JPS6129408A - 磁気コアとその製造方法 - Google Patents

磁気コアとその製造方法

Info

Publication number
JPS6129408A
JPS6129408A JP15049984A JP15049984A JPS6129408A JP S6129408 A JPS6129408 A JP S6129408A JP 15049984 A JP15049984 A JP 15049984A JP 15049984 A JP15049984 A JP 15049984A JP S6129408 A JPS6129408 A JP S6129408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
amorphous
amorphous magnetic
magnetic core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15049984A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kishimoto
清治 岸本
Masamichi Yamada
雅通 山田
Mitsuharu Tamura
光治 田村
Kanji Kawano
寛治 川野
Masaaki Kurebayashi
榑林 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15049984A priority Critical patent/JPS6129408A/ja
Publication of JPS6129408A publication Critical patent/JPS6129408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、VTRやPCMレコーダなどの磁気記録再生
装置に用いられる磁気ヘッドに係り、特に、非晶質磁性
膜を多数積層してなる磁気コアとその製造方法に関する
〔発明の背景〕
非晶質磁性膜は、優れた軟磁性を示すことから、近年、
磁気ヘッドの磁気コア材として大いに注目されている。
この非晶質磁性膜を磁気コア材として用いる場合、単層
とするよりも多層積層した方が磁気ヘッドの磁気特性が
優れていることが知られており、このために1従来かか
る磁気コアは、第6図に示すように、非磁性基板1上に
薄い非晶質磁性膜2とS i O,などの絶縁物からな
る中間膜3とを交互に積層し、該中間膜3でもって該非
晶質磁性膜2間を磁気的に隔離するようにした構造のも
のが一般的であった(たとえば、第7回日本応用磁気学
会学術講演概要集198λ11 pp51−52 >。
しかしながら、一般に、異なる材質の層を積層する場合
、異なる材質の層間では付着力が弱く、剥離しやすい。
上記従来の磁気コアにおいては、非晶質磁性膜と中間膜
との間で剥離が生じ易く、磁気特性を高めるために、非
晶質磁性膜の膜厚を薄くしてその積層数を多くすると、
剥離し易い個所が多くなり、増々剥離し易くなって機械
的安定性に欠けるという問題があった。
また、かかる磁気コアを製造する場合、非晶質磁性膜や
中間膜は、一般に、スパッタリング法によって形成され
るが、これらを交互に積層しなければならないことから
、夫々の層を形成しようとする毎に、ターゲットを取り
換えなければならず、非常な手間と時間を必要として作
業性や量産性にも問題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、非晶質磁
性膜、中間膜間の付着力が強くて充分に薄い該非晶質磁
性膜を多数積層することが可能となり、機械的に安定で
良好な磁気特性を有する磁気コアを提案するにある。
さらに、本発明の目的は、該非晶質磁性膜間の該中間膜
の形成のための工程を簡略化することができ、作業性や
量産性を高めることができるようにした磁気コアの製造
方法を提案するKある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、非晶質磁性膜間
の中間膜として、該非晶質磁性膜に用いる非晶質材料を
結晶化した膜とするものであって、スパッタリング条件
を変えるだけで、同一ターゲットを用いて該非晶質磁性
膜と該中間膜とを選択的に形成することができるように
した点に特徴がある。
磁気コアの磁性膜を形成する場合、通常スパッタリング
法が用いられるが、この際、磁性膜の性能を向上させる
ために、この磁性膜が形成される非磁性基板側にバイア
スを印加する方法が一般にとられている。すなわち、D
Cスパッタリング法では、非磁性基板にバイアス電圧を
印加し、RFスパッタリング法では、バイアス電力を供
給し、これらバイアスの大きさに応じて形成される磁性
膜の性質が異なるのである。
ところで、スパッタリングを行なうに際し、装置内にア
ルゴンガスなどの放電用ガスを封入するが、第5図に示
すように、バイアス値があるしきい値以上になると、形
成された磁性膜中に放電用ガスの元素が多量混入する現
象がみられる。このために、通常、バイアス値はこのし
きい値以下に設定される。
ニオ、非晶質磁性膜を形成するに際し、バイアス値を上
記しきい値以上にすると、放電用ガスを形成する元素が
非晶質磁性膜に非常に多く混入して膜の組成が変化し、
しかも、放電用ガス原子あるいは分子は異常に加速され
ているために、非磁性基板に衝突する量も多くなって非
磁性基板の温度が上昇することから、この非磁性基板に
形成される膜は結晶化されてしまう。
との呻晶化された膜(以下、結晶化膜という)は比透磁
率が非常に小さく、非晶質磁性膜間にこの結晶化膜を形
成したとζろ、この膜は、従来の絶縁物による中間膜の
ように、非晶質磁性膜間な磁気的に隔離してこの非晶質
磁性膜の透磁率を高める作用をなすことを見出した。ま
た、この結晶化膜は、非晶質磁性膜と同一ターゲットを
用い、スパッタリング条件を変えるだけで非晶質磁性膜
に連続して形成できるから、あるいは結晶化膜に連続し
て非晶質磁性膜を形成できるから、これら膜間における
組成は連続的に変化させることができ、非晶質磁性膜と
結晶化膜との結合は極めて堅固である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明による磁気コアの一実施例を示す断面図
であって、11は非磁性基板、12は非晶質磁性膜、1
3は電気的絶縁膜、14は中間膜、15は積層膜である
同図において、感光性結晶化ガラスからなる厚さll1
l!+の非磁性基板1′1上に、中間膜14を介して複
数の非晶質磁性膜12が積層されている。非晶質磁性膜
12はC〇−金属系の非晶質材料からなり、中間膜14
はこのCo−金属系非晶質材料にアルゴン原子が混入し
た結晶化膜からなる。非晶質磁性膜12は、先に述べた
ように、磁気特性を高めるために、その膜厚を2μm程
度に充分薄くシ、また、中間膜14の膜厚はさらに薄<
O,OSμm程度にする。
磁気コアとしては、磁気抵抗を充分小さくするなどの必
要性から、その断面を充分大きくする必要があり、この
ために、その厚みをある程度以上にしなければならない
。しかし、磁気コアが厚くなると、渦電流損失が増加す
る。このために、通常磁気コアを厚さ方向に電気的に分
割しているが、この実施例では、非晶質磁性膜12の複
数層毎に積層膜15とし、これら積層膜15間K S 
i O,などからなる電気的絶縁813を介在させ、渦
電流損失を低減している。一般K、積層膜15の膜厚が
10μm程になると渦電流損失が著顕になるために、こ
の膜厚は10μm以下に設定する。
また、一般に、磁性膜の浅い部分では磁束が通り易く、
深くなるほど磁束が通りにくくなる。この磁束が通り易
い部分の領域を表わす要素として、磁性膜の表面の磁界
の強さの1/e(e=2.7xs・・・)倍の磁界の強
さとなる深さを用い、これを表皮の厚さと称するが、磁
性膜の厚さをこの表皮の厚さ以上にすると、磁性膜の利
用効率が低下する。このことから、積層膜15の厚さは
、磁気コアの動作周波数において、表皮の厚さよりも薄
くすることが好ましい。
次に、本発明による磁気コアの製造方法の一実施例を第
2図を用いて説明する。なお、同図において、11は第
1図に示した非磁性基板、16は基板側電極、17はタ
ーゲット、18はターゲット側N、棒、19はバイアス
電源、20は電源、21はベルジャである。
この実施例は、RFスパッタリング法によるもので)・
つて、基板側電極16に非磁性基板11を、ターゲット
側電極18KCoZrNb系の非晶質磁性材料からなる
ターゲット17を夫々取り付け、ベルジャ21の到達真
空度を5 X to−”r o r rにした後、Ar
ガスをI X to−”r o r r加えた。
かかる条件のもとに、電源20からターゲット17に6
00・Wの電力を供給し、バイアス電源19から基板側
電極16にIOWのバイアス電力を加える。この状態を
30分間保持することにより、非磁性基板11上に2μ
m厚′のCoZrNb系の非晶質磁、性膜12(第1図
)が形成される。
次に、基板側電極16に供給されるバイアス電力を30
秒間200Wとし、非晶質磁性膜12上に膜厚0.05
μmのAr原子を含んだ結晶化膜、すなわち、中間膜1
4(第1図)を形成する。次いで、上記の状態に変えて
非晶質磁性膜12を形成し、以下同様に、中間膜14と
非晶質磁性膜12とを交互に形成する。
第3図は非晶質磁性膜12と中間膜14を交互に形成す
る際の第2図の基板側電極16に供給されるバイアス電
力の時間的変化を示す図である。
以上のようにして非晶質磁性膜12が3層形成されると
、次に、ターゲット17をs i o、とし、また、基
板側電極16に供給される電力を10Wとして、最上部
の非晶質磁性膜12上に厚さ0,05μmのs i o
、からなる中間膜13(第1図)を形成する。したがっ
て、非磁性基板11上に形成される積層膜15(第1図
)は、0.05μm厚の中間膜14を介して順次積層さ
れた3層の非晶質磁性膜12からなり、積層膜15にお
ける非晶質磁性膜120合計の厚さを6μmとして渦電
流損失を低減している。
以下同様にして、積層膜15を形成する毎に電気的絶縁
膜13を形成し、全体の厚さを20μmとする第1図に
示す磁気コアを得た。この場合、各積層膜150表皮の
厚さは12μmである。
同様にして形成された非晶質磁性膜の試料および中間膜
の試料を、夫々、3000e中390で加熱して2時間
放置し、熱処理してIMHzにおける比透磁率を測した
ところ、前者は3000゜後者は40であった。また、
上記のよ5IC得られた磁気コアを上記と同様に熱処理
し、その比透磁率を測定したところ、第4図に曲線aで
示す結果を得た。なお、同図において、曲線すは単層非
晶質磁性膜のみからなる磁気コアの特性曲線、曲線Cは
この実施例と同じ膜厚、積層数の非晶質磁性膜と中間膜
からなるが、これら中間膜を全てsio。
膜とした従来の磁気コアの特性曲綜である。
第4図から明らかなように、この実施例では、非晶質磁
性膜を1層してなる従来の磁気コアに劣らない優れた磁
気特性が得られ、また、非晶質磁性膜、中間股間の結合
は強固であり、両者間の剥離の問題は解消された。さら
に、非晶質磁性W;Iの形成から中間膜の形成へ切換え
るとき、また、これとは逆の切換えを行なうとき、単に
、バイアス電源19(第2図)を調整するだけで済み、
膜形成の手間が大@に省けた。
次の第1表は、この実施例における非晶質磁性膜と中間
膜との原子組成を示すものであり、非晶質磁性膜のAr
含有量は、測定装閾のトQ出可卵な量以下であった。
第1表 他の実施例とし【、非晶質磁性膜形成のためのターゲッ
トにCo M n Z r系非晶質磁性材料を用い、他
の操作は上記実施例と同様にして第1図に示した磁気コ
アを形成した。この実施例も上記実施例と同様の効果が
得られた。次の第2表は、この実施例における非晶質磁
性膜と中間膜の原子組成を示す。
鄭2表 さらに他の実施例として、同様のターゲットにFeCo
NbB系非晶質磁性材料を用い、他の操作は上記実施例
と同様にして第1図に示した磁気コアを形成した。この
実施例も上記実施例と同様の効果が得られた。第3表は
この実施例における。
非晶質磁性膜と中間膜との原子組成を示す。
第3表 以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこ
れら実施例のみに限定されるものではない。
すなわち、上記実施例では、スパッタリング装置として
RFバイアススパッタリング装置としたが、DCスパッ
タリング装置、DC対向スパッタリング装置、DC4極
スパッタリング装置、RFDCバイアススパッタリング
装置なども用いることができ、非晶質磁性膜と中間膜と
の形成に対してスパッタリング条件を変え、中間膜のA
rの含有量を多くすることにより、上記実施例と同様の
効果が得られる。
また、非晶質磁性材料としては、上記以外の他元素から
なる非晶質磁性材料全般にわたって適用可能であること
も明らかである。
さらに、スパッタリング装置に封入される放電用ガスと
しては、Arばかりでなく、他の不活性ガスや不活性ガ
ス以外のガスなど一般にスパッタリング法で用いられる
ガスを用いることができることはいうまでもない。
さらにまた、上記各数値は、実施例の説明の便宜上、単
に示したものにすぎず、本発明はかかる数値に限定され
るものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したようK、本発明によれば、非晶質磁性膜と
中間膜との間の剥離を防止することができて非晶質磁性
膜を充分薄くかつその積層数を充分多くすることができ
、機械的に安定で磁気特性の良好なる磁気コアを提供す
ることができるし、さらk、非晶質磁性膜と中間膜との
形成のためのターゲットを同一にすることができてター
ゲット取り換えの手間が省け、作業性、量産性が向上し
た磁タコアの製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気コアの一実施例を示す断面図
、第2図は本発明による磁気コアの製造方法の一実施例
を示す説明図、第3図は第2図の非磁性基板に供給され
るバイアス電力の時間的変化を示す図、第4図は本発明
による磁気コアの磁気特性を従来の磁気コアと対比して
示す特性図、第5図は本発明による磁気コアとその製造
方法の原理説明図、第6図は従来の磁気コアの一例を示
す断面図である。 11・・・・・・非磁性基板、12・・・・・・非晶質
磁性膜、13・・・・・電気的絶縁膜、14・・・・・
・中間膜、16・・・・・・基板側電極、17・・・・
・・ターゲット、18・・・・・・ターゲット側電極、
19・・・・・・バイアス電源、20・・・。 ・・・電源。 代 理 人  弁理士  武 顕次部(ほか1名)牙1
図 第2図 /Q どl 第3図 d萼 間   (hr)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基板上に非晶質磁性膜と中間膜とが交互に
    積層され、該中間膜により、該非晶質磁性膜相互間が磁
    気的に隔離されてなる磁気コアにおいて、該非晶質磁性
    膜を形成する元素とスパッタリングに用いる放電用ガス
    の元素とで組成されて結晶化された膜を該中間膜とする
    ことを特徴とする磁気コア。
  2. (2)所望の放電用ガス中に非磁性基板と非晶質磁性材
    料からなるターゲットとを対向して設け、第1、第2の
    スパッタリング条件を所定時間ずつ交互に設定してスパ
    ッタリングを行ない、該第1のスパッタリング条件を該
    ターゲットを形成する元素で組成される非晶質磁性膜の
    形成条件とし、該第2のスパッタリング条件を該ターゲ
    ットを形成する元素と前記放電用ガスの元素とで組成さ
    れ、かつ、結晶化された膜の形成条件としたことを特徴
    とする磁気コアの製造方法。
JP15049984A 1984-07-21 1984-07-21 磁気コアとその製造方法 Pending JPS6129408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049984A JPS6129408A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 磁気コアとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049984A JPS6129408A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 磁気コアとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129408A true JPS6129408A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15498194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15049984A Pending JPS6129408A (ja) 1984-07-21 1984-07-21 磁気コアとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129408A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220800A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Sato Kogyo Co Ltd シールド堀削機
JPH05238199A (ja) * 1991-11-26 1993-09-17 Jean-Noel Claveau 物体表面の装飾方法
JP2010165958A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Toshiba Corp 高周波用磁性材料、アンテナ、携帯電話および高周波用磁性材料の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220800A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Sato Kogyo Co Ltd シールド堀削機
JPH05238199A (ja) * 1991-11-26 1993-09-17 Jean-Noel Claveau 物体表面の装飾方法
JP2010165958A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Toshiba Corp 高周波用磁性材料、アンテナ、携帯電話および高周波用磁性材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061729B2 (ja) 磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘッド
JPS62188206A (ja) Fe−Si−Al合金磁性膜及びその製造方法並びに薄膜積層磁気ヘツド
EP0344278A1 (en) FINED POLES FOR MAGNETIC HEADS.
JPS6129408A (ja) 磁気コアとその製造方法
JPS59193235A (ja) 複合型磁気ヘッド
JPH01315109A (ja) 非晶質軟磁性膜および磁気ヘッド
JPH07110912A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS58100412A (ja) 軟質磁性材料の製法
JPH0462162B2 (ja)
JPS61202310A (ja) 複合型磁気ヘツド
KR100289180B1 (ko) 박막자기헤드의 보호층 제조방법
JPS63293802A (ja) 積層磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘツド
JPH08199353A (ja) 軟磁性薄膜の製造方法
JP2752199B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5786124A (en) Magnetic resistance effect type magnetic head and its manufacture
JP3211295B2 (ja) 積層型磁気ヘッド
JPS5987614A (ja) 金属磁性薄膜ヘツド
JPH0624043B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0560641B2 (ja)
JPH0786073A (ja) 軟磁性合金膜の製造方法および磁気ヘッドの製造方法
JPH0229905A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS58153308A (ja) 非晶質軟磁性薄膜パタ−ンの製造方法
JPH02125831A (ja) 多層クラッドFe―Ni系高透磁率材料及び磁気ヘッド
JPH04144210A (ja) 高飽和磁束密度軟磁性膜
JPH0465444B2 (ja)