JPS6128265B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128265B2
JPS6128265B2 JP54085297A JP8529779A JPS6128265B2 JP S6128265 B2 JPS6128265 B2 JP S6128265B2 JP 54085297 A JP54085297 A JP 54085297A JP 8529779 A JP8529779 A JP 8529779A JP S6128265 B2 JPS6128265 B2 JP S6128265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrostatic
electrostatic recording
recording paper
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54085297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568963A (en
Inventor
Takashi Kashiwagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP8529779A priority Critical patent/JPS568963A/ja
Publication of JPS568963A publication Critical patent/JPS568963A/ja
Publication of JPS6128265B2 publication Critical patent/JPS6128265B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多色フアクシミリ用静電記録装置の改
良に関する。
フアクシミリ装置の発達に伴なつて、最近、送
信側で送信側で複数色で書かれた送信原稿(以後
多色送信原稿と呼称する)を用い、受信側で多色
受信記録が行なえるようにしたものが考えられて
いる。
ところで従来のこの種フアクシミリ用記録装置
は、通常各記録色のインクをそれぞれ噴出するノ
ズルをもつインクジエツト式の記録ヘツドを用
い、受信信号に応じた各記録色のインクを記録紙
上に飛翔させて多色記録を行なうようにしてい
る。この装置ではノズルから圧縮空気が送出され
るようになつており、一方受信信号に応じて振動
する振動板によつて室内の空気圧が可変される室
が設けられ、この室の圧力によつてインクが上記
ノズルの空気路に送り出されるようにしている。
このため従来の記録装置にあつてはインク飛滴
を形成し、これを飛翔させる過程に長時間を要
し、記録速度が遅いと云う欠点がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたもの
で、記録の高速化が図れる多色フアクシミリ用静
電記録装置を提供するものである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。1は静電記録紙であり、この静電記録紙1は
ガイドローラ2,3,4,5によつて構成された
走行路を図中矢印で示す方向へ送信側の副走査速
度に関連した速度、たとえば同一速度で移動され
る。上記ガイドローラ2に静電記録紙1を介して
対向する位置には静電記録紙1の幅方向へ多数の
電極を副走査ビツチ以内の適宜な間隔をもつて2
列配列してなる第1の静電記録ヘツド6が設けら
れ、この記録ヘツド6より静電記録紙1の進行方
向前方には2種のトナー7a,7bが収納された
第1のトナーボツクス7が設けられている。各ト
ナーは磁性体の核を異なる色(例えば黒と赤)で
着色された樹脂でおおい、さらに黒には負、赤に
は正の電荷が滞電されているものである。また上
記第1のトナーボツクス7から記録紙1の進行方
向に所定距離はなれた位置には上記記録紙1の表
面と周面が接するようにドラム8が配設されてい
る。このドラム8は図示しない回転駆動源によつ
て上記記録紙1の進行方向と同じ方向に、上記記
録紙1と同一速度で回転駆動される。また、その
表面にはたとえば合成樹脂シートなどの静電記録
中間媒体となる静電記録皮膜9が貼着されてい
る。そして後述する所定位置Cには上記静電記録
皮膜9と接するように、上記第1の静電記録ヘツ
ド6と同様な第2の静電記録ヘツド10が配設さ
れている。この第2の静電記録ヘツド10からド
ラム8の回転方向に所定距離おいて、たとえば青
と緑に着色された2種のトナー11a,11bを
収納する第2のトナーボツクス11が配設されて
いる。なお2色のトナーの青には負、緑には正の
電荷が与えられているとする。また上記記録紙1
と静電記録皮膜9との接触点Aの部分より記録紙
1の進行方向にはなれた位置に熱定着などを行な
う定着器12が配設されている。さらに上記点A
および上記定着器12よりも記録紙進行方向には
なれた位置に設けられたガイドローラ5と、それ
ぞれ記録紙1を介して対向する位置にローラ1
3,14が設けられ、このローラ13,14に転
写磁気ベルト15が掛け渡されている。このベル
ト15は、上記記録紙1をドラム8上の静電記録
皮膜9に点Aの位置で当接せしめるように作用す
る。
16は上記第2の静電記録ヘツド10よりドラ
ム8の回転方向手前に設けられ、静電記録皮膜9
上に形成された潜像を消去する除電コロナ発生
器、17はこの除電コロナ発生器16よりもさら
にドラム回転方向手前に設けられ、トナーを除去
するためのクリーナである。
しかして、記録紙1の走行路における第1の静
電記録ヘツド6に対応する点Bから点Aに至る長
さと、ドラム8上の静電記録ヘツド10に対
応する点Cから上記点Aに至る円弧CAの長さと
は等しくなるように設定されている。
このような構成において、送信側からはたとえ
ば黒、赤、青、緑の4色の成分に分解された画信
号が送られるものとすると、第1および第2の静
電記録ヘツド6.10の各2列すなわち計4列の
電極のそれぞれには、上記4色の1づつに対応し
た画信号に基づく高電圧が印加される。
このとき、ヘツド6の2列の電極の一方には黒
の画信号に対応する正の電圧を、他方には赤の画
信号に対応する負の電圧を印加するものとし、同
様にヘツド10の2列の電極の一方には、青の画
信号に対応する正の電圧を、他方には緑の画信号
に対応する負の電圧を印加するものとする。
このような画信号は送信側からたとえば符号化
されて送られ、受信側ではこれを復号し、図示し
ない分配回路によつて送信側の原稿の各画素位置
に対応するように静電記録紙1の幅方向に配列さ
れている多数の電極に分配され、主走査が行なわ
れる。また、この主走査と並行して静電記録紙1
は送信側と対応した一定速度で移送され、副走査
が行なわれる。
しかして、第1の静電記録ヘツド6により、静
電記録紙1上に画信号に応じて正、負の電荷が与
えられ、潜像が形成される。この潜像形成部分が
静電記録紙1の走行によつて、第1のトナーボツ
クス7を通過するとき、それぞれ負、正の電荷が
与えられた黒および赤のトナーが潜像の正、負の
電荷の絶対値に比例した割合に附着され、2色の
現像が行なわれる。すなわち上記割合に、正の電
荷による潜像部分には黒に着色されたトナーが吸
着され、負の電荷による潜像部分には赤に着色さ
れたトナーが吸着される。
この動作と並行して第2の静電記録ヘツド10
によつて静電記録皮膜9上に、上記の場合と同様
に潜像が形成され、トナーボツクス11を通過す
る際に現像が行なわれる。この場合は正の電荷に
よる潜像部分には青に着色されたトナーが吸着さ
れ、負の電荷による潜像部分には緑に着色された
トナーが吸着され2色の画像が形成される。
上記の静電記録皮膜9上に形成された画像はド
ラム8の回転によつて静電記録紙1との接触面
(点A)に達すると、その像を形成しているトナ
ーが磁気ベルト15の磁気吸引力によつて静電記
録皮膜9から剥離されて静電記録紙1の表面に吸
着され転写される。この記録紙1上に移つた画像
は転写ベルト15の吸引力で引付けられながら定
着器12に送られ、ここで加熱などの方法により
定着される。
前述した寸法関係に設定されているので、上記
の第1および第2の静電記録ヘツド6,10で同
時に潜像が形成された静電記録紙1上の画像と静
電記録皮膜9上の画像とは、上記A点で一致し、
記録紙1上には4色でなる多色画像が形成され
る。
なお、上記した実施例では、4色の記録を行な
うものであるが、3色であつてもよく、この場
合、2色を第2の記録ヘツドで、残る1色を第1
の記録ヘツドで記録し、さらにこの場合記録紙を
静電破壊記録紙とすれば、第1のトナーボツクス
7は設けなくて済む。
上記のように本発明による多色フアクシミリ用
静電記録装置では、第1および第2の静電記録ヘ
ツドによつて主走査はいわゆる電子分配により電
子的に行なわれる。したがつて、受信信号に対す
る応答が非常に速くなる。このことは黒白画像よ
りも必然的に情報量が増大する多色画像の記録に
好都合である。
また、静電記録方式は一般にインクジエツト方
式に比し画素をより微細にすることができ、高解
像度の画像を得ることができ、且つ中間調の再現
性も向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例による多色フアクシミリ
用静電記録装置を示す構成図である。 1……静電記録紙、6……第1の静電記録ヘツ
ド、7……第1のトナーボツクス、8……ドラ
ム、9……静電記録皮膜、10……第2の静電記
録ヘツド、11……第2のトナーボツクス、12
……定着器、15……転写磁気ベルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録紙を移送する副走査機構と、位置Bで記
    録紙に当接するように設けられ、分配された1又
    は2種類の記録色に対応する画信号に応じて記録
    紙に画信号毎に極性の異なる静電潜像を形成する
    第1の静電記録ヘツドと、上記静電潜像を画信号
    毎に異なる記録色のトナーで現像する第1の現像
    手段と、周面が前記位置Bから記録紙の移送距離
    だけ離れた位置Aで記録紙に接する円筒状の
    静電記録中間媒体と、この静電記録中間媒体をそ
    の周面が前記位置Aにおいて記録紙の移送と同一
    方向にかつ同一速度で周回するように回転せしめ
    る機構と、前記位置Aから静電記録中間媒体の周
    上をその回転方向とは逆方向に前記距離だけ
    離れた位置Cで静電記録中間媒体に当接するよう
    に設けられ、前記第1の静電記録ヘツドに分配さ
    れた1又は2種類の記録色とは異なる1又は2種
    類の記録色に対応した画信号が分配され、この分
    配された画信号に応じて前記静電記録中間媒体に
    画信号毎に極性の異なる静電潜像を形成する第2
    の静電記録ヘツドと、この第2の静電記録ヘツド
    により形成された静電記録中間媒体の静電潜像を
    画信号毎に異なる記録色のトナーで現像する第2
    の現像手段と、この第2の現像手段により静電記
    録中間媒体に形成されたトナー像を前記位置Aに
    おいて上記トナー像の付着静電気力に勝る磁気力
    により記録紙側に転写する手段と、転写後に記録
    紙に付着している各トナー像を定着する手段とを
    具備したことを特徴とする多色フアクシミリ用静
    電記録装置。
JP8529779A 1979-07-05 1979-07-05 Electrostatic recorder for color facsimile Granted JPS568963A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529779A JPS568963A (en) 1979-07-05 1979-07-05 Electrostatic recorder for color facsimile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8529779A JPS568963A (en) 1979-07-05 1979-07-05 Electrostatic recorder for color facsimile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568963A JPS568963A (en) 1981-01-29
JPS6128265B2 true JPS6128265B2 (ja) 1986-06-30

Family

ID=13854645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8529779A Granted JPS568963A (en) 1979-07-05 1979-07-05 Electrostatic recorder for color facsimile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS568963A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126366A (ja) * 1982-12-29 1984-07-20 Fujitsu Ltd 記録方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568963A (en) 1981-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807477B2 (ja) 転写ドラムを有する静電複写機
US6259879B1 (en) Image forming apparatus which forms an inconspicuous dot pattern prior to image transfer
JPH04152154A (ja) トナージェット記録装置
US5070372A (en) Method and apparatus of forming combined toner images
US5488399A (en) Belt driving apparatus and image recording apparatus using the same
US5151717A (en) Imaging method and apparatus using discrete receiving sheets
US3523158A (en) Electrographic color image printing apparatus employing triad color strip zone development
JPS6128265B2 (ja)
JP2806956B2 (ja) 多色像形成装置の運転方法
JP3227205B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS6388582A (ja) 転写装置
US4602879A (en) Multicolor printer using magnetic and positive and negative electrostatic charging
JPH09314889A (ja) 画像形成装置
JP2908488B2 (ja) 画像形成装置
JP2000315021A (ja) 画像形成装置
JPH10315525A (ja) 画像形成装置
JPH0522232B2 (ja)
JPS61295581A (ja) 多色画像形成装置
JPH04268591A (ja) 画像形成装置
JP2908487B2 (ja) 画像形成装置
JP3058822B2 (ja) 画像形成装置
JPH0253083A (ja) カラー記録装置
JPH08300716A (ja) 画像記録装置
JPH03214174A (ja) 静電印刷方法及び静電印刷装置
JP2004341421A (ja) カラー画像形成装置