JPS61295664A - 半導体薄膜トランジスタ - Google Patents

半導体薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPS61295664A
JPS61295664A JP60137571A JP13757185A JPS61295664A JP S61295664 A JPS61295664 A JP S61295664A JP 60137571 A JP60137571 A JP 60137571A JP 13757185 A JP13757185 A JP 13757185A JP S61295664 A JPS61295664 A JP S61295664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
channel region
region
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60137571A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Umigami
海上 隆
Osamu Kogure
小暮 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60137571A priority Critical patent/JPS61295664A/ja
Publication of JPS61295664A publication Critical patent/JPS61295664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高性能薄膜トランジスタに関するものである。
〔従来技術〕
従来の透明ガラス基板上の薄膜トランジスタの構造を第
5図に示す。この図において、1は透明ガラス基板、2
はチャンネル領域を形成する半導体層(シリコン薄膜等
)、3はソース電極、4はグー1−電極、5はドレイン
電極である。この様に、従来の薄膜トランジスタは1つ
のチャンネル領域内にソース、ゲート、ドレイン構造を
形成していた。この薄膜トランジスタの断面構造を第6
図に示す。6はゲート絶縁膜、7はチャンネル領域の周
囲部である。この断面構造から分かる様に、従来のWi
IIIトランジスタは、チミンネル幅がチャンネル層の
厚みに比べて充分大きく、チャンネル領域の周囲部7の
ゲートによる制御効果が無視できる程小さくなる構造と
なっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した半導体薄膜とガラス基板とからなるも)造での
エネルギーバンド図を第7図に示す。この図において、
8はゲート電極領域、9はゲート絶縁膜、10は半導体
i1膜領域、11はガラス基板である。この図に示すよ
うに、従来の薄膜トランジスタは、半導体薄膜領域10
とガラス基板11の界面において、半導体薄膜領域1o
のバンドが界面単位の影響を受けて曲がり、可動電子が
誘起される現象、いわゆるバックチャンネル効果によっ
て′?a膜1−ランジスタのしきい値電圧が大ぎくなる
どともに、ソース・ドレイン間のリーク電流が増大する
。さらに、半導体薄膜−ガラス基板の界面準位の付加に
より薄膜トランジスタの相互コンダクタンスが低下する
などの欠点があった。
この発明は上記の欠点を解決すべくなされたもので、そ
の目的は、しきい1i11電圧が低く、かつソース・ト
レイン間のリーク電流が低く、さらに相互コンダクタン
スが高い薄膜トランジスタを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、半導体簿膜のチャンネル領域に、複数の短
冊状の溝をソース電極−ドレイン電極の方向に形成した
ことを特徴としている。
(作 用) 半導体薄膜のチャンネル領域に、複数の短冊状の溝をソ
ース電極−ドレイン電極方向に形成することにより、t
ヤンネル領域周辺部のゲートN極による制御効果が顕著
となり、この結果、低しきい値電圧、高相互コンダクタ
ンス、低リーク電流を各々達成することが可能になる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例の構成を示す平面図である
。この図において、124まガラス等の絶縁基板、13
はチャンネル領域内に多数の溝13a、13a・・・・
・・が形成された半導体i1膜、14は薄膜トランジス
タのソース電極、15はゲート電極、16はドレイン電
極である。第2図は、第1図におけるA−A線断面図で
あり、この図において、17は溝13aの下部領域、1
8は溝13aに囲まれたチャンネル領域である。破線1
つは半導体内に拡がった電位の分布を示すもので、領域
17においては、ゲート電極からの影響が強く、電位が
絶縁基板12まで有効に到達するとともに、溝13aに
囲まれたチャンネル領域18においても、チャンネル領
域の周辺部(第6図の符号7参照)でゲート電極からの
強い影響によりチャンネル領域の周辺部において電位分
布の曲りが現われる。この効果により、ゲート電極印加
による電界が有効にチャンネル層内部にかかり、薄膜ト
ランジスタの相互コンダクタンスの増大および低しきい
値化を達成することができる。ここで、溝13aによっ
て囲まれた単一のチせンネル領域18における相互コン
ダクタンスを(gl)+ とじ、チャンネル領[18の
周辺部のゲートによる制御効果に基づく相互コンダクタ
ンスの増加分を(gl )2とすると、単一チャンネル
領域18の相互コンダクタンス(CIlll )。は (Qm )o = (Qffi ) + + (gll
l >2−・=(1)と表わせる。したがって、該薄膜
トランジスタが周囲と溝で囲まれたn個のチャンネル領
域18により構成されているとすると、該薄膜トランジ
スタの相互コンダクタンス9mは次式となる。
gm =n <glll)。
=nlQm)++n(Qlll)z   −・・−・−
(2)この様に、a膜トランジスタの相互コンダクタン
スgmは各単一チャンネル領域周辺におけるゲートによ
る制御効果によって、上記(2)式の第2項n(gll
)zで表わされる量だけ増加する。
一方、しきい値電圧については、各型−のチャンネル領
域18の周辺部のゲートによる制御効果でしきい値電圧
が減少する。
上記チャンネル領域18の周辺部の制御効果が非常に小
さい時の薄膜トランジスタのしきい値電圧を(Vth)
+ とし、チャンネル領域18の周辺部の制御効果によ
るしきい値電圧の変化を(V th)2とすると、該薄
膜トランジスタのしきい値vthは各単一チャンネル領
域18のしきい値電圧とほぼ同じであり、次式で表わさ
れる。
Vth= (Vth) + −(Vth) 2    
・・・・・・(3)すなわち、上記(3)式の第2項が
各単一チャンネル領域18の周辺部のゲート制御効果に
よる減少分である。
この様に、上述した薄膜トランジスタでは、相互コンダ
クタンスgmおよびしきいla電圧ythがそれぞれ(
2)式、(3)式で表わされる事から、薄膜トランジス
タの高相互コンダクタンス化および低しきい値化が可能
となる。
第3図は、本発明の詳細な説明する図であって、本発明
による薄膜トランジスタと、表示素子、例えばエレクト
ロルミネッセンス(EL)素子とを組み合わせる事によ
り構成した平面形表示パネルの等何回路の一部を示した
ものである。この図において、20は本発明によるスイ
ッチング用の薄膜トランジスタ、21は本発明によるE
L素子駆動用の薄膜トランジスタ、22は信号電圧保持
用の容量、23はE L素子、24は走査線、25は信
号線、26は電源線、27は基準線である。
El素子23の一方の電源は薄膜トランジスタ21のド
レインまたはソースのいずれか一方と接続され、EL素
子23の他方の電極は電源線26と接続されている。基
準線27は薄膜トランジスタ21のドレインおよびソー
スのいずれか他方と接続され、かつ、容量22を介して
薄膜トランジスタ21のゲートと接続され、信号線25
は薄膜トランジスタ20のドレイン・ソース間を介して
薄膜トランジスタ21のゲートと接続され、走査線24
は1tlllliトランジスタ20のゲートと接続され
ている。
以上の構成において、走査線24へ薄膜トランジスタ2
0がオンとなる電圧が印加されると、簿膜トランジスタ
20がオンへ転じ、容量22が充電されて、これの端子
電圧が信号線25の電圧と等しくなり、R膜トランジス
タ21もオンに転じ、EL素子23へ電源線26の交流
電圧が印加され、EL素子23が発光する。なお、第4
図に、第3図で示した平面形表示パネルの一画素分の具
体的構成を示す。
しかして、上述した平面形表示パネルにおいては、この
発明による薄膜トランジスタ20.21のしきい値電圧
が低いことから、パネルを従来より低電圧で駆動するこ
とができる。また、1〜ランジスタ20,21の相互コ
ンダクタンス(Jmが高いことから1.各トランジスタ
20.21を従来より小さく形成することができ、この
結果、パネルのドツト密度を従来より高くすることが可
能になる。すなわち、上記表示パネルによれば、パネル
の高性能化を達成することができる。
なお、この発明による薄膜トランジスタは、上述したE
L素子の駆動のみならず液晶表示器の駆動等にも勿論適
用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、半導体薄膜の
チャンネル領域に複数の短冊状の溝を設けたので、チャ
ンネル領域周辺部のゲートによる制御効果が顕著となり
、この結果、低しきい値電圧、高相互コンダクタンスを
達成することができるとともに、リーク電流の低減、素
子耐圧の増大をも達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す平面図、第2
図は第1図におけるA−A線断面図、第3図はこの発明
の応用例である平面形表示パネルの等価回路図、第4図
は第3図の表示パネルの一画素分の具体的構成を示す平
面図、第5図は従来の薄膜トランジスタの構成を示す平
面図、第6図は同トランジスタの断面図、第7図は同ト
ランジスタのエネルギーバンドを示す図である。 13・・・・・・半導体薄膜、13a・・・・・・溝、
14・・・・・・ソース電極、15・・・・・・ゲート
電極、16・・・・・・ドレイン電極。 出願人  日本電信電話株式会社 第1図 第3図 第4図 931゜ 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体薄膜と、ソース電極、ゲート電極、ドレイン電極
    とを有する半導体薄膜トランジスタにおいて、前記半導
    体薄膜のチャンネル領域に、複数の短冊状の溝を前記ソ
    ース電極−ドレイン電極の方向に形成してなる半導体薄
    膜トランジスタ。
JP60137571A 1985-06-24 1985-06-24 半導体薄膜トランジスタ Pending JPS61295664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60137571A JPS61295664A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 半導体薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60137571A JPS61295664A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 半導体薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61295664A true JPS61295664A (ja) 1986-12-26

Family

ID=15201829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60137571A Pending JPS61295664A (ja) 1985-06-24 1985-06-24 半導体薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61295664A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05107561A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学表示装置およびその作製方法と駆動方法
US6331723B1 (en) 1991-08-26 2001-12-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device having at least two transistors having LDD region in one pixel
US6693301B2 (en) 1991-10-16 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving and manufacturing the same
KR100477133B1 (ko) * 1996-07-25 2005-06-08 삼성전자주식회사 누설전류를줄이기위한액정표시장치
US7071910B1 (en) 1991-10-16 2006-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of driving and manufacturing the same
US7253440B1 (en) 1991-10-16 2007-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having at least first and second thin film transistors

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331723B1 (en) 1991-08-26 2001-12-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device having at least two transistors having LDD region in one pixel
US6803600B2 (en) 1991-08-26 2004-10-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect semiconductor devices and method of manufacturing the same
JPH05107561A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学表示装置およびその作製方法と駆動方法
US6023308A (en) * 1991-10-16 2000-02-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix device with two TFT's per pixel driven by a third TFT with a crystalline silicon channel
US6693301B2 (en) 1991-10-16 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving and manufacturing the same
US6759680B1 (en) 1991-10-16 2004-07-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having thin film transistors
US7071910B1 (en) 1991-10-16 2006-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of driving and manufacturing the same
US7116302B2 (en) 1991-10-16 2006-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Process of operating active matrix display device having thin film transistors
US7253440B1 (en) 1991-10-16 2007-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having at least first and second thin film transistors
KR100477133B1 (ko) * 1996-07-25 2005-06-08 삼성전자주식회사 누설전류를줄이기위한액정표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2720862B2 (ja) 薄膜トランジスタおよび薄膜トランジスタアレイ
CN108648683B (zh) 一种阵列基板、触控显示面板和触控显示装置
JP2622183B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US5483366A (en) LCD with hige capacitance pixel having an ITO active region/poly SI pixel region electrical connection and having poly SI selection line extensions along pixel edges
US5598012A (en) Thin-film transistor with wide gate electrode and liquid crystal display incorporating same
US20080217618A1 (en) Thin Film Circuits
TW201622112A (zh) 顯示面板
JP7038197B2 (ja) Esd保護薄膜トランジスタ及びesd保護構造
CN107275347B (zh) 一种阵列基板、其制备方法及显示面板
WO2019233113A1 (zh) 阵列基板及显示装置
JPH05232509A (ja) 液晶表示装置
JPH0534836B2 (ja)
JPS61295664A (ja) 半導体薄膜トランジスタ
US20200135774A1 (en) Inverter circuit structure, gate driving circuit and display panel
CN208903642U (zh) 反相器及goa电路
JPH0473929B2 (ja)
CN111357107A (zh) Tft基板、esd保护电路及tft基板的制作方法
JP2668317B2 (ja) アクティブマトリクスパネル
JP2003043523A (ja) 薄膜トランジスタパネル
WO2020062409A1 (zh) 反相器及 goa 电路
JP3070503B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及びアクティブマトリクスパネル用駆動回路、ビューファインダー並びに投写型表示装置
JP3305090B2 (ja) 画像表示装置
JPH09244044A (ja) 液晶表示装置
JPH04358127A (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
KR100737545B1 (ko) 비대칭 소오스 구조의 박막 트랜지스터를 갖는 박막 트랜지스터 액정표시장치