JPS6131342A - ガラスセラミツク基板の製造方法 - Google Patents

ガラスセラミツク基板の製造方法

Info

Publication number
JPS6131342A
JPS6131342A JP59150305A JP15030584A JPS6131342A JP S6131342 A JPS6131342 A JP S6131342A JP 59150305 A JP59150305 A JP 59150305A JP 15030584 A JP15030584 A JP 15030584A JP S6131342 A JPS6131342 A JP S6131342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ceramic
substrate
ceramic substrate
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59150305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143706B2 (ja
Inventor
悠一 鈴木
一典 山中
貴志男 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59150305A priority Critical patent/JPS6131342A/ja
Publication of JPS6131342A publication Critical patent/JPS6131342A/ja
Publication of JPH0143706B2 publication Critical patent/JPH0143706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミック粉末としてマグネシャを用いたガラ
スセラミンク基板の製造方法に関する。
情報処理の高速化と大容量化とを実現するため電子機器
特に電子計算機の進歩は著しく、これに使用する電子回
路は小形化と高密度化が進められている。
特にIC,LSIなどの半導体装置はこれに該当するも
のであって、従来はチップ毎にアルミナセラミックから
なる配線基板に接着剤或いは共晶ボンディングなどの方
法で接着し、ワイヤボンディングなどの方法でチップの
端子とセラミック基板の配線とを回路接続した後に樹脂
外装或いはハーメチックシール外装を施して半導体装置
が構成されており、これをプリント配線基板に装着する
実装方法がとられていた。
然し、更に小形化と高密度化を達成する方法として複数
個のチップをセラミック多層配線基板に接着して回路接
続した後、一括してハーメチックなどの外装を施すか、
或いは耐湿処理技術の進歩によって複数個のチップをフ
ェイスダウンボンディング法でセラミック多層配線基板
に装着し、これをそのままの状態で取替単位として使用
する実装形態が実用化されつつある。
このような用途に使用されるセラミック配I#1m板は
上部に装着したチップの端子数が厖大であることから多
層配線基板の構成層数の増加と配線バターンの微細化が
必要条件となる。
またチップをフェイスダウンボンディング法で装着する
場合にはチップの信軌性保持のために基板とチップとの
膨張係数を合わせることが必要となる。
本発明はかかる目的で開発されたガラスセラミンク基板
の製造法に関するものである。
(従来の技術〕 従来のセラミック多層基板はアルミナ(α−A120ユ
)を主構成剤としてグリンシートを形成し、これにモリ
ブデン・マンガン(Mo  −Mn)。
タングステン・マンガン(W−Mn )などの導電ペー
ストをスクリーン印刷して導体パターンを作り、これを
積層した後、千数百℃の高温で焼成することにより作ら
れている。
ここでセラミック基板は多層化が進むに従って薄くなり
、また回路が複雑になるに従ってパターン幅は縮小する
ことが必要となるが、アルミナ磁器基板は誘電率が9〜
10と比較的高く、そのため多層配線間の静電容量によ
る漏話(クロストーク)や導体抵抗が増加し、この影響
が無視できなくなる。
そこで誘電率が4〜5と低く、また900 ’c程度で
焼成が可能な硼珪酸ガラスが基板として使用されるよう
になった。
この基板の特徴は焼成温度が低いために金(AU)や銅
(Cu )のような低抵抗金属を用いて微細な導体パタ
ーンを形成できることである。
然し、ガラス基板は機械的強度の点で問題がある。
そこでセラミックの粉末を添加して機械的強度を改良し
たガラスセラミック基板が実用化され使用されている。
ここでアルミナは膨張係数が少なく、また硬度が高いな
どの特徴からセラミック粉末の成分として選ばれ、シリ
コン半導体チップの装着用基板として一般に使用されて
いる。
然し、半導体材料の中には熱膨張係数が大き〈従来のア
ルミナ基板或いはガラスセラミック基板では不適当なも
のがある。
例えば本発明に係るガリウム砒素(GaAs)がこれに
該当し、GaAs基板を用いて形成されたチップを従来
のセラミック基板或いはガラスセラミック基板に接合す
ると熱膨張係数の差異が大き過ぎるために温度変動に際
して機械的ストレスを生じ、信頼性が損なわれる。
そのためにGaAsに適合した膨張係数をもつガラスセ
ラミンク基板を使用する必要があり、セラミック成分と
してマグネシャ(MgO)が適ししている。
第1図はこの関係の説明図で横軸には絶対温度を、また
縦軸には熱膨張係数をとり、293度を基準点として比
較しである。
図から明らかなようにGaAs1の熱膨張係数に較べて
アルミナ2の熱膨張係数は遥かに小さく、またマグネシ
ャ3は僅かに大きい。
本発明はマグネシャをガラスセラミンクのセラミック成
分として用いるもので、第2図は硼珪酸ガラスとMg 
Oとからなる系においてMg O含有量に対する熱膨張
係数の変化を示している。
図からGaAsの熱膨張係数である10.7 X 10
−’と一致させるためには特性曲線4からMg Oの含
有を40%とすればよいことが判る。
以上のことからGaAsに通したガラスセラミック基板
は容易にできる筈であるが、Mg Oはガラスに対する
濡れ性が極めて悪く、均一に分散されず、また焼成後に
ガラスとの界面に隙間を生ずるなど、緻密なガラスセラ
ミック基板ができないと云う問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明したようにGa Asチップを接着する基板と
してはMg Oをセラミック成分とするガラスセラミン
クが適しているが、両者の濡れ性が悪いことが問題であ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点はセラミック粉末を添加したガラス粉末に
バインダと溶剤とを加え、これを混練してグリンシート
を作り、該グリンシートに配線パターンを印刷し焼成し
てなるガラスセラミック基板において、セラミック粉末
として硝酸アルミニラムを熱分解して生じたアルミナ膜
を被覆したマグネシャ粉を用いるガラスセラミック基板
の製造方法により解決することができる。
〔作用〕
本発明はアルミナ(α−AI203)と硼珪酸ガラスと
の濡れ性が非常に良いことを利用してマグネシャ(Mg
O>粉の上にアルミナ膜を被覆することによって濡れ性
を改善するものである。
すなわちMg O粉を硝酸アルミニウム水溶液に浸漬し
た後乾燥し、これを熱分解することを繰り返すことによ
り、表面にアルミナ膜を形成するものである。
〔実施例〕
粒径約1μmのMgOの粉末を温度約30%の硝酸アル
ミニウム水溶液中に浸漬し、充分に攪拌した後に濾過し
て乾燥する。
これを空気中で熱分解温度以上の温度例えば300度で
加熱すると、 2Al  (NO3)11 →Al z 03 +6N
O2+の反応によりMg 0粒の表面にAl 2 o、
を析出することができ、これを繰り返すことにより、A
l2Oコ膜を被覆することができる。
この粉末を硼珪酸ガラス(例えばコーニング社No、7
052)粉末と混合し、バインダとしてポリビニルブチ
ラールをまた溶剤としてメチルセルソルブを使用し、ボ
ールミルで48時間混練し、これを用いてグリンシート
を作り、約600度で仮焼きを行った後、900度で1
時間焼成して基板を形成した。
このようにして作ったガラスセラミック基板と無処理の
Mg Oを等量添加して作った基板とに就いて吸水性試
験により緻密性を測定したところ、無処理のものが9%
と大きな吸水率を示すのに対し、本発明を実施した基板
は0.1%と吸水率が少なく、これにより基板が緻密で
あり、Mg Oと硼珪酸ガラスとの濡れ性の良いことが
証明することができた。
〔発明の効果〕
以上記したように本発明の実施によりGa Asチップ
の搭載に適するガラスセラミンク基板の製造が可能とな
り、Ga As半導体装置の信頼性を向上することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱膨張係数の温度依存性の説明図、第2図はマ
グネシャを添加した硼珪酸ガラスの熱膨張係数の変化を
示す説明図である。 図において 4は熱膨張特性曲線である。 第 / 図 看度(°に) 第 2 図 Mll 0含1【(重量2ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セラミック粉末を添加したガラス粉末にバインダと溶
    剤とを加え、これを混練してグリンシートを作り、該グ
    リンシートに配線パターンを印刷し焼成してなるガラス
    セラミック基板において、セラミック粉末として硝酸ア
    ルミニウムを熱分解して生じたアルミナ膜を被覆したマ
    グネシヤ粉を用いることを特徴とするガラスセラミック
    基板の製造方法。
JP59150305A 1984-07-19 1984-07-19 ガラスセラミツク基板の製造方法 Granted JPS6131342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59150305A JPS6131342A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 ガラスセラミツク基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59150305A JPS6131342A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 ガラスセラミツク基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131342A true JPS6131342A (ja) 1986-02-13
JPH0143706B2 JPH0143706B2 (ja) 1989-09-22

Family

ID=15494097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59150305A Granted JPS6131342A (ja) 1984-07-19 1984-07-19 ガラスセラミツク基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445716A (en) * 1987-08-14 1989-02-20 Asahi Glass Co Ltd Magnesium oxide powder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445716A (en) * 1987-08-14 1989-02-20 Asahi Glass Co Ltd Magnesium oxide powder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0143706B2 (ja) 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827083A (en) Wiring substrate
JPS6232695A (ja) セラミツクス回路基板
JPS62287658A (ja) セラミックス多層回路板
JPH0451078B2 (ja)
JPS6043890A (ja) 集積回路装置を装着するための誘電体基板
EP0470839B1 (en) Ceramic substrate having wiring incorporating silver
US6117367A (en) Pastes for improved substrate dimensional control
JPS6131342A (ja) ガラスセラミツク基板の製造方法
JPS62206861A (ja) セラミツクス多層回路板及び半導体実装構造
JPS60178688A (ja) 高熱伝導性回路基板
JPS61108192A (ja) 低温焼結多層セラミツク基板
JPS60171781A (ja) 低誘電率多層基板の製造方法
JPS6024095A (ja) ガラスセラミツクス多層配線基板の製造法
JPS63168904A (ja) 内層用銅ペ−スト組成物
JPS63132497A (ja) ムライト配線基板の製造方法
JPS62247589A (ja) 厚膜回路の製造方法
JPS601887A (ja) コンデンサを含むセラミツク回路基板
JPS59134812A (ja) コンデンサを含むセラミツク回路基板
JPS6012793A (ja) セラミツク多層配線基板の製造方法
JPS6226200B2 (ja)
JPH0561723B2 (ja)
JPS59134813A (ja) コンデンサを含むセラミツク回路基板
JPH0451059B2 (ja)
JPS62211985A (ja) 高熱伝導性回路基板
JPS60167398A (ja) 多層回路基板およびその製造法