JPS6131894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131894B2
JPS6131894B2 JP8072080A JP8072080A JPS6131894B2 JP S6131894 B2 JPS6131894 B2 JP S6131894B2 JP 8072080 A JP8072080 A JP 8072080A JP 8072080 A JP8072080 A JP 8072080A JP S6131894 B2 JPS6131894 B2 JP S6131894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
control
register
instruction
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8072080A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS576943A (en
Inventor
Mikio Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8072080A priority Critical patent/JPS576943A/en
Publication of JPS576943A publication Critical patent/JPS576943A/en
Publication of JPS6131894B2 publication Critical patent/JPS6131894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/24Loading of the microprogram

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ処理装置におけるマイクロプ
ログラム制御装置に関し、特に、主記憶に記憶さ
れているフアームウエア命令群を制御記憶に格納
するソフトウエア命令の実行手段に関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a microprogram control device in a data processing device, and more particularly to means for executing software instructions that stores a group of firmware instructions stored in a main memory in a control memory. .

従来、主記憶に記憶されているフアームウエア
命令群の一部を制御記憶に格納するソフトウエア
命令であるロードフアームウエア命令では、前記
ロードフアームウエア命令実行中に前記フアーム
ウエア命令群の一部を前記制御記憶に格納し、前
記格納終了後に次のソフトウエア命令を実行して
いたため、前記フアームウエア命令群の一部を前
記制御記憶に格納し終えるまで次のソフトウエア
命令から以後の実行が不可能であつた。
Conventionally, a load firmware instruction, which is a software instruction that stores a part of a group of firmware instructions stored in the main memory in a control memory, is a software instruction that stores a part of the group of firmware instructions stored in the main memory in a control memory. Since the firmware instructions were stored in the control memory and the next software instruction was executed after the storage was completed, subsequent execution from the next software instruction was not executed until a part of the firmware instruction group was stored in the control memory. It was possible.

本発明は従来の技術に内在する上記欠点を除去
する為になされたものであり、従つて本発明の目
的は、ソフトウエア命令の実行制御をハードウエ
ア制御とフアームウエア制御が分担して行うデー
タ処理装置において、主記憶に記憶されているフ
アームウエア命令群の一部を制御記憶に格納する
ソフトウエア命令であるロードフアームウエア命
令によつて起動され、前記ソフトウエア命令の実
行制御を前記ハードウエア制御が行つてる間に前
記主記憶に記載されているフアームウエア命令群
の一部を前記制御記憶に格納する手段と、前記格
納の終了をソフトウエアに報告する手段を持つこ
とによつて、前記ソフトウエア命令の実行制御と
前記主記憶に記憶されているフアームウエア命令
群の一部の前記制御記憶への格納を並列処理可能
とする新規なマイクロプログラム制御装置を提供
することにある。
The present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned disadvantages inherent in the conventional technology, and an object of the present invention is to provide a data processing system in which execution control of software instructions is shared between hardware control and firmware control. In the processing device, a load firmware instruction, which is a software instruction that stores a part of the firmware instruction group stored in the main memory in the control memory, is activated, and the execution control of the software instruction is executed by the hardware. By having means for storing a part of the firmware command group written in the main memory in the control memory while the control is being performed, and means for reporting the completion of the storage to the software, It is an object of the present invention to provide a novel microprogram control device capable of parallel processing of execution control of the software instructions and storage of part of the firmware instruction group stored in the main memory into the control memory.

即ち、本発明によれば、第1のフアームウエア
命令群を記憶する書換え可能な制御記憶と、第2
のフアームウエア命令群を記憶する記憶手段と、
前記第2のフアームウエア命令群の一部の前記制
御記憶に格納するソフトウエア命令であるロード
フアームウエア命令を具備し、ソフトウエア命令
の実行制御をハードウエア制御とフアームウエア
制御が分担して行うデータ処理装置において、前
記ロードフアームウエア命令によつて起動され前
記ソフトウエア命令の実行制御を前記ハードウエ
ア制御が行つている間に前記第2のフアームウエ
ア命令群の一部の前記制御記憶へ格納する手段
と、前記ロードフアームウエア命令によつて起動
された前記第2のフアームウエア命令群の一部の
前記制御記憶への格納動作終了をソフトウエアに
報告する手段とを具備するマイクロプログラム制
御装置、が与えられる。
That is, according to the present invention, a rewritable control memory that stores a first firmware instruction group;
storage means for storing a group of firmware instructions;
A load firmware instruction, which is a software instruction stored in the control memory as part of the second firmware instruction group, is provided, and execution control of the software instructions is shared between hardware control and firmware control. In the data processing device, a part of the second firmware instruction group is stored in the control memory while the hardware control is activated by the load firmware instruction and controls the execution of the software instruction. and means for reporting to software the completion of the storage operation of a part of the second firmware instruction group activated by the load firmware instruction into the control memory. , is given.

次に本発明をその良好な一実施例について図面
を参照して詳細に説明する。
Next, a preferred embodiment of the present invention will be explained in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例に用いられるデータ
処理装置及び主記憶装置の主なユニツト構成を示
す図である。同図において、参照番号10にて示
すユニツトは主記憶装置である。参照番号11に
示すユニツトはデータチヤンネル及びメモリバツ
フアユニツト12からの要求で主記憶装置10制
御を行うメモリコントロールユニツトである。メ
モリバツフアユニツト12は高速アドレス変換バ
ツフア、ローカルメモリを含み、論理アドレスか
ら絶対アドレスへの変換、ローカルメモリの制御
を行うユニツトである。参照番号13にて示すユ
ニツトは制御記憶を含み、フアームウエアの制御
を行うコントロールストアユニツトであり、これ
は本発明を実施する中心ユニツトである。参照番
号14にて示すユニツトはソフトウエア命令の実
行、その他データ処理を行う命令実行ユニツトで
ある。参照番号15にて示すユニツトはソフトウ
エア命令の先取り、論理アドレスの生成、オペラ
ンドの先取になどを行う命令先取りユニツトであ
る。
FIG. 1 is a diagram showing the main unit configuration of a data processing device and a main storage device used in an embodiment of the present invention. In the figure, a unit designated by reference number 10 is a main storage device. The unit indicated by reference number 11 is a memory control unit that controls the main storage device 10 in response to requests from the data channel and memory buffer unit 12. The memory buffer unit 12 is a unit that includes a high-speed address conversion buffer and a local memory, and performs conversion from logical addresses to absolute addresses and control of the local memory. The unit designated by reference numeral 13 is a control store unit containing control storage and controlling the firmware, and is the central unit for implementing the invention. The unit designated by reference number 14 is an instruction execution unit that executes software instructions and performs other data processing. The unit designated by reference numeral 15 is an instruction prefetching unit that prefetches software instructions, generates logical addresses, prefetches operands, etc.

第2図と第3図は制御記憶周辺のブロツク図で
ある。
FIGS. 2 and 3 are block diagrams around the control memory.

第2図において、制御記憶20は(8バイト+
エラーチエツクアンドコレクシヨン情報1バイ
ト)×8Kワードの容量を持ち、レジスタ22から
の信号線201を入力としている。同図のセレク
タ21は、8バイト+エラーチエツクアンドコレ
クシヨン情報1バイトのセレクタであり、制御記
憶20からの信号線211〜214を信号線22
3にセレクトし出力する。レジスタ22は、8バ
イト+エラーチエツクアンドレクシヨン情報1バ
イトの制御記憶リードレジスタであり、セレクタ
21からの信号線223、エラーチエツクアンド
コレクシヨン情報生成訂正回路24からの信号線
221及び外部のレジスタからの信号線222を
入力としており、フアームウエアからの動作指示
は全て本レジスタ22からなされる。レジスタ2
3は、8バイトの制御記憶ライトレジスタであ
り、第1図のメモリバツフアユニツト12から送
られてくる主記憶の読出しデータの信号線231
を入力としている。エラーチエツクアンドコレク
シヨン情報生成訂正回路24は、エラーチエツク
アンドコレクシヨン情報を生成及び制御記憶20
の1ビツトエラーをエラーチエツクアンドコレク
シヨン情報から訂正する回路であり、レジスタ2
2からの信号線242及びレジスタ23からの信
号線241を入力としている。
In FIG. 2, the control memory 20 is (8 bytes +
It has a capacity of 1 byte of error check and correction information x 8K words, and inputs the signal line 201 from the register 22. The selector 21 in the figure is a selector of 8 bytes + 1 byte of error check and correction information, and connects the signal lines 211 to 214 from the control memory 20 to the signal line 22.
Select 3 and output. The register 22 is a control storage read register of 8 bytes + 1 byte of error check and correction information, and is connected to a signal line 223 from the selector 21, a signal line 221 from the error check and correction information generation/correction circuit 24, and an external register. The signal line 222 of the register 22 is input, and all operation instructions from the firmware are issued from this register 22. register 2
3 is an 8-byte control storage write register, which is connected to a signal line 231 for main memory read data sent from the memory buffer unit 12 in FIG.
is taken as input. The error check and correction information generation and correction circuit 24 generates error check and correction information and stores it in the control memory 20.
This is a circuit that corrects a 1-bit error in register 2 from error check and correction information.
The signal line 242 from the register 2 and the signal line 241 from the register 23 are input.

第3図において、アドレスレジスタ30は2バ
イトの現実行中フアームウエアのアドレスでセレ
クタ33からの信号線301を入力としている。
同図のアドレスレジスタ31は、フアームウエア
のサブルーチンコールで使用される2バイトの制
御記憶リターンアドレスレジスタであり、レジス
タ32からの信号線314、第2図のレジスタ2
2の下位2バイトからの信号線313、レジスタ
30の上位1バイトと第2図のレジスタ22の下
位1バイトからの信号線312及び外部のレジス
タからの信号線311を入力としている。アドレ
スレジスタ32は、現実行中フアームウエアのア
ドレスのインクリメント値、フアームウエア制御
がハードウエア制御から起動されるときの開始ア
ドレス及び制御記憶20にフアームウエアを格納
するときのアドレスが設定される2バイトの制御
記憶インクリメントアドレスレジスタであり、セ
レクタ33のインクリメント値の信号線321、
外部のハードウエア制御でジエネレートするアド
レスの信号線322及び第4図のアドレスレジス
タ41からの信号線323を入力としている。セ
レクタ33は、第2図の制御記憶20のアドレス
をセレクトする2バイトのセレクタであり、アド
レスレジスタ31からの信号線333、アドレス
レジスタ32からの信号線334、アドレスレジ
スタ30の上位1バイトと第2図のレジスタ22
の下位1バイトからの信号線331及び第2図の
レジスタ22の下位2バイトからの信号線332
を入力としている。条件分岐判定回路34はフア
ームウエアの2方向、4方向条件分岐の判定を行
う回路で、セレクタ33の下2ビツトからの信号
線341及び外部からの条件分岐判定情報の信号
線342,343を入力として、第2図のセレク
タ21のセレクト信号を出力する。
In FIG. 3, an address register 30 inputs a signal line 301 from a selector 33 with a 2-byte address of the currently running firmware.
The address register 31 in FIG. 2 is a 2-byte control storage return address register used in firmware subroutine calls, and the signal line 314 from the register 32 is connected to the register 2 in FIG.
Inputs include a signal line 313 from the lower two bytes of the register 22, a signal line 312 from the upper one byte of the register 30 and the lower one byte of the register 22 in FIG. 2, and a signal line 311 from an external register. The address register 32 has 2 bytes in which are set an increment value of the address of the currently running firmware, a start address when the firmware control is activated from hardware control, and an address when storing the firmware in the control memory 20. is a control storage increment address register of the selector 33, and the signal line 321 of the increment value of the selector 33,
Inputs are a signal line 322 for an address generated under external hardware control and a signal line 323 from the address register 41 in FIG. 4. The selector 33 is a 2-byte selector that selects the address of the control memory 20 in FIG. Register 22 in Figure 2
A signal line 331 from the lower 1 byte of , and a signal line 332 from the lower 2 bytes of the register 22 in FIG.
is taken as input. The conditional branch judgment circuit 34 is a circuit that judges 2-way and 4-way conditional branches of the firmware, and inputs a signal line 341 from the lower two bits of the selector 33 and signal lines 342 and 343 of conditional branch judgment information from the outside. , the select signal of the selector 21 in FIG. 2 is output.

第4図には、主記憶に記憶しているフアームウ
エア命令群の一部の前記制御記憶20へ格納する
ソフトウエア命令であるロードフアームウエア命
令によつて与えられる主記憶アドレス、制御記憶
アドレス及びフアームウエアロードワード数を設
定管理するレジスタを示した。同図において、ア
ドレスレジスタ40は主記憶アドレスを設定管理
する4バイトのレジスタであり、第1図の命令先
取ユニツト15に含まれ、アドレスアダーからの
信号線401及び外部のレジスタからの信号線4
02を入力としている。アドレスレジスタ41
は、制御記憶アドレスを設定管理する2バイトの
レジスタであり、本アドレスレジスタ41のイン
クリメント値の信号線411及び外部のレジスタ
からの信号線412を入力としている。レジスタ
42は、フアームウエアロードワード数を設定管
理する2バイトのレジスタであり、本レジスタ4
2のデクリメント他の信号線421及び外部のレ
ジスタからの信号線422を入力としている。ア
ンド回路43は、レジスタ42からの信号線43
1を入力として、レジスタ42の内容が“0”で
あることを検出する。
FIG. 4 shows the main memory address, control memory address, and The registers for setting and managing the number of firmware load words are shown. In the figure, an address register 40 is a 4-byte register for setting and managing main memory addresses, and is included in the instruction prefetch unit 15 in FIG.
02 is input. address register 41
is a 2-byte register for setting and managing control storage addresses, and inputs a signal line 411 for the increment value of the main address register 41 and a signal line 412 from an external register. Register 42 is a 2-byte register that sets and manages the number of firmware load words.
A signal line 421 for decrementing 2 and a signal line 422 from an external register are input. The AND circuit 43 connects the signal line 43 from the register 42
1 is input, and it is detected that the contents of the register 42 are "0".

第5図はaにロードフアームウエア命令の形
式、bにロードフアームウエア命令によつて与え
られる主記憶オペランド及びcに制御記憶の構成
を示した。同図aにおいて、参照番号501にて
示すフイールドは命令の識別に使用される8ビツ
トの命令コード部である。502にて示すフイー
ルドはロードフアームウエア命令においては常に
“0”である。503にて示すフイールドは同図
bの主記憶オペランドの先頭アドレスを20ビツト
で指定するアドレスシラプル部である。第5図b
において、主記憶オペランド511にはフアーム
ウエアロードワード数、主記憶オペランド512
には制御記憶アドレス及び主記憶オペランド51
3には主記憶アドレスが設定されている。第5図
cにおいて、制御記憶の構成52はソフトウエア
が自由に主記憶内のフアームウエア命令群の一部
を格納し実行さることができるエリア521とソ
フトウエア命令の実行制御やデータ処理装置で必
要とする制御を行うフアームウエア命令群が常に
格納されているエリア522からなつている。
FIG. 5 shows (a) the format of the load firmware instruction, (b) the main memory operand given by the load firmware instruction, and (c) the structure of the control memory. In FIG. 5A, a field designated by reference number 501 is an 8-bit instruction code portion used to identify an instruction. The field indicated by 502 is always "0" in the load firmware instruction. The field indicated by 503 is an address syllable portion that specifies the start address of the main memory operand shown in FIG. 5B using 20 bits. Figure 5b
, the main memory operand 511 contains the number of firmware load words, and the main memory operand 512
has a control memory address and a main memory operand 51.
3 has a main memory address set. In FIG. 5c, the control memory structure 52 includes an area 521 where software can freely store and execute a part of firmware instructions in the main memory, and an area 521 for controlling the execution of software instructions and a data processing device. It consists of an area 522 in which a group of firmware instructions that perform necessary control are always stored.

ロードフアームウエア命令が発行されると第5
図bの主記憶オペランド511,512及び51
3が読出され正当性のチエツクがなされる。主記
憶オペランド511,512及び513が全て正
当であるとき、主記憶オペランド511が第4図
のレジスタへ、主記憶オペランド512が第4図
のアドレスレジスタ41へ及び主記憶オペランド
513が第4図のアドレスレジスタ40へ設定さ
れ、第6図と第7図に動作フローを示した制御が
起動される。ロードフアームウエア命令はこの時
点で終了し、制御記憶へのフアームウエア命令群
の格納終了は別のソフトウエア命令、ウエイトロ
ードフアームウエアエンド命令に対して報告され
る。ウエイトロードフアームウエアエンド命令が
発行された時点ですでに制御記憶へのフアームウ
エア命令群の格納が終了しているとき、ウエイト
ロードフアームウエアエンド命令は直ちに終了
し、まだ制御記憶へのフアームウエア命令群の格
納が終了していないときには、格納の終了を待つ
てウエイトロードフアームウエアエンド命令は終
了する。
When the load firmware command is issued, the fifth
Main memory operands 511, 512 and 51 in Figure b
3 is read and checked for validity. When main memory operands 511, 512, and 513 are all valid, main memory operand 511 goes to the register in FIG. 4, main memory operand 512 goes to address register 41 in FIG. 4, and main memory operand 513 goes to the register in FIG. The address register 40 is set, and the control whose operation flow is shown in FIGS. 6 and 7 is activated. The load firmware instruction is finished at this point, and the completion of storing the firmware instructions in control memory is reported to another software instruction, the waitload firmware end instruction. If a group of firmware instructions has already been stored in the control memory when the waitload firmware end instruction is issued, the waitload firmware end instruction terminates immediately and there are still firmware instructions in the control memory. If the storage of the group has not yet been completed, the waitload firmware end command waits for the storage to be completed and ends.

第6図を説明する。ロードフアームウエア命令
で第6図で示す制御が起動されると、第4図のレ
ジスタ42で指定されたフアームウエア命令群全
ワードを主記憶から読出した否かをチエツクす
る。全ワード読出したときは何もせず終了し、全
ワード読出していないときには第2図のレジスタ
23の有効性を示すインデイケータ(RGBSY)
でレジスタ23が空にあるか否かをチエツクす
る。空でないときには空になるのを待ち、空のと
きには命令実行制御などで主記憶アクセス要求を
行つていることを示すインデイケータ(EXRQ)
及び命令先取り制御で主記憶アクセス要求を行つ
ていることを示すインデイケータ(IFRQ)が共
に“0”であるか否かをチエツクする。“0”で
ないときには“0”になるのを持ち、“0”のと
きには第4図のアドレスレジスタ40に設定され
ているアドレスで主記憶リード要求を行い、主記
憶からのリードデータを第2図のレジスタ23に
信号線231を通して設定する。次に、第2図の
レジスタ23の有効性を示すインデイケータ
(RGBSY)を“1”にし、第4図のアドレスレジ
スタ40に設定されている主記憶アドレスを+8
して再び信号線401を通して設定し、第4図の
レジスタ42に設定されているフアームウエアロ
ードワード数を−1して再び信号線421から設
定する。その後再び第4図のレジスタ42で指定
されたフアームウエア命令群全ワードを主記憶か
ら読出したか否かのチエツクをする。
FIG. 6 will be explained. When the control shown in FIG. 6 is activated by a load firmware instruction, it is checked whether all words of the firmware instruction group specified by the register 42 in FIG. 4 have been read from the main memory. When all words have been read, the process ends without doing anything, and when all words have not been read, an indicator (RGBSY) indicating the validity of register 23 in Figure 2 is displayed.
Checks whether register 23 is empty. An indicator (EXRQ) that indicates that if it is not empty, it waits until it becomes empty, and if it is empty, a main memory access request is being made for instruction execution control etc.
and an indicator (IFRQ) indicating that a main memory access request is being made under instruction prefetch control are both "0". When it is not "0", it becomes "0", and when it is "0", a main memory read request is made with the address set in the address register 40 shown in FIG. 4, and the read data from the main memory is sent as shown in FIG. is set in the register 23 through the signal line 231. Next, the indicator (RGBSY) indicating the validity of the register 23 in FIG. 2 is set to "1", and the main memory address set in the address register 40 in FIG. 4 is +8.
Then, the number of firmware load words set in the register 42 in FIG. Thereafter, it is checked again whether all words of the firmware instruction group specified by the register 42 in FIG. 4 have been read from the main memory.

第7図を説明する。ロードフアームウエア命令
で第7図に示す制御が起動されると、第4図のレ
ジスタ42で指定されたフアームウエア命令群全
ワードを第2図の制御記憶20に格納したか否か
をチエツクする。全ワード格納したときにはウエ
イトロードフアームウエアエンド命令に対する報
告手段となるインデイケータ(LFWED)をセツ
トし、全ワード格納していないときには第2図の
レジスタ23が有効であるか否かをインデイケー
タ(RGBSY)でチエツクする。有効でないとき
には有効となるのを持ち、有効であるときにはフ
アームウエア制御が動作中である否かをインデイ
ケータ(FWBSY)でチエツクする。動作中のと
きには動作中でなくなるのを持ち、動作中でない
ときには第3図のアドレスレジスタ32に信号線
323から第4図のアドレスレジスタ41の内容
を設定する。次に、第2図のレジスタ22に信号
線221からレジスタ23の内容にエラーチエツ
クアンドコレクシヨン情報を付加し設定する。次
に、第2図の制御記憶20に信号線201からレ
ジスタ22の内容を第3図のアドレスレジスタ3
2に設定されたアドレスで格納する。次に、イン
デケータ(RGBSY)を“0”とし、第4図のア
ドレスレジスタ41の内容を+1して再び信号線
411から設定する。その後再び、第4図のレジ
スタ42で指定されたフアームウエア命令群全ワ
ードを第2図の制御記憶に格納したか否かをチエ
ツクする。ウエイトロードフアームウエアエンド
命令が発行された時点でまだ制御記憶へのフアー
ムウエア命令群の格納が終了していないとき、す
なわち第7図のインデイケータ(LFWED)が
“0”のときにはフアームウエア制御が停止さ
れ、第7図のインデイケータ(LFWED)が
“1”になるのを待つことになる。
FIG. 7 will be explained. When the control shown in FIG. 7 is activated by a load firmware instruction, it is checked whether all words of the firmware instruction group specified by the register 42 in FIG. 4 have been stored in the control memory 20 in FIG. 2. . When all words have been stored, an indicator (LFWED) is set, which is a means of reporting for the waitload firmware end instruction, and when all words have not been stored, the indicator (RGBSY) is used to check whether register 23 in Figure 2 is valid. Check. When it is not valid, it becomes valid, and when it is valid, an indicator (FWBSY) is checked to see if the firmware control is in operation. When it is in operation, it is turned off, and when it is not in operation, the contents of the address register 41 in FIG. 4 are set from the signal line 323 to the address register 32 in FIG. 3. Next, error check and correction information is added and set to the contents of the register 23 from the signal line 221 to the register 22 shown in FIG. Next, the contents of the register 22 are transferred from the signal line 201 to the control memory 20 in FIG. 2 to the address register 3 in FIG.
Store at the address set to 2. Next, the indicator (RGBSY) is set to "0", the contents of the address register 41 in FIG. Thereafter, it is checked again whether all words of the firmware instruction group specified by the register 42 of FIG. 4 have been stored in the control memory of FIG. If the firmware command group has not yet been stored in the control memory when the wait load firmware end command is issued, that is, if the indicator (LFWED) in Figure 7 is "0", firmware control is stopped. Then, the system waits until the indicator (LFWED) in FIG. 7 becomes "1".

本発明には、以上説明したように、ロードフア
ームウエア命令による主記憶に記憶されているフ
アームウエア命令群の一部を制御記憶に格納する
動作とロードフアームウエア命令に続くソフトウ
エア命令の実行を並列に行える効果がある。
As explained above, the present invention includes the operation of storing a part of the firmware instruction group stored in the main memory in the control memory by the load firmware instruction, and the execution of the software instruction following the load firmware instruction. It has the effect of being able to be done in parallel.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に用いられるデータ
処理装置及び主記憶装置の主なユニツト構成を示
す図、第2図は制御記憶周辺のデータパス系のブ
ロツク図、第3図は制御記憶周辺のアドレスパス
系のブロツク図、第4図はロードフアームウエア
命令によつて与えられる主記憶アドレス、制御記
憶アドレス及びフアームウエアロードワード数を
設定管理するレジスタ周辺のブロツク図、第5図
aはロードフアームウエア命令の形式、bはロー
ドフアームウエア命令によつて与えられる主記憶
オペランド及びcは制御記憶の構成を示した図、
第6図と第7図はロードフアームウエア命令の発
行で起動され主記憶に記憶されているフアームウ
エア命令群の一部を制御記憶に格納する制御の動
作フローである。 1……主記憶装置、11……メモリコントロー
ルユニツト、12……メモリバツフアユニツト、
13……コントロールストアユニツト、14……
命令実行ユニツト、15……命令先取ユニツト、
20……制御記憶、21……セレクタ、22……
制御記憶リードレジスタ、23……制御記憶ライ
トレジスタ、24……エラーチエツクアンドコレ
クシヨン情報生成訂正回路、30〜32……アド
レスレジスタ、33……セレクタ、34……条件
分岐判定回路、40,41……アドレスレジス
タ、42……レジスタ、43……アンド回路。
Figure 1 is a diagram showing the main unit configuration of a data processing device and main memory used in an embodiment of the present invention, Figure 2 is a block diagram of the data path system around the control memory, and Figure 3 is a block diagram of the data path system around the control memory. Figure 4 is a block diagram of the peripheral address path system. Figure 4 is a block diagram of the peripheral area of the register that sets and manages the main memory address, control memory address, and number of firmware load words given by the load firmware command. Figure 5a is a block diagram of the peripheral address path system. A diagram showing the format of the load firmware instruction, b showing the main memory operand given by the load firmware instruction, and c showing the configuration of the control memory,
FIG. 6 and FIG. 7 are flowcharts of control operations for storing a part of the firmware command group stored in the main memory into the control memory, which is activated by issuing the load firmware command. 1...Main storage device, 11...Memory control unit, 12...Memory buffer unit,
13...Control store unit, 14...
Instruction execution unit, 15... instruction preemption unit,
20... Control memory, 21... Selector, 22...
Control memory read register, 23...Control memory write register, 24...Error check and correction information generation and correction circuit, 30-32...Address register, 33...Selector, 34...Conditional branch judgment circuit, 40, 41... ...Address register, 42...Register, 43...AND circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 第1のフアームウエア命令群を記憶する書換
え可能な制御記憶と、第2のフアームウエア命令
群を記憶する記憶手段と、前記第2のフアームウ
エア命令群の一部を前記制御記憶に格納するソフ
トウエア命令であるロードフアームウエア命令を
具備し、ソフトウエア命令の実行制御をハードウ
エア制御とフアームウエア制御が分担して行うデ
ータ処理装置において、前記ロードフアームウエ
ア命令によつて起動され前記ソフトウエア命令の
実行制御を前記ハードウエア制御が行つている間
に前記第2のフアームウエア命令群の一部を前記
制御記憶へ格納する手段と、前記ロードフアーム
ウエア命令によつて起動された前記第2のフアー
ムウエア命令群の一部の前記制御記憶への格納動
作終了をソフトウエアに報告する手段とを有する
ことを特徴とするマイクロプログラム制御装置。
1: a rewritable control memory for storing a first group of firmware instructions; a storage means for storing a second group of firmware instructions; and storing a part of the second group of firmware instructions in the control memory. In a data processing device that is equipped with a load firmware instruction that is a software instruction, and in which execution control of the software instruction is shared between hardware control and firmware control, the software is activated by the load firmware instruction. means for storing part of the second firmware instruction group in the control memory while the hardware control is controlling the execution of instructions; and the second firmware instruction set activated by the load firmware instruction. A microprogram control device comprising means for reporting to software the completion of storing a part of a group of firmware instructions in the control memory.
JP8072080A 1980-06-14 1980-06-14 Microprogram control unit Granted JPS576943A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072080A JPS576943A (en) 1980-06-14 1980-06-14 Microprogram control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8072080A JPS576943A (en) 1980-06-14 1980-06-14 Microprogram control unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576943A JPS576943A (en) 1982-01-13
JPS6131894B2 true JPS6131894B2 (en) 1986-07-23

Family

ID=13726186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8072080A Granted JPS576943A (en) 1980-06-14 1980-06-14 Microprogram control unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS576943A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837745A (en) * 1981-08-31 1983-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data processing system
EP0432141A3 (en) * 1984-03-30 1991-08-21 Osteonics Biomaterials, Inc. A femoral stem for permanent implantation into the natural femur

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576943A (en) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0248436A2 (en) Method of and apparatus for processing data
JPH0248931B2 (en)
EP0240606B1 (en) Pipe-line processing system and microprocessor using the system
JPS623461B2 (en)
US5287483A (en) Prefetched operand storing system for an information processor
JPS6131894B2 (en)
US4737908A (en) Buffer memory control system
JPH09505428A (en) Microcontroller with page address mode
JPS6032220B2 (en) information processing equipment
WO1984000833A1 (en) Pre-execution next address calculating mechanism
JPH01255933A (en) Sweeping-out control system
JPS59123936A (en) Movement control system
JPS6125168B2 (en)
JP2570846B2 (en) Prefetch control unit
JP2622026B2 (en) Register writing control method in central processing unit
JPS60176144A (en) Register file device
JPH0447350A (en) Main storage read/response control
JP2583614B2 (en) Vector arithmetic unit
JPH024011B2 (en)
JPS60123944A (en) Buffer memory controlling system of information processor
JPH0234058B2 (en)
JPS6031646A (en) Data processor
JPS6036614B2 (en) information processing equipment
JPH02254541A (en) Control system for conditional branch instruction
JPH0136198B2 (en)