JPS6128291A - スピ−カ装置 - Google Patents

スピ−カ装置

Info

Publication number
JPS6128291A
JPS6128291A JP14883584A JP14883584A JPS6128291A JP S6128291 A JPS6128291 A JP S6128291A JP 14883584 A JP14883584 A JP 14883584A JP 14883584 A JP14883584 A JP 14883584A JP S6128291 A JPS6128291 A JP S6128291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
fixed
terminal
speaker box
pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14883584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Okochi
大河内 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14883584A priority Critical patent/JPS6128291A/ja
Publication of JPS6128291A publication Critical patent/JPS6128291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/06Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は壁あるいは天井等に取付けるスピーカ装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 一般にスピーカ装置を壁に取付ける場合には、第1図に
示すようにスピーカボックス1より中央部にスピーカユ
ニット2が固定されているバッフル板3を取り外して例
えば机6等の上におき、その上でまず、スピーカボック
ス1を壁にネジ等で固定し、入力線4をスピーカリード
線5に結線し、バッフル板3をスピーカボックス1に固
定するようにしている。
しかしながら、この種のものではスピーカ装置を壁に取
付けるに際してバッフル板3をスピーカボックス1より
いちいち取りはずし、再び取付ける必要があり、バック
ル板の取外し、取付けが非常にめんどうであるという問
題があった。また。
この種のものでは入力線とスピーカリード線の結線のた
めに入力線として1〜2mの非常に長いものを必要とし
、したがってこれをスピーカボックス内に収納する場合
、整然と収納しないと、入力線がスピーカユニットに当
り、ビビリや破損を招くおそれがあり、その収納が非常
に面倒であるという問題があった。
発明の目的 本発明は上記の欠点を除去し、簡単に壁や天井等に取付
けることのできる優れたスピーカ装置を提供することを
目的とするものである。
発明の構成 本発明は上記の目的を達成するために、スピーカボック
スの一面に取付けられ、前記スピーカボックス内に収納
されたスピーカユニットからのリード線の端部が接続さ
れたピンを有する端子兼係止金具と、前記ピンを保合固
定する保合穴及び入力線が結合され、かつ前記ピンが接
触する端子部を有し、壁面等に固定される端子兼受用金
具とから構成され、取付作業及び結線作業が簡単となる
効果を有するものである。
実施例の説明 以下に本発明のスピーカ装置の一実施例について第2図
〜第6図により説明する。第2図〜第6図において10
はスピーカボックス、11はバッフル板、12は裏板、
13は裏板12に固定された端子兼係止用の金具であり
、円形の凹陥部14内に夫々頭部15a、16a、17
aを有するピン15.16.17が立設されている。な
お、ピン15〜17を更に詳述すると第3図にピン16
が図示されているように端子兼係止用の金具13の孔を
貫通し、円形のプリント基板18と共に金具13にカシ
メ固定された銅箔パターン19に接触している。又、ピ
ン15.16に接触している銅箔パターン19には第4
図のようにスピーカリード線20がハンダ付されている
再び第2図にもどると、21は壁まだは天井等に固定さ
れる端子兼受用の金具である。22はネジ23で金具2
1を固定するだめの取付穴、24は凹陥部14に対応す
る形状の突部であり、ピン15.16.17が係合され
る楕円形と円形が複合された保合穴、25,26.27
が設けられている。
次に、第5図、第6図により端子兼受用の金具21につ
いて詳述すると、28は突部24の裏側に設けられた取
付柱であり、プリント基板29の中央部が嵌合されてい
る。プリント基板29はスプリング31.ワッシャー3
3.ネジ32で取付柱28の段部30側に押圧されてい
る。34はプリント基板29の銅箔パターン、35は端
子金具であり、下金具36の脚部36aが銅箔パターン
34に接触するようにプリント基板29に固定されてい
る。37は上金具、38は固定ネジでこれを締付けるこ
とにより、上金具37と下金具36の間に入力線39の
端部が結合固定される。
次に、以上の構成におけるスピーカ装置の取付方法につ
いて説明すると第6図のように入力線39の端部を端子
金具35に結合固定した金具21をネジ23により例え
ば天井の取付位置に固定し、スピーカボックス10側の
ピン15〜17の頭部15a〜17aを係合穴25〜2
7の円形部側より挿入し、ピン15〜17が夫々保合穴
25〜27の楕円形部側に位置するようにスピーカボッ
クス10を若干回動させると、スピーカボックス10が
金具13.金具21を介して、天井に固定される。又、
ピン15.16の頭!1.5a。
16aが銅箔パターン34に接触し、スピーカリード線
20と入力線39が電気的に結合される。
発明の効果 以」二のように、本発明によればスピーカ装置の取付け
に際し、パンフル板の取外しが不用であり、6 ・\− しかも、入力線とスピーカリード線の結線作業のだめに
、入力線を余分に必要とすることがないので、取付けが
簡単であるとともに余分の入力線のスピーカボックス内
での処理に困ることがない効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカ装置の取付装置を示す斜視図、
第2図は本発明の一実施例におけるスピーカ装置の外観
斜視図、第3図は第2図の要部である端子兼係止用の金
具の断面図、第4図は同裏面図、第5図は端子兼受用の
金具の断面図、第6図は同裏面図である。 10・・スピーカボックス、11・・・バッフル板、1
2・・・裏板、13・・・端子兼係止用の金具、15゜
1.6,17・・・ピン、21・・・端子兼受用の金具
、25.26.27・・・係合穴。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名+ 
4 −−     フ 閑 N   \0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スピーカボックスの一面に取付けられ、前記スピーカボ
    ックス内に収納されたスピーカユニットからのリード線
    の端部が接続されたピンを有する端子兼係止金具と、前
    記ピンを係合固定する係合穴及び入力線が結合され、か
    つ前記ピンが接触する端子部を有し、壁面等に固定され
    る端子部受用金具とからなるスピーカ装置。
JP14883584A 1984-07-18 1984-07-18 スピ−カ装置 Pending JPS6128291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883584A JPS6128291A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 スピ−カ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883584A JPS6128291A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 スピ−カ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128291A true JPS6128291A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15461795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14883584A Pending JPS6128291A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 スピ−カ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009046715A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-16 Dali A/S Loudspeaker wall mount with integrated connection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009046715A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-16 Dali A/S Loudspeaker wall mount with integrated connection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324016B2 (ja) 火災報知設備の中継器
JPS6128291A (ja) スピ−カ装置
JP3075926B2 (ja) 端子取付装置
JP2596663Y2 (ja) 固定金具
JPH0334923Y2 (ja)
JPH0856086A (ja) 配線基板の部材への取付構造
JP2521239Y2 (ja) 火災感知器
JPH0525187Y2 (ja)
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JP2786855B2 (ja) 配線器具
JP2556500Y2 (ja) Ledの取付構造
JPS633197Y2 (ja)
JP3355206B2 (ja) 充電装置
JPH0427105Y2 (ja)
JPH0333108Y2 (ja)
JPH09327083A (ja) スピーカ取付装置
JPS5816209Y2 (ja) プリント配線基板取付装置
JP2595128Y2 (ja) 1次活電部バリヤー装置
JPS5844677A (ja) プリント板直載形同軸コネクタ
JPS5852702Y2 (ja) 回路装置用筐体
JPH0628814Y2 (ja) アンテナ取付装置
JPS642236Y2 (ja)
JPH0740302Y2 (ja) 端子カバー付電気部品
JP2606497Y2 (ja) ターミナル構造
JPH0239348Y2 (ja)