JPS6129592A - 二次元光学用パタ−ンの形成方法 - Google Patents

二次元光学用パタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS6129592A
JPS6129592A JP59151813A JP15181384A JPS6129592A JP S6129592 A JPS6129592 A JP S6129592A JP 59151813 A JP59151813 A JP 59151813A JP 15181384 A JP15181384 A JP 15181384A JP S6129592 A JPS6129592 A JP S6129592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
pattern
forming
thin film
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59151813A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morinaka
森中 彰
Shigeru Oikawa
及川 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59151813A priority Critical patent/JPS6129592A/ja
Publication of JPS6129592A publication Critical patent/JPS6129592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/24Ablative recording, e.g. by burning marks; Spark recording

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は光学フィルタ、レンズ、位置決めなどに用い
られる2次元の光学用パターンの形成方法に関するもの
である。
「従来技術」 光学的記録再生において、所定の反射率、透過率を持つ
二次元のパターンの形成は、非常ζこ重要になりつつあ
る。すなわち例えば光ディスク等のレーザ・ビーム等を
用いる光記録再生方式においては、情報の高密度記録、
高速度の検索のために円形パターン、即ち光学案内溝が
用いられることが通例である。
従来はこのような光学案内溝の作製には、レコード原盤
の作製法と同様の工程が用いられていた。
つまり、(1)原盤のカッティング、(2)原盤表面へ
のメッキ1. (3)メッキ部分を分離したマスクの作
製、(4)マスクを利用したマザーの作製、(5)スタ
ンパ−といった一連の工程により光学案内溝の作製が行
なわれていた。この方法は大量生産性には優れているが
、中途工程でのゴミ、欠陥発生が多く、高精度を要求さ
れる光学ディスク用の光学案内溝には適していなかった
。またこの方法は溝間隔の変更、溝深さ変更等、少量多
品種生産には本質的に不適である。
二次元光学用パターンの他方面での応用は、フーリエ変
換された特定パターン状を刻んだ光学フィルタ的用途で
ある。従来はこの種の二次元光学パター・ンのフィルタ
は、高解像度の銀塩フィルムを露光現像して作製してい
たが、高解像度を保証するための特殊現像工程が必要で
ある等作製条件が厳しく、正確なパターンの作製は困難
かつ作製所用時間が長くかかる欠点を持っていた。
この発明は以上述べた光学案内溝の作製方法の欠点を解
決するため、高精度の二次元光学用パターンを少ない工
程で簡便に作製することができる二次元光学用パターン
の瘉成方法を提供することにある。
「発明の構成」 この発明によれば有機物色素の蒸着膜にレーザ光を照射
し、その照射した部分を蒸発して二次元光学用パターン
を形成する。
以下、この発明について詳細な説明を加える。
第1図は、この発明による二次元光学用パターンの形成
方法を光ディスクにおける光学案内溝の形成に応用した
場合を示す。支持基板11上に光学パターン形成用薄膜
12が形成されている。支持基板11はガラス板、アク
リル板等通常は透明な基板が用いられるが、特に強度2
面精度が必要な時にはAt板、Siウェハを用いること
もできる。
この発明では光学パターン形成用薄膜12として有機物
色素の蒸着膜を用い、その蒸着膜、にレーザ光を照射し
て光学的変化を生じさせて案内溝を形成する。第1図に
光学パターン形成用薄膜12に形成された光学案内溝1
3を示す。光学パターン形成用薄膜12に対し、レーザ
光源14からのレーザ光を”集光用レンズ15により集
光して照射する。
光学パターン形成用薄膜12に対し溝13を形成した後
に、光記録用薄膜、例又はTe 、 Bi 、 Te分
散C82プラズマ重合膜で覆われて光記録媒体とされる
。その光記録媒体に対する光記録用光源″としては通常
は電気的変調が容易な半導体レーザが用いられ、その波
長領域は800 nm以上が多い。この光記録用光源の
光を光記録層側から直接照射して光記録を行う場合は、
光学パターン形成用薄膜12はその光記録用の半導体レ
ーザ光を吸収する光吸収特性をあ才り考慮する必要はな
いが、できれば不必要な熱発生を避けるためにその光記
録用光の吸収は無い事が望ましい◇透明な基板11を通
し、更にパターン形成用薄膜12を通過して光記録用薄
膜へ光記録用□光を照射して光記録を行う光記録媒体が
最も一般的であるが、この場合はパターン形成用薄膜1
2は光記録用半導体レーザ光に対して完全に透明である
ことが必要である゛。
この発明において用いられるパターン形成用薄膜12め
有機色素は可視部のみに光吸収を持ち、かつ半導体レー
ザ光に対して透明なフルオレセイン。
アウリン、ローダミンB、ローダミン6G、銅フタロシ
アニンが−用いられる。例えば、フルオレセイン、アラ
リンは真空蒸着によって均質な黄色のガラス状薄膜を形
成し、Arレーザの波長のみを吸収する。従ってパター
ン形成用のレーザ光源14にArレーザを用いると、こ
の薄膜12のArレーザが照射された部分は蒸発昇華し
て光学溝13が形成される。
しかも、薄膜12の残存部は半導体レーザ光を吸収しな
い。銅フタロシアニン、ローダミンB、ローダミン6G
を薄膜12として用いる場合は同様にして光源14とし
てHe −Neレーザを用いれば良い。
この発明は光学案内溝13を媒体の個々に直接描画する
ため、従来の技術に比べ光学案内溝を得るたあの工程数
は大幅に減少する。このために、光学連作製時に生じる
欠陥の発生は非常に少なくなる利点を持つ。生産性につ
いても、Arレーザ、He−’Neレーザは高出力の装
置が現存し、フルオレセイン、アラリン、銅フタロシア
ニン類の対応するレーザ感度は十分に高いため、レーザ
光を複数に分割し、同時に複数の光学案内溝を形成する
ように走査すれば生産性を高めることができる。例えば
第2図に示すように高出力レーザ21よりのレーザ光を
ビームスプリッタアレイ22により平行した複数の溝形
成用ビーム23に分割し、この溝形成用ビーム23を光
ディスクの光学パターン形成用薄膜24にその半径方向
に配列して照射し、その光ディスクを回転して同時走査
する。例えば光デイスク上に5万本の光学案内溝(トラ
ック形成部分幅1゜z、トラックピッチ2μm)を11
00Orpで形成すると、単一のビームで案内溝を形成
する場合は約50分/面が必要であるが、10本のビー
ムで同時走査すると5分/面で光学案内溝の作製が可能
となる。
この・発明は先に述べたように光ディスクの光学案内溝
の形成のみならず光学フィルタの光学パターンの形成に
も適用できる。すなわち後の実施例4はフレネル光学系
のレンズパターンの形成例を示し、実施例5にフーリエ
変換系のフィルタ作製の例を示し、ホログラムと同様に
コヒーレント光学記録再生系に用いることができる。
〔実施例1〕 厚さ1.5mm、直径305 mmのアクリル円板上に
フルオレセインを、Taボート上から1O−5Torr
以下の圧力で真空蒸着した。その膜厚を水晶振動子モニ
タで測定制御して厚さ700大のパターン形成薄膜を得
た。次に、Arレーザ(波長488 nm)を直径1.
0μmに集光したスポットでそのパターン形成薄膜に照
射し、円板を回転させながら光学案内溝を作製した。そ
の後記録層としてTeを130大蒸着し、基板側からフ
ォーカス、トラッキングサーボ機構付の光学ヘッド(半
導体レーザ波長830nm)でスキャンすると、フォー
カシング、トラッキング信号共に良好な形状が得られた
。ついで半導体レーザ光のパワーを上げて記録するとT
e膜1こ光学案内溝にそりでピット記録が行なえ、パワ
ーを下げて再生するとピットの再生信号が検出てきた。
〔実施例2〕 実施例1と同様の基板にCu−フタロシアニンを800
大蒸着し、波長634.5nmのHe−Ne光で光学案
内溝を形成した。記録層としてTe分分散プラズマ重合
金120大蒸着して光記録媒体とした。実施例1と同様
にしてトラッキング信号、ピット記録、その再生信号を
チェックした所間様に良好な結果が得られた。
〔実施例3〕 実施例1と同様に下表の有機物色素を真空蒸着して該当
するレーザで光学案内溝を作製した。
各々の光学案内溝はいづれも半導体レーザ光を吸収する
ことなく透過し、記録媒体としてTeを蒸着した時、良
好なトラッキング特性が得られた。
〔実施例4°〕 厚さ1.5m+n、直径30mの光学研磨ガラス円板上
に、フルオレセインをTaボート上から1O−5Toy
r以下の圧力で真空蒸着して、1000λの厚さに蒸着
した。
次にその蒸着膜付基板を回転させながら、波長488 
nmのArレーザを直径1.0 pmに集光して、41
μmピッチでトラックを移動させて同心円状のフレネル
レンズ用溝(光学バタン)を形成した。作製したフレネ
ルレンズはフルオレセイン色素の特性吸収(488nm
前後)の帯域外の波長に対してフレネルレンズとして働
くことが確認できた。
〔実施例5〕 厚さ1.0mm、−辺が4011+11の方形研磨ガラ
ス板上にCuフタロシアニンを1500λ蒸着した薄膜
基板を作製した。次に波長633 nmの高パワーHe
−Neレーザで針穴状のシャー関数フィルタ用二次元光
学パターンを作製する。次にスペイシャルフィルタを通
したコヒーレントフーリエ変換系光学系中に作製した二
次元光学パターンを挿入して物体の再生像を得ると、多
数の物体像が得られるフーリエ変換用光学パターンフィ
ルタとして利用できることが確認できた。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明による二次元光学用パタ
ーンの形成方法は例えば光学案内溝に適用して、従来の
光学案内溝形成方法に較べ大幅に往製の工程数を減少で
きる。従って、工程中での欠隔発生も少なく、高精度、
高品質の光学案内溝が形成できる。
更に、直接描画システムのため、案内溝形状の変更、パ
ターン寸法の変更は同一の案内溝作成用薄膜上のレーザ
走査パターンを変更するだけでよい利点がある。以上の
理由のため、この発明による二次・元光学用パターンの
作製方法は、高品質の少量多品種生産に適し、かつ案内
溝の形成のみならず、フレネルレンズのパターン、光学
フィルタのパターンの形成も高精度のものを簡単に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を光学案内溝の形成に適用した
構成例を示す図、第2図は第1図における光学案内溝の
形成を同時に複数本を行うようにした構成例を示す図で
ある。 11:基板、12:光学パターン形成用薄膜、13:二
次元光学パターンとしての光学案内溝、14:パターン
形成用光源、15:集光レンズ、21:高出力レーザ、
22:ビームスプリッタアレイ、23:光学案内溝記録
ビーム、24:光学パターン形成用薄膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機物色素の蒸着膜にレーザ光を照射し、その照
    射した部分を蒸発して二次元光学用パターンを形成する
    二次元光学用パターンの形成方法。
JP59151813A 1984-07-20 1984-07-20 二次元光学用パタ−ンの形成方法 Pending JPS6129592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151813A JPS6129592A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 二次元光学用パタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59151813A JPS6129592A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 二次元光学用パタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129592A true JPS6129592A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15526866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59151813A Pending JPS6129592A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 二次元光学用パタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129592A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274063A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光照射有機薄膜作成法
JPS6353254A (ja) * 1986-08-21 1988-03-07 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 乾式付着方法
EP0382684A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Intercast Europe S.P.A. Optical element for use in eyeglasses, visors, masks and screens to reduce the image perception time and improve the contour definition thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274063A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光照射有機薄膜作成法
JPS6353254A (ja) * 1986-08-21 1988-03-07 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 乾式付着方法
EP0382684A2 (en) * 1989-02-09 1990-08-16 Intercast Europe S.P.A. Optical element for use in eyeglasses, visors, masks and screens to reduce the image perception time and improve the contour definition thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840002130B1 (ko) 광학 기록매체
EP0411525B1 (en) A method of making optical disk master and an optical disk
US4312559A (en) Method of producing an inline hologram lens
JPS5965951A (ja) 情報記憶媒体用原盤
JPS6214893B2 (ja)
JPS60219647A (ja) 多層光記録媒体
JPS6129592A (ja) 二次元光学用パタ−ンの形成方法
EP0093781B1 (en) Method of manufacturing in-line hologram lens
JPS5894149A (ja) 光デイスクの光干渉型案内溝作製用原板の製造法
JPS58100248A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH01158640A (ja) 光ディスクの製造方法
JPS5953615B2 (ja) 情報記録媒体の製造方法
EP0982716B1 (en) Optical recording medium and master to produce it
JPS5940342A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPH02278537A (ja) 光記録情報媒体の製造方法
JPH0132578B2 (ja)
JP2513692B2 (ja) 光カ―ド
JPH11273158A (ja) 光学情報記録原盤作製方法
JP2653670B2 (ja) 光記録原盤の製造方法
KR19990027855A (ko) 광디스크 제작용 마스터디스크 제조방법
JPS59171046A (ja) 光デイスク媒体
JPS5940341A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPS5936340A (ja) 情報記憶媒体用原盤及びその製造方法
JPH10302300A (ja) 記録媒体原盤の製造方法、露光方法、記録及び/又は再生装置
JPH03141053A (ja) 情報記録媒体製作用スタンパの製作方法