JPS6130228Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130228Y2
JPS6130228Y2 JP13194482U JP13194482U JPS6130228Y2 JP S6130228 Y2 JPS6130228 Y2 JP S6130228Y2 JP 13194482 U JP13194482 U JP 13194482U JP 13194482 U JP13194482 U JP 13194482U JP S6130228 Y2 JPS6130228 Y2 JP S6130228Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating member
inner frame
external operating
watch
watch case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13194482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5889885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13194482U priority Critical patent/JPS5889885U/ja
Publication of JPS5889885U publication Critical patent/JPS5889885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130228Y2 publication Critical patent/JPS6130228Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プツシユ操作を行なう外部操作部材
を備えた電池腕時計の構造に関するものである。
従来、腕時計において、時計ムーブメントを時計
ケースに取り付ける為に、円枠を用いるものがあ
るが、本考案はプツシユ操作を行なう外部操作部
材を備えた電池腕時計において、前記中枠の一部
を前記外部操作部材のプツシユ操作に対する戻し
バネとして機能させること、さらには前記外部操
作部材によつて操作される電気接点の一つとして
機能させることにより、部品点数を少くし、構造
を簡単にするものである。
以下、図面にもとづいて本考案を説明すると、
第1図は本考案の実施例の一つを示す中枠の外観
形状で、1は中枠、1aは前記中枠1の電池保持
部、1bは前記中枠1を導電経路として用いた電
気接点用の電極部であり、該電極部1bは図示の
如く中枠1の一部に弾性形状部として形成されて
いる。第2図は前記中枠1を組み込んだ時計の概
略平面図で2は前記中枠1の電池保持部1aで保
持されている電池、3は外部操作部材、4は時計
ムーブメント(詳細は図示せず)、5は前記時計
ムーブメント4上の回路端子で、前記電極部1b
は前記外部操作部材3の先端部と対向するように
配設されており、前記外部操作部材3をプツシユ
すると、その先端部が前記中枠1の電極部1bを
押し、その結果、該電極部1bが弾性変形するこ
とにより、該電極部1bの一部が前記回路端子5
に接触し電気接点が閉じる。また前記外部操作部
材3をプツシユ操作から解放すれば、前記電極部
1bの弾性変形の復元に伴なつて、該電極部1b
が前記回路端子5から離れて電気接点が開くとと
もに、外部操作部材3は前記電極部1bの弾性復
元力によつて、通常位置(操作前の位置)まで押
し戻されることになる。すなわち前記電極部1b
は、その弾性復元力によつて外部操作部材3のた
めの戻しバネとしての役割を果たしている。6は
時計ケースであり、前記外部操作部材3は該時計
ケース6の側面に配設されている。従つて前記外
部操作部材3は、該時計ケース6の外側方向に押
し戻されるように構成されているわけである。第
3図は前記中枠1を用いて前記時計ムーブメント
4を前記時計ケース6に取り付けた場合を示す部
分断面図で、7は前記時計ケース6にネジ止めさ
れている裏ブタ、8は防水用ゴムリングである。
以上の如く本考案によれば、時計ムーブメント
を時計ケースに取り付けるための中枠の一部に、
外部操作部材のプツシユ操作に対する戻しバネを
兼ねさせているために、時計ムーブメントの外周
部付近に特別な戻しバネを設ける必要はなくな
り、しかも外部操作部材を確実に通常位置に復元
させることが可能となる。なお前述の実施例は、
中枠の一部で電池を保持すると同時に、電池の一
方の電極と接触していることになるので、該中枠
を導電経路として利用し、時計の外部操作部材に
より操作される電気接点の一方の電極を兼ねるこ
とが可能であり、部品点数を少くし、構造を簡単
にするものである。又、電子光学表示腕時計等に
おいて、樹脂、あるいはセラミツク等の絶縁材料
よりなる時計基板を用いる場合には、前記電池の
一方の電極と接続している中枠を導電経路として
利用することは非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の一つを示す中枠の外
形図、第2図は第1図に示す中枠を組み込んだ時
計の概略平面図、第3図は時計ムーブメントと時
計ケースの取り付け部の一例を示す部分断面図で
ある。 1……中枠、2……電池、3……外部操作部
材、4……時計ムーブメント、5……回路端子、
6……時計ケース、7……裏ブタ、8……ゴムリ
ング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 時計ケースの側面に該時計ケースを貫通する如
    く配設されてプツシユ操作を行なうように構成さ
    れた外部操作部材と、時計ムーブメントを前記時
    計ケースに取り付ける為の中枠とを少くとも備え
    た電池腕時計において、前記中枠の一部に弾性形
    状部を形成して該弾性形状部を前記外部操作部材
    の先端部と対向するように配設し、前記外部操作
    部材がプツシユされたときには、前記弾性形状部
    により前記外部操作部材を前記時計ケースの外側
    方向に押し戻すように構成したことを特徴とする
    電池腕時計の構造。
JP13194482U 1982-08-31 1982-08-31 電池腕時計の構造 Granted JPS5889885U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194482U JPS5889885U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 電池腕時計の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13194482U JPS5889885U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 電池腕時計の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889885U JPS5889885U (ja) 1983-06-17
JPS6130228Y2 true JPS6130228Y2 (ja) 1986-09-04

Family

ID=29925498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13194482U Granted JPS5889885U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 電池腕時計の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889885U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5889885U (ja) 1983-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920191U (ja) 時計
JPS6130228Y2 (ja)
JP2505967Y2 (ja) 高気圧防水アラ―ム付腕時計の耐磁構造
JPS5841943U (ja) 電子時計用スイツチ機構
JPS5810819B2 (ja) 電池の電極接続装置
JPS62160392U (ja)
JPS57201878A (en) Solar battery watch
JP2600099Y2 (ja) 電子腕時計の耐静電気シールド構造
JPS596475Y2 (ja) 腕時計用スイツチ部の防水構造
JPH0325884B2 (ja)
JP2004264187A (ja) 腕時計
JPH031858Y2 (ja)
JPH026599Y2 (ja)
JPS635037Y2 (ja)
JPH0336948Y2 (ja)
JPS6327888U (ja)
JPH01118462U (ja)
JPS60198925A (ja) ラジオ付腕時計
JPS5586299A (en) Condenser type microphone
JPS63184559U (ja)
JPS58159121U (ja) 電子時計
JP2000028763A (ja) 電子時計
JPS62195796U (ja)
JPS60158623U (ja) 回転ベゼル付電子腕時計
JPS6035767B2 (ja) プツシユボタン装置