JPS6128377A - 合せガラス板による灰皿の製造方法 - Google Patents

合せガラス板による灰皿の製造方法

Info

Publication number
JPS6128377A
JPS6128377A JP14972184A JP14972184A JPS6128377A JP S6128377 A JPS6128377 A JP S6128377A JP 14972184 A JP14972184 A JP 14972184A JP 14972184 A JP14972184 A JP 14972184A JP S6128377 A JPS6128377 A JP S6128377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
receiving part
glass plate
production
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14972184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143992B2 (ja
Inventor
上田 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Glass Co Ltd
Original Assignee
Toyo Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Glass Co Ltd filed Critical Toyo Glass Co Ltd
Priority to JP14972184A priority Critical patent/JPS6128377A/ja
Publication of JPS6128377A publication Critical patent/JPS6128377A/ja
Publication of JPS6143992B2 publication Critical patent/JPS6143992B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合せガラス板による灰皿の製造方法に関する。
従来の溶融ガラスを用いる金型成形による灰皿の製造方
法においては灰皿表面の平面に不規則な凹部な生ずると
か、シャープな形状を出しにくい等の問題があり、この
従来法では独創的な形状を備え、色彩豊かな、意匠的に
秀れた灰皿を製造することは困難な場合があった。
発明の構成 本発明は、上記したごとき従来のガラス灰つ、灰受部の
輪郭に合わせて削りぬいた削りぬき部を有する灰受部形
成板を重ねて接着し。
さらにその表面に任意の形状を備えた装飾用板を一層以
上重ねて接着することを特徴とする合せガラス板による
灰皿の製造方法に関する。
実施例 第1図は本発明の1実施例の平面図、第2図はその右側
面図である。図において1は底板、2は灰受部8の輪郭
9に合わせて刳りぬいた刳りぬき部を有する灰受部形成
板であり。
灰受部形成板2は底板1の上に接着されており、両者の
間には接着剤層10が存在する。本実施例の場合、両者
ともに動物の耳部1a、2ベ頭部)、b、 2bを有し
ている。装飾用板としては、頭部ないし顔面の一部を形
成する頭板3、前額部、鼻を形成する頭板4、張板5.
5′、足板6、足板7.7′があり、これらは底受部形
成板2または他の装飾用板の上に接着されており、これ
らの間には接着剤層11.12.13.14がある。底
板1、底受部形成板2、装飾用板はすべてガラス板を適
宜切削して成り、色ガラス板を用いることも自由である
第3図は他の実施例の一部省略平面図、第4図は第3図
のA−’AA線断面図ある。第3図は装飾用板を含む部
分を切欠した、すなわち底板と底受部形成板の部分の平
面図である。
本実施例の場合、底板21は一枚板であるが、底受部形
成板は切込部25を有する半切板22と切込部26を有
する半切板22′とで1組の底受部形成板をなし、さら
に切込部27を有する半切板23と切込部28を有する
半切板23′とで1組の底受部形成板をなし、底受部形
成板は2層になっている。また、本実施例の場合、2組
の底受部形成板のうち、下層のそれの方が切込みは小さ
いから灰受部には段29がある。底受部形成板は第一の
実施例のごとく一層のガラス板から成ってもよく、第二
の実施例のごとく、二層以上のガラス板から成り、さら
に各層の板はそれぞれ切込みを有する2枚以上のガラス
板から成り、各板の切込みで1個の削りぬき部を形成し
てもよいのである。30.31.321,33.34は
接着剤層である。
なお、実施例は比較的簡単な構成のものを示したが、底
板、底受部形成板をそれぞれ二層以上とすることはもと
より、さらに多数または多層のあらゆる形状の装飾用板
を用いることも自由である。
発明の効果 本発明によれば、灰皿の機能的部分たる灰受部は任意の
色彩形状の底板と底受部形成板の最低限2枚のガラス板
を接着するのみで形成され、これに対し自由な色彩、形
状、寸法の装飾用板を接着することにより、平坦な面と
、必要に応じシャープな形状を有し、意匠的に盪秀れた
個性豊かな灰皿を簡単な工程で製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の平面図、第2図はその右側
面図、第3図は他の実施例の一部切欠平面図、第4図は
第3図のA−A線断面図である。 1・・・底板、2・・・底受部形成板、3・・・頭板、
4・・・頭板、5.5′・・・張板、6・・・足板、7
.7′・・・足板、8・・・灰受部、9・・・灰受部輪
郭、1.0.11.12.13.14・・・接着剤層特
許出願人  東洋ガラス株式会社 代理人弁理士  神  戸     清同      
神   戸      真第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意の形状を備えた底板に任意の形状を備え、かつ、灰
    受部の輪郭に合わせて刳りぬいた刳りぬき部を有する灰
    受部形成板を重ねて接着し、さらにその表面に任意の形
    状を備えた装飾用板を一層以上重ねて接着することを特
    徴とする合せガラス板による灰皿の製造方法
JP14972184A 1984-07-20 1984-07-20 合せガラス板による灰皿の製造方法 Granted JPS6128377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14972184A JPS6128377A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 合せガラス板による灰皿の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14972184A JPS6128377A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 合せガラス板による灰皿の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128377A true JPS6128377A (ja) 1986-02-08
JPS6143992B2 JPS6143992B2 (ja) 1986-09-30

Family

ID=15481361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14972184A Granted JPS6128377A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 合せガラス板による灰皿の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247838A (ja) * 1987-04-17 1987-10-28 Babcock Hitachi Kk 板状触媒
JPH01207140A (ja) * 1988-12-05 1989-08-21 Babcock Hitachi Kk 板状触媒
US5792432A (en) * 1994-11-15 1998-08-11 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst unit and gas purifying apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111213256B (zh) 2018-06-20 2022-07-08 株式会社Lg化学 电化学装置用隔膜、其制造方法和包含其的电化学装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545813U (ja) * 1977-06-16 1979-01-16
JPS5820895A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 前田建設工業株式会社 水圧制御式土圧シ−ルド工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545813U (ja) * 1977-06-16 1979-01-16
JPS5820895A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 前田建設工業株式会社 水圧制御式土圧シ−ルド工法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247838A (ja) * 1987-04-17 1987-10-28 Babcock Hitachi Kk 板状触媒
JPH0249128B2 (ja) * 1987-04-17 1990-10-29 Babcock Hitachi Kk
JPH01207140A (ja) * 1988-12-05 1989-08-21 Babcock Hitachi Kk 板状触媒
US5792432A (en) * 1994-11-15 1998-08-11 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst unit and gas purifying apparatus
US6063342A (en) * 1994-11-15 2000-05-16 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Catalyst unit and gas purifying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143992B2 (ja) 1986-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128377A (ja) 合せガラス板による灰皿の製造方法
JPS59153171U (ja) 磁気記録層付き帳票
JPH0339878U (ja)
JPS59122331U (ja) 化粧板の接合構造
JPS60119508U (ja) 立体化粧板
KR100423901B1 (ko) 앨범 및 그 제조 방법
JPS62246800A (ja) 寄木の作成方法
JPS60203768A (ja) 床材及びその製造方法
JPS58142801A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法
JPS59175534U (ja) 羽目板
JPS59187380U (ja)
JPS6017142U (ja) 本だな
JPS59167570U (ja) オセロゲ−ム用のクツキ−
JPS59148301U (ja) カラマツ単板積層材
JPS58112505U (ja) 単板積層化粧基材
JPS5941170U (ja) 紙枠
JPS6068591U (ja) ピアノの響板
JPS59158204A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS5974228U (ja) タイル接着板
JPH09248382A (ja) ジグソーパズル
JPS59174051U (ja) 化粧板
JPS6089333U (ja) 建築用板材
JPS597872U (ja) カ−ド
JPH04279342A (ja) 疑似木板及びその製造方法
JPS6014782U (ja) 塔婆