JPS6131272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131272Y2
JPS6131272Y2 JP18369081U JP18369081U JPS6131272Y2 JP S6131272 Y2 JPS6131272 Y2 JP S6131272Y2 JP 18369081 U JP18369081 U JP 18369081U JP 18369081 U JP18369081 U JP 18369081U JP S6131272 Y2 JPS6131272 Y2 JP S6131272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
free end
support frame
straight
straight piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18369081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888080U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18369081U priority Critical patent/JPS5888080U/ja
Publication of JPS5888080U publication Critical patent/JPS5888080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6131272Y2 publication Critical patent/JPS6131272Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気・電子機器等の内部に配線される
電線群を一束にして、機器の壁面等に固定する場
合に使用する合成樹脂製の電線束保持具に関す
る。
このような電線束保持具として従来、第1図に
示すような、一端が開口するコの字形の枠1の開
口部に、該枠1の両端部より延出する一対の扉片
2,2′を設け、該扉片2,2′の先端に夫々上向
きと下向きの鉤形3,3′を形成し、合成樹脂の
弾性を利用して常に該鉤形3,3′が係合し係止
状態になるようにして、電線群4を枠1内に収納
するものが使用されていた。
しかし、この従来の保持具においては、各扉片
の先端に形成された上向きと下向きの鉤形を相互
に係合させることによつて枠を閉じるようにして
いたが、このような構造では扉片の係止が噛み合
わせる形式であるため、係合させ憎く確実性に欠
け外れ易く、一旦枠内に収納された電線が抜け出
してしまうことが起こる等、配線の作業性及び信
頼性の点で好ましくなかつた。
本考案は以上のような従来品の欠点を除去し
た、扉片に相当する部材の係止及び解除が円滑に
繰り返せると共に確実な電線の抜け止め作用を持
つ保持具を提供するものであり、以下のような構
成を採用している。
つまり、一端が開口するコの字形の支持枠の開
口部の両端部から夫々斜め内方へ向うストレート
片と係合片とを延出し、ストレート片の自由端を
係合片の自由端の更に内方に位置させることによ
り電線束が支持枠内に閉じ込められる合成樹脂製
の保持具において、ストレート片を前記支持枠と
の連結部を支点として屈曲自在とした可動側とし
係合片を固定側とすると共に、ストレート片の自
由端に丸みを持たせ、係合片の自由端にはストレ
ート片の自由端が係合する凹部を有する弓形の係
止部を該凹部を前記支持枠の内方に向けて設け、
且つ係止部の先端に丸みを持たせたことを特徴と
している。
以下、図示実施例に従つてその詳細について説
明する。
図面中5は一端が開口するコの字形の支持枠で
あり、その開口部を上方に向けている。支持枠5
の開口部の両端部から夫々斜め内方へ向うストレ
ート片6は該ストレート片6を係止できる係合片
8とを延出している。ストレート片6の自由端9
は係合片8の自由端の更に内方となるよう、スト
レート片6と係合片8との長さ及び位置関係を決
定する。ストレート片6は支持枠5との連結部を
支点として屈曲自在とした可動側とする。この場
合、積極的に前記連結部を従来品と同様に肉逃げ
構造とするか消極的に素材の合成樹脂の弾性を利
用するかは、保持する電線の太さや量に応じて設
計される支持枠5の剛性の大小によつて適宜決定
すればよい。これに対し、係合片8はストレート
片6の自由端9を平常時(外部から保持具に力が
作用しない時)に係止状態に維持するための係止
部15を備えた固定側である。そして、ストレー
ト片6の自由端9に丸みを持たせ、係合片8の自
由端にはストレート片6の自由端9が係合する凹
部7を有する弓形の係止部15を該凹部7を支持
枠5の内方に向けて設けている。保持具の平常時
の形態は、第3図のようにストレート片6の自由
端9と係合片8の凹部7とに僅かな空隙10がで
きる状態とし、合成樹脂材料を使用して全体を一
体とした射出成形が可能な構造としている。支持
枠5の下部には公知のスナツプ機構を利用した、
矢じり係止片11と該矢じり係止片11に対向さ
せて設けた弾性翼片12とからなる薄板13への
取付手段を設けている。
本考案は以上のような構造であり、次にその使
用方法を説明する。
電気・電子機器等の壁面等の薄板13に予め穿
設された取付孔14に本考案の保持具の支持枠5
の下部の矢じり係止片11を押し込み、弾性翼片
12で薄板13の保持具側を押圧した状態で薄板
13に支持枠5を固定する。次いで、壁面上等を
同一経路を経て配線される電線群4を次々に支持
枠5の上部開口部から支持枠5内へ差し込んでい
けば、簡単に電像群4が束になつて支持枠5内に
閉じ込められる。
電線群4を支持枠5内に差し込む時は、ストレ
ート片6が支持枠5との連結部から内方へ屈曲す
ることにより、係合片8の凹部7からストレート
片6の自由端9が離脱して、差込み口を広げるこ
とにより電線群4の挿入を容易なものとなる。電
線群4が支持枠5内に挿入された後は、ストレー
ト片6が弾性復元することにより、ストレート片
6の自由端9が係合片8の凹部7に自動的に係合
されて最初の係止状態に復帰して、電線群4が支
持枠5内に収納保持されることになる。
本考案は以上のような構造と使用方法からわか
るように、ストレート片と係合片との係止手段に
おいて、特にストレート片の自由端に丸みを持た
せ係合片の自由端のストレート片の自由端が係合
する係止部内をストレート片の自由端の丸みに対
応させた曲面からなる凹部としたことにより、接
触部の摩擦を少なくし係止状態から解除させる動
きと解除状態から係止状態へ復帰する動きや円滑
にしかも確実に行なわれる。また、係止部の凹部
をストレート片の自由端に対応させて支持枠の内
方に向けて設けたことにより、係合片の自由端部
である係止部に外方へ向う力が作用することがあ
つても凹部がストレート片の自由端に接触する関
係にあるから、依然としてストレート片と係合片
との係止状態は維持されることになる。更に、電
線に係合片の係止部から外方へ抜け出す方向の力
が作用することがあつても、電線は係合片の自由
端に設けた係止部の先端の丸み又は係止部外側の
弓形の曲面に接触した後ストレート片側又は係合
片側に移動させられるため、結局ストレート片又
は係合片を外方へ押し出そうとする力に変換され
てしまい、ストレート片の自由端が係合片の凹部
を押圧する力が発生するだけで、この場合もスト
レート片と係合片との係止状態を解除するには至
らない。
したがつて、本考案の保持具によれば、支持枠
内に電像群を差し込む操作が円滑容易に行なえて
配線の作業性が向上すると共に、一旦支持枠内に
収納された電線はストレート片を手で内方へ押し
込んで差込み口を広げるようにして係合片の凹部
との係止状態を解除しない限り支持枠から抜け出
すことがないので、信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電線保持具を示した使用時の正
面図である。第2図は本考案の電線束保持具を示
した使用前の状態の斜視図である。第3図は本考
案の電線束保持具を示す正面図である。 5は支持枠、6はストレート片、7は凹部、8
は係合片、9はストレート片の自由端、15は係
止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が開口するコの字形の支持枠の開口部の両
    端部から夫々斜め内方へ向うストレート片と係合
    片とを延出し、ストレート片の自由端を係合片の
    自由端の更に内方に位置させることにより電線束
    を支持枠内に閉じ込められる合成樹脂製の保持具
    において、ストレート片を前記支持枠との連結部
    を支点として屈曲自在とした可動側とし係合片を
    固定側とすると共に、ストレート片の自由端に丸
    みを持たせ、係合片の自由端にストレート片の自
    由端が係合する凹部を有する弓形の係止部を該凹
    部を前記支持枠の内方に向けて設け、且つ係止部
    の先端に丸みを持たせたことを特徴とする電線束
    保持具。
JP18369081U 1981-12-11 1981-12-11 電線束保持具 Granted JPS5888080U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18369081U JPS5888080U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電線束保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18369081U JPS5888080U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電線束保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888080U JPS5888080U (ja) 1983-06-15
JPS6131272Y2 true JPS6131272Y2 (ja) 1986-09-11

Family

ID=29983182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18369081U Granted JPS5888080U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 電線束保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888080U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888080U (ja) 1983-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711684A (en) Connector housing locking mechanism
EP0061499B1 (en) Clamp for electric wire bundle
US4726783A (en) Locking mechanism for connectors
JPH0747821Y2 (ja) パネルロック付コネクタ
JP2607585Y2 (ja) グロメット
US4558913A (en) Electrical connector
KR970001386B1 (ko) 직류기의 배선 장치
JPS6131272Y2 (ja)
GB2130290A (en) Cable clip
US7458841B2 (en) Wire cover and a locking construction therefor
US11509074B2 (en) Spring-force terminal connection and conductor connection terminal
KR200442526Y1 (ko) 커넥터하우징
JPH0723516A (ja) ワイヤハーネス用成形プロテクタへのクランプ取り付け構造
JPS636551Y2 (ja)
JP2597875Y2 (ja) Icカード用コネクタ
JP2532856Y2 (ja) 電気機器のレール取付装置
JP2500517Y2 (ja) 電気機器のレ―ル取付装置
JP2000133068A (ja) ワイヤハーネス用電線保持具
JP3990007B2 (ja) 電気コネクタ
JP2544193B2 (ja) 絶縁トロリ線支持装置
NL9000317A (nl) Trekontlaster alsmede een daarbij gebruikte kabel.
JP2943961B2 (ja) コネクタの取付け構造
JPH04102145U (ja) 係止装置
JPH0631745Y2 (ja) 電気機器のdinレール取付機構
JPH0310455Y2 (ja)