JPS61284753A - ダミ−パトロ−ネ - Google Patents
ダミ−パトロ−ネInfo
- Publication number
- JPS61284753A JPS61284753A JP12548885A JP12548885A JPS61284753A JP S61284753 A JPS61284753 A JP S61284753A JP 12548885 A JP12548885 A JP 12548885A JP 12548885 A JP12548885 A JP 12548885A JP S61284753 A JPS61284753 A JP S61284753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- film
- cartridge
- information code
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明はダミーパトローネに関し、特にフィルムが格納
されるパトローネに設けられた撮影用情報コードを検出
するカメラ接点および情報コード弁別回路の状態をチェ
ックするためのダミーコードを備えたダミーパトローネ
に関するものである。
されるパトローネに設けられた撮影用情報コードを検出
するカメラ接点および情報コード弁別回路の状態をチェ
ックするためのダミーコードを備えたダミーパトローネ
に関するものである。
(発明の背景)
カメラの種々の機能が電子回路の採用により近年自動化
されてきており、従来撮影前に必ず手動で設定すること
をしいられてきたフィルム感度については、そのフィル
ムを包含するパトローネ外壁に各種フィルム感度に応じ
たコード化データパターン、すなわち情報コードが設け
られ、これによりフィルム感度設定の自動化を図ること
が提案されている。
されてきており、従来撮影前に必ず手動で設定すること
をしいられてきたフィルム感度については、そのフィル
ムを包含するパトローネ外壁に各種フィルム感度に応じ
たコード化データパターン、すなわち情報コードが設け
られ、これによりフィルム感度設定の自動化を図ること
が提案されている。
第5図にこのようなフィルムパトローネを使用するカメ
ラ、第6図にフィルムパトローネの例を示す。フィルム
パトローネ51の外壁には図示したように6ビツトずつ
2列、計12ビット分の情報コード52が設けられてい
る。このコードは、フィルム感度、撮影可能駒数、ラチ
チュードのそれぞれを“1“、”0”のデジタル信号の
組合せで表現する。そして信号”1”はパトローネ外壁
の塗装膜を残すことにより、信号”0”は塗装膜を除去
し、かつ表面の酸化防止を目的としたメッキを施すこと
により得られるようになっている。カメラ53のパトロ
ーネ室54には、フィルムパトローネ51の情報コード
52に相対する部位に12木の接点55が設けられてい
る。このようなフィルムパトローネ51をカメラ53に
装填し、裏蓋を閉める等の操作を経ると、情報コード5
2の内容が接点55を介してカメラ53内の情報コード
弁別回路で判読され、その読取りデータが各種の作動条
件の1要素として入力される。第5図において、符号5
6は巻戻しノブ、57はその先端のフォークを示す。
ラ、第6図にフィルムパトローネの例を示す。フィルム
パトローネ51の外壁には図示したように6ビツトずつ
2列、計12ビット分の情報コード52が設けられてい
る。このコードは、フィルム感度、撮影可能駒数、ラチ
チュードのそれぞれを“1“、”0”のデジタル信号の
組合せで表現する。そして信号”1”はパトローネ外壁
の塗装膜を残すことにより、信号”0”は塗装膜を除去
し、かつ表面の酸化防止を目的としたメッキを施すこと
により得られるようになっている。カメラ53のパトロ
ーネ室54には、フィルムパトローネ51の情報コード
52に相対する部位に12木の接点55が設けられてい
る。このようなフィルムパトローネ51をカメラ53に
装填し、裏蓋を閉める等の操作を経ると、情報コード5
2の内容が接点55を介してカメラ53内の情報コード
弁別回路で判読され、その読取りデータが各種の作動条
件の1要素として入力される。第5図において、符号5
6は巻戻しノブ、57はその先端のフォークを示す。
しかしながら、カメラの裏蓋を開閉する際にほこり等が
侵入して接点に付着し、これにより接触不良を起す慣れ
がある。また、カメラに衝撃が加わり情報コード弁別回
路に異常をきたす惧れもある。フィルムパトローネに表
現されたコードが、このようなことに起因して誤判読さ
れると正確な撮影ができない。
侵入して接点に付着し、これにより接触不良を起す慣れ
がある。また、カメラに衝撃が加わり情報コード弁別回
路に異常をきたす惧れもある。フィルムパトローネに表
現されたコードが、このようなことに起因して誤判読さ
れると正確な撮影ができない。
(発明の目的)
本発明はこのような欠点を解決し、極めて簡易にカメラ
内の全接点及び情報コード弁別回路の誤動作をチェック
できるようにしたダミーパトローネを提供することを目
的とする。
内の全接点及び情報コード弁別回路の誤動作をチェック
できるようにしたダミーパトローネを提供することを目
的とする。
(発明の概要)
本発明は次のような点に着目してなされたものである。
第7図を参照するに、フィルムパトローネ51には、符
号1〜12で示した12個のビットから成る情報コード
、本例ではコードパターン52が設けられている。ここ
で情報コードビット1および7は、どのフィルムパトロ
ーネにおいても必ず塗装膜の除去がなされている部分で
あり、これらのビットと他のビットとの導通の有無をも
ってデジタルコード化するための共通電極として用いら
れる。これらのビットと、表現する内容の関係を表1〜
3に示した。
号1〜12で示した12個のビットから成る情報コード
、本例ではコードパターン52が設けられている。ここ
で情報コードビット1および7は、どのフィルムパトロ
ーネにおいても必ず塗装膜の除去がなされている部分で
あり、これらのビットと他のビットとの導通の有無をも
ってデジタルコード化するための共通電極として用いら
れる。これらのビットと、表現する内容の関係を表1〜
3に示した。
表1においてビット2〜6はフィルム感度を示し、これ
はビット2〜4と5および6の組合せか表−」2 友−ヱ ら表現されている0例えばビット2〜4が11111の
とき、ビット5がθ″、ビット6がn1″ならば感度は
l5O25(以下、ISOを省略)であり、ビット2〜
4が上述の状態でビット5が”1″、ビット6がn0″
のとき感度は32、そして同じく2〜4が上述の状態で
ビット5がn0″、ビット6が0”のとき感度は40と
なり、これで1組となっている。以下同様にしてフィル
ム感度50〜80とのきビット2〜4は011″、フィ
ルム感度100〜160のときビット2〜4は101″
と続き、最高フィルム感度5000まで表示可能となっ
ている。
はビット2〜4と5および6の組合せか表−」2 友−ヱ ら表現されている0例えばビット2〜4が11111の
とき、ビット5がθ″、ビット6がn1″ならば感度は
l5O25(以下、ISOを省略)であり、ビット2〜
4が上述の状態でビット5が”1″、ビット6がn0″
のとき感度は32、そして同じく2〜4が上述の状態で
ビット5がn0″、ビット6が0”のとき感度は40と
なり、これで1組となっている。以下同様にしてフィル
ム感度50〜80とのきビット2〜4は011″、フィ
ルム感度100〜160のときビット2〜4は101″
と続き、最高フィルム感度5000まで表示可能となっ
ている。
表2に示したビット8〜10は、フィルムの駒数を表示
してあり、12枚から72枚までを表わしている。ただ
し、表2中36枚と72枚の間の棒線で示している箇所
は現在対応するフィルムがないことを示している。そし
て、表3に示しであるビット11および12でフィルム
のラチチュードを表わしている。
してあり、12枚から72枚までを表わしている。ただ
し、表2中36枚と72枚の間の棒線で示している箇所
は現在対応するフィルムがないことを示している。そし
て、表3に示しであるビット11および12でフィルム
のラチチュードを表わしている。
ここで、表1の感度とビットに着目してみると、AII
Aのl5O100を表わすビットコードとB欄のl5O
100Oを表わすビットコードとは互いに補数の関係に
ある。また、表2におけるA欄、B欄に示す駒数24枚
と36枚の各ビットコードおよび表3におけるA欄、B
欄に示すラチチュード± 0.5と÷3〜−1の各ビッ
トコードもそれぞれ互いに補数となっている。
Aのl5O100を表わすビットコードとB欄のl5O
100Oを表わすビットコードとは互いに補数の関係に
ある。また、表2におけるA欄、B欄に示す駒数24枚
と36枚の各ビットコードおよび表3におけるA欄、B
欄に示すラチチュード± 0.5と÷3〜−1の各ビッ
トコードもそれぞれ互いに補数となっている。
従って、表1〜表3中のA欄に対応する第8A図に示し
た情報コード52を持つフィルムと、B欄に対応する第
8B図に示した情報コード52を持つフィルムを各1本
づつ所有しておき、それらフィルムをカメラに順次装填
して、その時のカメラの指示が各情報コードに基づいて
予想される指示と同一であるか否かを確認すればよい。
た情報コード52を持つフィルムと、B欄に対応する第
8B図に示した情報コード52を持つフィルムを各1本
づつ所有しておき、それらフィルムをカメラに順次装填
して、その時のカメラの指示が各情報コードに基づいて
予想される指示と同一であるか否かを確認すればよい。
第9A図は第8A図に示した情報コードを持つパトロー
ネを装填して、カメラをフィルム情報確認モードに設定
した場合のファインダ内表示の例である。撮影画面60
の上方には情報表示器61が配置されて、第8A図の情
報コードを検出した結果が表示される。第9B図は第8
B図に対応した表示である。第9A図、第9B図におい
て、rloOJおよびr 100OJはISOSO2F
24」および「3B」はフィルム駒数、r+o、5−0
.5 Jおよびr+3−I Jはラチチュードを表わす
。
ネを装填して、カメラをフィルム情報確認モードに設定
した場合のファインダ内表示の例である。撮影画面60
の上方には情報表示器61が配置されて、第8A図の情
報コードを検出した結果が表示される。第9B図は第8
B図に対応した表示である。第9A図、第9B図におい
て、rloOJおよびr 100OJはISOSO2F
24」および「3B」はフィルム駒数、r+o、5−0
.5 Jおよびr+3−I Jはラチチュードを表わす
。
この時もし接触不良に限らずカメラの異常があった場合
には、第9A図、第9B図のような表示が得られないの
で異常に気づくことになり、手動で情報の設定を行う等
の処置をとることができる。
には、第9A図、第9B図のような表示が得られないの
で異常に気づくことになり、手動で情報の設定を行う等
の処置をとることができる。
しかしながら、第8A図及び第8B図のような情報コー
ドを持つフィルムを常に用意しておくことは非常に煩雑
である。
ドを持つフィルムを常に用意しておくことは非常に煩雑
である。
そこで本発明に係るダミーパトローネは、特定の少なく
とも2種類以上のフィルム情報コードと、フィルム巻戻
し手段とと係合する係合部とを有し、カメラに装填され
たときに巻戻し手段によりフィルム情報コードを切換え
、これにより情報コード読取り手段の異常を検出できる
ようにすることを特徴とする。
とも2種類以上のフィルム情報コードと、フィルム巻戻
し手段とと係合する係合部とを有し、カメラに装填され
たときに巻戻し手段によりフィルム情報コードを切換え
、これにより情報コード読取り手段の異常を検出できる
ようにすることを特徴とする。
(実施例)
第1A図と第1B図、第1C図と第1D図は、それぞれ
本発明ダミーパトローネの一実施例の2つの動作態様を
示し、第2A図にそのダミーパトローネの構造を示す。
本発明ダミーパトローネの一実施例の2つの動作態様を
示し、第2A図にそのダミーパトローネの構造を示す。
第2A図を参照するに、ダミーパトローネ20は、内筒
22と、内筒22の外周面に絶縁材(不図示)を介して
巻かれた情報板24と、内筒22が内設される外筒26
と、外筒26の上端および下端を円筒形に保持する蓋2
8a、28bとを有している。
22と、内筒22の外周面に絶縁材(不図示)を介して
巻かれた情報板24と、内筒22が内設される外筒26
と、外筒26の上端および下端を円筒形に保持する蓋2
8a、28bとを有している。
内筒22は、第3A図および第3B図から明らかなよう
に、上板22cから突設した回転支持部22aを備える
とともに、支持部22aの内方に、フィルム巻戻しノブ
56のフォーク57(第5図参照)と係合する係合部2
2bが設けられている。
に、上板22cから突設した回転支持部22aを備える
とともに、支持部22aの内方に、フィルム巻戻しノブ
56のフォーク57(第5図参照)と係合する係合部2
2bが設けられている。
情報板24には、その表面には、第2B図によく示され
ているように1表1のA欄の情報コードが形成された第
1のコード部24aと1表1のB欄の情報コードが形成
された第2のコード部24bとが形成され、更に、第1
のコード部24aの内容を示す第1の文字表示部24c
と、第2のコード部24bの内容を示す第2の文字表示
部24dとが形成されている。そして、情報板24の表
面からはストッパ24eが突出されている。本例では、
第1の文字表示部24cには、フィルム感度r 100
J 、フィルム駒数r24J 、 ラチチュード「±0
.5」が、また第2の文字表示部24dには、フィルム
感度rlo00J 、フィルム駒数r38J 、 ラチ
チュードr+3−IJが記載されている。
ているように1表1のA欄の情報コードが形成された第
1のコード部24aと1表1のB欄の情報コードが形成
された第2のコード部24bとが形成され、更に、第1
のコード部24aの内容を示す第1の文字表示部24c
と、第2のコード部24bの内容を示す第2の文字表示
部24dとが形成されている。そして、情報板24の表
面からはストッパ24eが突出されている。本例では、
第1の文字表示部24cには、フィルム感度r 100
J 、フィルム駒数r24J 、 ラチチュード「±0
.5」が、また第2の文字表示部24dには、フィルム
感度rlo00J 、フィルム駒数r38J 、 ラチ
チュードr+3−IJが記載されている。
外筒26は、一般に用いられているフィルムパトローネ
と同一の円筒状であり、情報板24の第1および第2の
コード部24aおよび24bのいずれか一方を表示でき
る開口26aと、情報板24の第1および第2の文字表
示部24cおよび24dのいずれかが選択的に表示でき
る開口26bと、情報板24から突設されているストッ
パ24eが遊嵌するスロット26Cとを有している。ま
た外筒26には、第1および第2の文字表示部24cお
よび24dのr 100J、rlooOJ 、駒数「2
4」、「36」、ラチチュード「±0.5」、「+3−
1」に対応する位置にそれぞれrIsOJ、「NO」、
rLATJの文字が記されている。
と同一の円筒状であり、情報板24の第1および第2の
コード部24aおよび24bのいずれか一方を表示でき
る開口26aと、情報板24の第1および第2の文字表
示部24cおよび24dのいずれかが選択的に表示でき
る開口26bと、情報板24から突設されているストッ
パ24eが遊嵌するスロット26Cとを有している。ま
た外筒26には、第1および第2の文字表示部24cお
よび24dのr 100J、rlooOJ 、駒数「2
4」、「36」、ラチチュード「±0.5」、「+3−
1」に対応する位置にそれぞれrIsOJ、「NO」、
rLATJの文字が記されている。
第2A図に示した各構成要素を組立てると、第1A図〜
第1D図に示すように、ス)yパ24eがスロット26
cから突出し、蓋28a−28bの端面からは回転支持
部22aが突出する。そして、回転支持部22aを回動
させるとストッパ24eがスロット26cに沿って案内
されて内筒22が外筒26に対して相対的に回転するこ
とになる。本発明では、内筒22内に係合部22b(第
3B図参照)が形成されているので、第4図に示すよう
に、ダミーパトローネ20をカメラ53に装填すると1
巻戻しノブ56と連動するフォーク −57がダミー
パトローネ20の係合部22bと係合する。従って、ノ
ブ56を回転することにより内筒22をスロー/ ト2
6 cの切欠き長さだけ回転させることができる。
第1D図に示すように、ス)yパ24eがスロット26
cから突出し、蓋28a−28bの端面からは回転支持
部22aが突出する。そして、回転支持部22aを回動
させるとストッパ24eがスロット26cに沿って案内
されて内筒22が外筒26に対して相対的に回転するこ
とになる。本発明では、内筒22内に係合部22b(第
3B図参照)が形成されているので、第4図に示すよう
に、ダミーパトローネ20をカメラ53に装填すると1
巻戻しノブ56と連動するフォーク −57がダミー
パトローネ20の係合部22bと係合する。従って、ノ
ブ56を回転することにより内筒22をスロー/ ト2
6 cの切欠き長さだけ回転させることができる。
第1A図および第1B図を参照するに、ノブ56の操作
によりストッパ24eがスロット26cの左端Aにある
場合、第1A図および第1B図の如く開口26aからは
第1のコード部24aが露出し、開口26bからは第1
の文字表示部24cが露出する。よって撮影者は外筒2
6の文字および第1の文字表示部24cの内容からl5
O100、No 、 24、LAT±0.5が設定され
たことを確認できる。この状態でカメラ10のカバーを
閉めると、第1のコード部24aとカメラ側の接点55
が出接するのでカメラ側の情報コード弁別回路を介して
カメラに第9A図と同じ表示が出ればカメラ側接点55
およびカメラ側の情報コード弁別回路の動作がこの時点
では一応正しいと判定される。
によりストッパ24eがスロット26cの左端Aにある
場合、第1A図および第1B図の如く開口26aからは
第1のコード部24aが露出し、開口26bからは第1
の文字表示部24cが露出する。よって撮影者は外筒2
6の文字および第1の文字表示部24cの内容からl5
O100、No 、 24、LAT±0.5が設定され
たことを確認できる。この状態でカメラ10のカバーを
閉めると、第1のコード部24aとカメラ側の接点55
が出接するのでカメラ側の情報コード弁別回路を介して
カメラに第9A図と同じ表示が出ればカメラ側接点55
およびカメラ側の情報コード弁別回路の動作がこの時点
では一応正しいと判定される。
次に、ノブ56を回してストッパ24eをスロット26
cの右端Bに位置させると、第1C図および第1D図の
如く、開口26aから第2のコード部24c、開口26
bから第2°の文字表示部24dが露出することになる
。これにより、第2のコード部24bがカメラ53に設
けられた情報コード読取接点55に接触するので、カメ
ラが第9B図のような表示になれば、カメラが正しく作
動していると判断される。
cの右端Bに位置させると、第1C図および第1D図の
如く、開口26aから第2のコード部24c、開口26
bから第2°の文字表示部24dが露出することになる
。これにより、第2のコード部24bがカメラ53に設
けられた情報コード読取接点55に接触するので、カメ
ラが第9B図のような表示になれば、カメラが正しく作
動していると判断される。
以上の操作によりそれぞれ2回の表示が正しければ、パ
トローネ側に設けられた情報コードピットが”0”の場
合も”1”の場合も全て適切に情報コードを読み取るこ
とができ、カメラの情報コード読取接点の接触不良はも
とより、接点を介する情報コードデータを受けてそのコ
ード内容を弁別する回路の異常も検出できる。更に加え
て、ファインダ内にフィルム情報を表示する表示回路の
異常も検出できる。
トローネ側に設けられた情報コードピットが”0”の場
合も”1”の場合も全て適切に情報コードを読み取るこ
とができ、カメラの情報コード読取接点の接触不良はも
とより、接点を介する情報コードデータを受けてそのコ
ード内容を弁別する回路の異常も検出できる。更に加え
て、ファインダ内にフィルム情報を表示する表示回路の
異常も検出できる。
(発明の効果)
以上のように、本発明のダミーパトローネを使用するこ
とにより接点異常及びそれに付随する電子回路の動作異
常を簡単に確認でき、常に正確なフィルム情報のもとに
撮影を行うことができ、カメラの誤動作の早期発見に効
果を上げることができる。
とにより接点異常及びそれに付随する電子回路の動作異
常を簡単に確認でき、常に正確なフィルム情報のもとに
撮影を行うことができ、カメラの誤動作の早期発見に効
果を上げることができる。
また、本発明によれば、フィルム巻戻し手段の操作によ
りダミーメトロ6−ネの少なくとも2種類の情報コード
を切換えることができるので、情報コード切換のために
カメラ裏蓋を開ける必要もなく使い勝手が向上する。
りダミーメトロ6−ネの少なくとも2種類の情報コード
を切換えることができるので、情報コード切換のために
カメラ裏蓋を開ける必要もなく使い勝手が向上する。
第1A図、第1B図、第1C図および第1D図は、本発
明の一実施例を示す斜視図、第2A図はそのダミーパト
ローネの分解斜視図、第2B図は情報コードパターンを
示すダミーパトローネの斜視図、第3A図は内筒の平面
図、第3B図は内湾の縦断面図、第4図はダミーパトロ
ーネをカメラに装填する際の様子を示す図、第5図はカ
メラの斜視図、第6図はフィルムパトローネの斜視図、
第7図はフィルムパトローネの情報コードパターンを示
す斜視図、第8A図および第8B図は情報コードパター
ンを示す図、第9A図および第9B図は情報コードの内
容をファインダ内に表示した例を示す図である。 20:ダミーパトローネ 22:内筒 22b:係合部 24:情報板24a、24
b :情報コード部 24c、24d :文字表示部2
6:外筒 28a、213b :開口26c
ニスロツト 53:カメラ54:パトローネ室
55:接点 56二巻戻しノブ 57:フオーク出 願 人
日本光学工業株式会社 代理人弁理士 永 井 冬 紀 第4図 第6図 第5図 第7図 第3A図 第(5′B図 第qA図第q5図
明の一実施例を示す斜視図、第2A図はそのダミーパト
ローネの分解斜視図、第2B図は情報コードパターンを
示すダミーパトローネの斜視図、第3A図は内筒の平面
図、第3B図は内湾の縦断面図、第4図はダミーパトロ
ーネをカメラに装填する際の様子を示す図、第5図はカ
メラの斜視図、第6図はフィルムパトローネの斜視図、
第7図はフィルムパトローネの情報コードパターンを示
す斜視図、第8A図および第8B図は情報コードパター
ンを示す図、第9A図および第9B図は情報コードの内
容をファインダ内に表示した例を示す図である。 20:ダミーパトローネ 22:内筒 22b:係合部 24:情報板24a、24
b :情報コード部 24c、24d :文字表示部2
6:外筒 28a、213b :開口26c
ニスロツト 53:カメラ54:パトローネ室
55:接点 56二巻戻しノブ 57:フオーク出 願 人
日本光学工業株式会社 代理人弁理士 永 井 冬 紀 第4図 第6図 第5図 第7図 第3A図 第(5′B図 第qA図第q5図
Claims (1)
- フィルムパトローネに形成されたフィルム情報コードを
、コード読取り手段により読取るようにしたカメラに装
填されて、前記コード読取り手段の異常を検出できるよ
うにするダミーパトローネにおいて、特定の少なくとも
2種類以上のフィルム情報コードと、カメラの巻戻し手
段と係合する係合部とを有し、カメラに装填されたとき
に前記巻戻し手段により少なくとも2種類以上のフィル
ム情報コードを切換えられるように構成したことを特徴
とするダミーパトローネ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12548885A JPS61284753A (ja) | 1985-06-10 | 1985-06-10 | ダミ−パトロ−ネ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12548885A JPS61284753A (ja) | 1985-06-10 | 1985-06-10 | ダミ−パトロ−ネ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61284753A true JPS61284753A (ja) | 1986-12-15 |
Family
ID=14911330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12548885A Pending JPS61284753A (ja) | 1985-06-10 | 1985-06-10 | ダミ−パトロ−ネ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61284753A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0251328U (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-11 | ||
EP0911686A1 (en) * | 1997-10-23 | 1999-04-28 | Eastman Kodak Company | Camera winding testing method and apparatus |
-
1985
- 1985-06-10 JP JP12548885A patent/JPS61284753A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0251328U (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-11 | ||
EP0911686A1 (en) * | 1997-10-23 | 1999-04-28 | Eastman Kodak Company | Camera winding testing method and apparatus |
US6088528A (en) * | 1997-10-23 | 2000-07-11 | Eastman Kodak Company | Camera wind and trip testing methods and apparatus |
US6185372B1 (en) | 1997-10-23 | 2001-02-06 | Eastman Kodak Company | Camera wind and trip testing methods and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4311377A (en) | Identifying cassettes loaded in cameras | |
EP0344916B1 (en) | Information recording system | |
JPH0221570B2 (ja) | ||
JPH04119353A (ja) | 写真フイルムパトローネ | |
EP0031568A2 (en) | Data recording device | |
JPS61284753A (ja) | ダミ−パトロ−ネ | |
JPH0713302A (ja) | 着脱可能なフィルムカートリッジ用メモリモジュール | |
JPS60178448A (ja) | 情報コ−ド接点検査用ダミ−パトロ−ネ | |
US5666573A (en) | Camera with rewritable memory | |
US5799218A (en) | Rotary encoder | |
US4702579A (en) | Automatic film sensitivity change-over device | |
JPH1188818A (ja) | 電子的撮像装置 | |
US4550991A (en) | Device for detecting code on film cartridge | |
JPS56126373A (en) | Picture reading device | |
JP2871720B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JPS58182621A (ja) | 情報を有するフイルムを使用するカメラ | |
US5799222A (en) | Camera with film cartridge loading feature | |
JPS59226330A (ja) | カメラのフイルム情報読取装置 | |
JP2585701B2 (ja) | カメラ | |
GB2148519A (en) | Camera display | |
JPH0562324B2 (ja) | ||
SU1190344A1 (ru) | Светомаркировочное устройство | |
JPH05198136A (ja) | テープカセット | |
JPH0723776Y2 (ja) | 写真用カメラ | |
JPS6190139A (ja) | フイルム感度設定装置 |