JPS6129851A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPS6129851A
JPS6129851A JP15179884A JP15179884A JPS6129851A JP S6129851 A JPS6129851 A JP S6129851A JP 15179884 A JP15179884 A JP 15179884A JP 15179884 A JP15179884 A JP 15179884A JP S6129851 A JPS6129851 A JP S6129851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photoreceptor
light source
wavelength
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15179884A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuki Yamazaki
六月 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15179884A priority Critical patent/JPS6129851A/ja
Publication of JPS6129851A publication Critical patent/JPS6129851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、光源からの光によって感光体l−に潜像を形
成し、この潜像を現像して記録媒体上に転写する電子写
真装置に関゛づる。
[発明の技術的背景とその問題点] 電子写真感光体の光源として、l−18,Neレーザー
、半導体レーザー等の可干渉性の光を発する・bのが用
いられることがある。レーザー光は波束が広がりにくい
という特徴があり、走査による画像露光が比較的簡単な
光学系によって可能である。
従って、コンピュータの出力等9時系列の電気信号をも
とに画像を出力する!!!i置への応用にも適している
。さらに、従来のインバク1−プリンター等に化較して
発生音が小さく、かつ、高速ぐあるなどの長所があり、
インバク1−プリンターにとって変わりつつある。
ところで、レーザー装置は一般に短波長の光を出力する
ものほど大型化となる傾向であり、可視領域の光を発す
るレーザーではl」e、Neレーザーが最も長波長(6
33r+n+)で装置も小型である。
このlle、Neレーザーを光源とした場合、使用でき
る感光体としてはSe、TeあるいはAs等の合金又は
非晶質シリコン等に限られている。
さらに、最近では装置の小型化のために半導体レーザー
を用いることが試みられており、長波長の光に対する感
度の高い感光体が切望されている。
現在、半導体レーザーの発光波長は約780 nm程度
で、この波長の光に対して高感度な感光体を提供し得る
材料は少ない。その1つに非晶質シリコンがあるが、7
80n111の光に対する感度は必ずしも高くはなく、
Ge等を混合させることで、長波長増感が試みられてい
るが、この場合は特性的に暗中での電気的比抵抗が下が
るなどの問題がある。
半導体レーザーの発振波長が短波長になるか又は強度が
20%程度増加すれば上記問題は解決できるのであるが
、現在のところこれは望めない。
このような状況のもとでは、感光体への入射光を有効に
使うことが必要なのであるが、通常レーザー光の波長領
域に対する感光体表面での反射もかなり大きく、さらに
感光層からの反射光と干渉し合った場合には特に多くの
光が見掛は上反射してくる。このような光は入射光ど位
相がπだりずれるので、入射光を弱めて見掛は上の感度
をざらに下げるという不具合が生じてくる。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、可干渉
光を発する光源を用いた場合にあっても、感光体表面で
の反射光との干渉による入射光の減衰を最少限に押える
ことができ、もって良好な電子写真像を形成Jることが
Cきる電子写真装置を提供することを目的どするもので
ある。
[発明の概要1 上記目的を達成Jるための本発明の概要は、感光体と、
この感光体を帯電する帯電装置と、この帯電装置により
帯電された前記感光体に光を照射して電荷パターンを形
成4る光源と、この光源からの光照射により前記感光体
上に形成された電荷パターンを現像して可視像を形成す
る現像装置と、この現像装置により形成された可視像を
記録媒体に転写する転写装置とを具備する電子写真装置
において、前記光源は可干渉光を照射するものであJ 
 − リ、前記感光体は前記光源波長の±5. Onmの波長
領域における反射スペクトルに干渉によるピークが存在
しない表面層が感光層上に形成されていることを特徴と
するものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明に係る電子写真装置の概略断面図である。
第1図において、電子写真感光体である感光体ドラム1
は、回転可能に支持されて図示矢印方向に回転するよう
になっている。この感光体ドラム1は、帯電チャージャ
ー2により帯電されるようになっている。また、この感
光体ドラム1の周面には、光源たる半導体レーザー9か
ら出射される光が入射されるようになっている。
この半導体レーザー9から出射される光は、ポリゴンミ
ラー3により反射されレンズ4により集光されて780
nmの波長をもつ光として前記感光体ドラム1に入射す
るJ:うになっている。この光照射によって感光体ドラ
ム1上に静電潜像が形成される。この感光体ドラム1上
の潜像は、現像器5−5= によって現像され、ここで現像された像は転写チャージ
17−6によって紙上に転写される。その後、感光体ド
ラム1はクリーニング部7でクリーニングされ、タング
ステンランプ等の除電ランプ8により全面露光されて除
電されて次の画像形成に備えるようになっている。
次に、前記感光体ドラム1の断面構成について第2図を
参照して説明する。第2図において、感光体ドラム1の
中心部を構成する導電性基板10上には、導電性基板1
0からの電荷の注入を阻止する障壁層11、前記半導体
レーザー9からの光の入射によってキャリアを発生ずる
感光層である光導電層12、及びこの光導電層12の表
面の電荷保持と保護のための表面層13が順次積層され
ている。この表面層13は、表面層13の表裏面側から
の反射光による干渉部ら表面層13の上表面での反射光
と光導電層12表面等での反射光とによる干渉を低減す
るためのものでもある。しかし、従来の表面層では光の
反射の防止が充分でなかった。本発明では、特に半導体
レーザー光の波=6− 長領域に対しても上記反射光を低減できる表面層13を
形成している。即ち、光源波長(実施例では780nm
)の±5Qnmの波長領域(本実施例では7300II
l〜830nlIl)における反射スペクトルに干渉に
よるピークが存在しないように表面層13を形成してい
る。ここで、多層構造の感光体ドラム1の反射スペクト
ルは、主に表面層13の膜厚[と屈折率とで定まる。そ
こで、表面層13の膜厚1と屈折率とを所定にコントロ
ールJることにより、上記条件を満足する表面層13を
形成することができる。例えば、表面層13の屈折率を
コントロールする手段としては、前記障壁層11゜光導
側12及び表面層13をシリコンを母体とした材料(ア
モルファスシリコン等)で形成すると共に、表面層13
ON、O,C等の不純物の含有量を可変する方法が挙げ
られる。
このように、表面層13の膜厚を並びに屈折率を適切に
コントロールすることによって、第3図に示す反射スペ
クトルをもつ感光体ドラム1が得られた。第3図は横軸
に波長(rv)、縦軸に反射率(%)をとっている。尚
、この感光体ドラム1の光導電層12は非晶質シリコン
から成り、表面層13は屈折率が2.6の非晶質炭化シ
リコンから成っている。また、表面層13の膜厚1は約
0゜5μlである。このような感光体ドラム1からの反
射スペクトルは、730 nmから80011111の
波長領域において干渉によりみられるピークPが存在せ
ず、かつ、装置の光源波長である7 80 nmでの反
射率はわずか20%となっている。従って、このような
反射スベク1〜ルをもつ感光体ドラム1と780 nm
の半導体レーザー9とを用いた電子写真装置では、かぶ
りの少ない良好な画像が得られた。
尚、本実施例のように光源波長である780nlllで
の反射率が極小となる反射スペク]−ルをもつ感光体ド
ラムが最も好ましいものである。ところで、第3図に示
した反射スペクI・ルは800 niまでに止まってい
るが、これは連単使用さねている分光器の限界であり、
これ以上の波長の反射スペクトルは同じ条f1では1q
られず、分光器の受光素子を交換して測定しな【ノれば
なら<2い。従って、ここでは光源波長(780nm)
の±5Qnmの波長領域(730〜830nm)全域に
ついて干渉によるピークの存在を確認していないが、測
定データの連続性より上記範囲内に干渉によるピークが
存在しないことは充分な確証をもって推定することがで
きる。
ここで、本発明が適用されていない感光体ドラムの反射
スペクトルを第6図に示す。第6図では、730 na
+から800 nmまでの波長領域に干渉によるピーク
Pが存在し、光源波長である7 80 nmでの反射率
は70%にも及んでいる。従って、このような反射スペ
ク1〜ルをもつ感光体ドラムを使用すると、かぶりが多
く干渉縞が見られる画像しか得られなかった。
次に、表面層13の膜厚tを1000A以下にした場合
の感光体の反射スペクトルを第4図、第5図に示す。こ
れらの特性測定は、表面層13の膜厚tを1000A以
下に変えたこと以外の条件は上記測定条件と同一である
。第4図に示す反射スペクトル10では8000Ill
近傍において干渉によるピークの存在が推定されるが、
このような感光体に780nmの波長の半導体レーザー
を使用したところ、かぶりが多く見110プ上の感度が
低くなっている。一方、第5図に示す反射スペクトルで
は、730r+n+ 〜830nmの波長領域に干渉に
よるピークが存在せず、このような感光体に780nn
+の波長の半導体レーザーを使用したところ、かぶりの
ない良好な画像が得られた。
さらに、第3図乃至第5図に示す反射スペクl−ルをも
つそれぞれの感光体に対し、光源として633nmの波
長のHe 、pieレー1f−を用いて試験を行なって
みた。第3図乃至第5図に示す反射スペクトルをもつ感
光体のうち、583 nm−683nlllの波長領域
に干渉によるピークの存在しない第3図及び第4図に示
す反射スペクトルをもつ感光体において良好な結果が得
られた。ただし、上記の測定においては光導電層12に
非晶質シリコンを用いた感光体を使用し、この感光体は
633011の波長の光に対し感度が非単に高いため、
i erg/ cs2以下の光強度まで減衰させて試験
を行なつた。
このように、光源波長の±50nmの波長領域に干渉に
よるピークが存在しないように表面層13を形成するこ
とで、かぶりのない良好な画像を得ることができること
を確認できた。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲で種々の変形実施が可能である。例え
ば感光体は非晶質シリコンで形成されるものに限らず、
Se 、 As 2 S3 、 As 2Se3等を光
導電層に用いた場合でも、それと屈折率の異なる表面層
を設け、使用する光源の波長に応じて上述したような反
射スペクトルが18られるように材料、膜厚をコントロ
ールすることにより同様の効果を奏することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば可干渉光を発する
光源を用いた場合にあっても、感光体表面での反射光と
の干渉による入射光の減衰を最小限に押えることができ
、もってかぶりの少ない干渉縞のない良好な画像を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子写真装置の概略断面図、第2
図は同電子写真感光体の断面図、第3図。 第4図及び第5図はそれぞれは同電子写真感光体の反射
スペクトルを示す特性図、第6図は本発明が適用されて
いない電子写真感光体の反射スペクトルを示す特性図で
ある。 1・・・・・・電子写真感光体、9・・・・・・光源、
12・・・・・・感光層、13・・・・・・表面層。 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光体と、この感光体を帯電する帯電装置と、こ
    の帯電装置により帯電された前記感光体に光を照射して
    電荷パターンを形成する光源と、この光源からの光照射
    により前記感光体上に形成された電荷パターンを現像し
    て可視像を形成する現像装置と、この現像装置により形
    成された可視像を記録媒体に転写する転写装置とを具備
    する電子写真装置において、前記光源は可干渉光を照射
    するものであり、前記感光体は前記光源波長の±50n
    mの波長領域における反射スペクトルに干渉によるピー
    クが存在しない表面層が感光層上に形成されていること
    を特徴とする電子写真装置。
  2. (2)感光体は非晶質シリコンを含んで成るものである
    特許請求の範囲第1項に記載の電子写真装置。
JP15179884A 1984-07-20 1984-07-20 電子写真装置 Pending JPS6129851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15179884A JPS6129851A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15179884A JPS6129851A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129851A true JPS6129851A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15526529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15179884A Pending JPS6129851A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129851A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179165A (ja) * 1988-01-08 1989-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
US5422209A (en) * 1991-04-12 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor having a photoconductive layer of amorphous silicon and surface layer
WO2005088400A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真感光体
US11683594B2 (en) 2021-04-15 2023-06-20 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for camera exposure control
US11689813B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers
US11699273B2 (en) 2019-09-17 2023-07-11 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for surface modeling using polarization cues
US11729365B2 (en) 2011-09-28 2023-08-15 Adela Imaging LLC Systems and methods for encoding image files containing depth maps stored as metadata
US11792538B2 (en) 2008-05-20 2023-10-17 Adeia Imaging Llc Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array
US11797863B2 (en) 2020-01-30 2023-10-24 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for synthesizing data for training statistical models on different imaging modalities including polarized images

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179165A (ja) * 1988-01-08 1989-07-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
US4959289A (en) * 1988-01-08 1990-09-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic element having a surface layer and method for producing same
US5422209A (en) * 1991-04-12 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor having a photoconductive layer of amorphous silicon and surface layer
WO2005088400A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真感光体
US7498110B2 (en) 2004-03-16 2009-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
US11792538B2 (en) 2008-05-20 2023-10-17 Adeia Imaging Llc Capturing and processing of images including occlusions focused on an image sensor by a lens stack array
US11729365B2 (en) 2011-09-28 2023-08-15 Adela Imaging LLC Systems and methods for encoding image files containing depth maps stored as metadata
US11699273B2 (en) 2019-09-17 2023-07-11 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for surface modeling using polarization cues
US11797863B2 (en) 2020-01-30 2023-10-24 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for synthesizing data for training statistical models on different imaging modalities including polarized images
US11683594B2 (en) 2021-04-15 2023-06-20 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for camera exposure control
US11689813B2 (en) 2021-07-01 2023-06-27 Intrinsic Innovation Llc Systems and methods for high dynamic range imaging using crossed polarizers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0457577B1 (en) Photosensitive imaging member with a low-reflection ground plane
JPS6129851A (ja) 電子写真装置
JPH0319541B2 (ja)
US4641158A (en) Electrophotographic apparatus
JPH0526191B2 (ja)
EP0466507A1 (en) Photosensitive imaging member
JPS6014255A (ja) 画像形成装置
JPH0526190B2 (ja)
US5162182A (en) Photosensitive member for electrophotography with interference control layer
JPS6014254A (ja) 電子写真装置
US4717635A (en) Electrophotographic recording material
JPH0464069B2 (ja)
JPH0210948B2 (ja)
JPS6142663A (ja) 情報記録装置
JPS6142664A (ja) 情報記録装置
JPS5950463A (ja) 電子写真複写機
JPH0466034B2 (ja)
JPH0452653A (ja) 電子写真用感光体の光感度評価方法
JPH0375856B2 (ja)
JPS6354172B2 (ja)
JPS5967539A (ja) 電子写真用感光体
JPH0679192B2 (ja) 電子写真装置
JPH0355819B2 (ja)
JPH0743961A (ja) 画像形成装置及び静電潜像形成装置
JPH05323645A (ja) 電子写真用感光体