JPS6129849A - 非晶質シリコン成膜装置 - Google Patents

非晶質シリコン成膜装置

Info

Publication number
JPS6129849A
JPS6129849A JP15179984A JP15179984A JPS6129849A JP S6129849 A JPS6129849 A JP S6129849A JP 15179984 A JP15179984 A JP 15179984A JP 15179984 A JP15179984 A JP 15179984A JP S6129849 A JPS6129849 A JP S6129849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
fine
reaction vessel
gas
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15179984A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuki Yamazaki
六月 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15179984A priority Critical patent/JPS6129849A/ja
Publication of JPS6129849A publication Critical patent/JPS6129849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08278Depositing methods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は、3iを含む原料ガスを分解して非晶質シリコ
ンを成膜する非晶質シリコン成膜袋詰に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 非晶質シリコンは5iHaなどSiを含む原料ガスをグ
[]−敢電電熱又は光などで分解して得られ、容易に大
面積化を図ることができる。また成膜時に周期律表の第
11a族或いは第va族の原素を含むガスを導入するこ
とにより価電子制御が可能であるので、TFT、太陽電
池、COD、イメージセンサ又は電子写真感光体へ応用
され実用化が進んでいる。
ところで非晶質シリ」ンの成膜過程においては、例えば
5iHa等Siを含む原料ガスのグロー放電中にプラズ
マ重合によるポリシランの粉体すなわち微粉末シリコン
が副生ずる。成膜後、この微粉末シリコンを反応容器か
ら除去することなしに次の成膜を開始すると、反応容器
内を減圧したり原料ガスを導入するときに微粉末シリコ
ンが反応容器内で舞い上がり、成膜用の基体表面上に付
着してしまう。このようにして基体表面に付着した微粉
末シリコンは、基体上に堆積されたシリコン膜のピンホ
ールやクラックの原因になる。このため、製品の歩留り
を向上させるためには微粉末シリコンを反応容器から完
全に除去Jることが必要となる。
しかしながら、反応容器で副生した微粉末シリコンは多
量の水素を含み表面積も大きいために発火し易くその除
去作業については慎重を期することが必要であり、さら
に配管内やフィルタ等に微粉末シリコンが多聞に溜った
場合には粉塵爆発を起すという危険があった。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的とす
るところは、反応容器の減圧状態を維持しつつ微粉末シ
リコンを飛散することなく反応容器から回収でき、しか
も回収した微粉末シリコンを確実に分解除去することが
できる非晶質シリコン成膜装置を提供することである。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、反応容器と連通ず
る捕捉容器に該反応容器で副生した微粉末シリコンを捕
捉し、捕捉した微粉末シリコンを気相に変化させて分解
するようにしたものである。
[発明の実施例] 次に本発明の詳細な説明する。
図面は本発明の一実施例装置を示す概略説明図である。
本実施例装置は大別すると、Siを含む原料ガスを減圧
下で分解して非晶質シリコンを成膜する反応容器1と、
この反応容器1に連通しこの反応容器1内で副生した微
粉末シリコンを捕捉する捕捉容器2と、この捕捉容器2
に接続されていて捕捉容器2内及び反応容器1内を減圧
し、かつ反応容器1内に残留する未反応の原料ガス、ガ
ス状の副生成物及びキャリアガスを排気すると共に捕捉
容器2内の微粉末シリコンが気相に変化されて成るガス
を排気する排気装置3と、この排気装置3を介して排気
された各種ガスを処理する処理部4とによって構成され
ている。
上記反応容器1は、例えば電子写真感光体用のアモルフ
ァスシリコン(a−8i:H)を成膜するもので、その
詳細を説明する。先ず、開口を有するベース10上には
円筒状側壁11と上蓋12とが気密状態を保てるように
設けられ、かつ上記上蓋12にはFAFlガスを導入す
る第1のガス導入管13が接続されている。上記円筒状
側壁11内には円筒状の電極14が絶縁されて配置され
、この電極には高周波電源などの放電生起用電源15が
接続されている。上記電極14の中央には電子写真感光
体の導電性基体例えば中空状のアルミドラム16が載置
され、その内部には加熱ヒータ17が配置できるように
なっている。
上記捕捉容器2は、ベース10の開口を介して反応容器
1に連通形成されている。すなわち、上記ベース10の
開口に第1の円筒状外壁20が連通接続されていると共
にその下に第2の円筒状外M121が接続され、その下
面は絶縁体22を介して下蓋23にて閉塞されている。
第2の円筒状外壁内には、微粉末シリコンの外径よりも
小さなメツシュを有する円筒状の捕捉網24が設けられ
、反応容器1で副生した微粉末シリコンを捕捉できるよ
うになっている。そして、捕捉した微粉末シリコンを気
相に変化させて分解する分解手段25が設けられている
。例えば分解手段25は、捕捉容器2内で放電を生起さ
せる放電生起手段として上記捕捉網24内において下蓋
23上に載置された円筒状の放電電極25A及びこの放
電電極25Aに電気的に接続された高周波N源などの放
電生起用電源25Bと、捕捉容器2内にハロゲンを含む
ガス例えばCF4又はSi Faのようなフッ素を含む
分解ガスを導入するガス導入路(以下中に第2のガス導
入管とも称する)25Cとによって構成されている。尚
、第1の円筒状外壁20には開閉可能なバルブ26が設
けられ、反応容器1と捕捉容器2とを選択的に疎開でき
るようになっている。
上記排気装置3は、メカニカルブースターポンプ及び油
回転ポンプなどによって吸引できる構成になっている。
上記処理部4は、未反応の原料ガス、ガス状の副生成物
、キャリアガス及び微粉末シリコンが気相に変化されて
成るガスを無害化するものである。
すなわち、これらの排ガスはそのまま大気中へ放出する
とSiを含む種々のガスやガス状生成物<Si2H6,
5i31−1e、)I2.Si Fなど)は酸化され易
い性質を有するので、人気への放出口で引火したり爆発
を起こす危険があり、また原料ガス中に82 H6,P
H3、Asト13などのドーピングガスを含有する場合
には、これらのガスは致死聞が数10ppmなので、大
気中へ放出することができないからである。そこで排気
装置3を介して導入されてくる排ガスを無害化するため
にこれを酸化する酸化手段例えば燃焼塔30が設けられ
ている。排ガスは燃焼塔30での酸化反応により安定か
つ安全な酸化シリコン(Si 02等)2水やホウ素の
酸化物、リンの酸化物、砒素の酸化物などに変化する。
そしてこの酸化物を水相に移動する(すなわち水に溶解
したり、水に分散させる)湿式集塵機(スクラバーとも
言う)31が設けられている。この湿式集塵機31では
、水に不溶な酸化シリコンは水に分散し、ホウ素の酸化
物。
リンの酸化物などはホウ酸、リン酸などになって水に溶
解する。そして湿式集1!1131には遠心力利用の集
Mmであるサイクロン32が接続され、湿式集MFM3
1で水に分散された粒子成分(すなわち酸化シリコン)
と水に溶解した水溶液とを分離し、排水する。この排水
は必要に応じてPHが調整され、排水処理設備へ導かれ
る。一方サイクロン32で分離された粒子成分は濾布に
よる集塵機であるバグフィルタ33で捕捉され、排気ガ
スは完全に無害化されブロア34を介して大気に放出さ
れるようになっている。
次に上記実施例装置の作用を説明する。
く成  膜〉 先ず反応容器1内でのアモルファスシリコン(a−8i
:H)の成膜作用について説明する。
予め反応容器1内を図示しない拡散ポンプ、回転ポンプ
等の高真空排気系(図示せず)を用いて1O−etor
r程度の真空に引(。この時アルミドラム16を加熱ヒ
ータ17により200〜300℃の間の所定の温度好ま
しくは240〜280℃に昇温しでおく。
また円周方向の均一成膜、均一温度を目的として、アル
ミドラム16は、所定の周速で回転運動を行っている。
ついで、図示しないガスバルブを開いて原料ガスとして
図示しないボンベから5iHa又は必要に応じてB2H
6,PH3,H2,02,NHa。
N2 、 Ct−1a 、 C2Ha等のガスを第1の
ガス導入管13から反応容器1内へ導入する。そして、
同時に図示しないバルブ類を切換えて排気系を排気装置
3側へ切換える。
つぎに、図示しない流量コントローラによって81を含
むガス又はその他のドーピングガスを所定の流量になる
様調整するとともに排気装N3を調整することによって
反応容器1内の圧力が0゜1〜1Q torrの間の所
定の値になる種設定する。
一方、反応容器1内に導入された原料ガスは電極14と
アルミドラム16との間の空間内に吹き出される。
そして、こののち高周波電源などの放電生起用電′#A
15から周波数13.56MHzの高周波電力を20W
〜1KWの間の所定の値で電極14に印加させ、アルミ
ドラム16と電極14との間にグロー放電を生起させる
しかして、Siを含むガス又はSiを含むガスとの混合
ガスのプラズマを生起し、アルミドラム16上にアモル
ファシリコン(a−8i:H)の堆積が開始する。
この詩成膜に寄与しなかった3iを含むガス又はその他
のガスのラジカルは、メカニカルブースターポンプ及び
油回転ポンプを備えた排気装置3を介して処理部4へ排
気される。また成膜中に反応容N1内で副生した微粉末
シリコンも排気装置3を介して捕捉容器2内へ転位され
るが、これは捕捉網24にて捕捉される。
〈排ガス処理〉 次に排気装置3を介して排気された排ガスの処理作用に
ついて説明する。先ず排ガスは前記燃焼塔30で酸化さ
れ、その酸化物は湿式集塵機31で水相に移される。こ
の結果、水に不溶な酸化シリンフは水に分散し、ホウ素
の酸化物、リンの酸化物などはホウ酸、リン酸などにな
って水に溶解する。そして酸化シリコンと水溶液はサイ
クロン32で分離され、水溶液については排水処理がな
される一方、粒子はバグフィルタ33で捕捉され、排気
ガスは完全に無害化されブロア34を介して大気に放出
される。
〈微粉末シリコンの処理〉 上述のa−3i;Hの成膜を行った場合、SiH4のグ
ロー放電分解によって生成した反応性活性種(Si H
3,Si H2、Si H,Si 、H等のラジカル、
イオン)間の気相中での反応は避けられず、反応容器1
内には微粉末シリコン(例えば5inH2n +2構造
を有するポリシラン)が生成するが、この微粉末シリコ
ンは捕捉網24の内側に捕捉される。
このような微粉末シリコンの処理は例えば成膜を完了し
た後に行う。先ず上記バルブ26を閉じて反応容器1と
捕捉容器2とを疎開する。次に第2のガス導入管25G
からハロゲンを含む分解ガス例えばCF4ガスを導入す
る。一方高周波電源などの放電生起用電源25Bから周
波数13.56 M Hzの高周波電力を放電電極25
Aに印加し、捕捉網24と放電電極25Aとの間にグロ
ー放電を生起させる。しかして両者間にはプラズマが生
起され、微粉末シリコンはSiFなどの気相に変化され
て分解される。分解されたガスは排気装置3を介して処
理部4へ送られ、上述の1排ガス処理」と同様の処理を
経て無害化される。
このように上記実施例装置は、反応容器の減圧状態を軸
持しつつ微粉末シリコンを反応容器から回収できるので
、微粉末シリコンが飛散することはない。したがって、
本装置をクリーンルームで使用する場合、チャンバを開
放しても微粉末シリコンが飛散することはないので極め
て有効である。
また捕捉された微粉末シリコンは気相に変化させて分解
除去するので粉塵爆発の危険もなく、その除去は確実で
ある。
なお上記実施例は一例であり本発明の要旨の範囲内にお
いて種々の変形実施が可能であることは言うまでもない
。例えば捕捉容器2内の微粉末シリコンを気相に変化さ
せて分解するタイミングは上記実施例のごとく成膜を終
了した後に限定されるものではなく、例えば反応容器2
よりも排気系に近いところで微粉末シリコンの分解を行
うものであれば成膜と同時に微粉末シリコンの捕捉及び
分解を行うことも可能である。尚、このようにするとき
にはバルブ26は不要である。また微粉末シリコンの捕
捉はメツシコ状の捕捉網24に限定されず種々のフィル
タに置換えることができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなごとく本発明の非晶質シリコン
成膜装置にあっては、反応容器内の減圧状態を維持しつ
つ微粉末シリコンを飛散させることなく反応容器から回
収でき、しかも回収した微粉末シリコンを確実に分解除
去することができるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例装置を示す概略説明図である。 1・・・・・・反応容器、2・・・・・・捕捉容器、2
5・・・・・・分解手段、 25A、25B・・・・・・放電生起手段、25G・・
・・・・ガス導入管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Siを含む原料ガスを減圧下で分解して非晶質シ
    リコンを成膜する反応容器と、この反応容器に連通しこ
    の反応容器内で副生した微粉末シリコンを捕捉する捕捉
    容器と、この捕捉容器中の微粉末シリコンを気相に変化
    させて分解する分解手段とを具備することを特徴とする
    非晶質シリコン成膜装置。
  2. (2)分解手段は、上記捕捉容器内で放電を生起させる
    放電生起手段と、該捕捉容器内にハロゲンを含むガスを
    導入するガス導入路とから成るものである特許請求の範
    囲第1項に記載の非晶質シリコン成膜装置。
JP15179984A 1984-07-20 1984-07-20 非晶質シリコン成膜装置 Pending JPS6129849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15179984A JPS6129849A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非晶質シリコン成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15179984A JPS6129849A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非晶質シリコン成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129849A true JPS6129849A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15526550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15179984A Pending JPS6129849A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非晶質シリコン成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153366U (ja) * 1986-03-14 1987-09-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153366U (ja) * 1986-03-14 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1192815C (zh) Pfc处理方法及其处理装置
JP3088721B1 (ja) 不純物処理装置及び不純物処理装置のクリーニング方法
EP0821995B1 (en) Processes and apparatus for the scrubbing of exhaust gas streams
KR102066409B1 (ko) 배기 가스의 감압 제해 장치
JPS60241918A (ja) アモルフアス・シリコン成膜プロセス中に副生成物として発生する粉塵の処理方法および装置
JP2009513331A (ja) ガス流の処理装置
US6171353B1 (en) Apparatus for treating waste gases
JPS6129849A (ja) 非晶質シリコン成膜装置
US20160325219A1 (en) Ozone abatement system for semiconductor manufacturing system
CN104623854A (zh) 一种等离子体流化床处理焚烧飞灰方法
TW531436B (en) Method and apparatus for cleaning exhaust gas and dust collector used for its apparatus
JP2018532569A (ja) イオン注入プロセスからの自然発火性副生成物を軽減する方法および装置
JP2008272536A (ja) 有機ハロゲン化合物等の有害物質を含有する固体の処理装置
JP2002153834A (ja) 灰・土壌の無害化処理方法び装置
TWI674921B (zh) 排氣之減壓除害裝置
KR100545696B1 (ko) 진공펌프 일체형 폐기가스 처리장치
JPS61136677A (ja) シリコン製造装置
JPS6114114A (ja) シリコン製造装置
JPS6182821A (ja) 微粉末シリコンの処理方法
JPS6183615A (ja) 微粉末シリコンの処理方法
JPS57159016A (en) Manufacture of amorphous silicon film
CN105823053B (zh) 一种可去二恶英的垃圾处理方法
KR200336937Y1 (ko) 진공펌프 일체형 폐기가스 처리장치
JP2007012907A (ja) 薄膜製造装置、薄膜製造方法およびクリーニング方法
JPH0919620A (ja) 有害ガスの除害方法