JPS61294969A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS61294969A
JPS61294969A JP60136707A JP13670785A JPS61294969A JP S61294969 A JPS61294969 A JP S61294969A JP 60136707 A JP60136707 A JP 60136707A JP 13670785 A JP13670785 A JP 13670785A JP S61294969 A JPS61294969 A JP S61294969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
mode
image
picture
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60136707A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Mizuno
善夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60136707A priority Critical patent/JPS61294969A/ja
Priority to US06/873,805 priority patent/US4704637A/en
Priority to GB8614615A priority patent/GB2178622B/en
Priority to DE19863620498 priority patent/DE3620498A1/de
Publication of JPS61294969A publication Critical patent/JPS61294969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はデジタル複写機やファクシミリ等において入力
する画像信号に対して量子化処理を行ない量子化され次
面像信号を出力する画像処理装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、複写機やファクシミリ等は、単に原稿を忠実に複
写又は伝送するものであった。
従って、複写する画像の濃度を変える時は、アナログ画
像信号の2値化の基準となるスライスレベルをオペレー
タの指示に従って変化させることKよシ行なっていた。
即ち、第1図の如く濃度調整機構がオペレータによシ出
力画fl! M度を濃くする方に合わされ九時には、画
像侶号工Sの2値化に低いスライスレベルTL2i用い
、ま九、薄い方に合わされ九時には高いスライスレベル
TL+を用いる。これによると、第1図(2)、(3)
に示す様に、低いスライスレベルTr、2f用い九場合
に較べて高いスライスレベルTL+1用いた場合の方が
、2値出力の黒レベル信号の巾が狭くなシ、出力画像濃
度が薄くなる。
しかし8、最近、画像信号のデジタル化やデジタル処理
が進み、陽画の原稿を陰画に、又は、陰画の原稿を陽画
に変換して出力するネガ/ポジ反転も2値画像信号の反
転を行なうことで実現できるようKなった。
ここで、この様なネガ/ポジ反転を行なう際に、従来通
pのスライスレベルの設定方法を用いて、この処理を行
なうと、次の様な不都合を生じる。即ち、第2図に示す
如く、濃度調整機構が薄に合わせられた場合に高いスラ
イスレベルTL1を用い7’(2値画像出力を反転し九
出力(2)と濃度調整機構が@に合わせられた場合に低
いスライスレベルTL2を用いた2値化出力を反転した
出力(3)とは、出力(2)の方が2値出力の黒レベル
信号の巾が広くなる。従って、オペレータの濃度設定と
は逆の濃度出力がなされてしまう。
従って、ネガ/ポジ反転を行なう場合と行なわない場合
とでは、同一の濃度設定を行なったのではオペレータが
所望の濃度出力を得ることができず、モードに合わせて
濃度設定を実行しなければならなかった。
〔目的〕
本発明は以上の点く鑑みてなされ念もので、ネガ/ポジ
反転を行なわない場合と行なう場合のいずれか場合にお
込ても、オペレータによる画像濃度の設定に対応した濃
度の画像出力を得ることのできる画像処理装置を提供す
ることを目的とする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を基に詳細に説明する。
第5図は本発明を適用した画像処理装置の慣成の一実施
例で、1けスライスレベルの処理等ヲ行なうマイクロコ
ンピュータ(C!FT?)、2はCPU 1の制御プロ
グラムを格納し次メモリR6Mで、VRは濃度を変える
ためのスライスレベルの調整用の可変抵抗器、3は可変
抵抗器VRQ設定出力をデジタル値に変換してCPU 
I K現存の濃度設定レベルを伝えるA/D変換器、d
liCPU 1の出力するデジタルスライスレベルの値
をアナログスライスレベルに変換するP、変換器、5は
/A変換器Aからのスライスレベルと画像読取装置から
のアナログ画像信号とを比較することによシ2値の画像
信号を形成する比較器、6は排他的オアゲートである。
第4図は可変抵抗器VRをオペレータが動作するために
、装置に設けられ念濃度設定部の外観図であシ、11は
a度設定レバーであり、このレバー11をオペレータが
動作することによシ可変抵抗器VRの抵抗値が変化する
。図から明らかな様に、設定部にはレバー11の移動方
向に1.5.9の数字及び画像濃度を模式的に表わすマ
ーク12.13が印刷されており、レバー11を数字1
(マーク12)に近づけることにより出力画像濃度を濃
く、ま九、数字9(マーク13)K近づけることKよる
出力画像濃度を薄く設定できる。
また、濃度設定部には前述のレバー11とともに、オペ
レータがネガ/ポジ反転の実行を指定するためのモード
キー14及びネガ/ポジ反転指定を解除するクリアキー
16が設けられ、このモードキー14が動作された場合
に、ネガ/ポジ反転モードとなり、表示器15が点灯す
る。
モードキー14が動作され、ネガ/ポジ反転モードが選
択されると、第3図示のシア信号がハイレベル(H)と
なる。このル信号はCPU 1及び排他的オアゲー)6
に印加される。
第5図に第3図示のCPU Iのスライスレベル決定の
動作手順を示す。この動作手順は予め、ROM 2 K
プログラムされている。
第3図の動作を第5図のフローチャートを用いて説明す
る。
まず、ネガ/ポジ反転を実行しない通常モードについて
説明する。通常モードである場合には、/P傷信号ロー
レベル(L)である。
CPU 1は可変抵抗器VRKよシ設定された濃度レベ
ル値を/D変換器3を介して取込む(Sす。
cpσ1は/ア信号がLなので、通常モードと判断しく
82)、Ellで取込んだ濃度レベル値に対応するスラ
イスレベルを第6図のαの関係に導づいて決定ル、/A
変換器4を介して比較器5に供給する(S3)。即ち、
この通常モードにおいては、オペレータによシ濃い出力
濃度の設定がされ次ならば、低レベルのスライスレベル
を、また逆に、薄い出力濃度の設定がされたならば高レ
ベルのスライスレバ/l/をCPU lは比較器5に供
給する。
以上のスライスレベルの設定後、不図示の原稿読取装置
はCOD等のイメージセンサを用いて原稿画像の読取シ
を開始し、原種画像濃度に対応したレベルのアナログ画
像信号を発生する。
このアナログ画像信号は比較器5に供給され、前述の様
に設定されたスライスレベルと比較され黒を1、白をO
とする2値画像信号に変換される。
比較器5の出力する2値画偉信号は排他的オアゲート6
に入力する。この通常モードの場合には/P傷信号ロー
レベルであるので、排他的オアゲート6は入力する2値
画像信号をそのまま画像信号として出力する。この画像
信号は不図示のプリンタに供給され記録紙上に画像が記
f&される。
次にネガ/ポジ反転を実行するネガ/ポジ反転モードに
ついて説明する。ネガ/ポジ反転モードである場合には
/P傷信号■である。
CPU +は前述と同様に可変抵抗器VRによシ設定さ
れた濃度レベル値をA4変換器ろを介して取込む(Sl
)。CPU lはN/P信号がHなので、ネガ/ポジ反
転モードと判断しくB2)、B1で取込んだ濃度レベル
値に対応するスライスレベルを第5図のβの関係に基づ
いて決定し、シよ変換器4を介して比較器5釦供給する
(84)。
即チ、ネガ/ポジ反転モードにおいては、オペレータに
よシ濃い出力濃度が設定され念ならば、高レベルのスラ
イスレベルを、また逆KWい出力濃度が設定されたなら
ば、低レベルのスライスレベルをCPU +は比較器5
に″供給する。
従って、通常モードとネガ/ポジ反転モードとでは第6
図に示す様に1濃度設定の念めの可変抵抗器VRの出力
に対して異なるスライスレベル(濃度5を除く)を発生
する。
この様に、スライスレベルの設定がなされ念ならば、前
述の如く、不図示の原稿読取装置は原稿画像の読取ルを
開始し、アナログ画像信号を発生する。このアナログ画
像信号は比較器5に供給され、前述の様に設定され念ス
ライスレベルとの比較がなされ、黒を1、白を0とする
2値画像信号に変換される。
比較器5の出力する2値画像信号は排他的オアゲー)6
に入力する。ネガ/ポジ反転モードのときは、/P傷信
号Hであるので、排他的オアゲート6は入力する2値画
像信号を反転して出力する。これによシ、ネガ/ポジ反
転動作がなされる。そして、この反転され念2値画像信
号をプリンタに供給して画像記録すると、原稿画像に対
してネガ/ポジ反転された画像を記録せしめられる。
第7図に第3図の処理回路によって画像信号工Sをネガ
/ポジ反転モードで処理した出力状態を示す。オペレー
タが可変抵抗器VRによシ濃い出力画像を得る様に設定
を行なうと、CPU1からは高いレベルのスライスレベ
ルTLO+が出力され、低い出力画像を得る様に設定を
行な5 トC!PU 1からは低いレベルのスライスレ
ベルTLO2が出力される。
そして、これらのスライスレベルTLO1TLO2Kて
夫々画儂信号Isを2値化し、反転した2値画像信号は
第7図の(21、(31の如くとなる。第7図から明ら
かなよう釦、オペレータの可変抵抗器V’R(レバー1
+)Icよる濃度設定に対応して2値画像信号の黒レベ
ルの出力中が変化し、第2図で示した従来例の如く、設
定濃度と出力画像濃度が逆となることはない。従って、
オペレータはネガ/ポジ反転モードか通常モードかを考
慮して濃度設定を行なう必要が々く、いずれのモードで
もレバー++による同一の設定動作により所望濃度の画
像出力を得ることができる。
第8図は、前述の構成を一部変更して実現させる実施例
で3のスライスレベルの調整部に可変抵抗V−Rでなく
キースイッチ等を設けて、濃い画像出力設定用スイッチ
SW+と、薄い画像出力設定用スイッチ8W2を設け、
これらスイッチによシ濃度設定させる様罠し、その設定
レベルを記憶するメモIJ RAMZIを設ける。!念
、RAM 2 +の内容に合わせて濃度レベルを表示す
る表示部8を設ける。ま念、アナログ画像信号を2値化
するためのアナログ比較器5に代えてデジタル比較器2
0を設け、画像読取装置からのアナログ画像信号を/D
変換器22によルデジタル変換した、デジタル画像信号
とcptr +からのデジタルスライスレベルとをデジ
タル比較器20にて比較することにょ)2値画像出力を
得るものである。
この第8図の構成忙おいてもcpUtはN/P信号に従
ってモードを判別し、この判別に応じてスライスレベル
をモード設定に適合させ、通常モードとネガ/ポジ反転
モードのいずれの場合でも、スイッチSWI、8W2の
同じ動作にょシ所望濃度の画像出力を可能とする十ので
ある。
尚、以上の説明ではファクシミリやデジタル複写機等の
原稿読取装置からの画像信号の2値化を例に説明したが
、マイクロフィルム等のフィルムに記録され九画像の読
取〕等、他の画像読取シにも適用可能である。%に1マ
イクロフイルム等、ネガフィルムとポジフィルムとがあ
る場合には、このネガ/ポジ反転動作は有効である。ま
た、画像信号の固定スライスレベルを用いた2値化のみ
ならず、疑似中間調再現の念めのディザ処理による2値
化に適用してもよく、この場合は、例えば通常モードと
ネガ/ポジ反転モードに応じてディザパターンを構成す
るスライスレベルを変えればよい。ま念、2値化のみな
らず3値化等の他の量子化処理にも適用可能である。
〔効果〕 以上説明したようく、本発明によると、ネガ/ポジ反転
であるか否かにかかわらず、オペレータによる濃度の指
示通シの濃度の面憎が得られ、濃度設定レベルの誤操作
での失敗を少なく押え、使い勝手の良い画像処理装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のアナログ信号の2値化動作を
示すタイムチャート図、第3図は本発明を適用した画像
処理装置の一実施例の構成を示す図、第4図は濃度設定
部の外観図、第5図はスライスレベルの決定手順を示す
フローチャート図、第6図#i濃度設定とスライスレベ
ルとの関係を示す図、M7図は第3図示の構成による2
値化動作を示すタイムチャート図、第8図は画像処理装
置の他の実施例の構成を示す図でアク、+tlCPU1
2はROM、  V RFi’51変抵抗器、3は/っ
変換器、4はへ変換器、5は比較器、6は排他的オアゲ
ートである。 第す口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力する画像信号に対して量子化処理を行ない量子化さ
    れた画像信号を出力する画像処理装置において、画像の
    濃淡を反転して出力する第1モードと、画像の濃淡を反
    転せずに出力する第2モードとを有し、上記第1モード
    と上記第2モードとで入力する画像信号に対する量子化
    処理を異ならしめることを特徴とする画像処理装置。
JP60136707A 1985-06-21 1985-06-21 画像処理装置 Pending JPS61294969A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136707A JPS61294969A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 画像処理装置
US06/873,805 US4704637A (en) 1985-06-21 1986-06-12 Image processing apparatus
GB8614615A GB2178622B (en) 1985-06-21 1986-06-16 Image processing apparatus
DE19863620498 DE3620498A1 (de) 1985-06-21 1986-06-19 Bildverarbeitungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60136707A JPS61294969A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294969A true JPS61294969A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15181601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60136707A Pending JPS61294969A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61294969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082764A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp パワーデバイス制御回路およびそれを用いたipm
JP2013258778A (ja) * 2013-09-17 2013-12-26 Mitsubishi Electric Corp パワーデバイス制御回路およびそれを用いたipm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082764A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp パワーデバイス制御回路およびそれを用いたipm
JP2013258778A (ja) * 2013-09-17 2013-12-26 Mitsubishi Electric Corp パワーデバイス制御回路およびそれを用いたipm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0008739A1 (en) Reprographic apparatus capable of reproducing various tone and line originals and methods of operation thereof
US4837450A (en) Apparatus for reading a film image with controllable illumination and threshold value
US4908716A (en) Image processing apparatus
JPS5913232A (ja) 複写装置
EP0468798B1 (en) A facsimile apparatus, and a method of processing a document using such a facsimile apparatus
JPS61294969A (ja) 画像処理装置
KR970056792A (ko) 화상처리장치
US4704637A (en) Image processing apparatus
KR940023151A (ko) 팩시밀리의 화상처리 회로
JPS62200355A (ja) 網点画出力用画像処理装置
JPH0241067A (ja) カラー画像処理装置
US6259539B1 (en) Facsimile device capable of properly recording halftone image and text image
JPH03216071A (ja) 画像形成装置
KR960043747A (ko) 팩시밀리의 연속적인 블랙데이타 수신 및 복사시 프린팅 중지방법
JP2619379B2 (ja) デイジタル複写機における領域指定シート読取制御装置
KR930015648A (ko) 팩시밀리 화상처리 방법
JPH0155796B2 (ja)
JPS6096068A (ja) 画像読取り装置
JPS625777A (ja) 画像読取り装置
JPS6212711B2 (ja)
JPS61179662A (ja) 原稿読取装置
JPH03265275A (ja) 画像形成装置
JPS6367872A (ja) 画像処理装置
JPH11266364A (ja) 画像処理装置
JP2001285606A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法