JPS6130461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130461B2
JPS6130461B2 JP13127180A JP13127180A JPS6130461B2 JP S6130461 B2 JPS6130461 B2 JP S6130461B2 JP 13127180 A JP13127180 A JP 13127180A JP 13127180 A JP13127180 A JP 13127180A JP S6130461 B2 JPS6130461 B2 JP S6130461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
malicious
trunk
caller
registered subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13127180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755656A (en
Inventor
Senji Kuroki
Ryuji Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13127180A priority Critical patent/JPS5755656A/ja
Publication of JPS5755656A publication Critical patent/JPS5755656A/ja
Publication of JPS6130461B2 publication Critical patent/JPS6130461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は悪意呼追跡方式、特に追跡開始要求信
号を用いる悪意呼追跡機能を有する時分割電子交
換機における悪意呼追跡方式に関す。
電話交換機において、加入者に対する脅迫電話
あるいはいやがらせ電話等の悪意呼は、速かに原
因を除去するために該悪意呼の発呼者を究明し、
また発呼者の通話内容を聴話する等の悪意呼追跡
サービスを必要とする。電話交換機も電子化に伴
い、前記悪意呼追跡サービスを必要とする加入者
を予め登録しておくことにより、比較的容易に前
記悪意呼追跡サービスを提供し得る、悪意呼追跡
機能が具備されつゝある。
第1図は時分割電子交換機における従来ある悪
意呼追跡方式の一例を示す図である。第1図にお
いて、加入者Aは本時分割電子交換機の提供する
悪意呼追跡サービスを受けるべく予め登録されて
いる(以下登録加入者と称す)。今加入者Bが登
録加入者Aに悪意呼を発し、ネツトワークNW内
の往路1および復路2により接続される。登録加
入者Aは悪意呼追跡サービスの実施を要求するた
めの追跡開始要求信号としてフツキングを行う。
該追跡開始要求信号を検出した時分割電子交換機
の図示されぬ制御部は加入者Aが登録加入者であ
ることを確認の上、接続中の悪意呼発呼者Bの電
話番号をタイプライタに出力し、また可聴警報を
発して保守者に悪意呼の聴話等を促す。但し、聴
話中の保守者が登録加入者Aに追跡開始要求信号
の受信確認等の連絡を行うために送話すれば悪意
呼発呼者Bにも聞かれ、悪意呼追跡サービスの効
果は半減する。仮に悪意呼発呼者B側を一旦保留
し、保守者が登録加入者Aとのみ通話を行うこと
も考慮されるが、その間登録加入者Aは悪意呼発
呼者Bの送話信号を受信不可能となるため、結局
悪意呼発呼者Bの疑念を惹起することゝなり、悪
意呼追跡サービス上好ましく無い。
以上の説明から明らかな如く、従来ある悪意呼
追跡方式においては、追跡開始要求信号を発した
登録加入者Aは、悪意呼追跡サービスが確実に提
供されるか否かの確認が得られず、不安な状態で
悪意呼に応対せねばならず、不本意な結果となる
ことも考慮される。
本発明の目的は、前述の如き従来ある悪意呼追
跡方式の欠点を除去し、追跡開始要求信号を発し
た登録加入者に対し、発呼者に悟られぬ様に悪意
呼追跡サービス提供側から連絡可能な悪意呼追跡
方式の実現にある。
この目的は、追跡開始要求信号を用いる悪意呼
追跡機能を有する時分割電子交換機において、 前記時分割電子交換機に三者通話を可能とする
3方路トランクと、特殊音を発生する特殊音源
と、監視席とを設け、着信通話中の悪意呼追跡サ
ービス登録加入者から前記追跡要求信号が送出さ
れた場合に、前記着信通話の発呼者と、前記登録
加入者とを前記3方路トランクの第1および第2
方路に接続し、且つ前記登録加入者から前記発呼
者に対する送話信号の伝達を阻止しつつ、前記3
方路トランクの第3方路の受信端子に前記特殊音
源を接続して前記発呼者の送話信号に前記特殊音
を重畳して前記登録加入者に伝達し、所定時間経
過後、前記第3方路の受信端子から前記特殊音源
を切離した後、前記監視席を前記第3方路の送信
端子に接続することにより、前記発呼者および前
記登録加入者の通話を前記監視席で聴話可能とす
ることにより達成される。
以下、本発明の一実施例を第2図および第3図
により説明する。第2図は本発明の一実施例によ
る悪意呼追跡方式における特殊音の送出を示す図
であり、第3図は本発明の一実施例による悪意呼
追跡方式における聴話を示す図である。第1図同
様、第2図および第3図においても、加入者Aは
時分割電子交換機の悪意呼追跡サービスに対する
登録加入者であり、加入者Bは悪意呼の発呼者で
ある。発呼者Bから登録加入者Aに着信通話が行
われ、登録加入者Aが追跡開始要求信号を発する
迄は、両加入者AおよびBは第1図に示されると
同じ状態で接続される。更に、第2図および第3
図においては、3方路トランクTRKが設けられ
る。第1方路は送信端子c1および受信端子c
1′により、第2方路は送信端子c2および受信
端子c2′により、第3方路は送信端子c3およ
び受信端子c3′により、それぞれネツトワーク
NWに収容されている。今、着信通話中の登録加
入者Aがフツキングにより追跡開始要求信号を発
すると、該追跡開始要求信号を検出した時分割電
子交換機の図示されぬ制御部は加入者Aが、登録
加入者であることを確認の上、第1図における如
く、悪意呼発呼者Bの電話番号をタイプライタに
出力すると共に、第2図に示すようにネツトワー
クNW内の往路1および復路2に3方路トランク
TRKの第1方路および第2方路を挿入接続す
る。即ち、悪意呼発呼者Bに対応する加入者回路
LCの送信端子bおよび受信端子b′は、ネツトワ
ークNW内の経路3および4により3方路トラン
クTRKの第1方路の受信端子c1′および送信端
子c1に接続され、また登録加入者Aに対する加
入者回路LCの送信端子aおよび受信端子a′は、
ネツトワークNW内の経路5および6により3方
路トランクTRKの第2方路の受信端子c2′およ
び送信端子c2に接続される。同時に前記制御部
は特殊音発生装置TNGの送出端子tをネツトワ
ークNW内の経路7により3方路トランクTRKの
第3方路の受信端子c3′に接続される。更に前
記制御部は3方路トランクTRKを制御し、受信
端子c1′およびc3′からの受信信号を加算器
ADに入力し、該加算器ADの出力を送信端子c2
に送出させる。以上により特殊音発生装置TNG
から送出される特殊音は、3方路トランクTRK
内の加算器ADにより、悪意呼発呼者Bの送話信
号に重畳されて登録加入者Aに対応する受信端子
a′に伝達される。登録加入者Aは該特殊音を聴取
することにより、追跡開始要求信号が時分割電子
交換機により確実に受信されたことが確認出来
る。その間、3方路トランクTRKの受信端子c
2′と送信端子c1とは接続されないので、前記
特殊音が漏洩して、悪意呼発呼者Bに聴取される
恐れは皆無である。然も登録加入者Aは悪意呼発
呼者Bの送話信号を中断することなく受信してい
るので悪意呼発呼者Bに疑念を抱かせる恐れもな
い。以上の如く、悪意呼発呼者Bに悟られずに登
録加入者Aに前記特殊音を送出して、予め定めら
れた時間(例えば1秒間)経過後、前記制御部は
第2図に示される特殊音送出状態から第3図に示
される聴話状態への移行制御を実行する。即ち、
特殊音発生装置TNGの送出端子tと3方路トラ
ンクTRKの受信端子c3とを接続するネツトワ
ークNW内の経路7を解放し、新たに監視席SUP
の送信端子sおよび受信端子s′をネツトワーク
NW内の経路8および9により、3方路トランク
TRKの第3方路の受信端子c3′および送信端子
c3にそれぞれ接続する。更に前記制御部は3方
路トランクTRKを制御し、受信端子c1′に到来
する悪意呼発呼者Bの送話信号を送信端子c2
に、また受信端子c2′に到来する登録加入者A
の送話信号を送信端子c1に導くと共に、前記両
送話信号を加算器ADに入力し、該加算器ADの出
力を送信端子c3に送出せしめる。以上により発
呼者Bの送話信号は、対応する送信端子bからネ
ツトワークNW内の経路3および6を経由して登
録加入者Aに対応する受信端子a′に伝達され、ま
た登録加入者Aの送話信号は、対応する送信端子
aからネツトワークNW内の経路5および4を経
由して悪意呼発呼者Bに対応する受信端子b′に伝
達され、両加入者AおよびBは通話を行う。同時
に両加入者AおよびBの送話信号は3方路トラン
クTRK内の加算器ADおよびネツトワークNW内
の経路9を経由して監視席SUPの受信端子s′に伝
達されるので、保守者は監視席SUPにおいて両加
入者AおよびB間の通話を聴話することが出来
る。更に保守者が悪意呼発呼者Bに悟られぬ様
に、登録加入者Aに何等かの指示を与えたい場合
には、監視席SUPから前記制御部に然るべき指示
を与え、3方路トランクTRK内を第2図に示さ
れると同様に変更させることにより、監視席SUP
の送信端子sからネツトワークNW内の経路8を
経由して3方路トランクTRKの受信端子c3′に
伝達される保守者の送話信号は、第2図における
特殊音と同様にして、悪意呼発呼者Bの送話信号
に重畳されて、然も悪意呼発呼者Bに悟られるこ
となく登録加入者Aに対応する受信端子a′に伝達
される。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれ
ば、着信通話中の登録加入者Aは追跡開始要求信
号を発すると、特殊音を所定時間(例えば1秒
間)聴取することにより、前記追跡開始要求信号
が時分割電子交換機に確実に受領され、悪意呼追
跡サービスが実行されることが確認出来る。また
悪意呼を聴話中の保守者は、必要に応じ登録加入
者Aに指示事項を伝達することも可能となる。前
記特殊音および指示通話は悪意呼発呼者Bの送話
信号に重畳して、悪意呼発呼者Bに悟られること
なく登録加入者Aに伝達される。
以上、本発明によれば、悪意呼追跡機能を有す
る時分割電子交換機に悪意呼追跡サービスを受け
るべく登録した加入者が、着信通話中に追跡開始
要求信号を発すると、時分割交換機は該追跡開始
要求信号を確実に検出し、悪意呼追跡サービスを
提供することを発呼者に悟られることなく登録加
入者に通知することが出来、登録加入者が安心し
て悪意呼に応対することが出来る。更に悪意呼追
跡サービス提供側が悪意呼発呼者に悟られること
なく、適宜登録加入者に指示を与えることが出
来、一層効果的な対処が出来る。その間、登録加
入者は悪意呼発呼者からの送話信号を中断するこ
となく受信しているので、悪意呼発呼者に疑念を
抱かせる恐れは皆無である。
【図面の簡単な説明】
第1図は時分割電子交換機における従来ある悪
意呼追跡方式の一例を示す図、第2図および第3
図は本発明の一実施例による悪意呼追跡方式を示
す図である。 図において、Aは登録加入者、Bは(悪意呼)
発呼者、LCは加入者回路、NWはネツトワー
ク、TRKは3方路トランク、ADは加算器。TNG
は特殊音発生装置、SUPは監視席、a,b,c
1,c2,c3,sおよびtは送信端子、a′,
b′,c1′,c2′,c3′およびs′は受信端子、
1は往路、2は復路、3,4,5,6,7,8お
よび9は経路、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 追跡開始要求信号を用いる悪意呼追跡機能を
    有する時分割電子交換機において、 前記時分割電子交換機に三者通話を可能とする
    3方路トランクと、特殊音を発生する特殊音源
    と、監視席とを設け、 着信通話中の悪意呼追跡サービス登録加入者か
    ら前記追跡要求信号が送出された場合に、前記着
    信通話の発呼者と、前記登録加入者とを前記3方
    路トランクの第1および第2方路に接続し、且つ
    前記登録加入者から前記発呼者に対する送話信号
    の伝達を阻止しつつ、前記3方路トランクの第3
    方路の受信端子に前記特殊音源を接続して前記発
    呼者の送話信号に前記特殊音を重畳して前記登録
    加入者に伝達し、 所定時間経過後、前記第3方路の受信端子から
    前記特殊音源を切離した後、前記監視席を前記第
    3方路の送信端子に接続することにより、前記発
    呼者および前記登録加入者の通話を前記監視席で
    聴話可能とすることを特徴とする悪意呼追跡方
    式。
JP13127180A 1980-09-20 1980-09-20 Tracking system mischievous call Granted JPS5755656A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13127180A JPS5755656A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Tracking system mischievous call

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13127180A JPS5755656A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Tracking system mischievous call

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755656A JPS5755656A (en) 1982-04-02
JPS6130461B2 true JPS6130461B2 (ja) 1986-07-14

Family

ID=15054020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13127180A Granted JPS5755656A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Tracking system mischievous call

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5755656A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631137A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Fujitsu Ltd 悪意呼着信通知方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755656A (en) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764003B2 (ja) 通信会議システム及びその運用方法
JPH09149135A (ja) 電話呼を完結するために使用するための呼選別方法および装置
JPS63158955A (ja) 通信保留制御方式
JPS6130461B2 (ja)
JP2538603B2 (ja) 電話割り込み着信方法
EP0617538A1 (en) Enhanced telephone conferencing equipment
JPS62281648A (ja) 電話自動応答装置
KR100200070B1 (ko) 교환시스템의 방송장치 및 그 제어방법
JPS63128844A (ja) 無効オフフツク処理方式
JP3749085B2 (ja) 電話装置
JPS5847365A (ja) 代行受信方式
JPH0472855A (ja) 着信接続切替方式
JPH03278667A (ja) 通話回線設定方式
JPH083088Y2 (ja) 複数回線同時通話機器の話中音阻止装置
JPS6084091A (ja) 局線着信接続方式
JPS63121352A (ja) 着信者応答予知方式
JPH09172492A (ja) 公共情報通知方式
JPH03201758A (ja) 電話網による緊急一斉通知装置
JPH0298262A (ja) 電話機
JPH04245842A (ja) トランスペアラント発呼者対話式受付けバイパス・システム
JPH1051544A (ja) トーキー案内再接続機能付自動交換システム
JPH04138757A (ja) 発信者別メッセージ送出方式
JPS61121544A (ja) 移動通信における無線チヤネル設定方式
JPH04321360A (ja) 発呼者番号通知方式
JPS59189765A (ja) 着信転送呼モニタ接続方式