JPS6130412A - 車載用空気清浄化装置 - Google Patents

車載用空気清浄化装置

Info

Publication number
JPS6130412A
JPS6130412A JP15252784A JP15252784A JPS6130412A JP S6130412 A JPS6130412 A JP S6130412A JP 15252784 A JP15252784 A JP 15252784A JP 15252784 A JP15252784 A JP 15252784A JP S6130412 A JPS6130412 A JP S6130412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
output
automatic control
voltage
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15252784A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Uchida
五郎 内田
Akinori Ido
井戸 明則
Fumihiko Asakawa
浅川 史彦
Kazunari Morisue
森末 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15252784A priority Critical patent/JPS6130412A/ja
Publication of JPS6130412A publication Critical patent/JPS6130412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/008Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being air quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0085Smell or pollution preventing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は空気清浄機の高速及び低速回転動作状態を制御
する自動制御回路を具備した車載用空気清浄化装置に関
するものである。
〔背景技術〕
従来の空気清浄化装置の自動制御回路は第5図に示す如
く煙検出部(2)と出力部(4)′とによ多構成され、
煙検出部(2)では間欠的に発光タイオードを発光させ
、この光が煙粒子に散乱された光を受光素子で受光する
煙センサと前記受光素子により光を電気信号に変換し、
この電気信号を増幅するアンプ部と、アンプ部の出力電
圧を所定の基準電圧と比較判別する判定部とによって構
成され、出力部(4)′け煙検出部(2)の出力によっ
て空気清浄機(5)を回転動作状態に制御する。しかし
、上述のような回路では所定の速さの回転動作状態にし
か空気清浄機(5)を制御できないため、煙の濃度の濃
淡に対して人体が感じる不快感とは関係なしに空気清浄
機(5)を動作させ、自動制御回路(1)′の制御する
空気清浮根(ム)の動作が弱い場合、濃度の濃い煙も、
濃度の薄い煙と同様に動作して煙除去に時間がかかり過
ぎる欠点を持ち、逆に空気清浄機(6)が高速度で回転
動作した場合、煙の温度が薄いときには煙の除去という
目的の効果以上に空気清浄機(5)の動作により生じる
空気の対流や騒音等が人体に不快感を与えるという欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の問題点に鑑み為されたもので、その目的
とするところは、煙の濃度に応じて空気清浄機を高速及
び低速回転動作状態に制御できる自動制御回路を具備す
る車載用空気清浄化装置を提供するKあるっ 〔発明の開示〕 (実施例) ?41図乃至第3図は本発明の実施例を示す図である。
(1)は自動制御回路であり、第1図に示すように車室
内の最も早く煙が到達するルームランプ(12)付近の
天井面に配設しである。この自動制御回路+1)は、第
3図で示すように従来例と同様の構成から成る煙検出部
(2)と本発明に関する出力部(4)とレベル判定部(
3)により構成されている。(6)は切換スイッチで、
第1図に示すように操作し易いように運転席近傍(lO
)に配設してあり、第2図に示す如くの4接点スイッチ
である。切換スイッチ(6)のコtン端子画はバッテリ
(8)に接続され、端子(6a)がオフ、端子(6b)
が自動制御回路+11と接続し、端子(6c)と(6d
)が1手動制御回路を構成する。
(5)は空気清浄機であり、第1図に示す如くリアパッ
ケージトレイ(11)に配設され、@2図に示すよう知
高速回転端子(5a)と低速回転端子(5b)とを有し
、切換スイッチ(6)の端子(6c)、(6d)にそれ
ぞれ接続しである。また、空気清浄機(5)の高速回転
端子(5a)は自動制御回路(1)の出力部(4)の出
力端子(1a)に、低速回転端子(5b)は出力端子(
1b)に夫々接続されている。
しかして本発明の空気清浄化装置の使用前は第2図に示
すように切換スイッチ(6)は端子(6a)と接続され
、空気清浄機(5)は停止している。ここで煙が発生す
ると、切換スイッチ(6)を端子(6b)、(6c’)
、(6d)のいずれかに切換える。まず端子(6C)に
切換スイッチ(6)を切換えだとすると、バッテリ(8
)の電圧は空気清浄機(5)の高速回転端子(5a)に
印加される。ここで、空気清浄機(6)の内部には第2
図に示す如くのファンモータ(7)を有し、高速回転端
子(5a)はファンモータ(7)内蔵の回転速度制御回
路の高速回転制御部に接続されている。このため、端子
(5a)に印加された電圧によって空気清浄機(6)は
強力に動作する。また、端子(6d)に切換スイッチ(
6)を切換えたとすると、バッテリ(8)の電圧は空気
清浄機(5)の低速回転端子(5b)に印加され、ファ
ンモータ(7)内蔵の回転速度制御回路の低速回転制御
部と低速回転端子(5b)が接続されているので空気清
浄機(5)は弱く動作する。
次に、切換スイッチ(6)を端子(6b)に切換えたと
きけ第3図に示す如くの接続となる。煙検出部(2)で
従来例と同様の如くして検出された出力はレベル判定部
(3)に入力される。このレベル判定部(3)は第4図
尾示すように煙の高濃度レベルとして設定されたハイレ
ベル(Vl)と煙の低濃度レベルとして設定されたロウ
レベル(v2)のしきい値電圧とを有し、煙検出部(2
)の出力電圧が煙の濃度によシ同図(a)のA部に示す
ような変化をし、煙の濃度の増加により煙検出部(2)
の電圧がレベル判定部(3)のしきい値電圧の一つであ
る0ウレベル(v2)を超える七レベル判定部(3)の
出力は同図(b)に示す低電圧(■4)となる。さらに
煙の濃度が増加し煙検出部(2)の電圧がレベル判定部
(3)のもう一つのしきい値電圧であるハイレベル(v
l)を超えるとしベル判定部(3)の出力は高電圧(v
3)となる。ここで、低電圧(v4)と高電圧(■3)
は出力部(4)で識別され、低電圧(v4)のとき空気
清浄機(5)の低速回転端子(5b)に電圧を同図(d
)に示すようにして供給し、高電圧(v3)のとき高速
回転端子(5a)に電圧を同図(C)に示すように供給
するように設定しである。したがって空気清浄機(6)
は一旦弱く動作し次に強く動作する。煙の濃度が減少し
て行く場合も増加と逆回様の経過をたどり停止する。ま
た、同図のB部に示すよう例、煙検出部(2)の出力電
圧がルベル判定部(3)のDウレベル(v2)のしきい
値は超えたがハイレベル(■、)のしきい値は超えない
場合、すなわち煙の濃度がある程度以上濃くならなかっ
た場合には、同図(b)、(C1、(d)のようになり
空気清浄機(6)は弱く動作するだけで停止する。尚上
記実施例では空気清浄機(6)の回転速度を2段としで
あるが弁別する煙濃度を複数段とし、煙濃度に応じて回
転速度を多段に切換えるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
零発8Aは煙濃度に応じて前記煙検出部の出力した電圧
を複数段に設定したしきい値にて判定しそれぞれの濃度
レベルに応じた電圧を出力するレベル判定部と前記レベ
ル判定部の出力電圧を判別°し空気清浄機を弁別した煙
濃度に応じて濃度レベルが高い程回転速度が高速となる
ように制御する出力部とを自動制御回路に具備している
ので、煙濃度に応じて空気清浄機を動作でき、そのため
、煙が人体に与える不快感に応じた現実的な空気清浄機
の動作が得られる効果を有する。
さらに、車室内のルーパランプ付近の天井面に煙検出部
を配設しているので煙を最も早く検出でき、切換スイッ
チを運転席近傍に配設しであるため操作性が良く、空気
清浄機をリアパッケージトレイに配設しであるので余っ
たスペースの有効利用ができるなどの効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の車への取付説明図、第2図は
同上の結線図、第3図は同上の要部のブロック図、第4
図は第3図の動作説明図、第5図は従来例の要部ブロッ
ク図である。 (1)は自動制御回路、(2)は煙検出部、(3)はレ
ベル判別部、(4)は出力部、(6)は空気清浄機、(
6)は切換スイッチ、(9)は車% fxo+は運転席
、(11)けリアバリケージ、θ匂はルームラシづであ
る。 代理人 弁理士  石 1)長 上 第3WJ 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車室内のルームランプ付近の天井面に配設した煙
    検出部と前記煙検出部の出力に応じてリアパッケージト
    レイに配設した空気清浄機を始動停止させる出力部とに
    よつて成る自動制御回路を有すると共に空気清浄機の運
    転制御を前記自動制御回路による自動制御と手動制御と
    に切換える切換スイッチを運転席近傍に配設した空気清
    浄化装置において、煙濃度に応じて前記煙検出部の出力
    した電圧を複数段に設定したしきい値にて判定し、それ
    ぞれの濃度レベルに応じた電圧を出力するレベル判定部
    と、前記レベル判定部の出力電圧を判別し空気清浄機を
    弁別した煙濃度に応じて濃度レベルが高い程回転速度が
    高速となるように制御する出力部とを自動制御回路に具
    備して成る車載用空気清浄化装置。
JP15252784A 1984-07-23 1984-07-23 車載用空気清浄化装置 Pending JPS6130412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15252784A JPS6130412A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 車載用空気清浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15252784A JPS6130412A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 車載用空気清浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130412A true JPS6130412A (ja) 1986-02-12

Family

ID=15542382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15252784A Pending JPS6130412A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 車載用空気清浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130412A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164528A (ja) * 1984-09-04 1986-04-02 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気清浄装置
JP2014520725A (ja) * 2011-07-18 2014-08-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 空気処理装置
NO20171269A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-01 Crypto Tag Systems As Vehicle cabin air purifier with pollution blocking air dispenser.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164528A (ja) * 1984-09-04 1986-04-02 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気清浄装置
JP2014520725A (ja) * 2011-07-18 2014-08-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 空気処理装置
NO20171269A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-01 Crypto Tag Systems As Vehicle cabin air purifier with pollution blocking air dispenser.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130412A (ja) 車載用空気清浄化装置
JPS6080924A (ja) 車両用空気清浄装置
JP3136623B2 (ja) 自動車用空気清浄機
JP2884978B2 (ja) 空気清浄装置
JPS6249210B2 (ja)
JPH06100353B2 (ja) 空気清浄化システム
KR0140204Y1 (ko) 배터리방전제어장치
JP3121768B2 (ja) 車両の走行状態検知装置
JPH0479852B2 (ja)
KR20030025505A (ko) 자동차용 에어컨 증발기의 습기 제거장치 및 그 방법
KR19980039389A (ko) 과전류 소비시 부하를 자동 제어하는 장치
JPH04260458A (ja) 車載用空気清浄器
KR20240001606A (ko) 차량용 공조장치
JP3277623B2 (ja) 車載用空気清浄器
JP2705323B2 (ja) 車載用空気清浄器
JP2001135495A (ja) 放電灯点灯装置
KR19990048549A (ko) 조도에 따른 공기청정기 제어방법
JPS61119420A (ja) 自動車用空気清浄装置
JPH0523521A (ja) 車載用空気清浄器
KR20050000941A (ko) 차량용 공기청정장치
JPH0858350A (ja) 自動車の空調吸気コントロ−ラ
JPH038285B2 (ja)
JP3033316B2 (ja) 空気清浄清器の制御回路
KR20020083757A (ko) 차량 실내 공기 자동 정화 장치
KR100254450B1 (ko) 자동차 에어컨용 송풍기 전기부하 차동 공급장치 및 그 방법