JPS6130977B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130977B2
JPS6130977B2 JP13045077A JP13045077A JPS6130977B2 JP S6130977 B2 JPS6130977 B2 JP S6130977B2 JP 13045077 A JP13045077 A JP 13045077A JP 13045077 A JP13045077 A JP 13045077A JP S6130977 B2 JPS6130977 B2 JP S6130977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
packaging
coin
wrapping
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13045077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463992A (en
Inventor
Masatoshi Ushio
Kazuto Asami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP13045077A priority Critical patent/JPS5463992A/ja
Publication of JPS5463992A publication Critical patent/JPS5463992A/ja
Publication of JPS6130977B2 publication Critical patent/JPS6130977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は硬貨包装機に関する。 硬貨包装機は、ばらばらの状態の硬貨を計数部
によつて一定枚数づつ数え分けた後包装機構によ
つて自動包装するものである。 この様な硬貨包装機を使用する場合には通常、
計数動作ないし包装動作を開始させる前に、オペ
レータが、計数すべき硬貨の金種を選択指定する
ための金種選択操作、何枚づつ包装すべきかを選
択指定するための枚数設定操作、包装紙の補充確
認等の操作を行つた後に、クリア押釦スイツチを
操作して硬貨包装機のクリアを行わせ、その後に
スタート指令用の押釦スイツチを操作するように
し、かくしてその計数機構が第1枚目の硬貨から
確実に計数できるように工夫されている。 しかるにこのようにすると、オペレータが金種
選択操作及び枚数設定操作の2つの操作を行なわ
ねばならず、間違つて違つた金種を選択したり、
違つた枚数を指定すれば、そのまま計数や包装動
作を行つてしまい、異なる金種の包装紙で包装し
てしまつたり、異なる枚数の硬貨を包装してしま
う事があつた。 以上の点を考慮して本発明は、上述の不都合を
一挙に解決するものである。 以下本発明の一例を詳述するに、本発明を適用
し得る硬貨包装機としては、包装機構と、この包
装機構に対して所定放数の硬貨を導入する計数機
構とを有する第1図、第2図及び第3図に示す機
構のものが考えられる。 包装されるべきばらばらの硬貨は、計数機構の
受入部を構成するホツパ1からベルトコンベア2
によつて回転盤3上に導入される。回転盤3はそ
の盤面上に導入された硬貨を遠心力を利用して周
縁部に配列し、かくして一枚づつ一列に配列され
た硬貨を硬貨通路4に順次送り込む。そのため、
回転盤3のほぼ半円周縁部に固定側壁5が設けら
れ、この側壁5の回転盤3の回転方向側端に連接
しかつ通路4に到る間において、回転盤3の上面
との間に硬貨1枚分の間隙を保つて対向する厚み
規制板6が設けられ、規制板6下に硬貨を重複す
ることなく1枚づつ配列して硬貨通路4の方向へ
順次送るようになされている。 厚み規制板6は、回転盤3及びその周辺部分を
覆う蓋(図示せず)の内面に上下方向に可動に取
付けられ、回転盤3の盤面に対してスプリングに
よつて押付けられ、一方下面に対接する高さ調整
子(図示せず)によつて上下の高さ位置をスプリ
ングに抗して調整し得るようになされている。 硬貨通路4は、前後方向に延長する相対向する
断面L字形の固定案内板7a及び可動案内板7b
と、案内板7a及び7b間に延長する掻出しベル
ト8とで成り、ベルト8の下側面と案内板7a,
7bとの間に挾みつけるようにして硬貨を1枚づ
つ掻出すようになされている。しかるに、案内板
7a及び7bの一方7bは幅方向に可動となさ
れ、かくして案内板7a及び7bの間隔より小さ
い外径の硬貨を案内板7a及び7b間の隙間から
選別排除する。また、硬貨通路4の入口位置には
回転盤3の配列硬貨を受ける固定爪9が設けら
れ、この固定爪9に対して可動案内板7bの回転
盤3側端部を対向させることにより、これら間に
ゲートが形成され、かくしてゲート幅より大きな
外径の硬貨を硬貨通路4に掻出し得ないようにな
されている。 硬貨通路4の出口側には計数部11が設けら
れ、そのスターホイール12が通路4から掻出さ
れた硬貨によつて回動され、この回動を例えば無
接点スイツチ(図示せず)で検出し、これにより
硬貨が掻出される毎に得られる計数信号をカウン
タ13に導入してその枚数を逐次カウントする。 計数部11を通つた硬貨はモード切換部14に
送り込まれる。モード切換部14は、切換つまみ
15によつて硬貨の通路を切換えるための切換機
構16(左右方向に摺動自在となされている)
と、この切換機構16に関連してその切換位置に
対応する電気的なモード切換信号を出力するモー
ド切換スイツチ17とで成る。しかるに、切換機
構16が包装モード位置に切換えられると、硬貨
は包装機構の一部を構成する包装部18へ送ら
れ、これに対して計数モード位置に切換えられる
と硬貨は計数硬貨排出口19へ送られる。 包装部18は、揃筒21、シヤツタ22及び加
振機構でなる硬貨重積機構23と、3本の包装ロ
ーラ24及びその駆動機構と、誘導杆25及びそ
の駆動機構と、巻込針26及びその駆動機構とを
有する。 揃筒21は、縦割りされた内面にテーパが付さ
れた複数の回動片を互い違いに順次配列した多角
筒状となされ、切換機構16を順次通つた硬貨が
揃筒21内に落下したとき、これを揃筒21の下
端面を閉塞するように設けられたシヤツタ22上
に、加振機構による振動に助けられながら、順次
一枚づつ整列重積する。しかるに、各回動片はこ
れが一勢に回動されることにより揃筒21の中心
方向に向かつて前進又は後退され、揃筒21の内
径の大きさを硬貨の外径より僅かに大きく調整し
得るようになされている。 このようにして揃筒21において予定枚数の硬
貨が重積されると、この重積硬貨は誘導杆25に
よつて揃筒21の直下に設けられた包装ローラ2
4間のレベル位置に持来たされる。その為に、誘
導杆25は先ず揃筒21の軸線上を下方からシヤ
ツタ位置まで上昇され、シヤツタ22が開くこと
により重積硬貨が誘導杆25の先端に載せられ、
この状態で誘導杆25が下方に移動する。 3本の包装ローラ24は揃筒21の軸線を中心
として前方左右位置及び後方位置に対称に配さ
れ、かつ対称状態を保つて互いに近接離間動作を
し、これにより誘導杆25によつて下降された重
積硬貨の側面にその重積状態を崩さないで挾みつ
け転接し得るようになされている。この実施例の
場合包装ローラ24は、軸心から遠く離間した待
機位置と、硬貨の外周面に対して近接する第1段
しまり位置と、硬貨の外周面に転接する第2段し
まり位置とをとり得るようになされている。ま
た、誘導杆25が重積硬貨を下方に誘導する間に
おいては、その重積状態が崩れないようにするた
めに案内子としての機能を果すべく待機位置から
第1段しまり位置にしまり、その後包装紙を重積
硬貨に巻付けるべく第2段しまり位置にしまる。 包装ローラ24が第2段しまり位置にしまる
と、給紙装置28から選択指定した金種に対応し
た包装紙27が給紙ローラ29によつて導入さ
れ、更に包装ローラ24相互間に延長する包装紙
案内板30によつて案内されながら包装ローラ2
4及び重積硬貨間を移送され、包装紙27が重積
硬貨に巻付けられる。 ここで、特に前方左右位置の包装ローラ24間
の包装紙案内板30は、包装紙27の巻付けが終
つたとき、前方に回動して包装ローラ24間位置
から外方に逃げるようになされている。一方、他
の包装紙案内板30は3本の包装ローラ24と一
体に前進、後退するようになされている。 巻込針26は、重積硬貨の高さに対応して上下
方向に離間して延長する一対の回動シフトアーム
32の先端にそれぞれ取付けられ、包装ローラ2
4に包装紙27が巻付け終了したとき、回動シフ
トアーム32が前方側から後方に回動することに
より巻込針26が包装ローラ24間を通つて軸心
方向に巻込まれて包装紙27の両端部を内側に折
込む。その後、回動アーム32が互いに近付くよ
うに上下方向にシフトすることにより、包装紙2
7の折込み部を更に締込む様になされている。こ
の締込み動作が終ると、回動シフトアーム32は
上述とは逆の動作をして外方位置へ復帰する。な
お、アーム32相互間にはそれらを互いに引付け
るようにシフト偏倚するための巻込スプリング3
3が介挿されている。 かくして重積硬貨に対する包装動作が終了し、
包装ローラ24が待機位置に復帰すると共に、誘
導杆25が外方に回動することにより、包装硬貨
は取出口34に落下する。 以上の機構において、第1図、第2図に示す如
く、ホツパ1及び回転盤3間のコンベア2は硬貨
供給モータM1によつて駆動され、回転盤3は回
転盤モータM2によつて駆動されると共にクラツ
チ80及び掻出しベルト制御装置81を介して掻
出しベルト8を駆動する。なお、揃筒21は加振
モータM3によつて駆動される。 一方、給紙装置28はクラツチ48を介して給
紙モータM5によつて回動され、その回動位置は
3個のカムスイツチ46A〜46Cで成る設定出
力用カムスイツチ手段46で検知される。また、
この給紙モータM5によつてクラツチ48を介し
て回動される回動軸50に取付けられた筒径設定
カムK4によつて揃筒21の筒径を設定し、ロー
ラしまり設定カムK5によつて選択指定された金
種に対応して包装ローラ24のしまりを設定し、
さらに、案内ローラ設定カムK6によつて選択指
定された金種に対応して包装紙案内板30の開閉
度を設定し、巻込針設定カムK7によつて巻込針
26のシフト範囲を設定する。 また、包装モータM6はこの回動軸50に取付
けられた変速用カムK8及びクラツチ82を介し
て包装制御装置83を駆動し、これによつて包装
用のタイミングカム列38を回動する。かくし
て、シヤツタ22の開閉動作、包装ローラ24の
しまり動作、包装紙案内板30の開閉動作、誘導
杆25の上昇、下降及び回動動作、巻込針26の
アーム32のシフト及び回動動作が包装機構の動
作として同期的に実行される。 ところで、複数金種の硬貨を包装する場合、各
硬貨毎に直径及び厚みが異なるため、回転盤3及
び規制板6の下面間距離、硬貨通路4の幅、掻出
しベルト8の案内板7a,7bに対する高さ位
置、揃筒21の内径、包装紙案内板30の重積硬
貨に対する位置、巻込針26の間隔(すなわち上
側回動シフトアーム32の高さ位置)、給紙装置
28の回動位置等を、包装すべき硬貨の金種ない
し枚数に応じて予め設定しておいて、各部分が最
適な状態で動作し得るようにすることが必要であ
る。 このための装置として包装種類選択装置が設け
られている。この装置は手動操作し得る包装種類
選択ボタンスイツチ40を有する。 この包装種類選択ボタンスイツチ40は、複数
例えば8個の押ボタンスイツチ40A〜40Hを
操作パネル面上に配設してなり、各押ボタンスイ
ツチの操作子の表面には包装すべき硬貨の金種
と、包装すべき硬貨の枚数とが表示されている。
第2図の実施例の場合、例えばアメリカ合衆国内
で流通している硬貨を包装するため、次の表のよ
うに8種類の包装が予定されており、
【表】 これに応じて対応する操作子には、「1C50」(1
セント硬貨で50枚の意味を表わす)ないし
「50C20」(50セント硬貨で20枚の意味を表わす)
と表示されている。 なお日本国内においては、「一円」、「五円」、
「十円」、「五十円」、「百円」の5種類の硬貨が流
通しており、これを50枚づつ包装するには5個の
押ボタンスイツチを用意すれば良い。 この包装種類選択ボタンスイツチ40の出力
は、ホツパ1ないし計数ホイール12に至るまで
のいわゆる計数機構部の設定と、重積筒ないし取
出口34に至るまでのいわゆる包装機構部の設定
とに用いられる。 すなわち計数機構部に関連して厚み規制カム
K1、掻出しベルト設定カムK2、硬貨通路幅設定
カムK3及び変速用カムK9に連結された回動軸4
1が設けられ、その一端に電気的な設定出力手段
として、たとえば3個のカムスイツチ42A〜4
2Cでなる設定出力用カムスイツチ手段42が結
合されている。しかるに回動軸41の他端は設定
用モータM4の出力軸にクラツチ84を介して連
結され、かくして回動軸41がモータM4によつ
て回動されたとき、その回動位置に応じた3ビツ
トのデイジタルコードの電気的な位置選択出力A
(計数設定信号)をカムスイツチ手段42から送
出するようになされている。 同様に包装機構部に関連して包装種類ボタン4
0の選択出力に基づく位置検出出力B(包装設定
信号)を得るため、上述のカムスイツチ手段42
と同様に、3個のカムスイツチ46A〜46Cで
なる設定出力用カムスイツチ手段46が設けら
れ、これが一端を上述の包装種類選択設定機構の
駆動源である給紙モータM5の出力軸にクラツチ
48を介して連結された回動軸50の他端に連結
され、回動軸50が給紙モータM5によつて回動
されたとき、その回動位置に応じた3ビツトのデ
イジタルコードの電気的な設定出力Bをカムスイ
ツチ手段46から送出するようになされている。 カムスイツチ手段42及び46の出力A及びB
は一致検出回路52に与えられる。これら各出力
A(計数設定信号)及びB(包装設定信号)が全
て、上述の包装種類選択ボタン40の選択出力C
(包装種類選択信号)と一致したとき、この検出
回路52が一致出力E1,E2を発生し、この一致
出力E1,E2が主制御回路53に入力される。 なお、75は動作条件入力手段であり、この条
件入力及び一致出力に基づき主制御回路53はモ
ータM1〜M6、クラツチ48,80,82を制
御する。 このように構成することにより、包装種類選択
ボタン40からの選択出力Cが設定出力用カムス
イツチ手段46からの設定出力B及びカムスイツ
チ手段42からの設定出力Aと一致していなけれ
ば一致検出回路52には一致出力E1,E2が得ら
れず、従つてクラツチ48及びクラツチ84が主
制御回路53によつて継動作され、回動軸41,
50がモータM4及び給紙モータM5によつて回
動駆動される。回動軸41,50はそれぞれ一致
検出回路52に一致出力E1及びE2が得られるま
で回動され又、ストツパーソレノイド44により
給紙装置28はロツクされる。かくして回動軸4
1,50は、包装種類選択ボタン40によつて選
択指定された金種に対応する回動位置に、追従位
置決めされることになる。 一致検出回路52としては、第4図に示すもの
を適用し得る。すなわち包装種類選択ボタンスイ
ツチ40の各押ボタンスイツチ40A〜40Hの
出力がインバータ101A〜101Hを通じてエ
ンコーダ102に与えられる。エンコーダ102
は入力40A〜40Hのいずれかが到来したとき
これを3ビツトのデイジタルコード出力QA〜QC
に変換する。 このデイジタルコード出力QA〜QCは、3個の
排他的論理和回路103A〜103Cでなる計数
部用比較回路103、及び同様に排他的論理和回
路104A〜104Cでなる包装機構用比較回路
104に与えられ、それぞれ設定出力用カムスイ
ツチ手段42、及び46から到来する設定出力
A、及びBと比較され、一致したときノア回路1
05、及び106から得られる一致出力E1、及
びE2を送出するようになされている。 なお一致出力E2は、モード切換スイツチ17
(第1図)から得られる計数モード信号KMを一
方の入力として受ける2入力出力オア回路107
を介して出力されており、計数モードの時は包装
機構部を設定する必要はなく、一致、不一致に関
係なく出力E2を発してモータM5を回転させな
いようになつている。またインバータ101A〜
101Hの出力は別途表示装置に対する表示出力
DIPとして送出される。 ここで、回動軸41,50が包装種類選択手段
の選択位置に追従して位置決めされることを利用
して、回動軸41,50の回動位置に対応する大
きさの機械的設定出力を得、この機械的設定出力
によつて前述する各部の設定を実現している。 厚み規制カムK1は回動軸41に付されたベベ
ルギア54を介して回動されるカム板55によつ
て、厚み規制板6下に設けられた調整子56を上
下方向に位置決めする。また掻出しベルト設定カ
ムK2も同様に、ベベルギア57を介して回動さ
れるカム板84によつて掻出しベルト8の架台8
5下に設けられた調整子86によつて上下方向に
位置決めする。 さらに、硬貨通路幅設定カムK3は回動軸41
に付された冠ギア87に係合するスターホイール
88によつて、可動案内板76に対接するカム板
89を回動することにより案内板76を左右方向
に位置決めし、選択された金種の硬貨の直径に応
じた間隔となるようにする。 かくして規制板6は選択金種と同じ金種の硬貨
が回転盤3に導入された場合、これを確実に1枚
づつ硬貨通路4に対して配列させ、また、掻出し
ベルト8はこの配列硬貨を最適な圧接力をもつて
案内板7a及び7bに沿つて掻き出し得る。な
お、選択金種以外の金種の硬貨が回転盤3に導入
された場合にも、その厚みが厚いものは規制板6
によつて排除され、直径の小さいもの(一般に厚
みが薄い)は案内板7a及び7b間の間隙を通じ
て落下排除される。かくして選択金種以外の硬貨
が誤つてホツパ1に投入された場合、又はいくつ
かが混入している場合にも、これを誤つて包装又
は計数することを確実に防止し得る。 一方、回動軸50に取付けられた筒径設定カム
K4は、揃筒21の内径が選択金種の硬貨の直径
に応じて僅かに大きくなるように、回動軸50に
付されたベベルギア87を介して回動されるカム
板88によつて揃筒21の調整レバー89を回動
位置決めする。従つて、揃筒21内の硬貨はたと
えば縦方向に落下しても振動が与えられることに
助けられて直ちに水平状態に落ちつくので確実に
重積されることになる。 ローラしまり設定カムK5は包装ローラ24間
に重積硬貨が下降されて来たとき、包装ローラ2
4が重積硬貨の外側に対して僅かな間隔を保つて
対向する様に、ベベルギア87、ギア機構90及
び91を介して包装ローラ24を支する回動レバ
ー92を回動し、包装ローラ24の第1段しまり
位置を、選択硬貨の外径に応じた位置に決定す
る。従つて、包装ローラ24は重積硬貨が誘導杆
25によつて下降される際に案内壁としての機能
をも果し、これにより下降の際の重積硬貨の崩れ
を防止し得る。 案内ローラ設定カムK6は包装紙案内板30が
閉じたとき、包装ローラ24と協動して包装紙2
7を確実に重積硬貨の周囲に巻き付けるように、
包装紙案内板30の閉位置を選択された金種の硬
貨の外径に応じて決定する。すなわち、案内ロー
ラ設定カムK6はカムK4と同様に、ベベルギア8
7、ギヤ機構90を介して回動されるカム板93
によつて、リンク機構94を介して包装ローラ2
4(この実施例の場合左側の包装ローラ)に対し
て設けられた包装紙案内板95を、この包装ロー
ラ24に対して相対的に回動し、この包装ローラ
が第1段しまり位置に来たとき、案内板95の内
面が重積硬貨の外側にほぼ沿つて延長するよう
に、案内板95の向きを決定する。 巻込針設定カムK7は重積硬貨が誘導杆25に
よつて最も低いレベル位置に持来たされたとき、
上側の巻込針26が選択された金種の硬貨によつ
て決まる重積硬貨の高さレベルになるように、上
側の回動シフトアーム32を位置決めする。すな
わち、カムK7は回動軸50に付されたカム板9
6によつて一端を巻込針26の上側回動シフトア
ーム32に係合する回動レバー97を上下方向に
回動させ、かくしてアーム32をこれに対応する
タイミングカムと一体に上下方向にシフト位置決
めする。 従つて、巻込針26は確実に重積硬貨の上及び
下端位置において包装紙27の両端部の折り込
み、締め込みをなし得る。 ところで、回転盤3及び掻出しベルト8の速度
が常に一定速度であれば、回転盤3の厚み規制板
6下に配列された硬貨を硬貨通路4に掻出すに際
し、単位時間当りの個数は硬貨の外径が大きい程
少なくなる。従つて、揃筒21内に所定枚数の硬
貨を重積するに要する時間を選択された硬貨の外
径が変つても一定にするため、回転盤3及び掻出
しベルト8の速度を変速する必要がある。また、
包装ローラ24が重積硬貨に転接して包装紙27
を巻付け時間を一定にするため重積硬貨の周速度
がそれの直径が変つた場合にもほぼ一定となるよ
うにする必要がある。その為に給紙装置28の駆
動出力軸50に変速用カムK8を介して変速機構
67が設けられている。しかして、選択指定され
た金種に対応して軸50が回動されると、これが
カムK8に伝達され変速機構67によつて包装モ
ータM6の速度を変える。 ところで、主制御回路53には、後述する如く
操作部に設けられた電源スイツチ、スタートボタ
ン、停止ボタン、クリアボタン、上述のモード切
換スイツチ等の動作条件入力手段75からの条件
信号及び包装種類選択ボタン40からの選択信号
Dによる計数枚数の設定により主制御回路53は
硬貨包装機を全体として駆動制御する。 なお、変速用カムK9は回動軸50に付された
高速用、中速用及び低速用カム板98,99及び
100でなり、これらのカム板に包装ローラ24
及び給紙ローラ29に対する変速機構67の作動
レバーを係合させる。また、変速用カムK8は図
示は省略するがカムK9と同様である。 上述せる如く、本発明に依れば包装すべき硬貨
の金種及び枚数を必要に応じて選択できる包装機
を得ることができるが、特に本発明に依れば、包
装種類を表わした複数の押ボタンスイツチでなる
包装種類選択ボタンスイツチを用いて所望の包装
種類の選定をなし得るようにしたことにより、包
装機の各部の設定を効率良く一挙になし得る。因
みに、包装種類の選定をするにつきダイヤル方式
の操作子を用いて行うことが従来行われていた
が、かくすれば1の包装種類選定状態から他の包
装種類の選定をする間に選択しない包装種類の選
定位置があつてもこれを避けて設定できない(ダ
イヤルを回す形式なので)ため、カムや、硬貨通
路の設定部などの応動部分が不必要に動くことに
なり、摩耗したり、ごみが噛み込む機会が多くな
つたりなどの不都合が生ずるを避け得ない。本発
明に依れば、かかるおそれはない。 またこのように一挙に所望の包装種類選定位置
への設定ができるので、包装機各部の対応設定動
作時間が短かくて済む。因みに例えば包装紙の給
紙装置において、選定された種類の包装をするに
必要な包装紙の定位置への位置決めは包装紙の重
量が大きいのでかなりの時間がかかるから、直接
に所望の種類の選定ができる本発明においては時
間短縮の効果が期待できる。 さらに本発明において特徴的なことは、包装す
る金種と枚数は1個のボタンで指定されるため金
種と枚数の組合せを誤るということがないという
ことである。すなわち、金種と枚数の組合せに関
しては、本願明細書第12頁の表で示したように一
定の関係があり、この金種と枚数の組合せを誤る
とサイズが合わないため包装自体が出来なくなつ
たり、包装機に種々のトラブルを生じさせたりす
る等の不都合が生じる。 本願では金種と枚数は同時に一回の操作で指定
されるので、オペレータが組合せを誤つてトラブ
ルを招くという不都合は全く生じなくなるという
特有の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に依る硬貨包装機を
示す略線的系統図、第3図はその連動機構を示す
略線図、第4図は第2図の一致検出回路を示す接
続図である。 1……ホツパ、2……コンベア、3……回転
盤、4……硬貨通路、5……固定側壁、6……厚
み規制板、7a,7b……案内板、8……ベル
ト、9……固定爪、11……計数部、12……ス
ターホイール、13……カウンタ、14……モー
ド切換部、15……切換つまみ、16……切換機
構、17……モード切換スイツチ、18……包装
部、21……揃筒、22……シヤツタ、23……
硬貨重積機構、24……包装ローラ、25……誘
導杆、26……巻込針、27……包装紙、28…
…給紙装置、29……給紙ローラ、30……包装
紙案内板、32……回動アーム、34……取出
口、38……タイミングカム列、40……包装種
類選択ボタンスイツチ、41,50……回動軸、
42,46……設定出力用カムスイツチ、48,
82,84……クラツチ、52……一致検出回
路、53……主制御回路、75……動作条件入力
手段、K1……厚み規制カム、K2……掻出レベル
ト設定カム、K3……硬貨通路幅設定カム、K4
…筒設定カム、K5……ローラしまり設定カム、
K7……巻込針設定カム、K8,K9……変速用カ
ム、M1……硬貨補給モータ、M2……回転盤モ
ータ、M3……加振モータ、M4……設定用モー
タ、M5……給紙モータ、M6……包装モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 包装すべき硬貨を順次1枚ずつ送出する硬貨
    通路部と、当該送出される硬貨の枚数を計数する
    硬貨計数機構部と、上記硬貨通路部から送出され
    た硬貨を順次所定枚数重積した後に包装する包装
    機構部とを有する硬貨包装機において、 包装すべき硬貨の金種に対応しておのおの1回
    の包装動作によつて包装すべき硬貨の枚数を少な
    くとも1種以上設定されてなり、個々の組み合せ
    に対して1つの包装種類として設定し包装種類選
    択信号を出力する包装種類選択スイツチと、 上記硬貨計数機構部の設定各部に係合する第1
    のカム軸と、 この第1のカム軸に設けられ、計数設定状態を
    示す計数設定信号を出力する第1のカムスイツチ
    と、 この第1のカム軸を回転駆動する第1のモータ
    と、 上記包装機構部の設定各部に係合する第2のカ
    ム軸と、 この第2のカム軸に設けられ、包装設定状態を
    示す包装設定信号を出力する第2のカムスイツチ
    と、 この第2のカム軸を回転駆動する第2のモータ
    と、 前記包装種類選択スイツチからの前記包装種類
    選択信号と前記第1および第2のカムスイツチか
    らの前記計数設定信号および包装設定信号とが一
    致したか否かを検出する一致検出回路と、 この一致検出回路により前記計数設定信号およ
    び包装設定信号が前包装種類選択信号に一致して
    いることが検出されるまで前記第1および第2の
    モータを駆動させる駆動手段と を備えたことを特徴とする硬貨包装機。
JP13045077A 1977-10-31 1977-10-31 Coin wrapping machine Granted JPS5463992A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13045077A JPS5463992A (en) 1977-10-31 1977-10-31 Coin wrapping machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13045077A JPS5463992A (en) 1977-10-31 1977-10-31 Coin wrapping machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463992A JPS5463992A (en) 1979-05-23
JPS6130977B2 true JPS6130977B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=15034517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13045077A Granted JPS5463992A (en) 1977-10-31 1977-10-31 Coin wrapping machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5463992A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210136729A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 주식회사 카카오뱅크 저금통 자동 모으기 서비스 제공 방법
US20220092504A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Salesforce.Com, Inc. Multi-objective recommendations in a data analytics system
KR102558696B1 (ko) * 2022-08-08 2023-07-25 주식회사 베가스 인공지능 기반의 축산농가의 악취 예측 시스템 및 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4909789A (en) * 1986-03-28 1990-03-20 Olympus Optical Co., Ltd. Observation assisting forceps
US5271385A (en) * 1990-03-29 1993-12-21 United States Surgical Corporation Abdominal cavity organ retractor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210136729A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 주식회사 카카오뱅크 저금통 자동 모으기 서비스 제공 방법
US20220092504A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Salesforce.Com, Inc. Multi-objective recommendations in a data analytics system
KR102558696B1 (ko) * 2022-08-08 2023-07-25 주식회사 베가스 인공지능 기반의 축산농가의 악취 예측 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5463992A (en) 1979-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119483B2 (ja)
JPS5944244B2 (ja) 硬貨包装機
EP0481699B1 (en) Coin supply device for coin-operated gaming machine
EP2400468B1 (en) Device for counting paper sheets or the like
US20010054342A1 (en) Paper cutting apparatus and image forming apparatus
CA2084459C (en) Coin packaging apparatus
EP1043701B1 (en) Coin wrapping machine
US3350835A (en) Coin counting and wrapping device
JPH0134846B2 (ja)
JPS6130977B2 (ja)
EP0621568A2 (en) Coin handling machine
JPH0512205B2 (ja)
US3908338A (en) Coin wrapping apparatus
JP2004269075A (ja) シート処理装置
EP0540134B1 (en) Leaf paper bundling apparatus
JPS6159973B2 (ja)
US6519920B1 (en) Coin wrapping machine and method
KR0165914B1 (ko) 경화처리기
JPS5934575B2 (ja) 硬貨処理機における調整位置制御装置
US5142847A (en) Coin wrapping machine
US5487252A (en) Coin wrapping machine
GB2138789A (en) Counting and half-wrapping apparatus for banknotes
JPH0745816Y2 (ja) 硬貨包装機における枚数表示装置
AU644228B2 (en) Coin supply device for coin-operated gaming machine
JPH0512207B2 (ja)