JPS61287037A - デイスク - Google Patents

デイスク

Info

Publication number
JPS61287037A
JPS61287037A JP12871885A JP12871885A JPS61287037A JP S61287037 A JPS61287037 A JP S61287037A JP 12871885 A JP12871885 A JP 12871885A JP 12871885 A JP12871885 A JP 12871885A JP S61287037 A JPS61287037 A JP S61287037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
pits
recorded
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12871885A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Kanamaru
金丸 俊次
Mitsuro Moriya
充郎 守屋
Hideo Okamura
岡村 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12871885A priority Critical patent/JPS61287037A/ja
Publication of JPS61287037A publication Critical patent/JPS61287037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、レーザの如き光を用いて、ディスク状記録
媒体に信号を記録し、それを再生するという、光学式デ
ィスクの情報メモリに係り、特にその情報をディスク上
に記録する方式に特徴をもったディスクに関するもので
ある。
従来の技術 従来より、光学式ディスク状記録再生媒体(以後ディス
クと称す)に、同心円またはらせん状の記録軌跡として
信号を凹凸の様な2値信号として、高密度に記録または
再生する装置が考えられている。この様な装置において
は、記録されている信号は、FM変調あるいはディジタ
ル処理され、2値信号に変換され、ディスク上には情報
のピットとして記録されておシ、それを再生するという
ことが行なわれている。
また、このような記録あるいは再生装置の場合、一般的
に情報のピットは1μmφ前後の微少なもので、記録ト
ラックピッチも2μm以下程度で行なわれるので、大容
量の記録あるいは再生装置を得ることができる。
この様な特徴をもった装置の従来の一例として、光学式
ディスクにディジタル信号のデータを記録し、それを再
生する光学式データファイル装置に関して説明する。
ディスク上にデータ信号を記録し、それを再生する方法
として、1.0の組み合せ信号を例えばMFMの変調を
かけ、その出力の信号のピットの長さとして記録し、そ
れを再生する方法や、上記MFM変調出力信号の立上り
点と立下り点を記録ピットとし、そのピットの位置を再
生して、その再生された信号から上記立上り点、立下シ
点を作る(以後この方法を微分記録と称す)方法などい
くつかの方法が考えられている。
第2図を用いて上記の記録方法のちがいをもう少し詳し
く説明する。
第2図においてaの波形は上記MFM変調された信号波
形で、bはそのハイレベルの部分をディスク上にピット
として記録した場合の記録ビット列である。このbの状
態が上記説明におけるピットの長さとして記録し、それ
を再生する方法である。
Cの波形はaの117M変調された信号の立上りと立下
シ点を信号のハイレベルにしたものであり。
dはCの信号のハイレベルの部分をディスク上のビット
列として記録したものを示す。このdの状態が上記微分
記録として記録される方法である。
従来よシ、光学式ディスクにディジタル信号を記録し、
それを再生する方法として、前記2つの方法が考えられ
ているが、そのどちらにも長所と欠点がある。
ピットの長さとして記録し、それを再生する方法は、第
2図のaの波形のハイレベルの一番短い成分(信号とし
ては一番高周波の成分)をディスク上の最短ビット長(
一般には0.8μm〜1μm)に選べば良いので比較的
高密度に信号が記録できるが、記録されたピットの長さ
方向に情報が入っているので、記録あるいは再生時に生
じる信号の歪みには弱い欠点を持っている。
微分記録の場合は、ディスク上の最短ピットを上記の場
合と同じとすると(ディスク上に光を絞り込む技術は同
じなので)、bとdを比較し、ピットの大きさを同じと
すると、原理的にはaの最短ハイレベルの波形を記録す
るのに、Cの場合は2倍の長さを使用することになり、
記録密度は半分に落ちることになる。しかし、dのピッ
トを記録し、それを再生する場合に生じる波形歪は、d
の記録方法をとった場合、記録された位置を検出すれば
良いので問題とならず、安定した信号の記録再生ができ
るという特徴を持っている。
一般にデータファイルとしては非常に高い安定性を要求
されるので、前記dの記録ピット列をもった微分記録の
方法が望ましい。
前記微分記録方法を用いた光学式データファイル装置の
従来例について、もう少し詳しく説明する。
第2図のdの方法でディスクにあらかじめ凹凸状にピッ
トが記録されている場合、その信号を再生する装置のブ
ロック図を第3図に示す。
半導体レーザ1から出た光は、レンズ系2を通り、偏光
ビームスプリッタ3で反射され、λ/4板4を通り、絞
りレンズ6を介してビームは絞り込まれ、ディスク6に
照射される。フォーカス・トラッキング用サーボ素子7
により前記絞りレンズ6はディスク6の面振れ、芯振れ
に追従して動き、光ビームは常にディスクe上に焦点が
合い、しかも同一トラック上にあるように動作している
ディスク6より反射された光ビームはλ/4板4を通り
、偏光ビームスプリッタ3を通過し、受光器8に入射さ
れる。受光器8から出た電気信号は、ヘッドアンプ9で
増幅され、信号処理回路1゜を通り、信号出力端子11
から再生信号として出力される。
一方、ヘッドアンプからのサーボ用信号は、サーy処理
回路12を通り、サーボ素子7を駆動するサーボ駆動回
路13を通して、フォーカス、トラッキング制御を行な
う。
この装置において、トラッキング信号は、第2図のdの
記録ビット列からとり、元ビームが記録ビット列からズ
レないようにコントロールしている。
上記のような、光学式データファイルの構成において、
サーボ信号としてのトラッキング信号のとり方について
、もう少し詳しく説明する。
前記説明のディスク上に凹凸の状態で記録ビット列を記
録し、それを再生する場合、その記録ピットの深さが使
用レーザの波長λの鷲の場合、第3図に示す一本の光ビ
ニムで信号とサーボ信号をとる方式を用いると信号成分
は大きくとれ、トラッキング信号成分はとれないことは
良く知られている。そのため、1本の元ビームで信号と
サーボ信号をとる場合、一般に記録ピットの深さは使用
レーザの波長λの約78にしている。このようにすると
再生信号もトラッキング信号もおおむね間融の無いレベ
ルで出力を得ることができ、それをそれぞれの目的に使
用できることになる。
また、記録される信号は一般に数メガHz以上の帯域を
利用しており、一方、トラッキングサーボ信号は一般に
数キロHz程度を利用しているので、第2図のdのよう
なピットの記録方法を用いてもピット間でトラッキング
が飛ぶということは無い。すなわち、トラッキング信号
としては、再生信号成分の数メガHz成分をフィルター
で落とせば利用できるわけである。
発明が解決しようとする問題点 前記説明の従来方法を用いて信号を記録し、それを再勢
して再生信号とトラッキング信号を得る場合、特にトラ
ッキング信号成分が出にくいという問題点があった。第
2図のbとdを比較してみると明かなように、記録ピッ
トが使用レーザの波長λの約78 の深さにbの場合も
dの場合もほられていたとしても、bの場合はその約1
/8λにほられた部分は平均してトラックの半分あるこ
とになるが、dの場合は、MFMの信号のハイレベル部
分がすべて一番短い(高周波成分のみの時)場合だけ、
約1/8λにほられた部分が平均してトラックの半分に
なり、一般のデータの組み合せの場合、約ン。λにほら
れた部分が平均してトラックの半分よシも小さくなる。
従って前記説明のトラッキング信号のとり方を用いる場
合、トラッキング信号の成分は第2図のbの場合より、
dの場合の方が少なくなるという問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記凹凸ピットの深さは/8λにほり、再生
信号もトラッキング信号も検出できるようにしながら、
凹凸状に記録される部分は、立上り及び立下り点を用い
て情報が処理される記録電気信号の立上り及び立下り点
でない所にしたものである。
作用 以上のように構成することにより、再生信号の出力の大
きさは従来と同じたけあり、しかも、トラッキング信号
成分は、平均してトラックの半分以上ピットがある時と
同じだけ得られることになる。
実施例 第1図に本発明の一実施例を説明するだめの図を示す。
第1図において、a、b、c、dは従来例の説明のため
に示した第2図と同じものを示す。aは例えばMFM変
調された信号波形で、bはそのハイレベルの部分をディ
スク上にピットとして記録した場合の記録ピット列であ
る。CはaのMFM変調された信号の立上りと立下シ点
を信号の・・イレペルにしたものであり、dはCの信号
のノ・イレベルの部分をディスク上のビット列として記
録したものである。
eは本発明のディスクにおける記録方法を示すもので、
Cの信号のローレベルの部分をディスク上のピットとし
て記録したものである。すなわち、あらかじめディスク
上に凹凸としてピットを記録する方法として、Cの波形
のローレベルの部分を用いるという方法をとる。
発明の効果 以上のように9$1図のeの記録方法を用いると、第1
図からもわかるように、ン、λの深さにほられたピット
の部分が、平均してトラックの半分以上の領域にほられ
ていることになり、このピットから信号成分をとってい
るトラッキング信号成分は大きくなるとともに、再生信
号成分は、極性が反転するだけなので、従来と同じ品質
で得られることになる。
すなわち、あらかじめディスク上にピットをほろ方法を
変えるだけで、再生信号成分には何んら影響なく、トラ
ッキング信号成分が大きくとれ、装置全体の安定性の向
上という、大きな特徴を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディスク上への凹凸ピットのほり方を
説明するための図、第2図は従来例を説明するための図
、第3図は従来の再生装置の概略を説明するだめのブロ
ック図である。 1・・・・・・半導体レーザ、6・・・・・・ディスク
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏男 ほか1名第1図 紗) o o ■  6 奪 12@■ ■ ■■■ ■ ■ e)0■OO@■ale 第2図 し) ■  0 ■  のZθ め)@の■■■、■ O■

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザの如き光源を用いて情報を再生するディス
    クであって、そのディスク上に前記光源の波長の略々1
    /8の深さに情報が凹凸状に記録され、かつその凹凸状
    に記録された部分は、立上り及び立下り点を用いて情報
    が処理される記録電気信号の立上り及び立下り点でない
    所であることを特徴とするディスク。
JP12871885A 1985-06-13 1985-06-13 デイスク Pending JPS61287037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12871885A JPS61287037A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12871885A JPS61287037A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61287037A true JPS61287037A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14991711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12871885A Pending JPS61287037A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61287037A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157319A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPS63157318A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPH01107321A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク
JPH01107322A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク
JPH03144919A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Hitachi Ltd 情報再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157319A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPS63157318A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク
JPH01107321A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク
JPH01107322A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク
JPH03144919A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Hitachi Ltd 情報再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01178145A (ja) 光記録媒体
JPH0427610B2 (ja)
JPS61287037A (ja) デイスク
JPH0348578B2 (ja)
JPS60121533A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS5851351B2 (ja) サイセイソウチ
JPS63848B2 (ja)
JPH01211247A (ja) 光ディスク装置
JPH0668474A (ja) 光記録媒体およびその再生装置
JP3839879B2 (ja) 光ディスクとその再生装置および光ディスク記録装置
JPH0684284A (ja) 光磁気ディスク及び記録再生装置
JPS60121550A (ja) 光学式情報記録担体
JPS58212628A (ja) デイスク記録装置
JPS61248240A (ja) 光学記録再生装置
JPH0358335A (ja) 光学的情報記録担体
JPS60167129A (ja) 記録担体及び情報処理装置
JPS61224145A (ja) 光学的トラッキング方法
JP2589817B2 (ja) 光メモリ用記録再生装置
JPH0740381B2 (ja) 光記録媒体
JPS60125938A (ja) 信号記録再生装置
JPS6214327A (ja) 光学的信号記録再生方法
JPS62173625A (ja) 光デイスク記録再生装置
JPH0799593B2 (ja) 円盤状情報記録媒体
JPH03183024A (ja) 光情報記録媒体の記録方法
JPS628341A (ja) 光学的情報記憶再生装置