JPS6129657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129657B2
JPS6129657B2 JP54068609A JP6860979A JPS6129657B2 JP S6129657 B2 JPS6129657 B2 JP S6129657B2 JP 54068609 A JP54068609 A JP 54068609A JP 6860979 A JP6860979 A JP 6860979A JP S6129657 B2 JPS6129657 B2 JP S6129657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
density
temperature
output
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54068609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160835A (en
Inventor
Setsuo Muramoto
Takeshi Ishiguro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP6860979A priority Critical patent/JPS55160835A/ja
Publication of JPS55160835A publication Critical patent/JPS55160835A/ja
Publication of JPS6129657B2 publication Critical patent/JPS6129657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被測定体の密度をあらかじめ定めた
基準温度における密度に換算して知る装置に関す
る。
一般に液体の密度は、温度が高くなると減少す
る。すなわち、液体の密度の温度係数は負を示
す。このような液体の密度を工業的に測定するに
際して、密度を基準温度に換算してみる場合があ
る。例えば、液体の密度を測定し、それを液体濃
度で表わす場合や、密度信号で硫黄濃度信号の補
償演算をなす場合(放射線を用いた石油硫黄計)
等がある。密度を基準温度に換算する手段とし
て、従来方式は、測温抵抗体(温度センサ)を一
辺とするブリツジ回路を構成し、基準温度におけ
るブリツジ回路の出力信号が零となるようにし、
液体温度が基準温度より変化したとき、その差に
応じて、あらかじめ設定された密度の温度係数に
よる出力信号を密度信号に加減算する構成をなし
ていた。この場合、基準温度設定は、ブリツジの
一辺の可変抵抗器で与え、温度係数は、ブリツジ
の電源電圧を変化させるようにして与えている。
上記温度係数は、実際の液体においては直線関係
にないが、比較的狭い幅では直線関係とみなして
扱つている。
このような従来方式にあつては、密度測定レン
ジが狭い(温度係数があまり変化しない)場合や
被測定液の温度と基準温度との差が小さい(補償
量が小さい)場合にはあまり問題とならなかつた
が、密度測定レンジが広いにもかかわらず高精度
が要求される場合や被測定液の温度と基準温度と
の差が大きい場合には実用上問題となるほどの誤
差を生じていた。実際、石油製品、特に重油の密
度測定において、液温は約100℃で基準温度は15
℃となつており、密度の温度係数は第1図のよう
になつているため(JIS K2250による)、測定密
度を精度よく基準温度換算することが難しかつ
た。なお、第1図において、横軸は基準温度To
(図において15℃)における石油製品の密度ρT
、縦軸は石油製品の平均温度係数α(ρTp)を
示す。
更に、装置を校正する際、校正液として種々の
液が用いられるが、これら校正液の温度係数は被
測定液の温度係数と異なつており、正しい校正を
行わんとすれば、使用される校正液に応じて、正
確な密度の温度係数を用いなければならない。
本発明は、これらの点に鑑みなされたものであ
り、その目的は、密度の基準温度換算における精
度が向上でき、更に、校正の際、正しい校正が行
える装置を提供することにある。
以下、図を参照して本発明について詳しく説明
する。
第2図は、本発明の一実施例による装置の構成
説明図である。第2図において、温度検出部1お
よび密度検出部5からは被測定液の温度Txおよ
び密度ρxに対応する信号E1およびE5が連続し
て得られる。温度信号E1は基準温度Toに対応す
る信号Eoと共に減算器2の入力となる。減算器
2はE1−Eoの減算をなしTx−Toに対応する信号
E2を出力し、乗算器3の一方の入力となる。こ
の乗算器の他方の入力は、関数発生器6の出力信
号E6又は校正液の温度係数設定器7の出力信号
E7がスイツチ9を介して与えられる構成になつ
ている。関数発生器6は、後述する加算器4の出
力E4に対応して、密度の温度係数α(ρTo)に
対応する信号E6を出力する機能を具備している
(第1図のグラフに基づく信号を出す。) 温度係数設定器7は係数設定ダイヤルの設定値
に比例した信号E7を出力する機能を有する。ま
た、スイツチ9は信号判別器8の出力によつて制
御され、信号判別器8は基準となる信号E8を設
定する設定部を有し、この設定信号E8と入力信
号E7を比較して、E7=E8であるときには、信号
E6を乗算器3へ、それ以外のときには、信号E7
を乗算器3へ与えるような操作信号をスイツチ9
に与える機能を有している。
乗算器3は上記信号E2とE6或はE2とE7の乗算
をし、その積に対応する信号E3を出力する。信
号E3は密度信号E5と共に加算器4に与えられ、
加算器4はこれら二つの信号の加算をなして、そ
の和に対応する信号E4を出力する。信号E4は装
置の出力となると共に、前述のように関数発生器
6の入力となる。
上記の構成において、測定時に出力E4から基
準温度換算密度を知る方法は以下の通りである。
即ち、各検出部、各演算器等の作動によつて得ら
れる信号E4は(1)式の関係となる。
E4=E5+E6(E1+E0) ……(1) ところで、各信号は各物理量に対応しており、
以下の通り示すことができる。
E0=To…基準温度、E1=Tx…液の温度、E4
ρTo…基準温度換算密度、E5=ρx…液の密
度、E6=α(ρTo)…基準温度における密度温
度係数 したがつて、(1)式は(2)式で表わすことができ、
加算器4の出力E4から基準温度換算密度を知る
ことができる。
本発明では、このような方式に加え、装置の校
正時においても、校正液に応じた正確な温度係数
を用いて校正が行える。一般に、密度計の校正液
として、化学的に安定で危険度が小さく、かつ、
洗浄排出が容易な液体、例えば、トルエン、ヘキ
サン、シクロヘキサン等が用いられている。当
然、これらの校正液の温度係数と被測定液の温度
係数が異なる。したがつて、校正時に校正液の温
度係数に対応する信号を、乗算器3に与えなけれ
ば、信号E4で得られる基準温度換算密度の値は
正確なものとはなり得ない。
そこで、装置の校正に際し信号判別器8の基準
信号E8を、密度測定レンジの中間値における温
度係数に対応する値に設定すると共に、温度係数
設定器7の係数を校正液の温度係数に合せる。
上記操作をなして校正液を装置に提供すれば、
温度係数設定器7に特定の値を設定したとき、す
なわち、校正液の密度の温度係数が関数発生器6
の特性に等しいか、又は近似の値を示すときの
み、関数発生器6の信号E6を用いて演算をな
し、それ以外は、校正液そのものの温度係数を用
いることとなる。したがつて、信号E4で得られ
る校正液の基準温度換算密度は正確な値を示すこ
とができる。
以上詳しく説明したように、本発明によれば、
基準温度換算に際して、常に、正確な密度の温度
係数を用いて演算をなし得るので、高精度で、被
測定液の基準温度換算密度を知ることができ、ま
た、装置の校正に際し、いかなる校正液を用いて
も、校正液毎に、正確な密度の温度係数を用いて
校正をなし得るので、校正密度の向上が期待でき
る。
尚、関数発生器6への入力を信号E4に代え
て、信号E5を与える構成をなして、関数発生器
6を作動させた場合、精度は低下するが同様の作
用効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、関数発生器の入出特性の一例であつ
て、石油製品の基準温度換算密度における温度係
数を示す図、第2図は、本発明の一実施例による
装置の構成説明図である。 1……温度検出部、2……減算器、3……乗算
器、4……加算器、5……密度検出部、6……関
数発生器、7……温度係数設定器、8……信号判
別器、9……スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被測定液の密度および温度を測定し、基準温
    度換算密度信号を出力する装置において、前記密
    度信号又は基準温度換算密度信号を入力とし、該
    密度又は基準温度換算密度における密度温度係数
    に対応する信号を出力する第1の手段と、基準温
    度に対応する信号が与えられ、該信号と前記温度
    信号との差に対応する信号を出力する第2の手段
    と、校正液の密度温度係数に対応する信号を出力
    する第3の手段と、前記第2の手段および前記第
    1の手段又は第3の手段の出力信号を入力とし、
    該二つの信号の積に対応する信号を出力する第4
    の手段と、前記第3の手段の出力信号を入力とな
    し、あらかじめ定めた信号の値との比較をなし
    て、該二つの信号が等しいときに、前記第1の手
    段の出力を、また、それ以外のときに、前記第3
    の手段の出力を前記第4の手段の一方の入力とな
    す第5の手段と、前記第4の手段の出力信号およ
    び前記密度信号を入力とし、該二つの信号の和に
    対応する信号を出力する第6の手段を具備して、
    該第6の手段の出力信号から基準温度換算密度を
    知ることを特徴とする装置。
JP6860979A 1979-05-31 1979-05-31 Method and device for conversion of density by fiducial temperature Granted JPS55160835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6860979A JPS55160835A (en) 1979-05-31 1979-05-31 Method and device for conversion of density by fiducial temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6860979A JPS55160835A (en) 1979-05-31 1979-05-31 Method and device for conversion of density by fiducial temperature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160835A JPS55160835A (en) 1980-12-15
JPS6129657B2 true JPS6129657B2 (ja) 1986-07-08

Family

ID=13378675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6860979A Granted JPS55160835A (en) 1979-05-31 1979-05-31 Method and device for conversion of density by fiducial temperature

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55160835A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438930U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPS6438931U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH0159035U (ja) * 1987-10-07 1989-04-13
JPH0199121U (ja) * 1987-12-24 1989-07-03
JPH0452723B2 (ja) * 1987-12-19 1992-08-24 Tochigiken

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212270U (ja) * 1985-07-08 1987-01-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438930U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPS6438931U (ja) * 1987-08-31 1989-03-08
JPH0159035U (ja) * 1987-10-07 1989-04-13
JPH0452723B2 (ja) * 1987-12-19 1992-08-24 Tochigiken
JPH0199121U (ja) * 1987-12-24 1989-07-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55160835A (en) 1980-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3106805B2 (ja) 圧力差測定方法及び変位変換装置
JPH02136754A (ja) 微小電気信号を測定する方法と装置
JPS6129657B2 (ja)
US4166394A (en) Method for temperature compensation of an ultrasonic measuring device of the concentration of solutions and circuit arrangement for its execution
JPS58122465A (ja) 導電率検出器及びその方法
SE8501952D0 (sv) Forfarande for temperaturkompensering av positionsindikator
US3892281A (en) Temperature measuring system having sensor time constant compensation
RU2523754C1 (ru) Датчик давления
RU2585486C1 (ru) Способ измерения давления и калибровки на основе тензомостового интегрального преобразователя давления
JP2013024808A (ja) 計測装置および計測方法
SU1030670A1 (ru) Способ определени показател тепловой инерции термопреобразовател
SU1117489A1 (ru) Вискозиметр
JPH0565805B2 (ja)
SU1012012A1 (ru) Толщиномер
SU993153A1 (ru) Устройство дл измерени удельного сопротивлени немагнитных материалов
JPS6333631A (ja) 温度トランスデユ−サ
SU855527A1 (ru) Компенсационный измеритель разности фаз
SU892419A2 (ru) Устройство дл определени частотных характеристик систем автоматического управлени
SU777480A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU585450A1 (ru) Измерительный мост
JPH047460B2 (ja)
JP3036217B2 (ja) 流量計
SU1273749A1 (ru) Способ измерени температуры
SU498628A1 (ru) Устройство дл решени дифференциальных уравнений
SU958880A1 (ru) Способ измерени нестационарного теплового потока и устройство дл его осуществлени