JPS61286389A - セフエム系化合物 - Google Patents

セフエム系化合物

Info

Publication number
JPS61286389A
JPS61286389A JP60125143A JP12514385A JPS61286389A JP S61286389 A JPS61286389 A JP S61286389A JP 60125143 A JP60125143 A JP 60125143A JP 12514385 A JP12514385 A JP 12514385A JP S61286389 A JPS61286389 A JP S61286389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
salt
compound
cephem
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60125143A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Machida
町田 善正
Shigeto Negi
茂人 根木
Hiroshi Yamauchi
博 山内
Isao Sugiyama
功 杉山
Isao Saito
勲 斉藤
Seiichiro Nomoto
野本 誠一郎
Taku Kamiya
卓 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP60125143A priority Critical patent/JPS61286389A/ja
Publication of JPS61286389A publication Critical patent/JPS61286389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は抗菌剤として有用な新規なセフェム誘導体に関
するものである。
本発明化合物はセフェム骨格の7位に置換チアジアゾリ
ルアセトアミド基または置換チアゾリルアセトアミド基
を有しているが、これらの基を有するセフェム誘導体と
しては9例えば、特開昭55−11600号、特開昭5
5−105689号、特開昭57−24389号、特開
昭57−81493号、特開昭58=4789号、特開
昭58−41887号、特開昭58−59992号、特
開昭51−149296号、特開昭52−102293
号、特開昭52−11.6492号、q・5′開昭52
−125190号、特開昭54−154786吋、特開
昭57−192394号等の公)・11記載の化合物が
知られている。
しかし、そのセフェム骨格の3位に(1,、5−) I
Jメチレン−2−ピラゾリオ)メチル基を有する化合物
は知られていない。本発明者等は、この3位に上記の基
を有する化合物が優れた抗菌力を有することを見い出し
9本発明を完成したものである。
したがって本発明の目的は、抗菌剤として有用な新規化
合物、その製造方法およびその抗菌剤としての用途を提
供することにある。
〔発明の構成〕
本発明化合物は一般式: その非毒性塩である。
上記一般式(IlのRの低級アルキル基としては。
メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル。
ローブチル、t−ブチル、  5ec−ブチルなどがあ
げられる。
また、一般式(Ilの化合物の非毒性塩としては。
医薬上許容される塩類9例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、
沃化水素酸塩、硫酸塩、炭酸塩1重炭酸塩などの無機酸
塩;マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩などの有機カルボ
ン酸塩;メタンスルホン酸塩。
ベンゼンスルホン酸塩、  )ルエンスルホン酸塩など
の有機スルホン酸塩;アスパラギン酸塩、グルタミン酸
塩などのアミノ酸塩などがあげられる。
一般式(Ilの本発明化合物の次の部分の立体配位に関
し。
C− N      ・ \O−R シン異性体(Z)とアンチ異性体(E)が存在する。
本発明には両人性体とも含まれるが、抗菌力の点からは
シン異性体が望ましい。
本発明化合物は次に示す方法により製造することができ
る。
一般式 〔式中、YおよびRは前記の定義に同じ〕で表わされる
化合物、その官能基が保護基で保護された化合物、また
はその塩に式: で表わされる化合物またはその塩を反応させて前記一般
式(I)の化合物またはその非毒性塩を得ることができ
る。
上記反応は常法により行うことができる。例えば、アル
カリ金属塩の存在下で行うことができる。
アルカリ金属塩としては、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カ
リウム、臭化すトリウム、臭化カリウム。
チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸カリウム。
硝酸ナトリウムなどがあげられる。その際の反応溶媒と
しては、水、緩衝液などの水性溶媒、ホルムアミド、N
、N−ジメチルポルムアミド、テトラハイドロフラン、
ジオキサン、アセトニトリル。
プロピオニトリル、メタノールなどの親水性溶媒あるい
はこれらの混合溶媒を用いることができる。
反応温度は30°C〜90℃が適当である。
また他の方法として、前記反応はハロゲン化剤。
例えばヨードトリメチルシランの存在下で行うことがで
きる。本反応はまず、一般式(ITIの化合物。
その官能基が保護基で保護された化合物、またはその塩
をハロゲン化剤で処理し9次いで武器)の化合物または
その塩を反応させる。反応溶媒としては、アセトニトリ
ル、プロピオニトリルなどの低級アルキルニトリル;塩
化メタン、塩化メチレン、クロロホルムなどのハロゲン
化低級アルキル;テトラハイドロフラン、ジオキサンな
どのエーテル;N、N−ジメチルホルムアミドなどのア
ミド;酢酸エチルなどのエステル;アセトンなどのケト
ン;ベンゼンなどの炭化水素等あるいはこれらの混合溶
媒があげられる。反応温度は一40°C〜60℃が適当
である。
一般式(mlおよび式[1の化合物の塩、官能基におけ
る保護基としては、上記反応を防げないものであれば9
通常用いられるものを使用することができる。
例えば、アミノ基の保護基としては、ホルミル。
ジクロルアセチル、t−ブトギシ力ルボニル、ペンジル
オギシ力ルポニル、トリチル、p−メトキシベンジル、
ベンズヒドリルなど;カルボキシル基の保護基としては
、p−メトキシベンジル、p−ニトロベンジル、t−ブ
チル、メチル、2,2.2−ドリクロロエチル、ベンズ
ヒドリル、ピバロイルオキシメチルなどがあげられる。
また、ビス(トリメチルシリル)アセトアミド、N−メ
チル−N −トリメチルシリル−アセトアミド、N−メ
チル−N−)リメチルシリルートリフルオロアセトアミ
ドなどのシリル化剤を使用すれば、アミノ基およびカル
ボキシル基を同時に保護できる。
また、一般式(川および式(曲の化合物の塩としては9
例えばナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩
;カルシウム塩、マグネシウム塩などのアルカリ土類金
属塩;アンモニウム塩;塩酸塩。
臭化水素酸塩、硫酸塩、炭酸塩、ヨウ化水素酸塩。
重炭酸塩などの兼機酸塩;酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩
、トリクロロ酢酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩
などの有機カルボン酸塩;メタンスルホン酸塩、ベンゼ
ンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩などの有機スル
ポン酸塩;トリメチルアミン塩、  l−リエチルアミ
ン塩、ピリジン塩、プロ力イン塩、ピコリン塩、ジシク
ロヘキシルアミン塩、N、N′−ジベンジルエチレンジ
アミン塩、トリエタノールアミン塩、トリス(ヒドロキ
シメチルアミノ)メタン塩、フェネチルベンジルアミン
塩などのアミン塩;アルギニン塩、アスパラギン酸塩。
リジン塩、グルタミン酸塩、セリン塩などのアミノ酸塩
等があげられる。
本発明化合物はダラム陽性菌およびダラム陰性菌に対し
2強い抗菌活性を示す。また、急性毒性値(LDso 
(マウス、静注)〕は次の化合物では3Q/kg以上で
あった。
7β−(2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−(Zl−メトキシイミノアセトアミド’]−3−(1
゜5−トリメチレン−2−ピラゾリオ)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシレート 7β−[2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾー
ル−3−イル) −2−fZ)−メトキシイミノアセト
アミド) −,3−(1,5−トリメチレン−2−ピラ
ゾリオ)メチル−3−セフェム−4−カルボギシレート
本発明化合物を抗菌剤として使用する際の投与量(ま、
  2〜300my/ky/日、好ましくは10〜10
0m、ylky1日である。
本抗菌剤は、散剤、顆粒剤、カプセル剤1錠剤などのか
たちで経口的に、あるいは注射剤、坐剤などのかたちで
非経口的に投与される。これらの製剤は、医薬上許容さ
れる担体を用い、常法により製造することができる。
次に実施例を示し9本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 7β−(2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−(Zl−メトキシイミノアセトアミド)−3−(1,
5−)ジメチレン−2−ピラゾリオ)メチル−3−セフ
ェム−4−カルボキシレート 7β−(2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−(Zl−メトキシイミノアセトアミド〕−3−アセト
キシメチル−3〜セフェム−4−カルボン酸5.8gt
  1,5−トリメチレンピラゾール2.9g、ヨウ化
ナトリウム23.2gおよび水11.6mlからなる混
合物を65℃で2時間撹拌した。
反応液を、撹拌下、アセトン500 ml中番こ加え、
生じた沈殿を枦取した。これを逆相シリカゲルクロマト
グラフィーにて精製し、目的物0.62.を得た。
赤外線吸収スペクトル(cm=1. ヌジョール);1
765、 1660. 1605 NMRスペクトル(δ、 DMSO−d、) 。
2.64 (2H,m)、  3.00 (2H,t、
 J=7Hz)3.14 (IH,d、 J”17Hz
)。
3.36 (IIH,d、 J=17Hz)、 3.8
2 (3H,S)4.35 (IH,m)、  4.5
3 (IH,m)。
5.03 (IH,d、J=5H2)。
5.26 (IH,d、 J=15Hz)。
5.37 (IH,d、J=15H2)。
5.62 (IH,dd、 J=8I−IZ、 5H2
)。
6.64 (IH,d、 J=3H2)、 6.72 
(IH,S)。
7.21 (2H,S)、 8.45 (IH,d、 
J=3H2)。
9.53 (IH,d、J=8H2) 実施例2 7β−(2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾー
ル−3−イル)−2−fZl−メトキシイミノアセトア
ミド) −3−(1,5−)ジメチレン−2−ピラゾリ
オ)メチル−3−セフェム−4−カルボキシレート 7β−[2−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾー
ル−3−イル) −2−(Zl−メトキシイミノアセト
アミド)−3−アセトキシメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸3.0Q、  1.5−)リメチレンピラゾ
ール1.5 、 、ヨウ化ナトリウム12.および水6
mlからなる混合物を65℃で2時間撹拌した。反応液
を、撹拌下、アセトン300m1中に加え、生じた沈殿
を炉取した。これを逆相シリカゲル春÷にクロマトグラ
フィーにて精製して目的物0.959を得た。
赤外線吸収スペクトル(cm−1,ヌジョール);17
70、 1660. 161O NMRスペクトル(δ、 DMSO−ds  DzO)
 ;2.6 (2H,m)、  2.99 (2H,t
、 J=7H2)。
3.14 (IH,d、 J=16H2)。
3.32 (IH,d、 J=16H2)。
3.88 (3H,S)、 4.30 (IH,m)。
4.44 (IH,m)、  5.00 (IH,d、
 J=5H2)。
5.20 (IH,d、 J=15Hz)。
5.38 (IH,d、 J叫5H2)。
5.65 (IH,d、 J=5H2)。
6.61 (IH,d、 J=3H2)。
8.35 (IH,d、 J=3H2)〔発明の効果〕 表1.(抗菌力表)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは=CH−または窒素原子、Rは低級アルキ
    ル基を示す〕で表わされるセフェム系化合物およびその
    非毒性塩。 2)Rがメチル基である、特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 3)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物およびその非毒性塩である、特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは=CH−または窒素原子、Rは低級アルキ
    ル基を示す〕で表わされる化合物、その官能基が保護さ
    れた化合物、またはその塩に 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物またはその塩を反応させることを特
    徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、YおよびRは前記の定義に同じ〕で表わされる
    化合物またはその非毒性塩の製造方法。 5)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは=CH−または窒素原子、Rは低級アルキ
    ル基を示す〕で表わされる化合物またはその非毒性塩か
    らなる抗菌剤。
JP60125143A 1985-06-11 1985-06-11 セフエム系化合物 Pending JPS61286389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60125143A JPS61286389A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 セフエム系化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60125143A JPS61286389A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 セフエム系化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286389A true JPS61286389A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14902924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60125143A Pending JPS61286389A (ja) 1985-06-11 1985-06-11 セフエム系化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4927818A (en) * 1986-09-22 1990-05-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds and processes for preparation thereof
US5173485A (en) * 1988-03-09 1992-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Cephem compounds

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4927818A (en) * 1986-09-22 1990-05-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds and processes for preparation thereof
US5173485A (en) * 1988-03-09 1992-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Cephem compounds
US5366970A (en) * 1988-03-09 1994-11-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cephem compounds and pharmaceutically acceptable salts thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396619A (en) Cephalosporin betaines
JPS5989689A (ja) 7−置換−3−ビニル−3−セフエム化合物、その製法およびそれを含有する抗菌剤
EP0197409A1 (en) Cephalosporin derivatives
KR910000035B1 (ko) 세팔로스포린 화합물, 이의 제법 및 이를 함유하는 약학적 조성물
NZ206660A (en) Cephem derivatives and pharmaceutical compositions
GB2173194A (en) 7-beta-(2-(amino-4-thiazolyl)-2-alkenoylamino)-3-cephem-4-carboxylic acid ester derivativess
JPS61286389A (ja) セフエム系化合物
CA2190245A1 (en) Cephalosporin compounds and processes for the preparation thereof
JPS59118792A (ja) セフエム化合物
US4929612A (en) Thiadiazolylacetamide cephem derivatives
JPS61286388A (ja) 3−セフエム誘導体
EP0189916A2 (en) 3-(Pyrrolidinio)methyl-3-cephem derivatives, pharmaceutical composition and process for the production thereof
JPS6341914B2 (ja)
JPH0324477B2 (ja)
JPS624291A (ja) セフアロスポリン誘導体
JPS61180790A (ja) 新規セフエム誘導体
US3763152A (en) Neutral cephalosporin anhydrides
KR840002046B1 (ko) 세팔로스포린의 제조방법
JPH01308287A (ja) セフェム誘導体の合成中間体
JPS61115087A (ja) 7−チアジアゾリルアセトアミド−3−セフエム誘導体
JPS6259284A (ja) 3−(テトラヒドロピリジニオ)メチル−3−セフエム誘導体
JPS61137890A (ja) 7−チアジアゾリルアセトアミドセフエム誘導体
JPS63146821A (ja) 抗菌剤
JPS6290A (ja) 3−(ピロリジニオ)メチル−3−セフエム誘導体
JPS58135894A (ja) 7―置換ブチルアミド―3―ビニルセファロスポラン酸誘導体