JPS61295182A - 自動車製造ラインにおける車体の作業装置 - Google Patents

自動車製造ラインにおける車体の作業装置

Info

Publication number
JPS61295182A
JPS61295182A JP13548285A JP13548285A JPS61295182A JP S61295182 A JPS61295182 A JP S61295182A JP 13548285 A JP13548285 A JP 13548285A JP 13548285 A JP13548285 A JP 13548285A JP S61295182 A JPS61295182 A JP S61295182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
vehicle body
truck
car body
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13548285A
Other languages
English (en)
Inventor
Toichi Kudo
工藤 統一
Tsuneo Fujikawa
藤川 恒夫
Kanemitsu Watanabe
渡辺 兼光
Tsukasa Matsumoto
松本 典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13548285A priority Critical patent/JPS61295182A/ja
Publication of JPS61295182A publication Critical patent/JPS61295182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は1.自動車製造ラインにおける車体の作業装
置に関し、さらに詳しくは、例えばボディのシーリング
作業を該ボディの連続走行中において自動的に行なうよ
うにした作業装置に関する。
従来の技術 自動車の製造工程においては、ボディパネルの合わせ目
から浸水するのを防ぐため、溶接完了後に上記ボディパ
ネルの合わせ目に沿ってシール剤を塗布する工程が必要
とされる。そのため、これらのシーリング作業は従来は
次のような方法で行なわれている。
すなわち、実際には塗装工程における下塗シ乾燥後の工
程においてまたは車体組立工程におけるドア等のメタル
部品を組付けるメタル工程の後に上記のシーリング作業
が行なわれる(「自動車工学全書19巻自動車の製造法
」昭和55年4月22日、山海堂発行、のp168の7
.2.4シーリングを所定の速度で連続して搬送するい
わゆるコンティニアスタイプの搬送ラインにて構成され
ているのに対し、シーリング作業についてはこのライン
とは別に、一工程づつ間欠的な搬送が可能なリフトムキ
ャリーコンベアまたハフレーンシャトルコンベアを主体
とするタクトラインを設置するととも囮、このタクトラ
インの両サイドに床置定置式の産業用ロボットを設置し
、車体が静止した状態で前記産業用ロボットに持たせた
シーリングガンにより所定のシーリング作業を行なうよ
うにしている。
ここで、シーリング作業に際して、コンティニアス運転
システムからタクト運転システムに変換して定置式ロボ
ット作業としているのは、コンティニアスラインにおけ
る車体搬送用の台車の精度、および該台車に対する車体
の位置決め精度の再現性が悪く、産業用ロボットとの協
働による反復作業が困難であるからである。また、これ
のみならずそもそも産業用ロボット全1移動する車体に
追従させることは困難だからである。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のシーリング作業1c6つでは、前工程
までの2インとは異なった形式のタクトラインを設置し
なければならず、しかもタクトラインには車体投入用の
ローディング装置ならびに後工程(塗装工程)に対応さ
せるべく台車に車体を移載する車体取り出し用のアンロ
ーディング装置を付帯させなければならない。そのため
に設備の占有面積が大きく、設備投資の面でも著しく不
利になる。
問題点を解決する次めの手段 本発明は、従来のように別のタクトラインを設置する必
要がなく、コンティニアスラインの車体の連続走行中に
おいて、台車の精度や該台車に対する車体の位置精度の
影響を受けることなくシーリング作業等の所定の作業を
行なうことができるようにした自動車製造ラインにおけ
る作業装置を提供しようとする吃のである。
具体的には、車体を搭載して該車体を所定速度テ連続し
て搬送するいわゆるコンテイニアスタイプの車体搬送装
置と、車体搬送装置の走行部位に連結されて該走行部位
と同期走行可能な可動フレームと、可動フレームに対し
てその前進方向および後退方向のうちのいずれか一方向
の予圧を与えるアシストシリンダとを備える。
可動フレームには、所定の作業遂行に先立って車体搬送
装置から車体を浮上させて該車体を可動フレーム側に支
持するリフター機構と、浮上した車体を可動フレームに
対して位置決めする位置決め機構と、位置決めされた車
体に対して所定の作業を施す産業用ロボッ)k設ける。
また前記の車体搬送装置としては、チェーンコンベアあ
るいはスラットコンベア等を用いることができるが、例
えばフロアに敷設されたチェーンコンベアが、車体を搭
載した台車を牽引するいわニルトウコンベアタイプのも
の全使用する。
さらに、本願発明が対象とする作業は、実施例に示すシ
ーリング作業のほか、例えばばり取9作業や各種の研摩
作業等、自動車の製造に附随する種々の作業を含むもの
とする。
作用 以上の構成によれば、車体搬送装置の走行部位と可動フ
レームとが同期した段階で、車体を前記走行部位から切
シ離して該走行部位と同期走行する可動フレーム側に支
持させ、この可動フレームに対して位置決めする。そし
て、位置決め完了後、車体搬送装置の走行部位と可動フ
レームとが同期走行する過程で該可動フレーム側に設け
fI−産業用ロボットによりシーリング作業等の作業を
行ない、作業完了後に車体全可動フレームから元の走行
部位に戻すことになる。
実施例 第1図〜第3図は本発明のより具体的な一実施例を示す
図であり、前述した車体のシーリング装置について示し
ている。
第1図〜第3図において、1はフロアに敷設さし7tエ
ンドレスでかつコンティニアスタイプのチェーンコンベ
ア、2は車体Bが搭載された台車である。チェーンコン
ベア1のチェーン6には第4図および第5図に示すよう
に前後一対のドッグ4a。
4bが所定ピッチで設けられており、他方、台車2の底
部にはプレート5が突設されている。したかって、プレ
ート5がいずれか一方のドッグ4aまたは4bに当接す
ることにより、台車2がチェーンコンベア1に牽引され
てレール6上を所定速贋て連続的に走行することになる
。7は車輪である。
ここで、チェーンコンベア1と台車2とで車体搬送装f
11を構成しておp1チェーン6または台車2が単体搬
送装置の走行部位に相当する。
8は台′WfL2fil−股いで配設された門形の可動
フレームで、この可動フレーム8はレール9上を走行す
る。10は車輪である。詳しくは、第1図のほか第6図
〜第8図に示すように、可動フレーム8の下端には左右
で対をなすロック機?1911(ただし、第1図では片
側のみ図示しである)が設けられている。
これらのロヅク機構11U第6図〜第8図に示すように
、ブラクッ)51Vcそれぞれに取シ付けられた左右一
対の揺動形のシリンダ52と、シリンダ52のはたらき
によりビン56を中心として回転するリンクグレート5
4と、同じくブラケット51上のピン55′fr中心と
して回転する左右一対のL字状のロックレバ−56a、
56bと、’Jンクグレート54とロックレバ−56a
、56bとを連結しているリンク57とから構成される
そして、第6図に示すよう顛シリンダ52の祉たらきに
よシ一対のロックレバ−56a、56bがそのトグル作
用によシ実線位置と仮想線位置との間で開閉動作し、ロ
ックレバ−56B、56bが台車2の支柱14をその前
後から挾み込むことで可動フレーム8が台車2に対して
機械的に連結される。したがって、上記のようなロック
状態を条件として、可動フレーム8は台車2に追従して
レール9上を走行する仁とができる。
この場合、ロック限位置にあるロックレバー56a、5
6bと支柱14との間Vc79i定on間定確n間てお
くことにより、支柱14の精度の影響を受けることなく
確実にロックできる。
一方のレール9の一側部には第1図〜第3図に示すよう
にチ真−ブ移動形のアシストシリンダ15が配設されて
いる。このアシストシリンダ15は、第9図に示すよう
に固定されたピストンロッド16に対してシリンダチュ
ーブ17が往復動するもので、シリンダチューブ17に
対し可動フレーム8の下端がブラケーyト18’e介し
て連結されている。
つまり、可動フレーム8は前述したようにチェーンコン
ベア1の牽引力を受けて台車2とともに走行するもので
あるが、チェーンコンベア1Vcよる牽引力のほかにア
シストシリンダ15によって予圧が与えられる。
祥しくは、第4図において矢印Affi台車2および可
動フレーム80走行方向とすると、アシストシリンダ1
5の一方の室19にはボー)Paからレギュレータバル
ブ20で設定されりP、の空気圧が与えられ、他方の室
21vcはポー)Pbからレギュレータバルブ22で設
定された例えばPa (Pt〉P、)の空気圧が与えら
れているものとすると、その差圧P、−PI(約0.5
Kg/d)が可動フレーム8(対して前進方向の予圧と
して与えられる。この予圧の作用については後述する。
26はソレノイドバルブである。
第1図〜第3図において可動フレーム8の下端には、車
体B′t一台車2からリフトレバーさせるための左右台
一対のりフタ−機tl124(′fcだし、第1図では
片側のみ図示しである)と、車体B¥r車幅方向から押
圧して車体Bの車幅方向の心出しを行なう左右台一対の
X方向調心wAf1125(ただし、第1図では片側の
み図示しである)と、同じく車体Bを前後方向から押圧
して車体前後方向の心出しを行なう左右台一対のY方向
調心機構26とが設けられている。これら双方の調心[
購25.26が車体Bの位置決め機′fsを構成する。
リフター機構24は第1図のほか第10図に示すように
1シリンダ27のU7’tらきによシ水平な軸60を中
心として回転するいわゆるスイングタイプのリフトレバ
ー28を中心として構成されている。そして、リフトレ
バー28にはボールタイプのフローティングローラ29
と、シリンダ30によって上下動するロケートピン31
が設けられている。
X方向調心機[25は、第1図に示すようにシリンダ3
2とプッシャー66とから構成され、同様にY方向調心
ff1ll126は第3図に示すようにプッシャーリン
ク34とこれを回転運動させるシリンダ35とから構成
される。
そして、前述し九ように台車2と可動フレーム8とが同
期結合され次とき、シーリング作業(先立ってリフター
機構24により車体Bt−リフトアップさせて可動フレ
ーム8側で車体11支持する。
このとき、リフター機t1124のロケートピン61は
下降限位置VCあってフローティングローラ29よ)も
低い位置にある次め、車体Bは直接的にはフローティン
グロー229で支持され、車体Bはその水平面内で70
−ティング可能である。し次がって、この状態でX方向
調心F!All!25およびY方向調心機tl126が
作動することで、可動フレーム81C対する車体Bの車
幅方向および車体前後方向の心出しがなされるようにな
っている。
また可動フレーム8の側部には第1図および第2図に示
すようにドア開閉機WIt66が設けられている。この
ドア開閉機構66はシリンダ67の先端に吸着カップ3
8を有しており、ドア開口部側からのシーリング作業に
備えてドアDTh自動開閉するものである。
可動フレーム8にはその上部から複数台の関節型の産業
用ロボット69が吊シ下げられている。
これらの産業用ロボット69はリスト部に作業機として
のシーリングガン40tl−備えており、車体外板部は
もちろんのこと、それぞれのドア開口部から車室内に進
入して、予めティーチングされた指示にし次がって車室
内外のシーリング作業を実行するものである。
尚、第1図中の41はバックドア開閉機構で、このバッ
クドア開閉機!41は前述のドア開閉機構66と同様に
作用する。
次に、以上のようなシーリング装置の一連の作用につい
て説明する。
先ず、車体it搭載し次台車2は前工程から当該シーリ
ング工程に向かって所定速度で連続的に走行してくるも
のであるから、台車2が尚該シーリング工程に到着する
までは、可動フレーム8は第2図および第3図に実線で
示す位置で待機している。この可動フレーム8の待機状
態においては、第6図に示すロック機11111のうち
前側のロブフレバー561のみが予め実線で示すように
閉位置にある。
そして、台車2が可動フレーム8に対応する位置まで走
行し、第6図に示すように台車2の支柱14がロック機
111111のロブフレバー56&に当接するとこの時
点から可動フレーム8が台車2に追従して同期走行を開
始する。その後、所定のタイミングをおいて他方のロッ
クレバ−56bが回転して支柱14をその前後から挾み
込む。以上によシ、台車2と可動フレーム8とが機械的
に連結される。
他方、アシストシリンダ15にもエアが供給され、この
時点からコンベア10章引力とアシストシリンダ150
出力+ある予圧とによシ、可動フレームaが台車2に追
従して同期走行を開始する。
ここで、チェーンコンベア1のチェーン6と台車2側の
プレート5との関係を第4図についてみると、台車2が
当該シーリング工程に到着するまではアシストシリンダ
15による予圧が付与されていないため、台車2はチェ
ーンコンベア1の牽引力のみによって走行する。つまり
、第4図に示す一方のドッグ4aが仮想線で示すプレー
ト5VC尚接してチェーン6が台車2會押すようなかた
ちで走行し、したがって他方のドッグ4bとプレート5
との間にはtなる遊びが形成される。
この場合、長尺のチェーンコンベア1はチェーン6各部
の撓みや伸び等の次めにサージングという不等速運動を
起すことがあり、前述したあそびtの範囲内で台車2が
チェーン6の動きに追従しない状態が瞬間的に起り得る
。言い換えれば、第4図においてプレート5が前側のチ
ェーンドッグ4bに当たったシ後側のチェーンドッグ4
aに当友ったシするいわゆるチャタリングを起こすこと
がらシ、このままの状態で後述のシーリング作業を行な
うとチャタリングに伴う振動によりでシーリング位置精
度が悪くなる。
そこで本実施例においては、台車2と可動フレ−ム8と
が同期連結された時点で、第9図に示すアシストシリン
ダ15の差圧P+  P*にもって可動フレーム8を介
して台車2に前進方向の予圧(台車2に及ぼす推力とし
ては例えば35Kg程度)を与える。その結果、第4図
に実線で示すようにプレート5が他方のドッグ4bK圧
接し、台車2は前記の差圧によってチェーンコンベア1
のチェーン6tl−常時弁しながら該チェーン6の動き
に追従すること医なる。したがって、当該シーリング工
程についてはサージング等があっても台車2はチェーン
6の動きに完全に追従する。
また、第9図に示したアンストシリンダ15は圧力が異
なるものの双方の室19.21が加圧されているため、
例えば万一台車2が暴走したような場合にはアシストシ
リンダ15自体がダンパーあるいはブレーキとして作用
することになる。同様に圧力スイッチ42も圧力の異常
上昇時の安全対策として設けられているものである。
尚、アシストシリンダ15による予圧を台車2の前進方
向でなく後退方向に作用させることも可能である。
台車2と可動フレーム8とが連結されて同期走行を開始
すると、第1図のりフタ−機[24が作動して車体Bt
一台車2からリフトアップさせて切り離す。これによシ
、車体重量は可動フレーム8が負担することになる。こ
の時、リフター機構24のロケートピン31は下降して
いる。
次いで、X方向調心11jletl125およびY方向
調心機tl126がそれぞれ作動して水平面内で車体B
全フローティングさせて、可動フレーム8に対する車体
Bの心出しを行なう。そして、最後にロケートピン61
がシリンダ60のは次らきによp上動して車体フロア部
のロケート穴と係合することで最終位置決めがなされる
さらに1上記のような車体Bの位置決めt待ってドアR
閉FIA構66およびバックドア開閉機11141がそ
れぞれ作動して、ドアDおよびバックドアDbを開く。
これらの作業は、台車2および可動フレーム8の同期走
行中において行なわれることは言うまでもない。
車体Bの位置決めとドアの開動作とが完了すると、それ
まで所定の原点位置で待機していた産業用ロボット69
が作動し、シーリングガン40により所定のシーリング
作業を実行する。この場合、例えばルーフパネルやドア
開口縁部といった車室外部分のほか、ルーフパネルの内
側やフロアバ゛ネルといった車室内部分についてもロボ
ット自体が車室内に進入することでシーリング作業が施
される。
シーリング作業が完了して産業用ロボット39が原点位
置に退避すると、X方向詞心機病25およびY方向調心
機構26がそれぞれ退避動作すると同時(、ドア開閉機
$66およびバックドア開閉機構41がドアDおよびバ
ックドアDbtl−閉じ、さらにリフター機構24が下
降動作して車体Bfi−元の台車2上に移し替える。
続いて、可動フレーム8から台車2への車体Bの移載金
持りてロブク機1$111がアンロブク動作し、この時
点で台車2と可動フレーム8の連結ひいては両者の同期
走行が解除される。そして、車体Bは台車2ごとチェー
ンコンベアIKj、り次工程へと搬送され、他方、可動
フレーム8は第9図に示した高速後退用バルブ43が切
換操作されることで、アシストシリンダ15のはたらき
によシ初期位置に高速にて戻シ、以後は上記の動作を繰
り返す。
このように本実施例によれば、連続走行している台車2
から車体Ill切り離し、この車体Bを台車2と同期走
行する可動フレーム8側に一旦移し替えて、該可動フレ
ーム8内において車体Bの位置決めからシーリング作業
までを行なうものであり、よって車体Bを全くタクト運
転システムに関与させないで済むことになる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来のようにタクト運転
による別のラインを設ける必要がないので、設備投資が
少なくて済み、またスペース的にも有利となるほか、既
存のコンティニアスタイプのラインに改良を加えるのみ
で実施できる。
その上、アシストシリンダのはたらきによシ可動フレー
ムから車体搬送装置の走行部位に対して予圧を与えるの
で、例えば車体搬送装置としてチェーンコンベア等を採
用した場合、そのチェーンコンベアのサージングに対し
ても台車が忠実に追従し、可動フレームの同期走行中に
おいて高精度な作業を行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図であって第2図の右
側面図、第2図は同じく本発明の一実施例を示す全体説
明図、第3図は第2図の平面図、第4図はチェーンコン
ベアの要部拡大図、第5図は第4図のv−■線に沿う断
面図、第6図はロック機構の詳細を示す図で第1図のC
方向矢視図、第7図は第6図の■−■線に沿う断面図、
第8図は第6図の■−■線に沿う断面図、第9図はアシ
ストシリンダの断面図、第10図はリフター機構の要部
拡大図である。 1・・・チェーンコンベア、2・・・台車、8・・・可
動フレーム、11・・・ロックms、ts・・・アシス
トシリンダ、24・・・リフター機構、25・・・位置
決めFRSとしてのY方向調心機構、26・・・位置決
め機構としてのY方向調心機構、69・・・産業用ロボ
フト、B・・・車体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体を搭載して該車体を所定速度で連続して搬送
    する車体搬送装置と、車体搬送装置の走行部位に連結さ
    れて該走行部位と同期走行可能な可動フレームと、可動
    フレームに対してその前進方向および後退方向のうちの
    いずれか一方向の予圧を与えるアシストシリンダとを備
    えてなり、前記可動フレームには、所定の作業遂行に先
    立って車体搬送装置から車体を浮上させて該車体を可動
    フレーム側に支持するリフター機構と、浮上した車体を
    可動フレームに対して位置決めする位置決め機構と、位
    置決めされた車体に対して所定の作業を施す産業用ロボ
    ットとを設けたことを特徴とする自動車製造ラインにお
    ける車体の作業装置。
JP13548285A 1985-06-21 1985-06-21 自動車製造ラインにおける車体の作業装置 Pending JPS61295182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13548285A JPS61295182A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 自動車製造ラインにおける車体の作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13548285A JPS61295182A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 自動車製造ラインにおける車体の作業装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61295182A true JPS61295182A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15152746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13548285A Pending JPS61295182A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 自動車製造ラインにおける車体の作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61295182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943768A (en) * 1997-10-08 1999-08-31 Valiant Machine & Tool Inc. Automotive framing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943768A (en) * 1997-10-08 1999-08-31 Valiant Machine & Tool Inc. Automotive framing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6293454B1 (en) Installation for positioning and welding body parts of different types of motor vehicles
US4256947A (en) Car body welding assembly system
US8959751B2 (en) Vehicle body assembly line and method for assembling vehicle body
KR100950684B1 (ko) 다차종 생산라인의 대차 이송장치
US20080179167A1 (en) Hanger system
PT933161E (pt) Dispositivo para a montagem de carrocarias de veiculos automoveis por soldadura por pontos
US4869935A (en) Method and apparatus for applying sealing material to automotive vehicle bodies
JP2002274451A (ja) 車体組立装置
JPS61295182A (ja) 自動車製造ラインにおける車体の作業装置
JPS61295183A (ja) 自動車製造ラインにおける車体の作業装置
JPS61295181A (ja) 自動車製造ラインにおける車体の作業装置
JPH0215021Y2 (ja)
CA1337862C (en) Method for transporting vehicle bodies in vehicle body welding line
JPH0218273B2 (ja)
EP1424269B1 (en) System for handling vehicle bodies in processing stations, in particular for cars and industrial motor vehicles
KR910002149B1 (ko) 차량조립 라인의 행거에의 차량이재 방법
JPH0215020Y2 (ja)
KR100435667B1 (ko) 차량용 사이드 아우터 어셈블리 시스템
JP3453728B2 (ja) 自動車のドアインナーアセンブリライン
JPH0543552B2 (ja)
CN219216509U (zh) 一种agv接驳定位装置
JPS62149572A (ja) 自動車のボデイメイン組立ライン
JPH0218274B2 (ja)
JPH0225586Y2 (ja)
JP2539337Y2 (ja) ドア開閉用治具