JPS6129377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129377B2
JPS6129377B2 JP11828977A JP11828977A JPS6129377B2 JP S6129377 B2 JPS6129377 B2 JP S6129377B2 JP 11828977 A JP11828977 A JP 11828977A JP 11828977 A JP11828977 A JP 11828977A JP S6129377 B2 JPS6129377 B2 JP S6129377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
ethylene
copolymer
butene
polybutene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11828977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5452157A (en
Inventor
Fukashi Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP11828977A priority Critical patent/JPS5452157A/ja
Publication of JPS5452157A publication Critical patent/JPS5452157A/ja
Publication of JPS6129377B2 publication Critical patent/JPS6129377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】
〔〕発明の背景 技術分野 本発明は、䜎枩ヒヌトシヌル性、滑り性および
垯電防止性のすぐれた暹脂組成物に関する。さら
に具䜓的には、本発明は、特定組成のプロピレン
共重合䜓に特定組成のオレフむン―ブテン―共
重合䜓および結晶性ポリブテン―をブレンドし
た特定組成の暹脂組成物に関する。この暹脂組成
物の䜎枩ヒヌトシヌル特性によ぀お、この暹脂組
成物を少なくずも片面に積局しおなる耇合二軞延
䌞ポリプロピレンフむルムはオヌバヌラツプ包装
甚ずしお特に有甚なものである。 ヒヌトシヌル性を付䞎した二軞延䌞ポリブロピ
レンフむルムは、二軞延䌞ポリプロピレンフむル
ムの有しおいる透明性、剛性、匷床、防湿性等の
諞特性を盞た぀お、包装分野に広く甚いられおい
る。 皮々の手法によりヒヌトシヌル性を付䞎した二
軞延䌞ポリプロピレンフむルムのうちで特に䜎枩
ヒヌトシヌル性を䞡面に付䞎したフむルムは、オ
ヌバヌラツプ包装䞊包装分野に䜿甚されおい
る。オヌバヌラツプ包装甚フむルムは、タバコ、
医薬品、石鹞、キダラメル等の䞻ずしお玙箱に入
぀た商品のオヌバヌラツプに甚いられる。 オヌバヌラツプ包装は䞀般に高速の自動包装機
で分間に200個〜400個の速床で実斜されるの
で、高床の自動包装適性が芁求される。すなわ
ち、オヌバヌラツプ自動包装での第䞀番目の芁求
性胜は、䜎枩ヒヌトシヌル性である。䞊蚘のよう
に被包装物が䞀般に重量玄100以䞋であるので
ヒヌトシヌル匷床はさほど芁求されないが、100
℃付近から100cm幅以䞊のヒヌトシヌル匷
床を有する必芁がある。第二番目の芁求性胜ずし
おは、フむルムはこれを高速で包装機に送り出し
包装するので送り出し䞭にフむルムが曲が぀たり
砎断しないための剛性、匷床、滑り性および垯電
防止性を有するこずが必芁である。特に、滑り性
および垯電防止性が䞍充分であるず、包装機で高
速自動包装するこずができない。その他、オヌバ
ヌラツプ包装甚フむルムずしおは、前蚘の自動包
装適性の他に、商品を矎麗に芋せるために透明性
を有する必芁があり、曎に商品を保護するために
防湿性を有する必芁がある。 先行技術 このようなオヌバヌラツプ分野に二軞延䌞ポリ
プロピレンフむルムを䜿甚すべくこれに䜎枩ヒヌ
トシヌル性を付䞎する䞀぀の方法ずしおは、い぀
たん加工成圢された二軞延䌞ポリプロピレンフむ
ルムにヒヌトシヌル性付䞎剀を塗垃する所謂コヌ
テむング法が知られおいる。この堎合のヒヌトシ
ヌル性付䞎剀ずしおは塩玠化ポリプロピレン、ポ
リ塩化ビニリデン等を䞻成分ずしおこれをトル゚
ン、酢酞゚チル、メチル゚チルケトン等の有機溶
媒に溶解したもの、あるいはむ゜シアネヌト系接
着剀溶液を䞋塗りした䞊に塗垃すべき塩化ビニリ
デンアクリロニトリル共重合䜓゚マルゞペン、
等がある。しかしながら、コヌテむング法は䜎枩
ヒヌトシヌル性は付䞎できるものの二軞延䌞ポリ
プロピレンフむルム補造工皋ずは別工皋でヒヌト
シヌル性付䞎剀を塗垃するこずが有機溶媒を塗垃
埌に熱颚也燥する工皋が必芁である等により、補
造工皋が耇雑であるばかりでなく補造原䟡も高く
なる。曎に、ヒヌトシヌル性付䞎剀を塗垃するの
で二軞延䌞ポリプロピレンフむルムの本来有しお
いる透明性が損われるばかりでなく有機溶媒を䜿
甚する堎合には、塗垃局䞭に有機溶媒が残存する
こずが避け難いので衛生䞊からも奜たしくない等
の問題がある。 このようなコヌテむング法のコスト高および残
存溶媒の問題を回避するために、二軞延䌞ポリプ
ロピレンフむルム補造工皋においお基䜓ポリプロ
ピレンにそれよりも䜎融点の暹脂組成物を䜎枩ヒ
ヌトシヌル付䞎のため積局しお、二軞延䌞する方
法が提案されおいる。このラミネヌシペン法は、
コヌテむング法に比范しお生産性が高く、補造方
法も簡略化されるため非垞に優れた方法である。 この方法に甚いられる䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎
暹脂組成物ずしおは、゚チレン系暹脂およびプロ
ピレン系暹脂が提案されおいる。 ゚チレン系暹脂ずしおは、䜎密床ポリ゚チレ
ン、䞭密床ポリ゚チレン特開昭49−101420号公
報、゚チレン―酢酞ビニル共重合䜓特公昭41
−11353号公報等が提案されおいる。しかしな
がら、゚チレン系暹脂の堎合には、その融点が䜎
いこずに盞圓しお䜎枩ヒヌトシヌル性は付䞎出来
るものの、プロピレン系暹脂に比范すれば剛性、
透明性、ホツトスリツプ性、および耐スクラツチ
性等が劣る欠点がある。その結果、゚チレン系暹
脂を積局した耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむル
ムでは、オヌバヌラツプ包装甚フむルムずしお十
分満足出来るものが埗られおいないのが珟状であ
る。䞀方、プロピレン系暹脂ずしおは、゚チレン
―プロピレン共重合䜓特公昭46−31478号公
報、プロピレン―ブテン―共重合䜓特開昭
50−128781号公報、゚チレン−プロピレン―ブ
テン―共重合䜓特開昭49−35487号公報等
が提案されおいる。しかしながら、プロピレン系
暹脂の堎合に、剛性、透明性、ホツトスリツプ性
および耐スクラツチ性の点では満足すべきであも
のの、゚チレン系暹脂に比范すれば融点が高いの
で䜎枩ヒヌトシヌル性に劣るずいう欠点がある。
その結果、プロピレン系暹脂を積局した耇合二軞
延䌞ポリプロピレンフむルムでも、オヌバヌラツ
プ包装甚フむルムずしお満足出来るものが埗られ
おいないのが珟状である。 このヒヌトシヌル性付䞎剀ずしおのプロピレン
系暹脂の欠点である䜎枩ヒヌトシヌル性を改良す
べく、䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎暹脂組成物ずし
お、プロピレン系暹脂にポリブテン―をブレン
ドした組成物も提案されおいる。たずえば、特開
昭51−114482号公報には、オレフむン重合䜓にポ
リブテン―を重量以䞊ブレンドし、曎に特
定のビスアミドを添加するこずによ぀お、ポリブ
テン―の結晶系倉化による透明性の䜎䞋および
ヒヌトシヌル性の䜎䞋を抑制する方法が提案され
おいる。特開昭51−15056号公報には、プロピレ
ン―ブテン―ランダム共重合䜓であ぀おそのブ
テン―含量が10〜15重量であるのに、ポリブ
テン―を35〜65重量をブレンドした䜎枩ヒヌ
トシヌル性付䞎剀が提案されおいる。特開昭51−
150561号公報には、゚チレン―プロピレンランダ
ム共重合䜓であ぀おその゚チレン含量が0.5〜4.5
重量であるものに、ポリブテン―を45〜65重
量ブレンドした䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎剀が提
案されおいる。 しかしながら、本発明者らの知る限りでは、こ
れらの提案も十分満足すべきものずはいい難い。
すなわち、特開昭51−114482号の堎合には、特定
のビスアミドを添加せねばならない。特開昭51−
150560号および特開昭51−150561号の堎合には、
ポリブテン―を35重量以䞊ず倚量にブレンド
するこずによ぀おのみ䜎枩ヒヌトシヌル性の付䞎
が可胜であるが、この様に倚量にポリブテン―
をブレンドするず二軞延䌞ポリプロピレンフむル
ムの本来有しおいる透明性および光沢が損なわれ
おしたう。 以䞊に瀺したように、二軞延䌞ポリプロピレン
フむルムの本来有しおいる諞特性を損うこずな
く、オヌバヌラツプ包装甚ずしお十分満足出来る
䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎組成物およびその組成物
を積局した二軞延䌞ポリプロピレンフむルムは未
だ埗られおいないのが珟状である。 このような芳点から、本発明者らは既に䞀぀の
提案をなした特願昭52−93907号。この先行発
明は、䜎枩ヒヌトシヌル性の暹脂ずしお特定の組
成のオレフむン―ブテン―共重合䜓ずポリブテ
ン―ずのブレンド組成物を利甚するものであ
る。 〔〕発明の抂芁 本発明は䞊蚘の点に解決を䞎えるこずを目的ず
し、䜎枩ヒヌトシヌル性を有する暹脂ずしお特定
組成のプロピレン共重合䜓ずオレフむン―ブテン
―共重合䜓ずポリブテン―のブレンド組成物
を利甚するこずによ぀おこの目的を達成しようず
するものである。 埓぀お、本発明による暹脂組成物は、䞋蚘のプ
ロピレン共重合䜓ポリブテンおよび゚チレ
ン共重合䜓を含むこずを特城ずする、暹脂組成
物ただし、組成はすべお重量である。 (a) 䞋蚘の共重合䜓a1共重合䜓a2および共重合
䜓混合物a3からなる矀から遞ばれたプロピレン
共重合䜓 94〜50 a1゚チレン成分含量1.5〜10の゚チレン―プ
ロピレンランダム共重合䜓、 a2゚チレン成分含量―ブテン―成分
含量―30およびプロピレン成分含量92―
65の゚チレン―プロピレンブテン―ランダ
ム共重合䜓、 a3゚チレン成分含量―プロピレン成分
含量98.5―65およびブテン―成分含量
―30に盞圓する、゚チレン、プロピレンおよ
びブテン―の少なくずも二者の共重合䜓の少
なくずも二皮の混合物。 (b) ポリブテン― ―30 (c) プロピレン成分含量 0.5―およびブ
テン―成分含量―10であり、密床0.915
―0.935および融点115―125℃の゚チレン―プ
ロピレン―ブテン―ランダム共重合䜓―20
 このように、本発明による暹脂組成物は特定組
成のプロピレン共重合䜓ずオレフむン―ブテン―
共重合䜓ず結晶性ポリブテン―ずを含む組成
物であ぀お、ポリブテン―の含量が30重量た
でず少なく、たたビスアミドのような特殊な物質
を必芁ずしないで、二軞延䌞ポリプロピレンフむ
ルムに察しおオヌバヌラツプ材ずしお必芁な䜎枩
ヒヌトシヌル性を䞎えるこずができる。䜎枩ヒヌ
トシヌル性性は成分ずのみからなる暹脂組成
物前蚘本発明者の先行発明にほが盞圓するに
よ぀おも䞎えるこずができるが、本発明に埓぀お
成分をも含む暹脂組成物によればさらに䜎い枩
床でのヒヌトシヌルが可胜である。 〔〕発明の具䜓的説明 1.プロピレン共重合䜓 本発明による暹脂組成物の必須成分の䞀぀はプ
ロピレン共重合䜓であ、これは䞋蚘の組成のラン
ダム共重合䜓a1a2および䞡者の混合物a3からな
る矀から遞ばれる。
【衚】 プロピレン共重合䜓が゚チレン―プロピレンラ
ンダム共重合䜓a1の堎合には、゚チレン成分含量
が―10プロピレン成分含量が98―が奜
たしい。 プロピレン共重合䜓が゚チレン―プロピレン―
ブテン―ランダム共重合䜓a2のの堎合に
は、゚チレン成分0.5―プロピレン成分
98.5―70およびブテン―成分―の範
囲が奜たしく、特に奜適なのぱチレン成分0.5
―プロピレン成分91.5―93およびブテ
ン―成分―15である。 プロピレン共重合䜓がプロピレン―ブテン―
ランダム共重合䜓a2のの堎合には、ブテン
―成分―30およびプロピレン成分92−70
の範囲が奜たしく、特に奜適なのはブテン―
成分―25である。 本発明でのプロピレン共重合䜓の他の䞀皮は、
゚チレンプロピレンおよびブテン―のうちの
少なくずも二者の共重合䜓少なくずも二皮の混合
物a3である。この堎合の共重合䜓には、䞊蚘共重
合䜓a1およびa2のおよびa2のも含たれ
る。混合物を構成する共重合䜓の量比は、この混
合物を䞀぀の共重合䜓ずしおみた堎合に゚チレン
成分含量が―プロピレン成分含量が98.5
―65およびブテン―成分含量が―30ずな
るような倀である。 このような共単量䜓が゚チレン、プロピレンお
よびブテン―のみからなる共重合䜓の倖に、所
䞎の共重合䜓の最少量成分よりも少ない量の他の
共単量䜓たずえばペンテン―がさらに共重合し
おいる共重合䜓も、本発明でいう「プロピレン共
重合䜓」の範囲内である。 このようなプロピレン共重合䜓のメルトフロ
ヌレヌトMFR倀は、〜3010分皋床が
適圓である。具䜓的なMFR倀は、これず組合さ
れるポリブテン―1bおよび゚チレン共重合䜓
のそれず盞関させる必芁がある詳现埌蚘。 プロピレン共重合䜓a1およびa2は、たずえば、
特公昭43−27419号公報蚘茉の方法a1および特
公昭49−35487号公報蚘茉の方法a2によ぀お぀く
るこずができる。  ポリブテン―1b 本発明による暹脂組成物の他の必須成分は、結
晶性ポリブテン―である。結晶性ホモポリブテ
ン―が䞀぀の代衚䟋であが、結晶性ポリブテン
―ずいえる限りにおいお少量のコモノマヌた
ずえば゚チレン、プロピレン、ベンテン―ず
の共重合䜓であ぀おもよい。 ポリブテン―はMFR倀が10分以䞊で
あるものが適圓であり、特に〜5010分皋床
のものが奜たしい。なお、具䜓的なMFR倀は、
これず組合せるべきプロピレン系共重合䜓のそれ
ず盞関させる必芁がある詳现埌蚘 ポリブテン―は、たずえば特公昭49−14541
号公報蚘茉の方法によ぀お぀くるこずができ、重
合時の氎玠添加量、重合枩床、觊媒量等を調節す
るこずによ぀お本発明に特に有効なポリブテン―
を埗るこずができる。なお、このようにしお埗
られたあるいは所䞎のポリブテン―が所望の
MFR倀を持たないものであ堎合は、分子切断、
分別等によ぀おMFR倀を調節するこずができ
る。  ゚チレン共重合䜓 本発明による暹脂組成物のもう䞀぀の必須成分
は、融点115―125℃および密床0.915―0.935の゚
チレン共重合䜓である。この共重合䜓は、䞀般に
䞋蚘の組成を有する。 モノマヌ成分 組成重量 ゚チレン 98―87 プロピレン 0.5― ブテン― ―10 この゚チレン共重合䜓は、゚チレン成分が
94.590プロピレン成分が0.5〜2.5ブテン
―成分が〜の範囲の組成割合が奜たし
い。 ゚チレン―プロピレン―ブテン―共重合䜓が
䞊蚘の゚チレン、プロピレンおよびブテン―含
量を有する範囲であれば皮々の゚チレン、プロピ
レンおよびブテン―の少なくずも二者の共重合
䜓をブレンドしお䜿甚しおも本発明の効果はなん
ら損なわれるもではない。たた、この組成範囲内
にある所䞎の共重合䜓䞭の最少成分より少ない量
のコモノマヌたずえばペンテン―がさらに共重
合しおいる゚チレン―プロピレン―ブテン――
コモノマヌ共重合䜓も本発明の範囲内である。 このオレフむン―ブテン―共重合䜓は、
MFR倀が10分以䞊、奜たしくは―
2010分皋床のものが適圓であるが、具䜓
的なMFR倀はこれず組合せるべきプロピレン共
重合䜓のそれず盞関させる必芁がある詳现埌
蚘。 ゚チレン―プロピレン―ブテン―共重合䜓
は、たずえば特公昭49−35344号公報および特開
昭51−82385号公報蚘茉の方法によ぀お぀くるこ
ずができる。 4.暹脂組成物 本発明による暹脂組成物は、䞊蚘プロピレン共
重合䜓、結晶性ポリブテン―および゚チレン
共重合䜓を必須的に含むものである。具䜓的各
必須成分の遞択は、各暹脂のMFR倀および量比
の芳点から行なわれる。 すなわち、先ず、ポリブテン―1bのMFR倀お
よび゚チレン共重合䜓のMFR倀は、180〜300
℃の範囲での同䞀枩床においおプロピレン共重合
䜓のMFR倀ず等しいかそれより倧であこずが
望たしい。共重合䜓およびのMFR倀が共重
合䜓のそれより小さいず共重合䜓が共重合
䜓の混合物である堎合a3は、䞻成分ずなる共重合
䜓のMFR倀をずる、補品フむルムの衚面荒れを
起し、透明性悪化および䜎枩ヒヌトシヌル性悪化
が生ずる。なお、文䞭のMFR倀は、ASTM
D1238―1978の条件に準じお、190℃16
Kg荷重10分間の条件で枬定した倀である。 本発明による暹脂組成物を芏制するもう䞀぀の
芁因は、量比である。プロピレン共重合䜓が94
〜50ポリブテン―が〜30および゚チレ
ン共重合䜓が〜20の範囲、奜たしくはプロピ
レン共重合䜓が92〜65ポリブテン―1bが
〜20および゚チレン共重合䜓が〜15い
ずれも、䞉者の合蚈量基準であ。ポリブテン―
1bおよび゚チレン共重合䜓が未満である
ず十分な䜎枩ヒヌトシヌル性が実珟できず、䞀方
これらがそれぞれ30および20を越えるず衚面
荒れが生じお透明性が悪化するず共に䜎枩ヒヌト
シヌル性も悪化する。 これらの暹脂は䞉者の均䞀盞互分散が可胜な任
意の方法によ぀お本発明暹脂組成物にするこずが
できる。たずえば、䞉者の粉末を所定の割合でス
ヌパヌミキサヌ等でドラむブレンドし、あるいは
さらに溶融混緎し、あるいはドラむブレンドせず
に盎接溶融混緎する方法がある。たた、䞉暹脂の
うちの䞀者たたは二者たずえばポリブテン―を
所定割合以䞊に配合混緎しおマスタヌペレツトず
し、これを他者で垌釈しお所定の組成に調敎する
こずもできる。 本発明による暹脂組成物は、䞊蚘の必須䞉成分
の倖に、暹脂組成物に通垞配合される各皮補助組
成分たずえば酞化防止剀、アンチブロツキグ剀、
スリツプ剀、垯電防止剀、着色剀等を含有するこ
ずができる。たた少量の混緎可胜ないし盞溶性の
暹脂を含有するこずもできる。 5.耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルム 本発明による暹脂組成物の甚途にかかる耇合二
軞延䌞ポリプロピレンフむルムは、二軞延䌞ポリ
プロピレンフむルムの片面たたは䞡面に䞊蚘の暹
脂組成物を接合しおなる積局構造物である。 基材ずなるポリプロピレンフむルムは、結晶性
ホモポリプロピレンが䞀぀の代衚䟋であが、二軞
延䌞効果が実珟できる限りあるいは結晶性ずいえ
る限りプロピレンず少量の他のコモノマヌたずえ
ば他のオレフむンずの共重合䜓であ぀おもよい。
このような結晶性ポリプロピレンの二軞延䌞フむ
ルムは、各軞の延䌞倍率が倍以䞊䞊限は12倍
皋床であるこずが奜しい。 このような二軞延䌞ポリプロピレンフむルムの
少なくずも片面に接合された本発明暹脂組成物の
局は、無延䌞でも、䞀軞ないし二軞延䌞されたも
のであ぀おもよい。この䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎
暹脂の局はポリプロピレン局ず共抌出されるか無
延䌞たたは䞀軞延䌞ポリプロピレンシヌト䞊に溶
融抌出しした積局䜓を延䌞しおポリプロピレンフ
むルムに関しお二軞延䌞状態にするこずによ぀お
蚭けられるのがふ぀うであるから詳现埌蚘、
䞀軞たたは二軞延䌞されおいるこずがふ぀うであ
る。も぀ずも積局暹脂組成物はその融点から考え
お、最終段延䌞時には溶融ないし半溶融しおお
り、実質的な配向はしおいないであろう。 本発明の耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルム
の党䜓厚みには、なんら制限は存圚しないが、䞀
般には10Ό〜100Όが望たしく、奜適には15Ό〜
50Όが望たしい。基材二軞延䌞ポリプロピレンフ
むルムの厚みは、13〜45Ό皋床が望たしい。 䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎暹脂組成物であプロピ
レン共重合䜓ずポリブテン―1bず゚チレン共
重合䜓ずのブレンド組成物積局厚みは、耇合二
軞延䌞ポリプロピレンフむルムの各面偎でそれぞ
れ0.2Ό〜10Όが望たしく、奜適には0.5Ό〜Ό
である。積局の厚みが0.2Ό未満になるず、十分
なヒヌトシヌル匷床が埗られないばかりか、䜎枩
ヒヌトシヌル性も付䞎出来ない。積局の厚みが党
䜓フむルム厚みの10をこすず、ヒヌトシヌル匷
床および䜎枩ヒヌトシヌル性は付䞎出来るものの
二軞延䌞ポリプロピレンの特城である剛性および
匷床が損なわれおしたう。 䞡面積局の堎合は、䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎暹
脂組成物の積局の厚みは䞡面で異な぀おいおもよ
く。䞡面での組成の異な぀た暹脂組成物が積局さ
れおいおもよい。 6.耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルムの補造 本発明の暹脂組成物の甚途にかかる䜎枩ヒヌト
シヌル性を付䞎した耇合二軞延䌞ポリプロピレン
フむルムの補造方法の䞀䟋は、䞋蚘の通りであ
る。 積局方法ずしおは、基䜓であるポリプロピレン
シヌトの少なくずも片面に䜎枩ヒヌトシヌル性付
䞎暹脂組成物であるプロピレン共重合䜓ずポリ
ブテン―1bず゚チレン共重合䜓ずのブレンド
組成物が積局された状態になるようにブレンド組
成物ポリプロピレンあるいはブレンド組成物
ポリプロピレンブレンド組成物の二局構成ある
いは䞉局構成で溶融共抌出しシヌトずなす方法
が、䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎暹脂組成物を容易に
均䞀に薄く積局可胜なこず、基䜓ポリプロピレン
ず䜎枩ヒヌトシヌル性付䞎暹脂組成物ずの局間に
空気の巻き蟌みの恐れがないこず特の理由により
望たしい。しかし、最初に基䜓ポリプロピレンを
シヌトずなした埌、この未延䌞シヌト䞊に、ある
いは、この未延䌞シヌトを瞊方向に䞀軞延䌞した
瞊方向䞀軞延䌞シヌト䞊に、䜎枩ヒヌトシヌル付
䞎暹脂組成物を少なくずも片面に溶融抌出し積局
する方法を採甚するこずも可胜である。 瞊延䌞は、前蚘抌出し積局によ぀お埗られた二
局構成あるいは䞉局構成のシヌトをたずえば圓業
者間で公知のロヌル呚速差を利甚しお実斜する。
すなわち、90〜140℃、奜適には105〜135℃で瞊
方向に〜倍、奜適には〜倍延䌞し、匕き
続き暪方向にたずえば圓業者間で公知のテンタヌ
オヌブン䞭で〜12倍、奜適には〜11倍延䌞す
る。 ヒヌトシヌル時の熱収瞮防止のため、暪延䌞に
匕き続き、120〜170℃の枩床で熱固定するのが望
たしい。 曎に熱固定に匕き続き、印刷適性、垯電防止剀
のブリヌド促進等を改良する目的でコロナ凊理を
実斜しおもよい。 たた、先に述べた局構成を有する管状䜓を二軞
延䌞加工しおもよい。この堎合の延䌞倍率は瞊、
暪ずも各〜倍、奜たしくは〜倍皋床であ
る。 7.実隓䟋 䞋蚘の実斜䟋および比范䟋䞭の「」は、特蚘
しい限り重量であり、たたヒヌトシヌル匷床、
HAZEMER融点および耐スクラツチ性は、
䞋蚘の条件で枬定したものである。 (1) ヒヌトシヌル匷床 mm×20mmのヒヌトシル
バヌを甚い、各蚭定枩床においおヒヌトシ
ヌル圧力Kgcm2ヒヌトシヌル時間0.5
秒のヒヌトシヌル条件でヒヌトシヌルした
詊料から20mm幅の詊隓片を切り取り、むン
ストロン詊隓機にお、匕匵速床500mm分
で剥離匷床を枬定した。 (2)    ASTM D1003―61に準
じお、東掋粟機補䜜所補のHAZEメヌタヌ
にお枬定した。 (3)    ASTM D1238―1973の
条件に準じお、枬定した。 (4) 融 点 Tm パヌキン゚ルマヌ瀟補
DSCにおいお、サンプル量5.0mg、昇枩ス
ピヌド10℃分における融解カヌブのピヌ
クを採甚した。枩床補正は1nBiSn
PbおよびGaを䜿甚し、「熱枬定」83
1976等に蚘茉の方法によ぀た。 なお、ポリブテン―の融点はFormの
融点であり、ポリブテン―は垞枩玄週
間でForm融点玄130℃に倉化する
J.polymer sci.― 591963。 (5) 耐スクラツチ性 粒埄40〜50メツシナの砂50
を1.5の高さからフむルム衚面角床
45゜に萜䞋させ、その前埌のHAZEの差
を衚瀺。 なお、本発明は暹脂組成物に関するが、この暹
脂組成物は二軞延䌞剀ポリプロピレンフむルム甚
のヒヌトシヌル性付䞎剀ずしお開発されたもので
あるので、以䞋の実斜䟋はこの甚途においお本発
明暹脂組成物を具䜓的に瀺すものずしお䞎えられ
おいる。比范䟋も、たた、この甚途においお本発
明暹脂組成物の諞芁件が臚界的に重芁であるこず
を瀺すものずしお䞎えられおいる。 実斜䟋  基局ずしおポリプロピレンMFR10
分、II98Tm165℃を甚い、䜎枩ヒヌト
シヌル性暹脂ずしお゚チレン―プロピレンランダ
ム重合䜓MFR2.610分゚チレン含量
4.2139℃a80にポリブテン―
MFR1810分、Tm111℃を10゚
チレン共重合䜓゚チレン―プロピレン―ブテン
―共重合䜓C2含量92.9、C3含量1.6
、C4含量5.5密床0.922Tm119℃
MFR3.210分を10の割合でスヌパヌ
ミキサヌにお分間ドラむブレンドしこの時、
アンチブロツキング剀ずスリツプ剀のマスタヌバ
ツチペレツトを添加した、このブレンド組成物
を甚いお次の方法で積局埌に二軞延䌞しお、耇合
二軞延䌞ポリプロピレンフむルムを埗た。 ポリプロピレンずブレンド組成物ずをそれぞれ
65φおよび35φの抌出出機により二暹脂䞉局ダ
むから240℃で溶融共抌出ししおブレンド組成
物ポリプロピレンブレンド組成物の䞉局構成
物を埗お、これを衚面枩床30℃の250φの金属ロ
ヌル䞊で固化させおシヌト状ずなし、匕き続き予
熱した埌、ロヌルの呚速差を利甚しお115℃で瞊
方向に倍延䌞した。瞊延䌞に匕き続き、165℃
のテンタヌオヌブン䞭で暪方向に10枚延䌞した
埌、160℃で熱固定した。このフむルムをラむン
䞊でコロナ凊理に付しお、添加剀のブリヌドを促
進させた。 埗られた耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルム
の厚み構成は、ブレンド組成物ポリプロピレ
ンブレンド組成物18ミクロンで
あ぀た。 比范䟋〜 実斜䟋ず比范するため、ヒヌトシヌル性暹脂
ずしお゚チレン―プロピレンランダム共重合䜓
MER2.610分Tm139℃C2含量4.2
比范䟋、゚チレン共重合䜓MFR
3.210分Tm117℃密床0.922比
范䟋、゚チレン―プロピレンランダム共重合
䜓MFR2.610分Tm139℃゚チレン
含量4.2に実斜䟋の゚チレン共重合䜓
を皮々の割合でブレンドしたブレンド組成物
比范䟋、゚チレン―プロピレンランダム共重
合䜓MFR2.610分、Tm139℃゚チレ
ン含量4.2にポリブテン―MFR18
10分、Tm111℃を皮々の割合でブレ
ンドしたブレンド組成物比范䟋を実斜䟋
ず同様な手法によりポリプロピレンず共抌出しし
お、耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルムを埗
た。これらの堎合にもラミネヌト局暹脂には実斜
䟋ず同様に同量のアンチブロツキング剀および
スリツプ剀を含む。埗られたフむルムのヒヌトシ
ヌル匷床、HAZEおよび耐スクラツチ性の枬定結
果を、衚およびに瀺す。 衚および衚から明らかなように、実斜䟋
では比范䟋に比べお極めお䜎枩ヒヌトシヌル性
がすぐれ、たた比范䟋およびからもわかるよ
うに本発明組成物の䞀成分であるポリブテン―
たたはいずれかを欠けば䜎枩ヒヌトシヌル性の改
良には限床があ぀お実斜䟋に及ばない。たた、
比范䟋では、䜎枩ヒヌトシヌル性はすぐれるが
耐スクラツチ性が悪い。
【衚】
【衚】 実斜䟋および比范䟋 実斜䟋ず同䞀暹脂および同䞀手法により、䜎
枩ヒヌトシヌル性暹脂組成物のブレンド量比を
皮々倉曎しお耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむル
ムを埗た。その結果を衚に瀺す。ここでも、実
斜䟋ず同様に、各暹脂組成物には䞀定量のアン
チブロツキング剀およびスリツプ剀を含たせおあ
る。
【衚】
【衚】 実斜䟋  䜎枩ヒヌトシヌル性暹脂組成物のブレンド量比
を䞀定゚チレン―プロピレンランダム共重合䜓
a80ポリブテン―1b10゚チレン共重合䜓
c10ずし、゚チレン―プロピレンランダム共重
合䜓ずポリブテン―および゚チレン共重合䜓ず
のMFRの倧小関係を皮々倉曎しお、耇合二軞延
䌞ポリプロピレンフむルムを埗た。手法は実斜䟋
ず同じである。 結果を衚に瀺す。
【衚】 なお、䜿甚したポリマヌの物性は䞋蚘の通じで
ある。 (1) ゚チレン―プロピレンランダム共重合䜓
MFR2.610分C24.2Tm139
℃MFR1110分C23.9Tm140℃ (2) ゚チレン共重合䜓 MFR3.22.2および1410分密床
0.919〜0.923Tm118〜120℃ ゚チレン含量92.9〜94.3プロピレン含
量1.6〜1.9およびブテン―含量4.0〜
5.5。 実斜䟋  基局ずしおポリプロピレンMFR10
分II98Tm165℃を甚い、䜎枩ヒヌトシ
ヌル性暹脂ずしお゚チレン―プロピレン―ブテン
―ランダム共重合䜓MFR3.0゚チレン含
量1.3プロピレン含量85.7ブテン―
含量13Tm132℃にアンチブロツキ
ング剀およびスリツプ剀を添加したもの80ずポ
リブテン―MFR1810分、Tm111
℃b10ず゚チレン共重合䜓゚チレン―プロ
ピレン―ブテン―共重合䜓C2含量92.9C3
含量1.6C4含量5.5MFR3.210
分、密床0.922Tm119℃c10ずをスヌ
パヌミキサヌにお時間ドラむブレンドしたブレ
ンド組成物を甚い、以䞋に述べる方法で積局しお
から二軞延䌞しお、耇合二軞延䌞ポリプロピレン
フむルムを埗た。 ポリプロピレンずブレンド組成物をそれぞれ
115φおよび35φの抌出機より二暹脂䞉局ダむ
から240℃で溶融共抌出ししお、ブレンド組成
物ポリプロピレンブレンド組成物の䞉局構造
物を埗お、これを衚面枩床30℃の215φの金属ロ
ヌル矀䞊で固化させおシヌト状ずなし、匕き続き
予熱した埌、ロヌルの呚速差を利甚しお115℃で
瞊方向に倍延䌞した。 瞊延䌞に匕き続き、165℃のテンタヌオヌブン
䞭で暪方向に10倍延䌞し、16℃で熱固定しおか
ら、添加剀ブリヌド促進の為にコロナ凊理を斜し
た。埗られた耇合二軞延䌞ポリプロピレンのフむ
ルム厚み構成は、ブレンド組成物ポリプロピレ
ンブレンド組成物18ミクロンで
あ぀た。 なお以䞋の実斜䟋および比范䟋䞭のヒヌトシヌ
ル匷床は、非凊理面のものであ。 比范䟋 実斜䟋ず比范するための、ヒヌトシヌル性暹
脂ずしお゚チレン―プロピレン―ブテン―ラン
ダム共重合䜓MFR3.010分C2含量
1.3C3含量85.7、C4含量13Tm
132℃にアンチブロツキング剀およびスリツ
プ剀を添加したもの比范䟋、゚チレン―プ
ロピレン―ブテン―ランダム共重合䜓MFR
3.010分、C2含量1.3C3含量85.7C4含
量14Tm132℃a90にポリブテン―
MFR1810分、Tm111℃を10ブレ
ンドしおなるブレンド組成物にアンチブロツキン
グ剀およびスリツプ剀を添加したもの比范列
、゚チレン―プロピレン―ブテン―ランダ
ム共重合䜓MFR3.010分、C2含量1.3
C2含量85.7C4含量14Tm132
℃a90に゚チレン共重合䜓C2含量92.9
C3含量1.6C4含量5.5MFR3.2
10分、密床0.922Tm119℃c10ブレ
ンドし、アンチブロツキング剀およびスリツプ剀
を配合しおなるブレンド組成物比范䟋を䜿
甚し、実斜䟋ず同䞀手法でポリプロピレンずず
もに共抌出し延䌞しお、耇合二軞延䌞ポリプロピ
レンフむルムを埗た。埗られたフむルムのヒヌト
シヌル匷床およびHAZEの枬定結果を衚に瀺
す。
【衚】 実斜䟋および比范䟋10 暹脂組成物の量比を皮々倉えお実斜䟋ず同手
法、同䞀暹脂および同䞀添加剀濃床配合で怜蚎し
た結果を衚に瀺す。 実斜䟋  䜎枩ヒヌトシヌル性暹脂組成物のブレンド量比
及び含有アンチブロツキング剀およびスリツプ剀
を䞀定゚チレン―プロピレン―ブテン―ラン
ダム共重合䜓a80ポリブテン―1b10゚チ
レン共重合䜓c10ずし、゚チレン―プロピレ
ン―ブテン―共重合䜓ずポリブテン―1bお
よび゚チレン共重合䜓ずのMFRの倧小関係を
皮々倉曎しお実斜䟋ず同䞀手法で耇合二軞延䌞
ポリプロピレンフむルムを成膜した。結果を衚
に瀺す。 ここで䜿甚の゚チレン―プロピレン―ブチン―
共重合䜓は、実斜䟋ず同䞀暹脂の他に、
MFR2.710分C2含量1.1C2含量
83.9C4含量15Tm131℃のもの及び
MFR6.310分、C2含量1.3C3含量
85.7C4含量13Tm132℃のものであ
る。たた、゚チレン共重合䜓は、MFR3.2
2.2および1410分、密床0.919〜0.923融点
118〜120℃゚チレン含量92.9〜94.3プロ
ピレン含量1.6〜1.7およびブテン―含量
4.0〜5.5のものである。 実斜䟋  䜎枩ヒヌトシヌル性暹脂ずしおプロピレン―ブ
テン―ランダム共重合䜓MFR2.7C4含量
23Tm133℃a80に実斜䟋ず同じポ
リブテン―1bおよび゚チレン共重合䜓を各々
10及びアンチブロツキング剀およびスリツプ剀
を添加したブレンド組成物を䜿甚し、実斜䟋ず
同䞀手法で耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむルム
を埗た。結果を衚に䜵蚘する。 比范䟋 12 実斜䟋ずの比范のため、䜎枩ヒヌトシヌル特
性暹脂ずしお実斜䟋蚘茉のプロピレン―ブテン
―ランダム共重合䜓a90にポリブテン―1b10
およびアンチブロツキング剀およびスリツプ剀
を配合したブレンド組成物を甚い、実斜䟋ず同
䞀手法により耇合二軞延䌞ポリプロピレンフむル
ムを埗た。HAZEヒヌトシヌル匷床の結果を衚
に䜵蚘する。 実斜䟋  実斜䟋におけるブレンド量比、アンチブロツ
キング剀およびスリツプ剀の配合量および皮類は
倉えずにポリブテン―1bおよび゚チレン共重合
䜓のMFRを倉曎し、実斜䟋ず同䞀手法で耇
合二軞延䌞ポリプロピレンフむルムを埗た。結果
を衚に䜵蚘する。 なお䜿甚したポリブテン―1bおよび゚チレン
共重合䜓は比范䟋11―ず同じである。
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋 10 実斜䟋においお、ポリブテン―の代わりに
゚チレン含量重量のブテン―共重合䜓
MFR2010分、Tm111℃を甚いた以倖
は実斜䟋ず同様にしお耇合二軞延䌞ポリプロピ
レンフむルムを埗た。このフむルムのヒヌトシヌ
ル匷床、耐スクラツチ性およびHAZEの枬定結果
を衚に瀺す。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞋蚘のプロピレン共重合䜓ポリブテン
    および゚チレン共重合䜓を含むこずを特城ずす
    る、暹脂組成物ただし、組成はすべお重量
    。 (a) 䞋蚘の共重合䜓a1共重合䜓a2および共重合
    䜓混合物a3からなる遞ばれたプロピレン共重合
    䜓 94―50 a1゚チレン成分含量1.5〜10の゚チレン―プ
    ロピレンランダム共重合䜓、 a2゚チレン成分含量―ブテン―成
    分含量―30およびプロピレン成分含量92
    ―65の゚チレン―プロピレンブテン―ラン
    ダム共重合䜓、 a3゚チレン成分含量―プロピレン成
    分含量98.5―65およびブテン―成分含量
    ―30に盞圓する、゚チレンプロピレンおよ
    びブテン―の少なくずも二者の共重合䜓の少
    なくずも二皮の混合物。 (b) ポリブテン― ―30 (c) プロピレン成分含量0.5―およびブテ
    ン―成分含量―10であり、密床0.915―
    0.935および融点115―125℃の゚チレン―プロ
    ピレン―ブテン―ランダム共重合䜓 ―20  プロピレン共重合䜓(a)の䞻成分ずなる共重合
    䜓の180―300℃でのメルトフロヌレヌトがポリブ
    テン(b)および゚チレン共重合䜓(c)のそれず等しい
    かそれよりも小さい、特蚱請求の範囲第項の暹
    脂組成物。
JP11828977A 1977-10-01 1977-10-01 Resin composition heat-sealable at low temperature, and biaxially oriented composite film having excellent transparency composed thereof Granted JPS5452157A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11828977A JPS5452157A (en) 1977-10-01 1977-10-01 Resin composition heat-sealable at low temperature, and biaxially oriented composite film having excellent transparency composed thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11828977A JPS5452157A (en) 1977-10-01 1977-10-01 Resin composition heat-sealable at low temperature, and biaxially oriented composite film having excellent transparency composed thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5452157A JPS5452157A (en) 1979-04-24
JPS6129377B2 true JPS6129377B2 (ja) 1986-07-07

Family

ID=14732977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11828977A Granted JPS5452157A (en) 1977-10-01 1977-10-01 Resin composition heat-sealable at low temperature, and biaxially oriented composite film having excellent transparency composed thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5452157A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184242A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 䜏友化孊工業株匏䌚瀟 ポリプロピレン倚局フむルム
GB2244058B (en) * 1990-05-01 1993-03-24 Courtaulds Films & Packaging Packaging materials
DE69225749T2 (de) * 1991-08-08 1998-10-01 Ube Rexene Corp Harzzusammensetzung aus amorphem Polyolefin und crystallinem Polypropylen
JPH11260349A (ja) 1998-03-05 1999-09-24 Fujitsu Ltd リチりム二次電池及びそれに甚いる正極合剀

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5452157A (en) 1979-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4294889A (en) Resin compositions and heat-sealable composite biaxially-stretched films
DE602005003618T2 (de) Harzzusammensetzung und daraus erhaltener Film
US9080082B2 (en) Medium density polyethylene film layer and multilayer film comprising same
JP2003513822A (ja) 金属化倚局フィルム
GB1582186A (en) Heat sealable multilayer film
JP2001522325A (ja) フィルム構造物
JPS6150974B2 (ja)
JP3410219B2 (ja) ラミネヌト甚倚局シヌラントフィルム
JPH0892428A (ja) ポリオレフィン系暹脂組成物
JP5197952B2 (ja) 積局䜓
JP2002347192A (ja) 倚局延䌞フィルム
JPS6237664B2 (ja)
GB2049707A (en) Olefin resin compositions and heat-sealable composite biaxially- stretched films
JP3132373B2 (ja) 倚局フィルム
JP2002331626A (ja) 易匕裂性倚局フィルム
JPH0443032A (ja) 熱収瞮性倚局フィルム及びその補造方法
JPS6129377B2 (ja)
JPH0458789B2 (ja)
JP2001171056A (ja) ポリプロピレン系フィルム
JP4239079B2 (ja) ヒヌトシヌル性積局ポリプロピレン系暹脂フむルム及び包装䜓
JP4239067B2 (ja) 積局ポリプロピレン系暹脂フむルム及びそれを甚いた包装䜓
JPS5843427B2 (ja) ポリオレフむンフむルム甚接着剀
JPH07232417A (ja) ポリオレフィン系熱収瞮性積局フィルムおよびその補 造方法
JP2700139B2 (ja) ポリオレフむン系倚局フむルム類
JP2838120B2 (ja) ポリ゚チレン暹脂組成物およびその積局フィルãƒ