JPS6131511B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6131511B2 JPS6131511B2 JP11040579A JP11040579A JPS6131511B2 JP S6131511 B2 JPS6131511 B2 JP S6131511B2 JP 11040579 A JP11040579 A JP 11040579A JP 11040579 A JP11040579 A JP 11040579A JP S6131511 B2 JPS6131511 B2 JP S6131511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- mounting table
- forms
- group
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 27
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は光学読取機における帳票送給装置に関
するものである。
するものである。
従来の光学読取機の帳票送給装置の構成を第1
図に示す。第1図において、帳票群1は載置台2
上に載置され、側壁3とフロントガイド4の方向
に押し付けられることにより取り揃えられてい
る。帳票群1の上面にはピツクアツプローラ5が
設けられており、このピツクアツプローラ5が矢
印方向に回転することにより積み重ねられた帳票
群1から最上部にある一枚の帳票1aをセパレー
トローラ6の方向へ送り出す。このセパレートロ
ーラ6に対接して逆転ベルト7が配設されてお
り、この逆転ベルト7はセパレートローラ6とは
逆方向に回転しているため、このセパレートロー
ラ6と逆転ベルト7との間を通過する帳票は必ず
一枚に分離される。前記ピツクアツプローラ5、
セパレートローラ6および逆転ベルト7により帳
票分離機構を構成している。この帳票分離機構に
より分離された一枚の帳票は上側ガイド8と下側
ガイド9との間を通つてローラ10,11,12
により搬送され、帳票上に記載されている文字、
記号などをセンサ13により読み取る。前記ロー
ラ10,11,12により帳票搬送機構が構成さ
れている。
図に示す。第1図において、帳票群1は載置台2
上に載置され、側壁3とフロントガイド4の方向
に押し付けられることにより取り揃えられてい
る。帳票群1の上面にはピツクアツプローラ5が
設けられており、このピツクアツプローラ5が矢
印方向に回転することにより積み重ねられた帳票
群1から最上部にある一枚の帳票1aをセパレー
トローラ6の方向へ送り出す。このセパレートロ
ーラ6に対接して逆転ベルト7が配設されてお
り、この逆転ベルト7はセパレートローラ6とは
逆方向に回転しているため、このセパレートロー
ラ6と逆転ベルト7との間を通過する帳票は必ず
一枚に分離される。前記ピツクアツプローラ5、
セパレートローラ6および逆転ベルト7により帳
票分離機構を構成している。この帳票分離機構に
より分離された一枚の帳票は上側ガイド8と下側
ガイド9との間を通つてローラ10,11,12
により搬送され、帳票上に記載されている文字、
記号などをセンサ13により読み取る。前記ロー
ラ10,11,12により帳票搬送機構が構成さ
れている。
上述の光学読取機の帳票送給装置においては、
各種の異なつたサイズの帳票を1台の光学読取機
にて取り扱わなければならないため、帳票分離機
構および搬送機構は壁際に寄せられている。すな
わち、この装置で取り扱う最小のA7サイズ(74
mm×105mm)の帳票を送り出せる位置にピツクア
ツプローラ5が配置されており、その位置として
は側壁3に沿つて側壁3とフロントガイド4の交
点の近傍になる。従つて、ピツクアツプローラ5
の位置にならつてセパレートローラ6、逆転ベル
ト7および搬送機構は第1図に示すように壁際に
並べられている。
各種の異なつたサイズの帳票を1台の光学読取機
にて取り扱わなければならないため、帳票分離機
構および搬送機構は壁際に寄せられている。すな
わち、この装置で取り扱う最小のA7サイズ(74
mm×105mm)の帳票を送り出せる位置にピツクア
ツプローラ5が配置されており、その位置として
は側壁3に沿つて側壁3とフロントガイド4の交
点の近傍になる。従つて、ピツクアツプローラ5
の位置にならつてセパレートローラ6、逆転ベル
ト7および搬送機構は第1図に示すように壁際に
並べられている。
従来の光学読取機の帳票送給装置では上述のよ
うに帳票分離機構および搬送機構が壁際にあるた
め、次のような問題点があつた。
うに帳票分離機構および搬送機構が壁際にあるた
め、次のような問題点があつた。
例えば、第2図aの実線位置に帳票があると
き、ピツクアツプローラ5の回転により帳票には
矢印方向の力Fが与えられる。この力Fは帳票を
セパレートローラ6方向へ送り出すためのもので
あるが、力を加える位置が帳票の隅部であるた
め、帳票には矢印方向の回転力Mが作用し、帳票
は移動して破線で示すように傾斜しようとする。
き、ピツクアツプローラ5の回転により帳票には
矢印方向の力Fが与えられる。この力Fは帳票を
セパレートローラ6方向へ送り出すためのもので
あるが、力を加える位置が帳票の隅部であるた
め、帳票には矢印方向の回転力Mが作用し、帳票
は移動して破線で示すように傾斜しようとする。
しかし、帳票の一辺は側壁3に当接されてお
り、帳票は回転しようとするが、側壁3で止めら
れ、そのままの姿勢を保つてセパレートローラ6
へ送り出される。このとき、帳票は十分に強い紙
質すなわち十分な厚さがあることが必要条件であ
る。
り、帳票は回転しようとするが、側壁3で止めら
れ、そのままの姿勢を保つてセパレートローラ6
へ送り出される。このとき、帳票は十分に強い紙
質すなわち十分な厚さがあることが必要条件であ
る。
従来の光学読取機では、取り扱う帳票が十分強
い紙質であるという前提条件をもつていたため、
壁を利用しているが、このような方式では取り扱
う帳票に、そのサイズおよび厚さなどの制限があ
り、特定のサイズや厚さの帳票しか使用できない
という欠点があつた。
い紙質であるという前提条件をもつていたため、
壁を利用しているが、このような方式では取り扱
う帳票に、そのサイズおよび厚さなどの制限があ
り、特定のサイズや厚さの帳票しか使用できない
という欠点があつた。
例えば、70Kg紙より薄い帳票を取り扱う場合は
第2図bに示すように、帳票の側壁側辺の後端が
側壁3と衝突し、紙の剛性が小さいため、帳票は
折れ曲がるなどの現象が発生する。
第2図bに示すように、帳票の側壁側辺の後端が
側壁3と衝突し、紙の剛性が小さいため、帳票は
折れ曲がるなどの現象が発生する。
特に薄い紙やサイズの大きい例えばA3サイズ
(298mm×420mm)以上の帳票などは上述の回転力
Mの影響を大きく受るため、従来の光学読取機で
取り扱うことができなかつた。
(298mm×420mm)以上の帳票などは上述の回転力
Mの影響を大きく受るため、従来の光学読取機で
取り扱うことができなかつた。
本発明は上記の点に鑑み、帳票のサイズに関し
てA3サイズ(298mm×420mm)からA9サイズ(37
mm×52mm)までおよび厚さに関して135〜55Kg紙
までかなり自由に取り扱うことができ、如何なる
帳票に対しても回転力を与えることなく分離、搬
送を行うことができる光学読取機の帳票給送装置
を提供するものである。
てA3サイズ(298mm×420mm)からA9サイズ(37
mm×52mm)までおよび厚さに関して135〜55Kg紙
までかなり自由に取り扱うことができ、如何なる
帳票に対しても回転力を与えることなく分離、搬
送を行うことができる光学読取機の帳票給送装置
を提供するものである。
本発明の特徴とするところは、載置台上の帳票
群を上方から順次一枚ずつ分離する帳票分離機構
と、該帳票分離機構により分離された帳票を読取
装置に搬送する帳票搬送機構と、前記載置台上に
セツトされる帳票のサイズを検出するセンサと、
このセンサから出力信号に応じて帳票におけるそ
の送り方向と直角な方向のほぼ中央部が前記帳票
分離機構と対向するような位置に載置台を駆動制
御する制御器とが成るものである。
群を上方から順次一枚ずつ分離する帳票分離機構
と、該帳票分離機構により分離された帳票を読取
装置に搬送する帳票搬送機構と、前記載置台上に
セツトされる帳票のサイズを検出するセンサと、
このセンサから出力信号に応じて帳票におけるそ
の送り方向と直角な方向のほぼ中央部が前記帳票
分離機構と対向するような位置に載置台を駆動制
御する制御器とが成るものである。
以下本発明の実施例を第3図および第4図によ
り説明する。第3図において、帳票群14は載置
台15上に載置され側壁16とフロントガイド1
7の方向に押し付けられてセツトされる。載置台
15上にはこの載置台15にセツトされる帳票の
サイズを検出するセンサ18が配設されており、
このセンサ18は第5図aに示すように載置台1
5の面上に格子状に配置しても良いし、第5図
b,cに示すようにガイド沿いに配置するように
しても良い。前記載置台15上に積み重ねられた
帳票群14の上面にはピツクアツプローラ19が
設けられており、このピツクアツプローラ19が
矢印方向に回転することにより、最上部の帳票1
4aをセパレートローラ20の方向へ送り出す。
このセパレートローラ20に対接して逆転ベルト
21が配設されており、この逆転ベルト21はセ
パレートローラ20とは逆方向に回転しているた
め、このセパレートローラ20と逆転ベルト21
との間を通過する帳票は必ず一枚に分離される。
前記ピツクアツプローラ19、セパレートローラ
20および逆転ベルト21により帳票分離機構が
構成され、この帳票分離機構は装置中のほぼ中央
部に設置されている。この帳票分離機構により分
離された一枚の帳票は上側ガイド22と下側ガイ
ド23との間を通つてローラ24,25,26に
より搬送され、センサ27により帳票上に記載さ
れている文字、記号などを読み取る。前記ローラ
24,25,26により帳票搬送機構が構成さ
れ、この帳票搬送機構も前記分離機構と同様に装
置のほぼ中央部に設置されており、帳票分離機構
と搬送機構とは一直線上に配設されている。
り説明する。第3図において、帳票群14は載置
台15上に載置され側壁16とフロントガイド1
7の方向に押し付けられてセツトされる。載置台
15上にはこの載置台15にセツトされる帳票の
サイズを検出するセンサ18が配設されており、
このセンサ18は第5図aに示すように載置台1
5の面上に格子状に配置しても良いし、第5図
b,cに示すようにガイド沿いに配置するように
しても良い。前記載置台15上に積み重ねられた
帳票群14の上面にはピツクアツプローラ19が
設けられており、このピツクアツプローラ19が
矢印方向に回転することにより、最上部の帳票1
4aをセパレートローラ20の方向へ送り出す。
このセパレートローラ20に対接して逆転ベルト
21が配設されており、この逆転ベルト21はセ
パレートローラ20とは逆方向に回転しているた
め、このセパレートローラ20と逆転ベルト21
との間を通過する帳票は必ず一枚に分離される。
前記ピツクアツプローラ19、セパレートローラ
20および逆転ベルト21により帳票分離機構が
構成され、この帳票分離機構は装置中のほぼ中央
部に設置されている。この帳票分離機構により分
離された一枚の帳票は上側ガイド22と下側ガイ
ド23との間を通つてローラ24,25,26に
より搬送され、センサ27により帳票上に記載さ
れている文字、記号などを読み取る。前記ローラ
24,25,26により帳票搬送機構が構成さ
れ、この帳票搬送機構も前記分離機構と同様に装
置のほぼ中央部に設置されており、帳票分離機構
と搬送機構とは一直線上に配設されている。
本発明の装置では、帳票群14を載置台15上
にセツトし、側壁16とフロントガイド17の交
角に向け押し付けて整える。その後、帳票群14
のサイズはセンサ18で測定され、このセンサ1
8からの出力信号は制御器28に送られ、この制
御器28で帳票群14をどれだけ幅方向に移動さ
せれば良いかを算定し、この制御器28からの信
号分だけモータ29を回転させて移動機構30を
働かせることにより載置台15は駆動制御され
る。この移動量は帳票群14を載置台15上に最
初にセツトした地点からの帳票群の中央部に帳票
分離機構が位置するところまで移動させる距離で
ある。
にセツトし、側壁16とフロントガイド17の交
角に向け押し付けて整える。その後、帳票群14
のサイズはセンサ18で測定され、このセンサ1
8からの出力信号は制御器28に送られ、この制
御器28で帳票群14をどれだけ幅方向に移動さ
せれば良いかを算定し、この制御器28からの信
号分だけモータ29を回転させて移動機構30を
働かせることにより載置台15は駆動制御され
る。この移動量は帳票群14を載置台15上に最
初にセツトした地点からの帳票群の中央部に帳票
分離機構が位置するところまで移動させる距離で
ある。
例えば、第5図dの点線で示すように帳票群1
4が置かれたとき、ハツチングを施したセンサ1
8は、センサ上に帳票群14が存在していること
を検知する。このとき、帳票群の幅方向の長さ
は、ハツチングを施したセンサ18の幅方向の数
とセンサ18の間隔の積だけある。したがつて、
帳票分離および搬送機構が図の二点鎖線の位置に
来ればよいことになり、帳票台を移動させる距離
をセンサ間隔とセンサ数から計算で求めることが
できる。
4が置かれたとき、ハツチングを施したセンサ1
8は、センサ上に帳票群14が存在していること
を検知する。このとき、帳票群の幅方向の長さ
は、ハツチングを施したセンサ18の幅方向の数
とセンサ18の間隔の積だけある。したがつて、
帳票分離および搬送機構が図の二点鎖線の位置に
来ればよいことになり、帳票台を移動させる距離
をセンサ間隔とセンサ数から計算で求めることが
できる。
すなわち、帳票群14を積むとき分離、搬送機
構が一点鎖線の位置にあり、帳票群14が点線で
示す位置を占めていたとすると、距離(a−x)
だけ帳票台15を動かせばよいことになる。
構が一点鎖線の位置にあり、帳票群14が点線で
示す位置を占めていたとすると、距離(a−x)
だけ帳票台15を動かせばよいことになる。
本発明によれば、A3サイズからA9サイズの帳
票まで帳票のほぼ中央部で分離、搬送を行うの
で、帳票に回転力を与けることがなく、その回転
力を壁に当てて相殺する必要もなくなり、そのと
き必要とされる紙質の強さも不要となるため、
135Kg紙の厚紙から50Kg紙までの薄紙まで帳票に
使用することができる上、帳票の損傷は大幅に減
少する。
票まで帳票のほぼ中央部で分離、搬送を行うの
で、帳票に回転力を与けることがなく、その回転
力を壁に当てて相殺する必要もなくなり、そのと
き必要とされる紙質の強さも不要となるため、
135Kg紙の厚紙から50Kg紙までの薄紙まで帳票に
使用することができる上、帳票の損傷は大幅に減
少する。
また、従来は帳票群を載置台へセツトすると
き、操作者から反対側にあたる側壁へ帳票群を押
し付けることによつて行つていたが、本発明では
操作者の手元に近い所で帳票群をセツトすること
ができるため、操作性が著しく向上した。
き、操作者から反対側にあたる側壁へ帳票群を押
し付けることによつて行つていたが、本発明では
操作者の手元に近い所で帳票群をセツトすること
ができるため、操作性が著しく向上した。
第1図は従来の光学読取機の帳票送給装置の斜
視図、第2図a,bは従来装置の動作を示す説明
図、第3図は本発明の光学読取機の帳票送給装置
の斜視図、第4図は本発明装置における載置台移
動機構を示す概略図、第5図a,b,c,dは本
発明装置におけるセンサの配置を示す図である。 14……帳票群、15……載置台、18……移
動ガイド、19……ピツクアツプローラ、20…
…セパレートローラ、21……逆転ベルト、2
4,25,26……ローラ、28……制御部。
視図、第2図a,bは従来装置の動作を示す説明
図、第3図は本発明の光学読取機の帳票送給装置
の斜視図、第4図は本発明装置における載置台移
動機構を示す概略図、第5図a,b,c,dは本
発明装置におけるセンサの配置を示す図である。 14……帳票群、15……載置台、18……移
動ガイド、19……ピツクアツプローラ、20…
…セパレートローラ、21……逆転ベルト、2
4,25,26……ローラ、28……制御部。
Claims (1)
- 1 載置台上の帳票群を上方から順次一枚ずつ分
離する帳票分離機構と、該帳票分離機構により分
離された帳票を読取装置に搬送する帳票搬送機構
と、前記載置台上にセツトされる帳票のサイズを
検出するセンサと、このセンサからの出力信号に
応じて帳票におけるその送り方向と直角な方向の
ほぼ中央部が前記帳票分離機構と対向するような
位置に載置台を駆動制御する制御器とから成る光
学読取機の帳票送給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11040579A JPS5635283A (en) | 1979-08-31 | 1979-08-31 | Slip feeding device for optical reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11040579A JPS5635283A (en) | 1979-08-31 | 1979-08-31 | Slip feeding device for optical reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5635283A JPS5635283A (en) | 1981-04-07 |
JPS6131511B2 true JPS6131511B2 (ja) | 1986-07-21 |
Family
ID=14534949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11040579A Granted JPS5635283A (en) | 1979-08-31 | 1979-08-31 | Slip feeding device for optical reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5635283A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS585153U (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-13 | 富士通株式会社 | 帳票取扱い装置 |
JP2013199360A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Toshiba Corp | 給紙装置 |
-
1979
- 1979-08-31 JP JP11040579A patent/JPS5635283A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5635283A (en) | 1981-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4436298A (en) | Sheet feeder | |
JP2680755B2 (ja) | 紙葉類の集積装置 | |
JPS6363445B2 (ja) | ||
JPS6131511B2 (ja) | ||
JPS6137102Y2 (ja) | ||
JPH0681213B2 (ja) | 両面原稿自動読取装置 | |
US5561514A (en) | Image forming apparatus and sheet arranging method for the apparatus | |
JPS63143168A (ja) | 用紙スタツク装置 | |
JPS595008Y2 (ja) | 紙葉類の処理装置 | |
JP2595591Y2 (ja) | 紙葉類の集積機構 | |
JPH0442296B2 (ja) | ||
JP3394134B2 (ja) | 媒体処理装置 | |
JP3154582B2 (ja) | 複式複写用紙の印刷装置 | |
JPS58154248U (ja) | シ−ト材取扱い装置 | |
JP2514433Y2 (ja) | 紙葉類の自動集積装置 | |
JPS6160190A (ja) | 紙葉浮上り防止機構 | |
JP2774591B2 (ja) | 原稿自動循環装置 | |
JPH0748597Y2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JPH08301457A (ja) | 原稿送り装置 | |
JPH0740652U (ja) | 用紙検出装置 | |
JPS58172142A (ja) | 帳票のアライニング装置 | |
JPS63148651U (ja) | ||
EP1067078A1 (en) | Device for stacking continuous forms | |
JPS6221695B2 (ja) | ||
JPH0512257B2 (ja) |