JPS61283146A - 半導体集積回路装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61283146A
JPS61283146A JP12541885A JP12541885A JPS61283146A JP S61283146 A JPS61283146 A JP S61283146A JP 12541885 A JP12541885 A JP 12541885A JP 12541885 A JP12541885 A JP 12541885A JP S61283146 A JPS61283146 A JP S61283146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
polycrystalline silicon
forming
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12541885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584671B2 (ja
Inventor
Hiroshi Furuta
博伺 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12541885A priority Critical patent/JPS61283146A/ja
Publication of JPS61283146A publication Critical patent/JPS61283146A/ja
Publication of JPH0584671B2 publication Critical patent/JPH0584671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路装置及びその製造方法に関し、
特に金属ポリサイド、金属シリサイドまたは高融点金属
層上のコンタクト孔を通しての金属配線及びその製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
近年、半導体集積回路装置の製造プロセスにおいて、多
結晶シリコン上に高融点金属としてTi。
Mo、 W等を用いた金属ポリサイド、金属シリサイド
プロセスが使用されるようKなった。従来は、第2図に
示すように、この金属ポリサイド14や金属シリサイド
とこれら上層に位置するアルミニウム(Az)配線16
との接続は金属ポリサイド14上の層間膜152例えば
リン珪酸ガラス(PSG)膜等に一回の選択エツチング
によってコンタクト孔を開孔し、At配線16を付着接
続していた。
なお第2図において11はシリコン基板、12はフィー
ルド酸化膜、13は第1の多結晶シリコンである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来例のごとく、金属ポリサイドとAt配線と
を一度のエツチングによって形成したコンタクト開孔全
通して接続する場合には、金属ポリ不良や直線性の良く
ない電流−電圧特性の原因となる。このため、この原因
による歩留り低下が免れないという欠点があった。
本発明は、上記問題点を解消し、しかも従来のプロセス
を変更をすることなく、金属ポリサイドと電極At配線
とを良好な電気特性を示すコンタクト孔で接続すること
が可能な半導体集積回路装置及びその製造方法を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明の第1の発明の半導体集積回路装置は、金属ポリ
サイド、金属シリサイドまたは高融点金属とアルミニウ
ム配線とを層間膜に開孔したコンタクト孔を介して接続
する半導体集積回路装置において、前記金属ポリサイド
、金属シリサイドまたは高融点金属とアルミニウム配線
が間に多結晶シリコンを介在させて接続されることによ
シ構成される。
また、本発明の第2の発明の半導体集積回路装置の製造
方法は、半導体基板の絶縁膜上に最上層が金属ポリサイ
ド、金属シリサイドまたは高融点金属である下層配線を
形成する工程と、該下層配線を含む表面上に第1の層間
膜を形成する工程と、該層間膜の所定の位置に下層配線
に達する第1のコンタクト孔を開孔する工程と、該第1
のコンタクト孔開孔部を少なくとも覆う多結晶シリコン
を形成する工程と、第2の層間膜を形成する工程と。
該第2の層間膜に前記多結晶シリコンに達する第2のコ
ンタクト孔を開孔する工程と、該第2のコンタクト孔を
通し前記多結晶シリコンに接続するアルミニウム配線を
形成する工程とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
まず、製造方法について説明する。第1図に示すように
、シリコン基板1の表面に選択的に形成されたフィール
ド酸化膜2上に第1の多結晶シリコン3.更にその上に
金属ポリサイド4を形成する。
次いで層間膜5を通常の層間膜より薄く形成する。次に
、ホトリング2フイ技術によシ選択的にエツチングして
第1のコンタクト孔6を形成する。
次に、多結晶シリコンを付着させ、ホトリソグラフィ技
術によシ選択エツチングして少なくともコンタクト開孔
部を覆う第2多結晶シリコン7を形成する。
次に、層間膜8を層間膜5と併せ必要な厚さになるよう
形成する。次いで、前と同様選択エツチングして第2の
多結晶シリコン7に達する第2のコンタクト孔9を形成
する。第2のコンタクト孔9は第1のコンタクト孔の位
置につくるが位置がずれていても第2の多結晶シリコン
領域内ならよい。また積極的に第1.第2のコンタクト
孔の位置を変えることも出来る。
次に、第2のコンタクト孔KAt配線10を付着形成す
る。
以上説明した一実施例の製造方法によれば、金属ポリサ
イド4とアルミニウム配線10とを層間膜5,8に開孔
したコンタクト孔6,9を介して接続するにあた夛、金
属ポリサイド4とアルミニウム本実施例によれば、多結
晶シリコンが金属に接しているのでオーミック性が増大
しアルミニウム配線の時のような、オーバーハング状態
を呈しアルミニウムの断線や直線性の良くない電流−電
圧特性の原因とならない。
特に、層間膜を2回に分けて形成しているので膜厚は薄
くコンタクト孔形成にあたシ金属ポリサイドの表面のエ
ツチングのされ方はすくなくてすみ、後の接続に効果的
であシ中間層の多結晶シリコンの採用と共にアルミニウ
ム配線と金属ポリサイドの良好な接続を完成する。
〔発明の効果〕
本発明においては、金属ポリサイド上コンタクト孔不良
に寄因する半導体素子の電気特性不良を無くシ、多結晶
シリコンとAtを接続するコンタクト孔と同等のものを
提供することができる。
また、本発明の実施にあたっては、現在はとんどの半導
体集積回路素子で使用されている2層多結晶シリコンプ
ロセスそのままであシ、何らプロセスの変更等は不必要
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は従来の
半導体集積回路の一例の縦断面図である。 1・・・・・・シリコン基板、2・・・・−・フィール
ド酸化膜、3・・・・・・第1多結晶シリコン、4・・
・・・・金属ポリサイド、5,8・・・・・・層間膜、
7・・・・−・第2多結晶シリコン、6・・・・・・第
1のコンタクト孔、9・・・・・・第2のコンタクト孔
、1o・・・・・・At配線、11・・・・・・シリコ
ン基板、12・・・・・・フィールド酸化膜、13・川
・・多結晶シリコン、14・・・・・・金属ポリサイド
、15・・・・・・層間膜、16・・・・・・At配線
、17・・・・・・オーバーハング生成箇所。 代理人 弁理士  内 原   晋  :+。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属ポリサイド、金属シリサイドまたは高融点金
    属とアルミニウム配線とを層間膜に開孔したコンタクト
    孔を介して接続する半導体集積回路装置において、前記
    金属ポリサイド、金属シリサイドまたは高融点金属とア
    ルミニウム配線が間に多結晶シリコンを介在させて接続
    されていることを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. (2)半導体基板の絶縁膜上に最上層が金属ポリサイド
    、金属シリサイドまたは高融点金属である下層配線を形
    成する工程と、該下層配線を含む表面上に第1の層間膜
    を形成する工程と、該層間膜の所定の位置に下層配線に
    達する第1のコンタクト孔を開孔する工程と、該第1の
    コンタクト孔開孔部を少なくとも覆う多結晶シリコンを
    形成する工程と、第2の層間膜を形成する工程と、該第
    2の層間膜に前記多結晶シリコンに達する第2のコンタ
    クト孔を開孔する工程と、該第2のコンタクト孔を通し
    前記多結晶シリコンに接続するアルミニウム配線を形成
    する工程とを含むことを特徴とする半導体集積回路装置
    の製造方法。
JP12541885A 1985-06-10 1985-06-10 半導体集積回路装置及びその製造方法 Granted JPS61283146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12541885A JPS61283146A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 半導体集積回路装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12541885A JPS61283146A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 半導体集積回路装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283146A true JPS61283146A (ja) 1986-12-13
JPH0584671B2 JPH0584671B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=14909610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12541885A Granted JPS61283146A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 半導体集積回路装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661081A (en) * 1994-09-30 1997-08-26 United Microelectronics Corporation Method of bonding an aluminum wire to an intergrated circuit bond pad

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745967A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS57166048A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor integrated circuit
JPS5828856A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS5873135A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Nec Corp 半導体装置とその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745967A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS57166048A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor integrated circuit
JPS5828856A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS5873135A (ja) * 1981-10-28 1983-05-02 Nec Corp 半導体装置とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661081A (en) * 1994-09-30 1997-08-26 United Microelectronics Corporation Method of bonding an aluminum wire to an intergrated circuit bond pad
US5734200A (en) * 1994-09-30 1998-03-31 United Microelectronics Corporation Polycide bonding pad structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584671B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661081A (en) Method of bonding an aluminum wire to an intergrated circuit bond pad
US4536949A (en) Method for fabricating an integrated circuit with multi-layer wiring having opening for fuse
US4628590A (en) Method of manufacture of a semiconductor device
JP2001168093A (ja) 半導体装置
KR900002084B1 (ko) 반도체장치
JPH04229618A (ja) 集積回路デバイスの接点及びその形成方法
JPS6364057B2 (ja)
JPS61283146A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH05259300A (ja) 半導体装置
JPH0642481B2 (ja) 半導体装置の製法
JPS61289649A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100728945B1 (ko) 금속라인의 형성방법
JPH0577185B2 (ja)
JPS60177652A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2937675B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0473972A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0298960A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100216730B1 (ko) 반도체 금속막 식각공정
JPH0831940A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04355927A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04326750A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04717A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01133361A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6143855B2 (ja)
JPS6062138A (ja) 半導体装置の製造方法