JPS61292428A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS61292428A
JPS61292428A JP60134601A JP13460185A JPS61292428A JP S61292428 A JPS61292428 A JP S61292428A JP 60134601 A JP60134601 A JP 60134601A JP 13460185 A JP13460185 A JP 13460185A JP S61292428 A JPS61292428 A JP S61292428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
throughhole
vcr
infrared
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60134601A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugutada Nakadokoro
中所 嗣忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60134601A priority Critical patent/JPS61292428A/ja
Publication of JPS61292428A publication Critical patent/JPS61292428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョン受像機、磁気記録再生装置等の電
子機器に組込まれ、赤外線信号で遠隔操作される遠隔制
御装置に関するもので、特にその受光装置に特徴を有す
るものである。
従来の技術 近年、磁気記録再生装置(以下工VCRという)等の電
子機器を赤外線による遠隔操作で動作させる事が多くな
っている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の赤外線を利用
した遠隔制御装置について説明する。
第3図は磁気記録再生装置(以下VCRという)本体1
1の斜視図であシ、VCRllの前面上部に赤外線信号
の受光窓72が設けられ、その内部に受光手段が取付け
られている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では■CR11の側面
もしくは正面から大きい角度をもった側面に近い前面か
らくる赤外線信号については受光量がかなり少なくなり
、赤外線信号を受信できなくなるという問題点を有して
いた。
本発明は上記問題点に鑑み、VCR本体の側面から赤外
線信号を発信しても充分受信できる赤外線を利用した遠
隔制御装置の受信装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の遠隔制御装置は、
機器本体の一側面に受光窓を設けるとともに前記機器本
体の上面に透孔を設は赤外線信号を受光する受光素子部
を前記受光窓より露出する第1の位置と前記透孔より突
出した第2の位置との間を移動可能にかつ前記第2の位
置において回動可能に支持するという構成を備えたもの
であム作  用 本発明は上記した構成によって、必要時に赤外線受光素
子の受光方向がVCR本体の正面だけでなく側面の方か
ら入ってくる赤外線信号も受信できるようになシ、VC
R本体を設置した方向とは無関係に遠隔操作ができるよ
うになる。
実施例 以下本発明の一実施例の赤外線を利用した遠隔制御装置
の受光装置について、図面を参照しながら説明する。
第2図はVCR本体の斜視図であシ、VCRllの前面
上部に従来と同様にリモコン用の赤外線信号受光部窓1
2があり、前記受光部窓12の後に赤外線受光素子部1
3が位置している。前記VCR11の上面部には前記赤
外線受光素子部13の出入できる透孔14が設けられて
いる。しかして前記赤外線受光素子部13は前記受光窓
12より露出する第1の位置と前記透孔14より突出し
た第2の位置との間を移動可能に支持されているととも
に前記第2の位置において所定の角度回動可能に構成さ
れている。
すなわち通常の使用時に受光部13を第2図に示すよう
に第1の位置に位置せしめ、従来例と同様な位置で使用
する。vCRllの側面方向より操作せしめる場合には
第1図に示すように受光部13を透孔14よシ突出せし
め、この状態で受光部13を操作方向に回動位置せしめ
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、必要時に受光部を左右の
向きに変えられるため赤外線信号による遠隔操作が正面
からだけでなく側面方向からも、行なえるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における遠隔制御装置の取付
けられたVCR本体要蔀の斜視図、第2図は同VCHの
斜視図、第3図は従来の遠隔制御装置を備えたVCHの
斜視図である。 11・・・・・・VCR本体、12・・・・・・受光窓
、13・・・・・・受光部、14・・・・・・透孔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機器本体の一側面に受光窓を設けると共に前記機器本体
    の上面に透孔を設け、赤外線信号を受光する受光素子部
    を前記受光窓より露出する第1の位置と前記透孔より突
    出した第2の位置との間を移動可能に、かつ前記第2の
    位置において回動可能に支持したことを特徴とする遠隔
    制御装置。
JP60134601A 1985-06-20 1985-06-20 遠隔制御装置 Pending JPS61292428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134601A JPS61292428A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134601A JPS61292428A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292428A true JPS61292428A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15132211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134601A Pending JPS61292428A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292428A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107283U (ja) * 1988-01-11 1989-07-19
JPH0377541U (ja) * 1989-11-30 1991-08-05
JPH04105783U (ja) * 1991-02-20 1992-09-11 三洋電機株式会社 リモコン受光装置
JPH04284738A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Sharp Corp 電子機器の赤外線リモコン受光ユニット
US5903374A (en) * 1995-03-10 1999-05-11 Nec Corporation Portable electronic apparatus with infrared communication function
JP2016509381A (ja) * 2013-05-30 2016-03-24 ジェイピーケー・コリア・カンパニー・リミテッド 赤外線通信センサ、それを用いてグループ単位で照明する動作感知センサネットワークシステム及びその方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107283U (ja) * 1988-01-11 1989-07-19
JPH0377541U (ja) * 1989-11-30 1991-08-05
JPH04105783U (ja) * 1991-02-20 1992-09-11 三洋電機株式会社 リモコン受光装置
JPH04284738A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Sharp Corp 電子機器の赤外線リモコン受光ユニット
US5903374A (en) * 1995-03-10 1999-05-11 Nec Corporation Portable electronic apparatus with infrared communication function
AU720543B2 (en) * 1995-03-10 2000-06-01 Nec Corporation Portable electronic apparatus with infrared communication function
JP2016509381A (ja) * 2013-05-30 2016-03-24 ジェイピーケー・コリア・カンパニー・リミテッド 赤外線通信センサ、それを用いてグループ単位で照明する動作感知センサネットワークシステム及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0427280A (ja) カメラ一体型ビデオレコーダ装置
JPS61292428A (ja) 遠隔制御装置
JPS6345930A (ja) 赤外線リモコン装置
JPS6325534Y2 (ja)
JP2588860Y2 (ja) 電子機器の遠隔制御装置
JPH02141132A (ja) 光学式遠隔操作装置
JPH0455891U (ja)
JPH01109869A (ja) テレビ用置台のリモコン位置検出装置
JPS63191347A (ja) 記録再生装置
JPH0292098A (ja) 電子機器の操作盤
JPS645780Y2 (ja)
JPS6130364Y2 (ja)
JP2508421B2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置付テ−プデツキ
JPH084790Y2 (ja) リモコン装置
JPH032792U (ja)
JP2000022635A (ja) リモートコントロール信号受信装置
JPS6029095Y2 (ja) 操作釦取付装置
JP2589657Y2 (ja) 検知装置
JPH067633Y2 (ja) カメラ一体型vtr
JPH0525891U (ja) 電子機器
JPS6030869Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0632520B2 (ja) 磁気記録再生装置の操作表示装置
JP2553670Y2 (ja) シャッタのリモートコントロール装置
JP2001298198A (ja) 電子機器
JPH065061A (ja) 磁気記録再生装置