JPS6130774B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130774B2
JPS6130774B2 JP14052480A JP14052480A JPS6130774B2 JP S6130774 B2 JPS6130774 B2 JP S6130774B2 JP 14052480 A JP14052480 A JP 14052480A JP 14052480 A JP14052480 A JP 14052480A JP S6130774 B2 JPS6130774 B2 JP S6130774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
data
bit
split
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14052480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5765047A (en
Inventor
Hitoshi Shibayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14052480A priority Critical patent/JPS5765047A/ja
Publication of JPS5765047A publication Critical patent/JPS5765047A/ja
Publication of JPS6130774B2 publication Critical patent/JPS6130774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4904Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using self-synchronising codes, e.g. split-phase codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はNRZ形式のデータからスプリツトフエ
ーズ形式のデータをソフトウエアで生成する方式
に関するものである。
従来NRZ形式のデータからスプリツトフエーズ
形式のデータを生成する場合NRZ形式のデータが
“1”であれば“01”と変換し、“0”であれば
“10”と1ビツトのデータを2ビツトのデータに
変換していた。しかしかゝる方法においてはNRZ
データの変換にあたりそのデータ“1”であるか
“0”であるかを判定しなければならずまた変換
のためにプログラムが必要となり且つ処理時間を
短縮する点において不都合であつた。
本発明の目的はプログラムが簡素化され処理時
間の短縮化されたスプリツトフエーズ形式がデー
タ生成方式を提供することにある。
本発明によればNRZ形式のデータからスプリツ
トフエーズ形式のデータを生成する方式におい
て、前記NRZ形式のデータを第1のレジススタに
設定するとともに処理すべきビツト数をビツトカ
ウンタに設定し、前記第1のレジスタに設定され
たデータを反転したものを第2のレジスタに設定
し、前記第2のレジスタの内容を左に1ビツトシ
フトして押し出されたビツトをスプリツトフエー
ズ形式データレジスタに右からシフトインして格
納し、前記第1のレジスタの内容を左に1ビツト
シフトして押し出されたビツトを前記スプリツト
フエーズ形式データレジスタに右からシフトイン
して格納し、前記ビツトカウンタの内容から
“1”を減じ前記第1、第2のレジタの内容の左
シフトとその押し出されたデータの格納を前記ビ
ツトカウンタの内容が“0”になるまで行なつて
スプリツトフエーズ形式データ生成を行なうこと
を特徴とするスプリツトフエーズ形式データ生成
方式が提案される。
以下本発明にかゝる方式の実施例について図面
により詳細に説明する。
第1図は本発明にかゝる方式のステツプを説明
するためのフローチヤートを示す。第1図におい
ては4ビツトのNRZ形式のデータが第1のレジス
タ1に格納されておりそれを8ビツトのスプリツ
トフエーズ形式のデータに変換する場合について
説明する。
(i) まず処理すべきビツト数をビツトカウンタに
セツトする。この場合はレジスタ1には処理す
べき4ビツトのNRZ形式のデータが格納されて
いるのでビツトカウンタに設定する値は4であ
る。
(ii) レジスタ1の内容を反転したものをレジスタ
2に格納する。
(iii) レジススタ2の内容を左に1ビツトシフトし
押し出された1ビツトをスプリツト形式データ
レジスタ3に右からシフトインして格納する。
(iv) レジスタ1の内容を左に1ビツトシフトし押
し出された1ビツトをスプリツト形式データレ
ジスタ3に右からシフトインして格納する。
(v) 1ビツト分の変換が終了したのでビツトカウ
ンタの内容から“1”を引く。
(vi) 引いた結果ビツトカウンタが“0”でなけれ
ばステツプ(iii)にもどつて次のビツトの変換を続
けて行なう。
(vii) 引いた結果ビツトカウンタが“0”であれば
全ビツトの変換が終了したことを意味し、その
ときスプリツト形式データレジスタには7ビツ
トのNRZ方式から変換された8ビツトのスプリ
ツト形式のデータが格納される。
つぎに第1図のフローチヤートをブロツク図で
実現したものが第2図である。第2図において1
1,12は並列入力直列出力シフトレジスタ、1
3はD型フリツプフロツプ、14はデータセレク
タ、15はブリセツタブルダウンカウンタ、16
は直列入力並列出力シフトレジスタ、17はゲー
トである。
つぎに第2図のブロツクの動作を第3図の各部
波形を参照しつゝ説明する。
まずNRZデータをレジススタ11にセツトする
とともにその反転したデータをしレジスタ12に
セツトする。これらNRZデータをセツトするとと
もに第3図aに示すライトパルスによりダウンカ
ウンタ15をセツトする。ダウンカウタ15をセ
ツトするとそれによりゲート17が開きクロツク
パルスが動作しはじめる。このクロツクパルスを
第3図bに示し、第3図cはそのクロツクパルス
がフリツプフロツプ13により分周されてレジス
タ11および12に供給されレジスタ11および
12にセツトされたデータはシリアルに出力され
てデータセレクタ14に送られる。この出力デー
タを第3図dおよびeに示す。データセレクタ1
4に入力されたデータはデータセレクタのC端子
に入力されたクロツク信号により入力データA,
Bが切換えられて出力される。この出力波形を第
3図fに示す。この出力はシフトレジスタ16に
シリアルに入力し、全ビツト整うとリードタイミ
ングフラツグが立つのでスプリツト形式データと
して読み出される。この波形を第3図gに示す。
第4図は他のブロツク図の1例を示す。図にお
いて21および22は並直列変換回路、23は反
転回路、24は切換回路、25は直並列変換回
路、26はタイミングクロツク発生回路、27は
カウンタ回路である。図において回路21,22
は第2図の回路11,12に、回路24は第2図
の回路18に、回路24は第2図の回路14に、
回路25,26,27は第1図の回路16,13
および15のそれぞれ対応する。
第4図において並直列変換回路21および22
にセツトされたデータを切換回路24を介して交
互に切換しその出力を直並列変換回路25にラツ
チする。カウンター27が所定の値になつたとき
にデータリードタイミングがセツトされ回路25
の出力を読取ることによりスプリツトフエーズ形
式データを得ることができる。
以上詳細に説明したごとく本発明によればスプ
リツトフエーズ形式をソフトウエアで実現する場
合従来の方式に比べ判定部分が不要となるためプ
ログラムの簡素化および処理時間の短縮化が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかゝるスプリツトフエーズ形
式データ生成方式を説明するためのブロツク図、
第2図は本発明にかゝる方式の動作を説明するた
めのブロツク図、第3図は第2図のブロツク図の
動作説明図、第4図は本発明にかゝる方式の動作
を説明するための他のブロツク図である。 第1図において1が第1のレジスタ、2が第2
のレジスタ、3がスプリツトフエーズ形式データ
レジスタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 NRZ形式のデータからスプリツトフエーズ形
    式のデータを生成する方式において、前記NRZ形
    式のデータを第1のレジススタに設定するととも
    に処理すべきビツト数をビツトカウンタに設定
    し、前記第1のレジタに設定されたデータを反転
    したものを第2のレジスタに設定し、前記第2の
    レジスタの内容を左に1ビツトシフトして押し出
    されたビツトをスプリツトフエーズ形式データレ
    ジスタに右からシフトインして格納し、前記第1
    のレジスタの内容を左に1ビツトシフトして押し
    出されたビツトを前記スプリツトフエーズ形式デ
    ータレジスタに右からシフトインして格納し、前
    記ビツトカウンタの内容から“1”を減じ前記第
    1、第2のレジスタの内容の左シフトとその押し
    出されたデータの格納を前記ビツトカウンタの内
    容が“0”になるまで行なつてスプリツトフエー
    ズ形式データ生成を行なうことを特徴とするスプ
    リツトフエーズ形式データ生成方式。
JP14052480A 1980-10-09 1980-10-09 Split phase type data generating system Granted JPS5765047A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14052480A JPS5765047A (en) 1980-10-09 1980-10-09 Split phase type data generating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14052480A JPS5765047A (en) 1980-10-09 1980-10-09 Split phase type data generating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5765047A JPS5765047A (en) 1982-04-20
JPS6130774B2 true JPS6130774B2 (ja) 1986-07-16

Family

ID=15270665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14052480A Granted JPS5765047A (en) 1980-10-09 1980-10-09 Split phase type data generating system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5765047A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634342B2 (ja) * 1990-12-28 1994-05-02 松下電器産業株式会社 短時間用テープカセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5765047A (en) 1982-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416513A2 (en) Fifo memory device
JPS5923647A (ja) 直列デ−タ信号の変換方法および変換回路
EP0393716B1 (en) Delay circuit
US3185825A (en) Method and apparatus for translating decimal numbers to equivalent binary numbers
JPS6130774B2 (ja)
US4342027A (en) Radix conversion system
US5379038A (en) Parallel-serial data converter
JPS59229779A (ja) 直・並・直形集積メモリ回路
US4342026A (en) Number conversion apparatus
JPS5934939Y2 (ja) メモリのアドレス指定回路
JPH088514B2 (ja) ディジタル相関装置
KR920004439Y1 (ko) 데이타 변환회로
JP2577797B2 (ja) 画素密度変換回路
JPS6013335B2 (ja) デイジタル・アナログ変換器
JPH06188635A (ja) 任意波形発生装置
JPH0879012A (ja) ディジタルフィルタ
SU1166173A1 (ru) Устройство дл цифровой магнитной записи в двоично-дес тичном коде
SU622202A1 (ru) Устройство преобразовани кодов
SU1057941A1 (ru) Сумматор по модулю три
JP2722463B2 (ja) アドレス制御装置
SU490265A1 (ru) Экстраполирующий преобразователь кода в частоту
JPH0546579B2 (ja)
JP2536489B2 (ja) 圧縮デ−タ復号化装置
SU450163A1 (ru) К-значный фазоимпульсный сумматор
JPH05315971A (ja) シリアル−パラレル変換回路