JPS6131778A - ガス制御装置 - Google Patents

ガス制御装置

Info

Publication number
JPS6131778A
JPS6131778A JP15242384A JP15242384A JPS6131778A JP S6131778 A JPS6131778 A JP S6131778A JP 15242384 A JP15242384 A JP 15242384A JP 15242384 A JP15242384 A JP 15242384A JP S6131778 A JPS6131778 A JP S6131778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
proportional control
control valve
gas
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15242384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330033B2 (ja
Inventor
Masaji Nakamura
中村 正次
Shigeru Shirai
滋 白井
Tomohide Matsumoto
朋秀 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15242384A priority Critical patent/JPS6131778A/ja
Publication of JPS6131778A publication Critical patent/JPS6131778A/ja
Publication of JPH0330033B2 publication Critical patent/JPH0330033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/16Fuel valves variable flow or proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/20Membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/24Valve details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガス燃焼装置のガス通路に設けるガス制御装置
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、燃焼量を比例制御するガス燃焼装置のガス通路に
設けるガス制御装置は、コン1−ローラからの電気信号
により、ガス通路を開閉する電磁弁と、ガスガバナとバ
ーナのノズルへのガス流量全制御する比例制御弁とから
構成されている。ここで、電磁弁は機密性を保持し信頼
度を上げるため通常、2個の電磁弁を直列に接続して用
いられている。このため2個の電磁弁と、ガスガバナと
、比例制御弁で構成されるガス制御弁は、大きくかつ高
価になるため、比例制御弁に閉止機能をもだせ電磁弁を
1個にすることが考えられている。第゛1図は、閉止機
能とガスガバナ機能とを有する比例制御弁を用いた従来
例のガス制御装置である。
1はガス通路を開閉する電磁弁で、ガヌ入口2、ガヌ出
口3と弁座4な開閉する弁体5、前記弁体5をコイル6
の通電により開弁させるプランジャ7と、前記プランジ
ャ7を閉弁方向に押圧するスプリング8によ多構成され
ている。そして、電磁弁1の下流側に、比例制御弁9が
接続されており前記比例制御弁9は、カスガバナ部をタ
イヤフラム10と、前記ダイヤフラム10と一体に取シ
付けられた方体11と、弾性部材からなる弁座12、前
記弁体11と弁座12を閉弁方向に押圧し閉止力を付加
するスプリング13で構成し、電気信号で力゛スガバナ
部に作用させる駆動力を発生する駆動部として比例弁コ
イ)v14と、プランジャ15でftl J&している
。16はダイヤフラム10の背圧室17を大気と連通さ
せるベント穴である。19は入口、20は出口である。
lた、比例制御弁〇の出口20側にはバーナノズ/L/
18が接続される。
この構成で、燃料ガスは電磁弁1の入口2側から供給さ
れ、コントローラ(図示せず)からの信号により、電磁
弁1が開弁するとともに、比例制御弁9にも通電され、
所定のバーナ二次圧に制御され、ハーナノズ/l/18
に供給され、バーナ(図示せず)で燃焼する。そして、
比例弁コイル14の通電量に応じて連続的に、バーナ二
次圧を比例制御することができるものである。ここで、
ガス燃焼機器の使用を終えると電磁弁1と比例制御弁9
が閉止される。すると、電磁弁1の出口a側と比例制御
弁9の入口19側の間で、外部に対して密閉された密閉
通路21が形成され、その内部にはプロパンガス等の燃
料ガスが封じ込められる。
この状態で、ガス燃焼機器を数日、あるいはそれ以上の
長時間、使用しなければ、ガスガバナ部のダイヤフラム
10がニトリルゴム等のゴム材料であるので、閉じ込め
られているプロパンガス等の燃料ガスが、ダイヤフラム
10のゴム中に&透拡散しダイヤフラム10の背圧室1
7側に放出されるという現象が発生ずる。この結果、前
記密閉通路21内が負圧になってし捷うことかあった。
このため、負圧に々ることにより、電磁弁や比例制御弁
が所定の電圧で開ヅ↑できず、大きな電圧を〔1加する
必要や、コイルそのものを大きくし開弁力を大きくする
必要があった。また、ダイヤフラム10の膜部が、負圧
により反転してしまい不自然な形状に保持されたitで
、膜部の応力も大きくなり、オゾン劣化でダイヤフラノ
、10を亀裂させる恐れがあるという欠点があった。
第2図は、他の従来例のガス制御装置で、電磁弁と、ガ
スガバナと、閉止機能を有する比例制御弁を用いたもの
である。前記従来例と相違する点は、閉止機能を有する
比例制御弁1にガスガバナ機能がないため、ガスガバナ
22を前記比例制御、!++23の入口側に設けたこと
である。前記ガスガバナ22は、供給ガス圧力の変動を
おさえ安定したカス圧力を比例制御弁23に供給する。
そして1)IJ記比例制御井23は、弁座24と弁体2
5の開度を調節することによりバーナノズル18へのガ
ス量を比例制御するものである。
この構成においても、前記従来例と同様に、電磁フT′
1の出口側と比例制御弁23の入口側で、密閉通路26
が形成され、ガスガバナ22のダイヤフラム27を通し
て前記密閉通路が負圧になり、前記従来例と同様の欠点
が生じていた。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、ガス燃焼
機器を長時間使用しなくても、電磁弁や比例rll(I
御弁を所定の電圧で開弁でき、かつ、タイヤフラムの膜
部が反転して不自然な応力が加わるのを防1にできるガ
ス制御装置を提供することを目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、電磁弁出口側と比
例制御弁入口側で形成される密閉通路と比例制御弁出口
の間に逆止弁を設けたものである。
この構成によって、密閉通路内が負圧になれば比例制御
弁出口側と連通させ、密閉通路内が過度の負圧になるの
を防止するという作用を有する。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第3図、第4図を用いて説明
する。なお第1図と同一部材には同一番号を付し説明は
省略する。電磁弁1の出口側と比例制御弁9の入口側で
形成される密閉通路部21と比例制御弁9の出口20側
とを連通ずる逆止弁27を設けている。前記逆止弁27
は、連通孔28を、電磁弁1の出口側から閉じる方向に
逆止弁体29に設けて、ヌプリング30で閉止力を与え
る構成と々っている。31はヌプリンク受けである。
上記構成において逆止弁27は、電磁弁1出口側から、
比例制御弁9の出口側に作用する圧力がある場合には逆
止弁体29を閉じている。そしてガス燃焼機器が数日間
使用されず、密閉通路部21に閉じこめられていたプロ
パンガス等の燃料カスの成分が、前記密閉通路21内に
あって、外部トシールしているダイヤフラム10を通し
て、外部へ放出され、密閉通路部21内が負圧になり始
め、スプリンタ30で与えた閉止力以上の負圧になると
、逆止弁体29が開弁して、比例制御ブf9の出口21
と連通させる。このため、電磁弁1の出口3側と比例制
御弁90入口19側で形成される密閉通路21内は過度
の負圧にならず、燃焼機器を阿び使用する場合、電磁弁
や比例制御弁が所定の電圧で開弁させることができる。
捷だ、ダイヤフラムも反転することがなくなりダイヤフ
ラムの膜部に不自然な応力が加わることがなくなるとい
う効果がある。なお、本発明の一実施例では電磁弁を用
いているが、手動コ、り、水圧応動ブー1″等の閉止弁
でも同様の効果がある。
次に本発明のガス制御装置の逆止弁構造の他の実施例を
第5図を用いて説明する。第5図においてQiJ記実施
例と相違する点は、閉止力を与えるスプリンタ30のか
わりに板はね32を用い、削■記板ばね32の可動側3
3に弁体34を設け、i11記弁体34に連通孔35よ
り大きな径の凸部36を設け、弁座37を押圧する構成
としたことにあシ、この構成によれば、逆止弁体34の
受圧面積を大きくすることができ、より小さな負圧で逆
止弁体34を開弁できる。まだ、連通孔35を小さくす
ることができるので、万一逆止弁体34の凸部36と弁
座37にゴミ等の異物が付着し、一時点に逆止弁のしゃ
断機能が損なわれて、連通孔35から、比例制御弁9の
出口側にガスが漏れても、微小な漏れにおさえられると
いう効果がある。
発明の効果 以上のように本発明のガス制御装置によれば次の効果が
得られる。
電磁弁と閉止機能付比例制御弁の間に形成される密閉通
路内が、負圧になると逆止弁が動作して、過度の負圧に
ならないため、電磁弁や比例制御弁が所定の電圧で開弁
させることができる。
丑だ、ダイヤフラムの膜部が反転して、不自然な応力が
膜部に加わらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス制御装置の断面図、第2図は他の従
来例のガス制御装置の断面図、第3図は本発明の一実施
例を示すガス制御装置の断面図、第4図は本発明の一実
施例の要部拡大図、第5図は本発明の他の実施例のガス
制御装置に用いる逆止弁の要部拡大図である。 1・・・・・電磁弁、9・・・・・・比例制御弁、10
・・・・・・ダイヤフラム、21・・・・密閉通路部、
27・・・・・逆止弁。 代理人の氏名 方理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 、153図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス通路の開閉ができる閉止機能を有する比例制御弁と
    、前記比例制御弁の入口側に設けた密閉通路と、前記密
    閉通路と外部をシールするダイヤフラムと、前記密閉通
    路が負圧になると前記比例制御弁の出口側と前記密閉通
    路を連通させる逆止弁で構成したガス制御装置。
JP15242384A 1984-07-23 1984-07-23 ガス制御装置 Granted JPS6131778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15242384A JPS6131778A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ガス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15242384A JPS6131778A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ガス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131778A true JPS6131778A (ja) 1986-02-14
JPH0330033B2 JPH0330033B2 (ja) 1991-04-26

Family

ID=15540187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15242384A Granted JPS6131778A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ガス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131778A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306770A (ja) * 1988-06-06 1989-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器
JPH01316583A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁弁駆動制御装置
JPH02101182U (ja) * 1989-01-27 1990-08-13
JPH07158754A (ja) * 1993-11-11 1995-06-20 Ckd Corp 複合弁
WO2001079951A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-25 Mertik Maxitrol Gmbh & Co. Kg Gasdruckregler
WO2005088194A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Sit La Precisa, S.P.A. A valve unit for cotrolling the supply of a fuel gas, particularly for cooking hobs and the like
WO2009054009A2 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Bertelli & Partners S.R.L. Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
EP2802781B1 (de) 2012-03-27 2016-11-16 EBM-PAPST Landshut GmbH Gasregeleinheit in modularer bauweise und gasregelventil
CN110462267A (zh) * 2017-03-03 2019-11-15 可口可乐公司 流量控制模块
WO2023052919A1 (en) * 2021-09-29 2023-04-06 Esa S.P.A. Improved double safety valve

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306770A (ja) * 1988-06-06 1989-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器
JPH01316583A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁弁駆動制御装置
JPH02101182U (ja) * 1989-01-27 1990-08-13
JPH07158754A (ja) * 1993-11-11 1995-06-20 Ckd Corp 複合弁
WO2001079951A1 (de) * 2000-04-18 2001-10-25 Mertik Maxitrol Gmbh & Co. Kg Gasdruckregler
US6796326B2 (en) 2000-04-18 2004-09-28 Mertik Maxitrol Gmbh & Co., Kg Gas pressure regulator
WO2005088194A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Sit La Precisa, S.P.A. A valve unit for cotrolling the supply of a fuel gas, particularly for cooking hobs and the like
WO2009054009A3 (en) * 2007-10-22 2009-08-20 Bertelli & Partners Srl Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
WO2009054009A2 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Bertelli & Partners S.R.L. Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
US20100300553A1 (en) * 2007-10-22 2010-12-02 Bertelli & Partners S.R.L. Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
US8550112B2 (en) * 2007-10-22 2013-10-08 Bertelli & Partners S.R.L. Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
EP2317224A3 (en) * 2007-10-22 2015-01-21 Bertelli & Partners S.R.L. Multifunctional safety valve device with incorporated proportional pressure regulator
EP2802781B1 (de) 2012-03-27 2016-11-16 EBM-PAPST Landshut GmbH Gasregeleinheit in modularer bauweise und gasregelventil
EP2802781B2 (de) 2012-03-27 2023-08-09 EBM-PAPST Landshut GmbH Gasregeleinheit in modularer bauweise und gasregelventil
CN110462267A (zh) * 2017-03-03 2019-11-15 可口可乐公司 流量控制模块
US11118701B2 (en) * 2017-03-03 2021-09-14 The Coca-Cola Company Flow control module
CN110462267B (zh) * 2017-03-03 2022-04-26 可口可乐公司 流量控制模块
WO2023052919A1 (en) * 2021-09-29 2023-04-06 Esa S.P.A. Improved double safety valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330033B2 (ja) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3467438B2 (ja) 背圧制御弁
US3957244A (en) Valve
SE9302101D0 (sv) Trevaegs membranventilanordning
JPS6131778A (ja) ガス制御装置
US4648368A (en) Fuel injection system
MX9706624A (es) Una valvula de gas para surtir un pulso de gas.
CO4520260A1 (es) Sistema de monitoreo y relevo de un fluido de alta presion
GB1510955A (en) Device for controlling oil injection to a screw compresso
ATE30947T1 (de) Magnetventileinrichtung.
DE69613574D1 (de) Ventilanordnung
CA2263630A1 (en) Welded construction for fuel vapor purge regulator valve assembly
DE3475823D1 (en) Force actuated pressure control valve
JPH041424Y2 (ja)
ES8204065A1 (es) Una unidad de tobera de inyeccion de combustible
RU2067244C1 (ru) Пневматический клапан
JPS5821078A (ja) 流体圧力制御弁
JPH0341280A (ja) 流量制御弁
JPH0211978A (ja) 止水弁
JPH01176876A (ja) 電磁弁
GB967743A (en) Improvements in or relating to valves for controlling fluid flow
JPS6127379A (ja) 流量制御装置
JPH0326298B2 (ja)
GB818245A (en) Diaphragm-controlled gas pressure regulator
JPS63186083A (ja) 閉止機能付ガス比例装置
JP2004108503A (ja) パイロット式電磁弁