JP2514433Y2 - 紙葉類の自動集積装置 - Google Patents
紙葉類の自動集積装置Info
- Publication number
- JP2514433Y2 JP2514433Y2 JP1988095572U JP9557288U JP2514433Y2 JP 2514433 Y2 JP2514433 Y2 JP 2514433Y2 JP 1988095572 U JP1988095572 U JP 1988095572U JP 9557288 U JP9557288 U JP 9557288U JP 2514433 Y2 JP2514433 Y2 JP 2514433Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- stacking
- paper sheets
- bottom plate
- spiral roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、郵便処理システム内などに設置される紙
葉類の自動集積装置に関するものである。
葉類の自動集積装置に関するものである。
(従来の技術) 郵便処理システム用として、仕分け済みの封筒を自動
的に集積する封筒の自動集積装置が開発されている。
的に集積する封筒の自動集積装置が開発されている。
この封筒の自動集積装置は、第2図の平面図(A)と
正面図(B)に示すように構成されている。集積ローラ
1と補助ローラ3のそれぞれによって駆動されるベルト
2と4との間に挟持されて搬送されてくる封筒Pがこの
自動集積装置内に引き込まれ、ガイド板8によって先端
部が揃えられながら集積ローラ1と受板5との間に立位
状態で挟持される。受板5は、封筒の集積方向に延在さ
れるガイドバー6にスライドベアリング7を介して摺動
自在に係止され、集積の進行に伴う封筒の挟持圧力を緩
和するように漸次後退してゆくことにより集積空間を拡
大する。
正面図(B)に示すように構成されている。集積ローラ
1と補助ローラ3のそれぞれによって駆動されるベルト
2と4との間に挟持されて搬送されてくる封筒Pがこの
自動集積装置内に引き込まれ、ガイド板8によって先端
部が揃えられながら集積ローラ1と受板5との間に立位
状態で挟持される。受板5は、封筒の集積方向に延在さ
れるガイドバー6にスライドベアリング7を介して摺動
自在に係止され、集積の進行に伴う封筒の挟持圧力を緩
和するように漸次後退してゆくことにより集積空間を拡
大する。
螺旋ローラ10は、この自動集積装置内に取り込まれた
封筒の後端部を集積方向の下流に寄せることにより次の
紙葉類の取り込みの妨害とならないようにする目的で設
置される。この螺旋ローラ10は、正面図(B)に示され
るように、この集積装置の底板9から若干上方に突出し
ている。
封筒の後端部を集積方向の下流に寄せることにより次の
紙葉類の取り込みの妨害とならないようにする目的で設
置される。この螺旋ローラ10は、正面図(B)に示され
るように、この集積装置の底板9から若干上方に突出し
ている。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来の紙葉類の自動集積装置では、螺旋ローラが
自動集積装置の底面から若干上方に突出されている。一
方、集積中の封筒はその中央部分において集積ローラと
受板とによって強く押圧されるため両端部は逆に集積の
上流方向に反り易くなる。このため、集積中の封筒の後
端部が高速回転中の螺旋ローラに接触し、破損などの損
傷が生じるおそれがある。
自動集積装置の底面から若干上方に突出されている。一
方、集積中の封筒はその中央部分において集積ローラと
受板とによって強く押圧されるため両端部は逆に集積の
上流方向に反り易くなる。このため、集積中の封筒の後
端部が高速回転中の螺旋ローラに接触し、破損などの損
傷が生じるおそれがある。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本考案の紙葉類の自動
集積装置は、集積対象の紙葉類を搬送系から取り込む集
積ローラと、この取り込まれた紙葉類を集積ローラとの
間に挟持するとともに、その紙葉類に対する挟持圧力の
反作用によって前記集積ローラから徐々に離間される受
板と、底板から上方に突出し、取り込まれた紙葉類の後
端部と接触してこれを紙葉類の集積方向の下流に寄せる
螺旋ローラと、前記螺旋ローラの前記紙葉類の集積方向
の下流側に、この螺旋ローラの前記底板からの突出の高
さ以上の高さを有する部材とを備えるものである。
集積装置は、集積対象の紙葉類を搬送系から取り込む集
積ローラと、この取り込まれた紙葉類を集積ローラとの
間に挟持するとともに、その紙葉類に対する挟持圧力の
反作用によって前記集積ローラから徐々に離間される受
板と、底板から上方に突出し、取り込まれた紙葉類の後
端部と接触してこれを紙葉類の集積方向の下流に寄せる
螺旋ローラと、前記螺旋ローラの前記紙葉類の集積方向
の下流側に、この螺旋ローラの前記底板からの突出の高
さ以上の高さを有する部材とを備えるものである。
以下、本考案の作用を実施例と共に詳細に説明する。
(実施例) 第1図は、本考案の一実施例に係わる封筒の自動集積
装置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)であり、
1は集積ローラ、2,4は搬送ベルト、3は補助ローラ、
5は受板、6はガイドバー、7はスライドベアリング、
8ガイド板、9は底板、10は螺旋ローラ、11は底板の段
部である。
装置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)であり、
1は集積ローラ、2,4は搬送ベルト、3は補助ローラ、
5は受板、6はガイドバー、7はスライドベアリング、
8ガイド板、9は底板、10は螺旋ローラ、11は底板の段
部である。
図示しない前段の処理部で処理された封筒Pは、集積
ローラ1と補助ローラ3のそれぞれによって駆動される
搬送ベルト2と4との間に挟持されて搬送されてくる。
搬送されてきた封筒は摩擦係数の大きなゴムなどの材料
で形成された外周部を有する集積ローラ1によってこの
自動集積装置内に勢いよく引き込まれ、ガイド板8によ
って先端部が揃えられながら集積ローラ1と受板5との
間に立位状態で挟持される。受板5は、封筒の集積方向
に延在されるガイドバー6にスライドベアリング7を介
して摺動自在に係止され、集積の進行に伴う封筒の挟持
圧力を緩和するように漸次後退してゆくことにより集積
空間を拡大する。この自動集積装置内に取り込まれた封
筒の後端部を集積方向の下流に寄せることにより次の紙
葉類の取り込みが妨害されないように、螺旋ローラ10が
設置される。この螺旋ローラ10は、正面図(B)に示さ
れるように、この集積装置の底板9から若干上方に突出
している。
ローラ1と補助ローラ3のそれぞれによって駆動される
搬送ベルト2と4との間に挟持されて搬送されてくる。
搬送されてきた封筒は摩擦係数の大きなゴムなどの材料
で形成された外周部を有する集積ローラ1によってこの
自動集積装置内に勢いよく引き込まれ、ガイド板8によ
って先端部が揃えられながら集積ローラ1と受板5との
間に立位状態で挟持される。受板5は、封筒の集積方向
に延在されるガイドバー6にスライドベアリング7を介
して摺動自在に係止され、集積の進行に伴う封筒の挟持
圧力を緩和するように漸次後退してゆくことにより集積
空間を拡大する。この自動集積装置内に取り込まれた封
筒の後端部を集積方向の下流に寄せることにより次の紙
葉類の取り込みが妨害されないように、螺旋ローラ10が
設置される。この螺旋ローラ10は、正面図(B)に示さ
れるように、この集積装置の底板9から若干上方に突出
している。
底板9には、螺旋ローラ10の集積方向の下流において
螺旋ローラ10の底板9からの突出高よりも僅かに大きな
高さの段部11が形成されている。集積中の封筒はその中
央部分において集積ローラと受板とによって強く押圧さ
れるため両端部は集積の上流方向に反る。このため、集
積されたばかりの封筒の後端部が段部11の上面に沿って
前方に移動し高速回転中の螺旋ローラ10に接近する。し
かしながら、段部11の高さが螺旋ローラ10の突出高さよ
りも僅かに大きいため、前方に反った封筒の後端部は螺
旋ローラ10には接触せず、破損などの損傷が有効に回避
される。
螺旋ローラ10の底板9からの突出高よりも僅かに大きな
高さの段部11が形成されている。集積中の封筒はその中
央部分において集積ローラと受板とによって強く押圧さ
れるため両端部は集積の上流方向に反る。このため、集
積されたばかりの封筒の後端部が段部11の上面に沿って
前方に移動し高速回転中の螺旋ローラ10に接近する。し
かしながら、段部11の高さが螺旋ローラ10の突出高さよ
りも僅かに大きいため、前方に反った封筒の後端部は螺
旋ローラ10には接触せず、破損などの損傷が有効に回避
される。
以上、底板9の段部11の高さが螺旋ローラ10の底板9
からの突出高さよりも僅かに大きい場合を例示した。し
かしながら、封筒の端部の反りを考慮すれば、段部の高
さを螺旋ローラの突出高さと同一の値とすることもでき
る。
からの突出高さよりも僅かに大きい場合を例示した。し
かしながら、封筒の端部の反りを考慮すれば、段部の高
さを螺旋ローラの突出高さと同一の値とすることもでき
る。
また、自動集積対象の紙葉類が封筒である場合を例に
とって本考案を説明したが、書類等封筒以外の適宜な紙
葉類を集積する装置にも本考案を適用できる。
とって本考案を説明したが、書類等封筒以外の適宜な紙
葉類を集積する装置にも本考案を適用できる。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように、本考案に係わる紙葉類の
自動集積装置は、螺旋ローラの集積方向の下流において
この螺旋ローラの底板からの突出高と同一又は大きな高
さを有する底板の段部を備える構成であるから、集積中
の紙葉類の後端部が螺旋ローラに接触して損傷するのを
有効に防止できるという効果が奏される。
自動集積装置は、螺旋ローラの集積方向の下流において
この螺旋ローラの底板からの突出高と同一又は大きな高
さを有する底板の段部を備える構成であるから、集積中
の紙葉類の後端部が螺旋ローラに接触して損傷するのを
有効に防止できるという効果が奏される。
第1図は本考案の一実施例に係わる紙葉類の自動集積装
置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)、第2図は
従来装置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)であ
る。 1……集積ローラ、2,4……搬送ベルト、5……受板、
6……ガイドバー、7……スライドベアリング、8……
ガイド板、9……底板、10……螺旋ローラ、11……底板
の段部。
置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)、第2図は
従来装置の構成を示す平面図(A)と正面図(B)であ
る。 1……集積ローラ、2,4……搬送ベルト、5……受板、
6……ガイドバー、7……スライドベアリング、8……
ガイド板、9……底板、10……螺旋ローラ、11……底板
の段部。
Claims (1)
- 【請求項1】集積対象の紙葉類を搬送系から取り込む集
積ローラと、 この取り込まれた紙葉類を集積ローラとの間に挟持する
とともに、その紙葉類に対する挟持圧力の反作用によっ
て前記集積ローラから徐々に離間される受板と、 前記集積ローラと受板との間に挟持された紙葉類を底か
ら支える底板と、 前記底板から上方に突出し、取り込まれた紙葉類の後端
部と接触してこれを紙葉類の集積方向の下流に寄せる螺
旋ローラと、 前記螺旋ローラの前記紙葉類の集積方向の下流側で、こ
の螺旋ローラと連続するように配置され、前記螺旋ロー
ラの前記底板からの突出高以上の高さだけ前記底板から
盛り上げられた接触防止用部材と、 を備えることを特徴とする紙葉類の自動集積装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988095572U JP2514433Y2 (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 紙葉類の自動集積装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988095572U JP2514433Y2 (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 紙葉類の自動集積装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0218452U JPH0218452U (ja) | 1990-02-07 |
JP2514433Y2 true JP2514433Y2 (ja) | 1996-10-16 |
Family
ID=31320253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988095572U Expired - Lifetime JP2514433Y2 (ja) | 1988-07-19 | 1988-07-19 | 紙葉類の自動集積装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2514433Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643849U (ja) * | 1979-09-10 | 1981-04-21 |
-
1988
- 1988-07-19 JP JP1988095572U patent/JP2514433Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0218452U (ja) | 1990-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2954693B2 (ja) | ストリップ材料から切断されたストリップ部材の搬送装置及びその搬送方法 | |
GB1522336A (en) | Universal sheet feeder and stacker | |
CA2142593A1 (en) | Ramp-up lateral accelerator in a flat-article feed and shingling device | |
US3796424A (en) | Document handling apparatus | |
JPH0210053B2 (ja) | ||
GB1303165A (ja) | ||
JP2514433Y2 (ja) | 紙葉類の自動集積装置 | |
US4488829A (en) | Multibin sheet feeder for use with a printer | |
JPS59102761A (ja) | 用紙処理装置 | |
JPS63143172A (ja) | 紙葉類の集積装置 | |
DE3867227D1 (de) | Bogenstapel- und foerderapparat. | |
EP0351090A2 (en) | Cutting and stacking apparatus | |
JPS6320670Y2 (ja) | ||
JPH0126681Y2 (ja) | ||
JPS6137102Y2 (ja) | ||
JP2518073Y2 (ja) | 給紙装置 | |
US5791643A (en) | Insert feeding apparatus | |
JP2831453B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS58161946U (ja) | 紙葉類の集積装置 | |
JPS6320669Y2 (ja) | ||
JPS6186322A (ja) | 製箱機の給紙装置 | |
JP2671884B2 (ja) | 紙葉類集積機構および集積方法 | |
JPS6111158Y2 (ja) | ||
JPS58172143A (ja) | 給紙装置 | |
JPS6131511B2 (ja) |