JPS5967539A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS5967539A
JPS5967539A JP17803882A JP17803882A JPS5967539A JP S5967539 A JPS5967539 A JP S5967539A JP 17803882 A JP17803882 A JP 17803882A JP 17803882 A JP17803882 A JP 17803882A JP S5967539 A JPS5967539 A JP S5967539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge
amorphous
photoconductive layer
photoconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17803882A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Takahashi
伸幸 高橋
Akihiro Otsuki
章弘 大月
Shoichi Nagamura
長村 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17803882A priority Critical patent/JPS5967539A/ja
Publication of JPS5967539A publication Critical patent/JPS5967539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/0433Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure all layers being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08207Selenium-based

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真用感光体に感する。
電子写真用感光体は、適用される電子写真プロセスに応
じて各種の層構成が存在する。代表的な層構成の一つと
しては、支持体上に光導電層を形成し、さらにその上に
絶縁層を備えたタイプの感光体がある。このような感光
体を用いた電子写真プロセスにおいては、次のような静
電潜像形成法がよく知られている。まず、初期帯電時に
支持体側から帯電極性とは逆極性の電荷を注入させ、次
にオリジナルを反映した光像パターンを表面側に照射す
ると同時に、初期帯電とは逆極性の帯電器により再帯電
を行う。最後に全面露光を行い、絶縁層の両側をはさん
で釣合う電荷によって静電潜像が形成される。このよう
な電子写真用感光体に用いられる非晶質光電性材料とし
ては、Se、あるいはTeXAS等を含むSe合金が用
いられる。Cdsも用いられる。
また、電子写真用感光体の用途によっては、より長波長
領域の光に対して感度をもだせるために、通常の光導電
層の上にさらに高感度な光導電層が積層される。このよ
うな積層型の電子写真用感光体は、例えばカラー電子写
真複写機、コンピューター等の端末出力装量としてのレ
ーザビームプリンターなどに有効である。
上記のような光導電層上に積層される高感度な光導電層
としては、非晶質S e /T e合金が有利である。
なぜならば、SeとTeは、全率固溶体を形成するだめ
に任意の比率でTeを添加することが可能であり、この
Teの比率を変えるだけで所望の長波長光感度を容易に
実現できるからである。しかし、このようにして積層し
た光導電層上に絶縁層を適用し、前述した電子写真プロ
セスを行うと、絶縁層直下にある高感度(非晶質)光導
電層内での電荷の保持力が弱いため、再帯電時において
未露光部でも再審電荷がかなり進み、十分な暗部電位を
形成することが困難になるという欠点がある。
また、との欠点を除去するだめには絶縁層と高感度光導
電層との間に電荷保持層として非晶質Seを形成させる
ことが考えられる。しかし、非晶質Seを(積層)光導
電層の表面に配置させると、非晶質Seが非晶質Se/
Teと比較して結晶化温度が低いために、耐熱性、耐結
晶化性を低下させ、高温での信頼性を損なうことになる
したがって、本発明の目的は、上述のような欠点を除去
して、電荷保持力を高め、しかも耐熱性、耐結晶化性の
観点からも十分な信頼性を持つ積層型光導電層を有する
電子写真用感光体を提供することである。
この目的は、導電性支持体、光導電層及び絶縁層から成
る電子写真用感光体において、該光導電層として、支持
体側より電荷輸送性の光導電層、高感度光導電層よりな
る電荷発生層及び低感度光導電層よりなる電荷保持層を
積層した三層構造を形成させることによって達成される
本発明に従う感光体の層構成は、第1図に示す通りであ
る。
本発明の好ましい具体例に従えば、第1図に示すように
、導電性支持体1の側より、電荷輸送性に優れた材料と
して非晶質Seよシなる電荷輸送性光導電層2、長波長
光にも十分な感度を持つ高濃度Te添加の非晶質S e
 /T eよりなる高感度光導電層である電荷発生層3
、低濃度Te添加の非晶質Se/Teより々る低感度光
導電層である電荷保持層4が支持体1上に積層される。
電荷発生層4の上に絶縁層5が形成される(第2図の(
a))。これらの各層はこの種の感光体の製造に慣用さ
れている方法により形成される。
本発明の感光体において、導電性支持体は慣用のもので
あってよく、好ましくはアルミニウム円筒体である。ま
た、光導電層はSe又はSe/Te合金から構成され、
電荷輸送層の膜厚としては一般に30〜100μm1好
ましくは50〜80μmである。
電荷発生層は15〜50重量%Se/Te合金から成り
、その膜厚は0.2〜5μmが好ましい。また、電荷保
持層は、0.5〜10.5重量%、好ましくは5.5〜
10.5重量%のSe/Te合金から成り、その膜厚は
0.2〜5μm1好ましくは0.5〜3μmである。絶
縁層は慣用のもの、例えば透明ポリエステルフィルムで
あってよい。
本発明によれば、絶縁層と高感度な非晶質光導電性の電
荷発生層との間に低Te濃度非晶質Se/Teからなる
電荷保持層を挿入することにより、非晶質Seのみで構
成した光導電層と同程度の暗部電位を達成でき、しかも
高感度非晶質光導電層の存在によって電荷保持層の影響
を受けることなく長波長光の光感度を達成することがで
きる。電荷保持層として用いた非晶質像Te濃度Se層
の最適々厚さとTe濃度とは実際の複写プロセスに応じ
て適当に変更可能であるが、電荷保持層における長波長
光の吸収が無視できる範囲内でそれぞれの組み合わされ
た上限を前述の範囲内で決定することができる。
ここで、実施例により本発明をさらに例示する。
担 真空蒸着室内に取シ付けたアルミニラムシIJ 7ダー
基板上にSeを70〜75μmの厚さに蒸着させた。そ
の際基板の温度は70℃以上に保つ。基板温度の上限は
、蒸着中に蒸着膜が結晶化を起さない程度に制御する。
また、蒸着中の真空度は1O−5torr以上とする。
蒸着後、真空を破って新たに高Te濃度Se/Te材料
(Te濃度35重量%)と低Te濃度Se/Te材料(
Te濃度10.5重量%)を蒸着装置内に備え付ける。
蒸着中の基板温度は40〜50’Cに保つo 1O−5
torr程度の高真空に到達後、高Te濃度Se/Te
材料をフラッシュ蒸着法により蒸着して厚さ1〜1,5
μmの電荷発生層を形成させた。次に、先の高真空状態
のまま、低Te濃度Se/Te材料を同様にフラッシュ
蒸着法にょシ付着させて電荷保持層を形成させた。この
電荷保持層の厚さが0.7μm、  1.5μm及び3
.0μmの3種類のサンプルを製作した。また、比較用
として、電荷保持層としての低Te濃度Se/Te蒸着
膜のみを省き、その他は全く同様な条件にょシ蒸着した
二層の光導電層を持つサンプルも製作した。
このように製作した光導電層表面に5μm厚のポリエチ
レンテレフタレートシート(商品名マイラー)を貼シつ
けて感光体とした0 次に、この感光体を静電潜像形成プロセスにより、初期
帯電として一2000v、再帯電として+1500Vを
印加し、全面露光後の感光体表面の(暗部)電位を測定
した0その結果を表1に示す。また、再帯電時に波長8
00nmの単色光(強度3.5μW/cri)で同時露
光したときの(明部)電位と上記暗部電位との差、いわ
ゆるコントラスト電位は、比較用感光体、即ち電荷保持
層(低Te濃度Se/Te層)を持たない感光体も含め
て、全ての感光体において有意差はなく、約300vで
あることがわかった0この例における静電潜像形成プロ
セスを表面電位の時間変化として表わせば第3図に示し
たようになる。明部及び暗部電位において実線が本発明
の感光体、点線が電荷保持層のない比較用感光体の電位
である0この静電潜像形成プロセスにおける感光体内部
の電荷の分布状態は第4図に概念的に表わすことができ
る。(a)は、本発明に従う電荷保持層を有する場合で
ありlb)は比較用の電荷保持層のない場合である。こ
こで、6は透明絶縁層、7は感光層、8は支持体基板を
示す。
即ち、初期帯電によシ絶縁層表面は一様に負に帯電し、
この負帯電量に釣り合うように導電性基板(Ae )か
ら注入されてきた正電荷が感光層中を移動し、絶縁層と
接する感光層界面に捕獲される。
次の再帯電工程では、正電荷が絶縁層表面に充電される
。このとき同時に波長800nm光を照射した場合は、
高Te濃度を持つ高感度Se/Te層で光が吸収され、
正・負電荷対が形成され、このうち負電荷は前工程の初
帯電時に絶縁層と接する感光層界面に捕獲されていた正
電荷と再結合し、対形成した一方の正電荷は絶縁層表面
に充電された正電荷の影響を受けて感光層中を基板側へ
と移動する。一方、この再帯電時に800nm光の未照
射部分では、前工程の初期帯電時に絶縁層と接した感光
層内に捕獲されていた正電荷はそのまま残存する傾向に
ある。この正電荷の残留傾向は、正電荷の捕獲準位のど
れだけ深いかに依存する0したがって、捕獲準位がよシ
浅い場合は、未照射部分でも一部捕獲準位から解放され
て基板側へ正電荷が移動することになる。ともかくも、
捕獲されている残留正電荷の存在によシ、光来照射部分
の再帯電時における絶縁層表面上への正電荷充電量は抑
制されることになる。このように、再帯電時において8
00 nm光の照射部分と未照射部分では、同じ再帯電
条件でも、絶縁層表面上への正電荷の帯電量は異なる。
この工程の後、白色光で全面露光を行う。このとき、光
吸収を受けた感光層内部では再び正・負電荷対が形成さ
れ、800 nmm光熱照射部分捕獲されていた正電荷
は対形成した負電荷と再結合することによシ消失し、再
帯電工程で絶縁層表面に充電された正電荷量に釣合うよ
うに、800 nm光照射及び未照射部分の、感光層の
絶縁層側界面部分に、負電荷がそれぞれ生ずる。これら
がそれぞれ明部電位及び暗部電位として外部効果を生む
第4図の(a)(本発明の感光体)と(b)(比較用の
電荷保持層のない感光体)とにおける電荷分布の相違は
、再帯電時に現われるのである。
前述したように、再帯電時において、前工程の初期帯電
時に形成された感光層部分の正電荷は、(a)の場合の
方がよシ深い捕獲準位にあるため、再帯電時においても
、800nm光未照射部分では捕獲準位から解放されに
りく、十分正電荷を保持できることになる。また、80
0nm光照射の際には、電荷保持層内部ではそれ程吸収
を受けることがないので、高Tefi度Se/Te層で
の正・負電荷対の形成は十分に可能である。これに対し
て、(b)の場合は、電荷保持と光吸収による正・負電
荷対の形成という二つの役割を感光層の同一部分で行っ
ているので、800 nm程度の長波長光に対して感度
を持たせるためには電荷保持能の方を犠牲にしなければ
ならず、そのために十分な暗部電位を形成させることが
できないのである。このような欠点は、本発明に従い、
電荷保持層を形成させることにょシ除去され、暗部電位
を十分に形成することができるわけである。
例2 例1と同様にして蒸着を行ったが、ただし、電荷保持層
用の蒸着材料Se/TeのTe濃度は2重量%とじ、厚
さは0,7μm、  1.5μm及び時μmとすること
により、3種の感光体を製作した。次に、例1と同様の
条件にて暗部電位を測定した。その結果を表2に示す。
例3 例1と同様にして蒸着を行ったが、電荷保持層用の蒸着
材料のTe濃度を5.5重量%とじ、厚さも同様に3種
に変えて感光体を製作した。例1と同様に暗部電位を測
定し、その結果を表3に示す。
例4 例1と同様べして蒸着を行ったが、ただし電荷保持層用
の蒸着材料のTe濃度を22.5重量%とじ、厚さを3
種に変えて感光体を製作した。例1と同様に測定した暗
部電位の結果を表4に示す。
例5 ―■−−■■―■−−階−1 例1と同様にして蒸着を行ったが、ただし、電荷保持層
用として純Seを用いて厚さを3種に変えた感光体を製
作した。暗部電位の測定結果を表5に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う電子写真用感光体の感光層の層
構成を示す断面図である。 第2図の(a)は、本発明の感光体の断面図であシ、(
b)は従来技術に従う感光体の断面図である。 第3図は、静電潜像形成プロセスにおける感光体の表面
電位の時間変化を示すグラフである〇第4図は、静電潜
像形成時の感光体内部の電荷の分布状態を示す概念図で
あり、(a)は°本発明の感光体の場合を、(b)は従
来技術の感光体の場合を示すO ここで、1は支持体、2は電荷輸送層、3は電荷発生層
、4は電荷保持層、5は絶縁層。 浮1臣 答2目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)導電性支持体、光導電層及び絶縁層から成る電子写
    真用感光体において、該光導電層が支持体側より電荷輸
    送層、電荷発生層及び電荷保持層の順に形成されること
    を特徴とする電子写真用感光体。 2、特許請求の範囲第1項記載の電子写真用感光体にお
    いて、光導電層がSe又はSe/’l’e合金から成る
    ことを特徴とする電子写真用感光体。 3)特許請求の範囲第1項記載の電子写真用感光体にお
    いて、電荷発生層が15〜50重量%Se/Te合金か
    ら成ることを特徴とする電子写真用感光体。 4)特許請求の範囲第3項記載の電子写真用感光体にお
    いて、電荷発生層の膜厚が0.2〜5μmの範囲にある
    ことを特徴とする電子写真用感光体。 5)特許請求の範囲第1項記載の電子写真用感光体にお
    いて、電荷保持層が0.5〜10.5重量%Se/Te
    合金からなることを特徴とする電子写真用感光体。 6)特許請求の範囲第5項記載の電子写真用感光体にお
    いて、電荷保持層の膜厚が0.2〜5μmの範囲にある
    ことを特徴とする電子写真用感光体。 7)特許請求の範囲第1項記載の電子写真用感光体にお
    いて、電荷輸送層の膜厚が30〜100μmの範囲にあ
    ることを特徴とする電子写真用感光体。
JP17803882A 1982-10-09 1982-10-09 電子写真用感光体 Pending JPS5967539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17803882A JPS5967539A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17803882A JPS5967539A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967539A true JPS5967539A (ja) 1984-04-17

Family

ID=16041498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17803882A Pending JPS5967539A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273550A (ja) * 1985-05-25 1986-12-03 リツエンツイア・パテント−フエルヴアルツングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 電子写真用記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273550A (ja) * 1985-05-25 1986-12-03 リツエンツイア・パテント−フエルヴアルツングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 電子写真用記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030934B2 (ja) 像形成部材
US4297424A (en) Overcoated photoreceptor containing gold injecting layer
US3915076A (en) Photoconductive plate which is sensitive when charged either positively or negatively
US3867143A (en) Electrophotographic photosensitive material
JPS5967539A (ja) 電子写真用感光体
US4420547A (en) Photosensitive member for electrophotography having ultraviolet absorption layer
JPS6129851A (ja) 電子写真装置
US4314014A (en) Electrophotographic plate and process for preparation thereof
US4170476A (en) Layered photoconductive element having As and/or Te doped with Ga, In or Tl intermediate to Se and insulator
US4293630A (en) Electrophotographic photosensitive member
US4442191A (en) Electrophotographic copying process for producing a plurality of copies
US4413044A (en) Electrophotographic copying process
US4440844A (en) Electrophotographic copying process involving simultaneous charging and imaging
JP2599950B2 (ja) 感光体構造物
US4330610A (en) Method of imaging overcoated photoreceptor containing gold injecting layer
US4440843A (en) Electrophotographic copying process for forming positive or negative images
JPS647381B2 (ja)
US4717635A (en) Electrophotographic recording material
JPH0157898B2 (ja)
JPS6076750A (ja) 電子写真用感光体
JPS6248216B2 (ja)
JPH01283569A (ja) 感光体構造
JPS5968752A (ja) 電子写真用セレン感光体
JPH01283570A (ja) 感光体構造物
JPS6341055B2 (ja)