JPS6131573A - コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管 - Google Patents

コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管

Info

Publication number
JPS6131573A
JPS6131573A JP15158084A JP15158084A JPS6131573A JP S6131573 A JPS6131573 A JP S6131573A JP 15158084 A JP15158084 A JP 15158084A JP 15158084 A JP15158084 A JP 15158084A JP S6131573 A JPS6131573 A JP S6131573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
quick
setting agent
concrete
fresh concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15158084A
Other languages
English (en)
Inventor
石川 眞治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSURUSHIMA KENKI KK
Original Assignee
TSURUSHIMA KENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSURUSHIMA KENKI KK filed Critical TSURUSHIMA KENKI KK
Priority to JP15158084A priority Critical patent/JPS6131573A/ja
Publication of JPS6131573A publication Critical patent/JPS6131573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • E04G2021/049Devices for both conveying and distributing concrete mixing nozzles specially adapted for conveying devices

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主としてトンネル内等の掘削面(吹付は面)に
コンクリートを吹き付ける吹付装置に関し、更に詳しく
言えば、比較的低圧で少ない量の圧縮空気を用い乍ら生
コンクリートをパイプ圧送し、圧送径路の途中で圧送コ
ンクリートの中心部に急結剤を混入した後パイプ(マテ
リアルホース)先端のノズルからこれを掘削面(吹付は
面)に吹付けるようにした湿式の吹付装置に関する。
(従来の技術) 従来の湿式のコンクリート吹付装置は第6図に示すよう
に専用の吹付機(Ol)とこれに生コンクリートを供給
する、 たとえばアジテータ−カー(コンクリートミキ
サー車)等の別個の運搬手段(02)と更に急結剤混合
のための手段(o8)とが−セットとなったシステムと
して開発されているが、多くのものが外国製であったシ
なんらかの技#提携を結んでいた多しでいる。
20 M’/+m、を用イ/X”1v(04)から生コ
ンクリートを、丁度霧吹きで水を吹き付けると同様の状
態の、霧状にして吹付けている。
更に急結剤は第7図に示すようにノズル近くに設けた内
外二重の混合管(05)の外管(06)内に送られ、そ
こからコンクリートの流れる内管(07)周壁に管軸線
と直交する方向に穿った吹出し孔(08)を介してコン
クリートに供給されるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、以上の従来の手段は以下の如き欠点があ
る。
第1K純粋な国産品は少なく、専用吹付機の構造が複雑
なこともあってコスト高になル、故障も多いためたび九
び作業が中断し作業能率が非常に悪い上に高圧、多量の
圧縮空気を用いるから装置が大型化する上に多量のエネ
ルギーを消費する。
第2に急結剤が生コンクリート流れの外周からこれに供
給されるものであるから、急結剤は流れの外周に乗った
ま\送り出されてしまい両者が充分に混合されず、掘削
面(吹付は面)に吹き付けられても生コンクリートは付
着固化せずに剥離落下してしまい、多量の生コンクリー
トと急結剤とが無為に廃棄されていた(ちなみにリバウ
ンド率は80〜45%程度で極めて高い比率を示してい
る)。 このことは単に材料費の無駄な出費に止まらず
、剥離落下した生コンクリートをトンネル内から取除い
て処理する作業にも多くの時間と労力そして経費を必要
とすることは言うまでもなく経済性はきわめて悪いもの
である。
しかも、急結剤として粉体を用いた場合には、これがコ
ンクリート微粒子と共に霧状にたyよい(視界4〜5m
という劣悪な状態にもなる)作業環境を悪化させ珪肺の
大きな原因となシ(ちなみにナトムエ法採用数の増加と
比例してこれに従事する作業者の珪肺発生率が増加して
いる。)、粉塵対策、衛生管理等も必要となる。
このような欠点は、生コンクリートを団塊状で吹付けて
はそれ自身の重みで容易に落下してしまうため出来得る
限シ小さな塊シにした方がよシ効率良く付着するであろ
うこと、又小さな塊シである方が固結反応も迅速に進行
するであろうこととの基本的な思想に立脚しているとと
に起因しているものと考えられ、その具体的な解決手段
が圧縮空気に生コンクリートを乗せて送る、つtシ用の
流れで石を運ぶ如き現在の吹付機が生まれるに至ったも
のと考えられる。
必然的にこれは高圧で且つ多量の圧縮空気を必要とする
ものであり、且つ又急結剤と生コンクリートとの混合率
も低くなってしまうのである。
そこで木簡−発明の技術的課題は、簡素な構造で低出力
少量の圧縮空気を用い乍らも充分機能する装置を得る点
にあシ、又木簡ニ発明の技術的課題は低出力、少量の圧
縮空気を用い乍らも急結剤と生コンクリートとの混合率
を大きく高められる急結剤混合管を得る点にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は上述した技術的課題を達成するべく、長年に
わたって、この従来装置を個々に検討した結果、上述し
た如き機能、経済性の両面で共に問題が生じる最大のネ
ックが吹付機にあるとの新知見に基いて、この吹付機の
改良を試みたが、結局は徒労に終シ満足するものを得ら
れず、一度は開発を断念せざるを得なかった。
しかるにある日トンネルアーチのコンクリート打設現場
において、コンクリート輸送車が打設工事を行っている
のを見ていたところ、コンクリート輸送車から150m
も離れた打設ポイントへ圧送パイプを介して生コンクリ
ートが送られ、先端ノズμよシ勢い良く吐出されている
事実を見出した。 そこで、これを本発明者は所期する
技術に応用すべく、この輸送車の圧送管に吹付機に接続
されるマテリアルホースヲ接続し、且つ途中に急結剤混
合管を介装して吹付を行ったところ、はy満足する解決
策が得られた。
即ち、木簡−発明のコンクリート吹付装置は槽(2)内
の生コンクリートを圧縮空気にょシ槽吐出管(l@へ送
り出す輸送車+1+と、吐出管(121に接続されるテ
ーパー管651を後端に備えると共に先端に吐出ノズ/
l/Qηを備えた圧送管(lφと、吐出ノズ々αηの近
くの圧送管(!時に介装した急結剤混合管6〜と、との
急結剤混合管(16)に急結剤を空気圧送する急結剤供
給装置20)とから構成されるもので(2)内の生コン
クリートを該槽内に供給する圧縮空気により槽下部の流
出口(+1)から吐出管tJ喝へ送り出す輸送車fl]
と、吐出管α乃先端に接続されるテーパー管(!υを後
端に備えると共に先端に吐出ノズlv(+乃を備えた圧
送管Hと、吐出ノズ/L10ηの近くの圧送管α時に介
装した急結剤混合管(資)と、この急結剤混合管儲ηに
急結剤を空気圧送する急結剤供給装置(20)とを備え
、急結剤混合管−は、その軸芯部に吐出口−を位置させ
た急結剤供給ノス1v(381が設けられていて生コン
クリート汁れの中心部に急結剤を圧入できるようにした
ものである。
(作 用) 輸送車槽内の生コンクリートは槽内に供給される比較的
低圧、かつ少量の圧縮空気により吐出管Hを介して連続
して圧送管−内に送られて更に先端側へ圧送されて混合
管θ四に至るが、流速が比較的遅いため急結剤が生コン
クリート流れの内方にまでよく混入して行き両者の混合
率が高まる。 そしてこの状態で先端の吐出ノズル(I
ηから吐出され掘削面(吹付は面) (A)に付着固化
すること!なる。 又混合管国内では生コンクリート流
れの中心部に急結剤が供給されるが、この混合管内に突
入されている供給ノズμ(ハ)のコンクリート流れ下手
側に渦流が生じること\、吐出口c!9)から圧縮空気
により勢い良く生コンクリート内に供給される急結剤の
流れとコンクリートの流れとの相対的な速度差によって
生じる渦流との相乗作用により吐出口(2))下手側に
は大きな乱流が生じ、生コンクリートと急結剤との混合
が効率良く促進される。 従って生コンクリートは吐出
ノズ/L/(11先端から掘削面(吹付は面)(A)に
吹付けられて付着するのとほとんど時を移さずに固結し
てしまい剥離落下がほとんど生じない。
(実施例) 次に本第1発明の実施例を図面に基いて詳述する。
第1図は本第1発明に係るコンクリート吹付装置の要部
を示す全体システム図で、fl、lはコンクリート輸送
車で、横型円筒形の攪拌槽(2)と、原動m(31並び
に変速装置(4)を備えている。 更に具体的には第3
図に示すように、攪拌槽(2)の上部にはコンクリート
投入口(6)を有していて蓋(6)が内面よシ押圧げら
れ気密を保つように形成されているとともに、内部には
中心部に横方向回転軸(7)が架設され、この回転軸(
7)には複数個の生コンクリート攪拌用の翼(8)・・
を有し、且つ回転軸(7)の端は変速装置(4)を介し
て原動機(3)に接続されている。 この攪拌槽(2)
にはパルプ(9)を有する空気供給管(lO)が設けら
れている。
(11)はこの攪拌槽(2)の下部に設けられた生コン
クリートの流出口で、外端には先端はど小径にした異径
の屈曲された吐出管(lfiが接続されていると共に、
該吐出管θカ先端近くにはロータリーバルブ0梼が設け
られていて、該バルブOjヲハンド/l104Iで操作
することにより開閉し、攪拌槽(2)内の牛コンクリー
トの噴出及び流出を防止する。
又吐出管Hの背面には圧縮空気の噴畝管(12a )÷
・接続されていて、コンクリートの進行速度を調整出来
るようにしである。
Hは吐出管021の先端に着脱自在に接続されるテーパ
ー管、(14Gはテーパー管O→の先端に着脱自在に接
続される圧送管で、その先端には吐出ノズA/Q乃が着
脱自在に接続されているとともに、この先端ノズlv(
+?)からや\テーパー管寄りの位置には圧送管(11
内を空気圧送されて来る生コンクリートに急結剤を供給
するための急結剤混合管α樽が圧送管UK対して着脱自
在に介装されている。
デーパ−管0@は吐出管0(2)先端径と圧送管θ呻径
とに夫々合致させるべく後端はと大径にした異径管に形
成されていると共に中間には内部にコンクリート圧送を
よシ円滑にするための圧縮空気を送り込む噴出管−が一
体的に接続されている。
−は急結剤供給装置で、台車121.hに急結剤収納容
器■と該客器■内の急結剤を混合管611Gに送ル出す
プランジャーポンプ■と、このプランジャーポンプのか
ら導出された供給ホース(財)に接続されたブースタ管
(2)とを備えている。 又このブースタ管(ハ)には
プランジャーポンプにょる急結剤圧送をよル円滑にする
ための圧縮空気を送り込む噴出管(2)が一体的に接続
されている。
鰭はブースタ管■と混合管端とを接続する急結剤圧送ホ
ースである。
次に運搬車(1)の纜拌g (21、吐出管峻、ブース
タ管(ハ)に圧縮空気を送るための具体構造を述べると
、以下の通シである。
第4図に示すように、■は坑内に設けられた圧縮空気送
気用の配管で、この配管Gに空気ホース(ロ)が接続さ
れる。 この空気ホース(ロ)には主操作バlVf国が
設けられていて、吹付装置全体への圧縮空気の供給・遮
断を司どる。 このパルプーの下手に二つの空気清浄器
(Y型ヌトレーナー) GHI 、 @1)が直列に接
続されると共に更にその下手に減圧弁((財)が接続さ
れ、この減圧弁(ロ)で坑内配管艶からの圧縮空気を8
.5kti/d 〜4榛−にまで圧力低下させてエアー
チャンバー■に供給されるようにしである。 又空気清
浄器01)とこのエアーチンバー陣との闇には予備の減
圧弁(82’)が並列接続されている。 攪拌槽(2)
の空気供給管(10)、吐出管Hの噴出管(12@)そ
してデーパ管O叫の噴出管Q91には、夫々とのエアー
チャン/< + 02から圧縮空気が供給されるべく互
いにホース(財)・・で接続されている。
又ブースタ管のへの圧縮空気の供給は、空気清浄器(3
1)・・と減圧弁−との空気ホースiからまで圧力低下
させて、これをこの減圧弁(2)とブースタ管(至)の
噴出管■とを接続する空気ホース(84’)を介して供
給されるようにしである。
前記主操作パルプー1空気清浄器り11 、 H1減圧
弁t32 、 (82つ、ブースタ管(ハ)の噴出管(
社)に対する減圧弁■そしてエアーチャンバー−はすべ
て運搬車filに装備されている。
次にこの第1発明の実施例構造の作用を説明する。
生コンクリートを満載した運搬車fi+を坑内所要の吹
付現場に自走あるいは索引にて走行させた後、坑内配管
(支)に空気ホース翰を接続すると共に、運搬車下部の
吐出管(12)にデーパ−管tJ@を接続し、更にエア
ーチャンバー−とテーパー管01の噴出管(II並びに
ブースタ管(2)の噴出管■との後に吐出管−先端近く
のジ−タリーバルブα場を開放すると同時に主操作パル
プ−も開放すれば、坑内配管(支)からの圧縮空気は空
気清浄器の11 。
鉋)で塵埃や配管内のサビが除去されて清浄となって減
圧弁(社)、(至)に至り、と!で8.5婚−〜4皓−
まで減圧されて夫々所要の箇所へ噴流気あるいは加圧気
として供給される。
一方攪拌槽(2)内の生コンクリートはエアチャンバー
陣を介して空気供給管(至)から送り込まれる圧縮空気
の加圧力によって流出口(11)から吐出管(!ηへ送
り込まれると共に噴出管(12m)からの噴出エアーに
助けられてデーバー管Q@に至シ、更にここでも噴出管
(11からの噴出エアーに助けられ圧送管(11内を吐
出ノズ/L/(lη側へ圧送される。
そして混合管端に至るとこ〜で、急結剤収納容器@内か
らプランジャーポンプのにょシ送り出され更にブースタ
管(ハ)で噴出管のからの噴出エアーの助けもかシてホ
ーヌ匈内を圧送されて該混合管(11に至った急結剤が
混入され、引続き)ズμαη先端から吐出されるのであ
る。
ところで生コンクリ−1の圧送及び急結剤の空気圧送に
は各噴出管(12a) 、θ9)、(ロ)そして空気供
給管(1(2)より夫々空気圧力4#/cdり気澗−影
量0、4 M”7’mで実施したところ、ノズルαη先
端からは、従来のように生コンクリートはラッパの青光
状に大きく扇形に広がること力<、又霧状にもならず、
しかも掘削面に付着すると同時にほとんどの生コンクリ
ートがそのま覧付着して固化した。 又空気消費量を0
 、1 M”7mで圧力を8 、514/adに夫々お
として行った場合もはy同様の結果を得るに至った。 
ちなみにリバウンド率は約15%で従来に較べて格段に
低減されることが判明した。 又圧縮空気も圧力は従来
の約20〜85%も低減でき、消費量に至っては従来の
約11分の1〜50分の1という驚異的な数値を得たの
である。 尚、ブースタ管(社)の噴出管部からの噴流
気の圧は他のものよりも少し高めにした方が一層効果請
勉合が行われることも判明した。
次に本第二発明の急結剤混合管の実施例を説明する。
第2図において、(財)は混合管で、前後の中央部が外
方へ張り出した中扉み状に形成され、その最大径部分に
管軸線と直角に交わるようにして急結剤供給ノズ/v(
3I19が一体的に取付けられて角度で折り曲げられて
いて、先端の急結剤吐出口(39)は生コンクリートの
流れ下手に向って開口されている。 又他端は管(37
)壁より外方に突出させ、こ\にジヨイント鴎を介して
急結剤圧送ホース(27)が接続されている。 Q6j
は生コンクリート圧送管で、図中右側はテーパー管O荀
に接続され、左側は先端のノズ1v07)に接続される
次にこの実施例の作用を説明する。
図中右側、つまりテーパー管Q5)から圧送されて来て
混合管137)に至った生コンクリートは、その一部は
流れに直交する方向に突入されている急結剤供給ノズ/
I/□□□に衝突して流れの方向を変えられるに至りこ
\において生コンクリート流れに渦流が生じると共に急
結剤供給ノズ/L’(ト)の生コンクリート流れ方向の
下手はデッドスペースとなってこ!忙も渦流が生じる。
 又このノズ/V(ハ)の吐出口09)から吐出される
急結剤と生コンクリートの流れとの間にも相対速度差に
よる渦流が生じる。 従ってこれらの渦流の相乗によっ
て混合管(37)内の生コンクリートの流れは大きな乱
流となり、急結剤との混合が迅速に且つ効率良く行われ
る。 又生コンクリートに対する流れに抵抗を与える部
位で管径を大きくすることで、流れの滞留が生じにく\
円滑に圧送される。
第1実施例の装置にこの混合管のηを採用して実施した
結果ではリバウンド率はさらに約12%にまで低減され
ることが判明した。
尚、上記の急結剤供給ノズ/L/(3Piは円筒パイプ
を採用しているが、第5図(イ)に示すように、このノ
ズlv關の上手に断面三角形状の生コンクリート付着防
止用の案内具(41)を取付けるようにしても良く、又
同図(→のようにこの案内具(41)の頂部(41a)
を生コンクリートの流れに対して左右いずれかに少し振
って取付けたりあるいは同図(ハ)のように三角形の左
右一方の辺をや〜外方へ膨出させ他方は肉厚内方へや\
凹入させるような形状にすることによって、渦流の発生
を促進させ急結剤と生コンクリートとの混合率を一層向
上させることができる。 又同図に)に示すように断面
ラグビーボール状、つまり楕円状とし、長軸方向をコン
クリート流れ方向に沿わせるようにしても良く、更に同
図(ホ)に示すように全体管形は楕円を呈するが吐出ロ
イ9)をタテ長の長楕円、具体的にはその長軸方向の管
径(L)をタテ管部(88a)の長軸方向管径(功の約
2倍にし又短軸方向の管径(Lz)をタテ管部(88a
 )の長軸方向の管径(功の約1/2とする、に形成し
、この長楕円の吐出口(ト)の上下中央部を混合管(3
7)の軸芯部分に合致させるようにしても良く、これに
よって急結剤の混合率を一段と向上できる。
(効 果) 以上詳述したところからも明らかなように、本発明によ
るコンクリート吹付装置では、製造コストはいうまでも
なく使用途中に多発する故障に基因する作業能率の低下
、更には外国製品をそのま一導入するという要因の積重
なりで非常に高価となり、加えて6#肩もの高い圧力で
18〜2oiの多量の圧縮空気を必要とする専用の吹付
機を排し、構造的に極めて簡素なコンクリート輸送車で
吹付は作業までもまかなうものであるために、製造コス
トは廉価となり故障の発生もガく、しかも8.5゛〜4
ゆ個という低い圧力でしかも全使用量が0.4〜1.6
M廟という格段に少々い消費量で所期の目的が達成され
るためにコンプレッサー等の圧縮空気供給源の諸装置又
それらに付随する諸器具も大幅に小型化でき、エネルギ
ーの消費量も非常に少なく省エネルギーの面でも優れた
装置である。
又低圧で少量の圧縮空気でまかなわれるために、ノズル
から吐出される生コンクリートが霧状にならず、かつ急
結剤との混合率も非常に高くなるためにリバウンド率を
格段に低減できて経済性を一層高めることができる上に
快適な作業環境が得られ珪肺等の発生防止にはきわめて
効果的に対処できるもので、その産業利用上の価値は多
大である。
又本発明による急結剤混合管はコンクリート流れに大き
な乱流を発生させ、その流れの中心急結剤を供給するも
ので、両者の混合率を、リバウンド率が12%であるこ
とを見ても、飛躍的に向上できるもので、生コンクリー
ト、急結剤も少量で効率の良い覆工が可能となり、又人
的、時間的、経済的な各面においての無駄も少くなり経
済性に優れる利点がある。
更に生コンクリートと急結剤との混合率の向上により、
混合管からノズlしまでの間の相対間隔を可及的に短縮
できるので5、急結剤混入と同時に固化をはじめること
に基因するパイプの詰り等のトラブルもなくなり作業能
率の向上に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は木簡飄発明の要部を示す構成図、第2図は本第
二発明の急結剤混合管を示す一部切欠き断面図、第8図
は生コンクリート輸送車の構成図、第4図は圧縮空気の
供給回路図、第5図(イ)、(ロ)、(ハ)、に)、(
へ)は混合管の変形例を示す要部の断面図と斜視図、第
6図は従来の吹付装置の構成図、第7図は従来の混合管
の断面図である。 符号説明 +1)・・・・・・生コンクリート輸送車、(2)・・
・・・・槽、(10)・・・・・・空気供給管、(川・
・・・・・流出口、(121・・・・・・吐出口、(1
■・・・・・・ロータリーパルプ、(+5)・・・・・
・テーパー管、(IS)・・・・・・圧送管、θ′7)
・・・・・・吐出ノズル、(l→・・・・・・混合管、
(19) 、 (26)・・・・・・噴出管、(財)・
・・・・・急結剤供給装置、シト−・・・・台車、シフ
・・・・・・急結剤収納容器、(5))・・・・・・プ
ランジャーポンプ、■・・・・・・ブースタ管、しη・
・・・・・急結剤圧送ホース、翰・・・・・・坑内配管
、■・・・・・・空気ホース、■・・・・・・主操作パ
ルプ、(3り、M・・・・・・減圧弁、瞥・・・・・・
エアーチャンバー、(財)、 (84’)・・・・・・
ホース、のη・・・・・・混合管、(ハ)・・・・・・
急結剤混合ノズル、(39)・・・・・・吐出口、(4
)・・・・・・掘削面(吹付は面)。 出 願 人 鶴島建機株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)槽(2)内の生コンクリートを圧縮空気により槽
    吐出管(12)へ送り出す輸送車(1)と、吐出管(1
    2)に接続されるテーパー管(15)を後端に備えると
    共に先端に吐出ノズル(17)を備えた圧送管(16)
    と、吐出ノズル(17)の近くの圧送管(16)に介装
    した急結剤混合管(18)と、この急結剤混合管(18
    )に急結剤を空気圧送する急結剤供給装置(20)とか
    ら構成されるコンクリート吹付装置。
  2. (2)槽(2)内の生コンクリートを該槽内に供給する
    圧縮空気により槽下部の流出口(11)から吐出管(1
    2)へ送り出す輸送車(1)と、吐出管(12)先端に
    接続されるテーパー管(15)を後端に備えると共に先
    端に吐出ノズル(17)を備えた圧送管(16)と、吐
    出ノズル(17)の近くの圧送管(16)に介装した急
    結剤混合管(37)と、この急結剤混合管(37)に急
    結剤を空気圧送する急結剤供給装置(20)とを備え、
    急結剤混合管(37)は、その軸芯部に吐出口(39)
    を位置させた急結剤供給ノズル(38)が設けられてい
    て生コンクリート流の中心部に急結剤を圧入するように
    構成したコンクリート吹付装置の急結剤混合管。
JP15158084A 1984-07-21 1984-07-21 コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管 Pending JPS6131573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15158084A JPS6131573A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15158084A JPS6131573A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131573A true JPS6131573A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15521621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15158084A Pending JPS6131573A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131573A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343999A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Sugiue Eng Kk コンクリート等の吹付装置
JP2007023706A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付けコンクリート製造装置、それを用いた吹付けコンクリートの製造方法、及びその吹付けコンクリート
EP1767322A1 (de) * 2005-09-23 2007-03-28 Sika Technology AG Mischeinrichtung sowie Verfahren zur Zugabe eines Zusatzmittels zu einem pumpfähigen Gemisch
JP2010075855A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nittoc Constr Co Ltd 混合システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148428U (ja) * 1974-10-09 1976-04-12
JPS5713706A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Tokyo Shibaura Electric Co Method of producing voltage non-linear resistor
JPS60261863A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 株式会社大林組 生コンクリ−トと急結剤との混合吹付装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148428U (ja) * 1974-10-09 1976-04-12
JPS5713706A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Tokyo Shibaura Electric Co Method of producing voltage non-linear resistor
JPS60261863A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 株式会社大林組 生コンクリ−トと急結剤との混合吹付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04343999A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Sugiue Eng Kk コンクリート等の吹付装置
JP2007023706A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 吹付けコンクリート製造装置、それを用いた吹付けコンクリートの製造方法、及びその吹付けコンクリート
EP1767322A1 (de) * 2005-09-23 2007-03-28 Sika Technology AG Mischeinrichtung sowie Verfahren zur Zugabe eines Zusatzmittels zu einem pumpfähigen Gemisch
WO2007033989A1 (de) * 2005-09-23 2007-03-29 Sika Technology Ag Mischeinrichtung sowie verfahren zur zugabe eines zusatzmittels zu einem pumpfähigen gemisch
JP2010075855A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nittoc Constr Co Ltd 混合システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110695859A (zh) 一种有自混流作用的喷嘴
JPS6131573A (ja) コンクリ−ト吹付装置並びにその急結剤混合管
KR100989428B1 (ko) 분사장치 및 이를 이용한 구조물 보수공법
CN213255178U (zh) 一种异形混凝土喷射喷头
JPS6223478A (ja) コンクリ−トの吹付け工法
CN211613115U (zh) 一种混凝土喷湿机的出料装置
JPH0659434B2 (ja) コンクリ−ト吹付け装置
CN2253736Y (zh) 叶轮喂料压气送料装置
CN211226502U (zh) 一种用于粉体药剂直接使用的加药装置
CN209633450U (zh) 一种混凝土搅拌站
CN218493605U (zh) 一种螺旋密封混凝土喷射机
CN207289840U (zh) 一种高压水喷砂清洗装置
JPH0262205A (ja) 水硬性資料と急結剤の連続混合装置およびその使用方法
JP2001288751A (ja) 吹付け機
CN216678766U (zh) 一种用于喷漆机械手臂的多功能传输管路
JPS605966A (ja) 吹付コンクリ−トに於ける液状混和剤の添加方法
CN211051739U (zh) 一种喷涂机机头
JP2757335B2 (ja) エア流動物合流圧送管およびそれを使用する流動物圧送装置およびそれらの使用方法
CN109278193B (zh) 一种通过流体旋转混合的混凝土速凝剂加料器
CN203791588U (zh) 脱模剂喷浆装置
CN213235080U (zh) 一种高效涡轮风力喷射混凝土装置
JPH0629232Y2 (ja) モルタルコンクリート吹付機の接続管構造
JPH10246097A (ja) 吹付材の吹付方法と吹付材の吹付装置
JP3881605B2 (ja) エア・湿式材料の合流管及び該合流管を使用した湿式材料の圧送吹付け工法
CN108086985A (zh) 一种盾构机盾尾b液注浆喷嘴