JPS61297063A - ワイヤ放電加工装置 - Google Patents

ワイヤ放電加工装置

Info

Publication number
JPS61297063A
JPS61297063A JP13947785A JP13947785A JPS61297063A JP S61297063 A JPS61297063 A JP S61297063A JP 13947785 A JP13947785 A JP 13947785A JP 13947785 A JP13947785 A JP 13947785A JP S61297063 A JPS61297063 A JP S61297063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
program
wire
working
plate thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13947785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
賢次 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13947785A priority Critical patent/JPS61297063A/ja
Publication of JPS61297063A publication Critical patent/JPS61297063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36286Show shape of workpiece, point to coordinates to enter machining parameters

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は1表示装置上に被加工物の加工軌跡をグラフ
ィック表示するワイヤ放電加工装置に関するものである
〔従来の技術〕
第4図は従来のワイヤ放電加工装置を示す概略構成図で
ある。図において、12は被加工物、IOは被加工物1
2を載置固定する可動テーブル、 16 、20は摺動
部、 14 、18は各摺動部16 、20を動かすた
めの駆動用モータ、22は各駆動用モータ14 、1B
に信号を与える数値制御装置、24は被加工物12を加
工するための電極をなすワイヤ、 30 、32はワイ
ヤUを支えるためのワイヤガイド、26はワイヤ冴が巻
いであるワイヤボビン、36はワイヤ冴を巻き上げるた
めのテンションローラ、38は使用したワイヤ冴を回収
するためのワイヤ巻取リローラ628,34はワイヤ冴
と被加工物12に電圧を印加するための給電部、40は
電源装置、42は電源装置40内にある直流電源、44
は直流電源42を0N−OFFI、てパルス波形にする
ためのスイッチングトランジスタ。
50はスイッチングトランジスタIをコントロールスル
コントロールユニット、48は制限抵抗、46は充電用
コンデンサ、52は加工液装置、54は放電用媒体の作
用をする加工液、56は加工液8を蓄積する加工槽、5
8は加工液54をろ過するフィルタ、6゜は加工液54
をくみ出すポンプ、62は加工液54を被加工物12に
供給するノズルである。
次に、上記第4図に示す従来のワイヤ放電加工装置の動
作について説明する。被加工物12は可動テーブルlO
に載置固定されており、この可動テーブルIOは駆動用
モータ14によってX軸方向に、また、駆動用モータ1
8によってY軸方向にそれぞれ数値制御装置22により
位置制御される。ワイヤ冴には、各給電部28 、34
を介して電源装置4o内のスイッチングトランジスタ必
及びそのコントロールユニット50によって、直流′電
源42の螺圧Vが充電用コンデンサ46を介して印加さ
れる。一方、加工液装置52内のフィルタ絽によってろ
過された加工液54がポンプ60によってくみ出され、
被加工物12とワイヤ24間に放電用媒体として供給さ
れる。よって、ワイヤ冴と被加工物12との間で放電が
行われ、数値制御装置22の指令通りに加工できる。数
値制御装置22はNC(数値制御)プログラム通りに位
置制御信号を出力すると同時に、CRT(ブラウン管)
表示装置等によりNO座標や加工条件などを表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来のワイヤ放電加工装置では。
被加工物12の板厚が変化している場合に、その板厚の
変化に対応した放電エネルギーを供給しないと、加工速
度の低下、又は電極をなすワイヤ冴の断線などの障害が
起る恐れがあった。
このような場合に、板厚の変化部にて放電エネルギーを
制御するための操作を、板厚の変化部において行うよう
にしているが、このような板厚の変化部を加工中に目視
することができないために。
放電エネルギーの制御を行う箇所及びその時期が容易に
判明しにくいという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、M布加工中の被加工物の加工軌跡を1作業者に容
易に理解、確認せしめることができるワイヤ放電加工装
置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るワイヤ放電加工装置は、現在加工中の被
加工物の加工軌跡を1表示装置上にグラフィック表示す
るようにしたものである。
〔作用〕
この発明のワイヤ放電加工装置においては、現在加工中
の被加工物の加工軌跡を、描画手段によって表示装置上
にグラフィック表示し、その加工軌跡の形状を作業者に
容易に理解、確認せしめるようにする。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例であるワイヤ放電加工装置
によって表示されるC1(、T表示装置のCI(、T画
面を示す図、第2図はこの発明の一実施例であるワイヤ
放電加工装置における処理の流れを示す図、第3図はこ
の発明の一実施例であるワイヤ放電加工装置における制
御プログラムを示すブロック図である。第3図において
、PR,EPf(、Oプログラムは紙テープからのNC
データを解読し。
テーブルの移動等に必要なデータをMOTIONプログ
ラムに渡す、MOTIONプログラムは渡されたデータ
よりテーブルを移動する駆動用モータに信号を出力する
。また、DISPLAY プログラムは上記データをも
とに各座標値等をCRT表示器のCf(、T画面上に表
示し、同時に図形をCRT画面上にグラフィック描画す
る。また、被加工物の板厚の変化部をグラフィック表示
するために、板厚のNC指令を/  n単位で板厚の変
化部にて行うようにしている。
次に、この発明の一実施例であるワイヤ放電加工装置の
動作について、第1図ないし第3図を用いて説明する。
まず、NOプログラムはPREPROプログラムによっ
て内容を解読され、テーブル移動等に必要なデータがM
O’l’IONプログラムiこ渡される0次いで、MO
TIONプログラムは具体的な座標値を計算し、駆動用
モータに信号を与えると同時に、DISPLAY プロ
グラムにその座標値を渡す、DISPLAY プログラ
ムは、これらのデータをもとにCR,T画面上に被加工
物の形状に相当する加工軌跡を第1図に示すように描画
する。
そして、被加工物の形状における側面表示は、Y座標値
に被加工物の板厚指令値を足しこみ表示する。板厚のN
C指令がMOTIONプログラムに与えられ1次いでP
R,EPROプログラムが座標値を計算し、DI8Pl
、AYプログラムにデータを与える。DISPLAY 
プログラムはCRT画面上に描かれている被加工物の加
工軌跡の図形上に、板厚指令箇所を第1図に示すような
三角形の印で表示す葛1以上のような動作を繰り返し行
うことにより、第1図に示す被加工物の形状に相当する
加工軌跡がCl(T画面上に描画される。第2図に示す
ように処理の流れは、NCプログラムを解読してから加
工を開始し、板厚指令が有るかどうかの検査を行い、板
厚指令の有る場合には、その現在の座標値をデータとし
て記憶し1次いでCRT画面上の図形上に三角形の印で
描く、また、板厚指令がない場合には、そのまま加工を
続行できるようになっている。加工終了時には、第1図
に示すように板厚指令箇所に三角形の印が表示され、板
厚が変化したことを明りように描くようにしている。
なお、上記実施例では、被加工物の板厚の変化時に三角
形の印を描くようにした場合について説明したが、これ
以外に、加工条件の変化した場合などを表示するように
しても良い、 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、ワイヤ放電加工装置に
おいて、現在加工中の被加工物の加工軌跡を1表示装置
上にグラフィック表示するようにしたので1例えば被加
工物の加工中で、どの箇所で板厚が変化したかをグラフ
ィック画面で直視的に見ることができ、板厚に対応した
加工条件の設定が容易に行い得ると共に、電極をなすワ
イヤの断線、加工速度の低下等を防止することができる
などの優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるワイヤ放電加工装置
によって表示されるC)LT表示装置のCRT画面を示
す図、第2図はこの発明の一実施例であるワイヤ放電加
工装置における処理の流れを示す図、第3図はこの発明
の一実施例であるワイヤ放電加工装置における制御プロ
グラムを示すブロック図、第4図は従来のワイヤ放電加
工装置を示す概略構成図である。 図において、10・・・可動テーブル、12・・・被加
工物。 14 、18・・・駆動用モーター 16 、20・・
・摺動部、22・・・数値制御装置、24・・・ワイヤ
、26・・・ワイヤボビン、28゜34・・・給電部、
 30 、32・・・ワイヤガイド、36・・・テンシ
ョンローラ、38・・・ワイヤ巻取りローラ、40・・
・電源装置、42・・・直流電源、44・・・スイッチ
ングトランジスタ、46・・・充電用コンデンサ、48
・・・制限抵抗、 50・・・コントロールユニット、
52・・・加工液装置、54・・・加工液、56・・・
加工槽、58・・・フィルタ、60・・・ポンプ。 62・・・ノズルである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブラウン管表示装置などの表示装置と、数値制御
    装置などの制御装置を備えたワイヤ放電加工装置におい
    て、現在加工中の被加工物の加工軌跡を、前記表示装置
    上に描く描画手段を設けたことを特徴とするワイヤ放電
    加工装置。
  2. (2)前記描画手段は、前記被加工物の板厚が変化する
    場合に、その板厚の変化する箇所を前記表示装置上に図
    形で表示し、かつ認識できるようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のワイヤ放電加工装置。
JP13947785A 1985-06-26 1985-06-26 ワイヤ放電加工装置 Pending JPS61297063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947785A JPS61297063A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ワイヤ放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947785A JPS61297063A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ワイヤ放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61297063A true JPS61297063A (ja) 1986-12-27

Family

ID=15246158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13947785A Pending JPS61297063A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 ワイヤ放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61297063A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102428A (en) * 1980-01-21 1981-08-15 Mitsubishi Electric Corp Discharge machining apparatus
JPS5866118A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Yamazaki Mazak Corp マシニングセンタにおける加工状況表示方法
JPS6074084A (ja) * 1983-07-27 1985-04-26 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 三次元物体の表示方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102428A (en) * 1980-01-21 1981-08-15 Mitsubishi Electric Corp Discharge machining apparatus
JPS5866118A (ja) * 1981-10-15 1983-04-20 Yamazaki Mazak Corp マシニングセンタにおける加工状況表示方法
JPS6074084A (ja) * 1983-07-27 1985-04-26 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 三次元物体の表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4363948A (en) Method of electrically cutting materials with a wire-shaped electrode and apparatus for practicing the same
JPS58126025A (ja) ワイヤ電極垂直出し方法
JPS61297063A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS61297023A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5976724A (ja) ワイヤカツト放電加工方式
DE3228832A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur elektrischen bearbeitung
JPS61297069A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH0635095B2 (ja) 放電加工の形状表示装置
JPS61297021A (ja) ワイヤ放電加工装置
EP0649697A1 (en) Apparatus for electric discharge machining, and method for setting machining condition for the apparatus
JPH0616970B2 (ja) ワイヤ放電加工におけるワイヤ断線表示方法
JPS61121832A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS62102920A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0628818B2 (ja) 加工装置
JP3036337B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JPS61297062A (ja) 放電加工装置
JPS61230843A (ja) 放電加工形状表示方法
JPS59175925A (ja) ワイヤ−カツト放電装置
JPS61297060A (ja) 放電加工装置
JP2838330B2 (ja) 放電加工方法及びその装置
JPH07106496B2 (ja) 表示制御
JPH09114510A (ja) 数値制御装置
JPS63114818A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS6311230A (ja) ワイヤ放電加工装置の制御方法
JPS6311226A (ja) ワイヤカツト放電加工機