JPS6132118A - 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置 - Google Patents

光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置

Info

Publication number
JPS6132118A
JPS6132118A JP15591284A JP15591284A JPS6132118A JP S6132118 A JPS6132118 A JP S6132118A JP 15591284 A JP15591284 A JP 15591284A JP 15591284 A JP15591284 A JP 15591284A JP S6132118 A JPS6132118 A JP S6132118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
scanning
ground vehicle
light
reflected light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15591284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441369B2 (ja
Inventor
Kunio Nishimura
邦夫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI SHARYO KK
Fujicar Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
FUJI SHARYO KK
Fujicar Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI SHARYO KK, Fujicar Manufacturing Co Ltd filed Critical FUJI SHARYO KK
Priority to JP15591284A priority Critical patent/JPS6132118A/ja
Publication of JPS6132118A publication Critical patent/JPS6132118A/ja
Publication of JPH0441369B2 publication Critical patent/JPH0441369B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光ビームを用いた地上走行体との通信にお
ける追尾式誘導および情報伝達装置に関し、特に所定の
経路を走行する地上移動体を正確に追尾して光ビームを
照射し得るようにすることにより、情報伝達の効率およ
び信頼性を向上させると同時に地上走行体の誘導を行な
うようにした光ビームによる地上走行体の追尾式誘導お
よび情報伝達装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、地上走行体ないしは移動体をレーザービーム等の
光ピ一本の走査によって形成される走行経路に沿って誘
導することは公知であり、光ビームを走行経路の形成の
みならず、走行体の発停、加減速等の制御を行なうため
の走行制御信号の情報伝達手段として使用することも知
られている。
しかしながら、一定周期で走査される光ビームによる1
n報伝達は走査周期に比して走行体への情報伝達時間が
非常に短かいため、伝達し得る情報量が限定され、動作
も不確実、不安定になりがちで、情報伝達の効率が低い
という問題があった。
そこで、たとえば特開昭58−218241号公報のよ
うに、地上走行体が1つの走行経路区間内にある時は、
光ビームを周期走査する代わりに、光ビームを地上走行
体の走行に合わせてこれに常時入射させ、地上移動体を
追尾走査するようにした光ビームによる追尾式誘導およ
び情報伝達装置の技術が提案されている。
〔発明か解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような従来の光ビームによる地上
走行体または移動体の追尾式誘導および情報伝達装置に
おいては、投光装置全体を回動させるか、あるいは走査
光ビームと反射光ビーム検出手段を同期状に回転させる
必要があるため、投光装置が複雑になり、さらには走査
光ビームと反射光ビームを同期状に回転させるための制
御が複雑になるという欠点があった。
この発明は上記のような事情に鑑みなされたもので、そ
の目的は可動部が少なく、構造および制御が簡単化され
、動作が正確な光ビームによる地上走行体の追尾式誘導
および情報伝達装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、光ビーム
を発射する光ビーム発生手段、上記光ビームを所定の断
面形状に整形する光ビーム整形手段、および上記光ビー
ムを地上走行体の走行経路に地上走行体の走行方向と走
査方向が常に一致する走査光ビームとして照射する光ビ
ーム走査手段を備えた投光装置と、地上走行体に取付け
られた走査光ビームを受光検知する受光検知手段と、こ
の受光検知手段の両側にこれを狭むようにそれぞれ取付
けられた入射走査光ビームをこれと同方向逆向きに反射
する反射手段と、上記投光装置に取付けられた反射光ビ
ームを検出して検出信号を出力する反射光ビーム検出手
段と、反射光ビーム検出手段からの出力に応じて所定の
論理により上記投光装置の光ビーム走査手段に走査指令
を出力する走査制御論理回路とを備えた光ビームによる
地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置において、
上記投光装置の反射光ビーム検出手段からの検出信号が
所定時間以上の間出力されない場合は、投光装置に所定
の走行経路区間を形成するよう走ム検出手段で検出され
、反射光ビーム検出信号が出力された場合は、投光装置
lこ走査光ビームを常に地上走行体上の反射手段の間に
照射させることにより上記走行経路上を走行する地上走
行体を追尾して走査光ビームが照射されるようにし、こ
のように上記走査制御論理回路によって反射光ビーム検
出手段からの検出信号の極短時間の有無の状態変化にも
とずき、上記光ビーム走査手段を制御するようにしたも
のである。
〔作用〕
上記の構成を有するこの発明の光ビームによる地上走行
体の追尾式誘導および情報伝達装置において、投光装置
はそれが受持つ経路区間内に地上走行体がない場合は、
その区間内において光ビームを一定周期で地上走行体の
進行方向に走査するが、このように光ビームの走査によ
り形成される経路区間内に地上走行体が進入して、地上
走行体上の受光検知手段の前後にそれぞれ密接させて配
置された反射手段からの反射光ビームが反射光ビーム検
出手段により検出され、その検出信号が投光装置の光ビ
ーム走査手段の走査を所定の制御論理で制御する走査制
御論理回路に入力されると、走査制御論理回路が上記検
出信号の極端時間の有無の状態変化にもとずき上記光ビ
ーム走査手段を制御して、地上走行体が上記経路区間内
にある開光ビームか常時受光検知手段に入射するよう、
光ビーム走査手段をして地上走行体を追尾走査させるよ
うになっている。
〔実施例〕
第1図(a)および(b)において、投光装置1は矢印
Aで示す地上走行体2の・進行方向の横方向から見て三
角形状の範囲内で上記進行方向と同方向(矢印Bで示す
)にレーザービーム等の光ビームを走査する。地上走行
体上には、第4図(a)に示すように、たとえば多数の
フォトダイオードにより形成された受光検知手段3が進
行方向と直角な方向に取付けられており、その前後には
多数のコーナーキューブよりなる反射手段4,5か受光
検知手段3と平行にかつこれと密接状に取付けられてい
る。
第1図(b)に示すように、投光装置1が受持つ走行経
路区間、すなわち三角形状の走査範囲内に地上走行体か
ない時は、投光装置1はこの範囲の全域にわたってレー
サービームを一定周期で走査するか、地上走行体2がこ
の範囲に進入すると、後述するようにして、走査制御論
理回路が投光装置1を追尾走査に〜切換え、地上走行体
2が矢印Aの方向に走行する間レーザービームの入射位
置を常に2つの反射手段4,5の間に保つ。なお、第2
図(a)および(b)に示すように、投光装置1と同じ
もう1つの投光装置1′を同じ経路区間に投光装置1か
ら所定距離だ−は後方に離して設置し、これに対応して
第4図(b)に示すように地上走行体2の後部にもう1
組の受光検知手段3′と反射手段4’、5’を取付け、
この走行経路区間内に地上走行体2が存在する間は投光
装置1によって地上走行体2の前部の受光検知手段3を
、また投光装置1′によって後部の受光検知手段3′を
それぞれ追尾走査させるようにしてもよい。
上記の投光装置1としては、たとえば第3図(a)およ
び(b)に示すような構成のものを用いることができる
。第3図の投光装置1は半導体レーザー装置等の光ビー
ム発生手段6、レンズ等適宜の光学系よりなる光ビーム
整形手段7、側面を反射面とする多角柱からなる回転反
射体8およびその駆動装置と駆動制御回路よりなる駆動
手段(第6図参照)で構成されている。なお、投光装置
1のケーシングの底面には光ビーム(レーザービーム)
を透過させるためのスリット9が形成され、その周縁部
には上記反射手段4.5(4’、5’)からの反射光ビ
ームを検出するための反射光ビーム検出手段の多数の受
光素子10が備えられている。
上記光ビーム整形手段7は、光ビーム発生手段6からの
光ビームを長手方向の長さが上記反射手は楕円形の断面
形状に整形し、回転反射体8に入射させる。この回転反
射体8は後述の走査方向指令により実線の矢印B′また
は破線の矢印C′のいずれか一方で示す方向に回転し、
光ビームを矢印Bまたは矢印Cの向きに走査する。また
、第5図に示すように、上記の反射手段4.5(4’、
5’)を形成する各コーナーキューブ11は入射光ビー
ムIBを同方向逆向きに反射して反射光ビームkBとす
る。
投光装置1によって地上走行体2の追尾走査を行なうに
はたとえば第6図に示すような構成の制御装置を用いれ
ばよい。図示の制御装置は、フォトダイオード等の光電
変換素子よりなる受光素子10、フィルター12および
増幅器13で構成された反射光ビーム検出手段14と、
地上走行体2の誘導およびこれへの情報伝達用の光ビー
ムを中央制御装置(図示せず)からの制御情報にもとず
き制御する送信制御回路15および変調回路16、これ
らの送信制御回路15および変調回路16からの信号に
もとずき光ビームを発生する光ビーム発生装置17で構
成される前記光ビーム発生手段6と、光ビーム発生装置
17からの光ビームをその回転によって走査する前記回
転反射体8、モータ等の駆動装置18およびその動作を
制御するための駆動制御回路19よりなる光ビーム走査
手段20と、そして上記反射光ビーム検出手段14の出
力信号および中央制御装置からの走査方向指令信号によ
り所定の制御論理に従って上記光ビーム走査手段20を
制御する走査制御論理回路21とで構成されている。
上記実施例の光ビームによる地上走行体の追尾式誘導お
よび情報伝達装置において、第1図(b)および第2図
(b)に示すように、投光装置1 (1’)による走査
誘導範囲内に地上走行体2が進入していない時は、中央
制御装置からの走査方向指令信号によって指示された方
向に光ビームを走査するよう上記回転反射体8を回転さ
せておく。また、中央制御装置は光ビームの走査方向を
地上走行体2の進行方向と一致させるような走査方向指
令を出す。
つぎに、地上走行体2が第1図(a)および第2図(a
)に示すように上記の走査誘導範囲内に進入して、地上
走行体2上の反射手段4 、5 (4’、5’)からの
反射光ビームが投光装置1 (1’)の反射光ビーム検
出手段14により検出されると、走査制御論理回路21
が、以下に説明するようにして、地上走行体2を追尾す
るよう光ビームを走査する追尾走査を行なわせるように
光ビーム走査装置20を制御する。
投光装置1の反射光ビーム検出手段14によって地上走
行体20反射手段4.5からの1回目の反射光ビームが
検出されても、光ビーム走査装置20はそのまま光ビー
ムの走査を続けるが、反射光ビームが消失してから所定
の短い時間以内に2回目の反射光ビームが検出されると
、それまでの走査は停止され、追尾走査に切換えられる
。すな前方に移動することによる反射光ビームの消失の
後、所定の短い時間内に受光検知手段3の前側の反射手
段4からの反射光ビームが検出されると、その時点でそ
れまでの走査が停止され、投光装置1は下記のように走
査光ビームを常に上記の前側と後側の反射手段4と5の
間に照射して地上走行体2を追尾するよう追尾走査を開
始する。
上記のように受光検知手段3の前側の反射手段4からの
反射光ビームが検出されて(第7図の■の状態)、走査
が停止された状態で、地上走行体2が矢印Aで示す方向
に走行し続けると、光ビームは受光検知手段3のみを照
射する状態(第7図の■の状態)となり、このように反
射光ビーム検出手段14が反射光ビームを検出しない状
態を経て、上記の後側の反射手段5からの反射光ビーム
を検出する状態(第7図の■の状態)となる。この瞬間
、上述のようにして、走査方向指令どおりの方向の走査
が再開され、受光検知手段3を光ビームが照射する間の
僅かな反射光ビーム無検出期間を経て、再度前側の反射
手段4が照射される状態(第7図の■の状態)となり、
この反射手段4からの反射光ビームが反射光ビーム検出
手段14に検出される結果、上記と同じようにして、た
だちに光ビームの走査が停止される。
上記のような動作状態が繰返される間、反射光ビーム検
出手段14は第9図のような出力信号を走査制御論理回
路21に供給し、走査制御論理回路21はこの出力信号
の信号状態にもとずきかつ中央制御装置からの走査方向
指令に従い所定の論理判断を行なうことにより光ビーム
走査手段20を制御する。
前述したように、走査光ビームは断面形状が長方形また
は楕円形となり、かつその長手方向の長さが上記反射手
段4,5の前後方向の幅より大きく、かつ上記受光検知
手段の前後方向の幅より小さくなるよう整形されている
ため、上記のような走査制御を繰返すことによって、地
上走行体2が進行しても、走査光ビームを常に反射手段
4と5との間に入射させることができ、従って常に受光
検出手段3が光ビームを受光する追尾制駕御を行なうこ
とができる。
なお、第2図(a)および(b)のように投光装置を2
つ用いて1つの走行経路区間を走査するようにした実施
例においても、上記実施例と全く同様に追尾走査を行な
うことができる。
〔効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、所定の
走行経路を走行する地上走行体を正確に追尾して光ビー
ムを照射することができるため、走行経路の形成はもと
より、情伝達の効率および信頼性が改善されかつ簡単化
された光ビームによる地上走行体の追尾式誘導および情
報伝達装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)はこの発明の光ビームによる
地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置の一実施例
における走査誘導範囲の光ビーム走査形態を示す模式図
、第2図(a)および(b)はこの発明の他の実施例に
おける第1図同様の模式図、第3図(a)および(b)
は投光装置の一例の構成を示す概略断面図部よび下面図
、第4図(a)および(b)はそれぞれ第1図および第
2図の実施例に対応する地上走行体上の受光検知手段お
よび反射手段の配置を示す模式図、第5図はコーナーキ
ューブの作用を説明するための斜視図、第6図は制御装
置の一例の構成を示すブロック図、第7図および第8図
は受光検知手段および反射手段への光ビームの入射状態
を示す平面図および断面図、第9図は第7図および第8
図の状態に対応する反射光ビーム検出手段の出方波形を
示す波形図。 検知手段、4 、4’ 、 5 、5’ ・・・反射手
段、6・・・光ビーム発生手段、7・・・光ビーム整形
手段、8・・・回転反射体、14・・・反射光ビーム検
出手段、15・・・送信制御回路、16・・・変調回路
、18・・・駆動装置、19・・・駆動制御回路、20
・・・光ビーム走査手段、21・・・走査制御論理回路
、1B・・・入射ビーム光、RB・・・反射光ビーム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームを発射する光ビーム発生手段、上記光ビ
    ームを所定の断面形状に整形する光ビーム整形手段、お
    よび上記光ビームを地上走行径路に地上走行体の走行方
    向と走査方向が常に一致する走査光ビームとして照射す
    る光ビーム走査手段を備えた投光装置と、地上走行体に
    取付けられた走査光ビームを受光検知する受光検知手段
    と、この受光検知手段の両側にこれを狭むようにそれぞ
    れ取付けられた入射走査光ビームをこれと同方向逆向き
    に反射する反射手段と、上記投光装置に取付けられた反
    射光ビームを検出して検出信号を出力する反射光ビーム
    検出手段と、反射光ビーム検出手段からの出力に応じて
    所定の論理により上記投光装置の光ビーム走査手段に走
    査指令を出力する走査制御論理回路とを備えた光ビーム
    による地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置にお
    いて、上記投光装置の反射光ビーム検出手段からの検出
    信号が所定時間以上の間出力されない場合は、投光装置
    に所定の走行経路区間を形成するよう走査光ビームを照
    射させ、上記走行経路区間内に地上走行体が進入して地
    上走行体からの反射光ビームが反射光ビーム検出手段で
    検出され、反射光ビーム検出信号が出力された場合は、
    投光装置に走査光ビームを常に地上走行体上の反射手段
    の間に照射させることにより上記走行経路上を走行する
    地上走行体を追尾して走査光ビームが照射されるように
    し、このように上記走査制御論理回路によつて反射光ビ
    ーム検出手段からの検出信号の極短時間の有無の状態変
    化にもとずき、上記光ビーム走査手段を制御するように
    したことを特徴とする光ビームによる地上走行体の追尾
    式誘導および情報伝達装置。
  2. (2)前記投光装置を1つの走査経路区間に2個設け、
    前記走査光ビーム反射手段および受光検知手段を地上走
    行体の前後に各1組ずつ設け、上記2個の各投光装置と
    上記2組の各走査光ビーム反射手段および受光検知手段
    とを1対1に対応させて走査光ビームを照射するように
    した特許請求の範囲第1項記載の光ビームによる地上走
    行体の追尾式誘導および情報伝達装置。
  3. (3)前記ビーム発生手段が半導体レーザー装置よりな
    り、この半導体レーザー装置がこれに接続された送信制
    御回路および変調回路からの出力に従い変調された光ビ
    ームを発射するよう構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光ビームによる追尾式誘導お
    よび情報伝達装置。
  4. (4)前記光ビームの整形断面形状が長方形または楕円
    形であり、その長手方向の長さが前記走査光ビーム反射
    手段の走行体の前後方向の幅より大きく、かつ前記受光
    検知手段の走行体の前後方向の幅より小さいことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光ビームによる地上
    走行体の追尾式誘導および情報伝達装置。
  5. (5)前記ビーム走査手段が各側面を反射面とする多角
    柱状の回転反射体と、この反射体を回転駆動する駆動手
    段と、その駆動制御のための駆動制御回路とで構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光
    ビームによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装
    置。
  6. (6)前記反射手段がコーナーキューブで形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ビー
    ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置。
JP15591284A 1984-07-24 1984-07-24 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置 Granted JPS6132118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15591284A JPS6132118A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15591284A JPS6132118A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132118A true JPS6132118A (ja) 1986-02-14
JPH0441369B2 JPH0441369B2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=15616226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15591284A Granted JPS6132118A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132118A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441369B2 (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552329B2 (en) Method for a quantitative detection of a linear and rotary movement
US20180100738A1 (en) Laser radar system
JPH10170637A (ja) 光走査装置
US5321255A (en) Obstacle detecting system having a plurality of spaced laser diodes
JP2018059847A (ja) レーザレーダ装置
JPH11160436A (ja) 障害物検知装置
WO2022110210A1 (zh) 一种激光雷达及移动平台
KR100365117B1 (ko) 자동차용 물체의 위치측정 방법과 장치
JPS58144218A (ja) 無人搬送車の情報伝達装置
JPS6132118A (ja) 光ビ−ムによる地上走行体の追尾式誘導および情報伝達装置
JPH08261753A (ja) 光レーダ装置
JPS61283887A (ja) 車両用レ−ザレ−ダ装置
JPS6351615B2 (ja)
JP3253137B2 (ja) 光学式距離計測装置
JPS6048511A (ja) 移動体の誘導ならびに通信装置
JPS5999273A (ja) 移動体の誘導制御並びに情報伝達用光ビ−ムの走査方法
JPS5968693A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾式誘導ならびに情報伝達装置
JPH06109847A (ja) 光学式距離計測装置
JPH0257380B2 (ja)
WO2021128239A1 (zh) 一种测距系统以及移动平台
JPS59116566A (ja) 光ビ−ムを利用した移動体の追尾式誘導ならびに情報伝達装置
JP2542065B2 (ja) 車両の車間距離検出装置
JPH056689B2 (ja)
JPS62164015A (ja) 複数ビ−ムを用いた走査装置
JPH01120138A (ja) 移動体の追尾通信装置