JPS61280412A - 特にアイメイクアツプを除去するための化粧用クレンジング組成物 - Google Patents

特にアイメイクアツプを除去するための化粧用クレンジング組成物

Info

Publication number
JPS61280412A
JPS61280412A JP61092464A JP9246486A JPS61280412A JP S61280412 A JPS61280412 A JP S61280412A JP 61092464 A JP61092464 A JP 61092464A JP 9246486 A JP9246486 A JP 9246486A JP S61280412 A JPS61280412 A JP S61280412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
formula
tables
mathematical
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61092464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699278B2 (ja
Inventor
アルレツト、ズアボツト
ジアン・クロード、コンタマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS61280412A publication Critical patent/JPS61280412A/ja
Publication of JPH0699278B2 publication Critical patent/JPH0699278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規の化粧用クレンジング組成物、特にアイメ
イクアップを除去するためのローションに関する。この
ローションは公知のアイメイクアップ除去ローションと
比べて清浄剤濃度が実質的に低めであるが、清浄力は低
下していない。
一般に、アイメイクアップ除去組成物の製造に使う清浄
剤は界面活性剤の混合物から成る。このメイクアップ除
去ローション中の界面活性剤の濃度を制限する試みがな
されている。それは界面活性剤が過剰に存在すると、目
に害を及ぼす危険がある、すなわち目に刺激または痛み
を与える危険があるからである。しかし、界面活性剤の
量を減らすことによってメイクアップ除去能力が低下し
てしまうと意味がなくなる。
驚くべきことに本発明者らは、ある特定のグループに属
する非イオン性ポリマーおよび(または陰イオン性ポリ
マー少くとも1種を、ある割合で特定の陰イオン性およ
び両性界面活性剤の特に有効な混合物から成るクレンジ
ング組成物、とりわけアイメイクアップ除去組成物に使
用することにより、組成物の性質とりわけその清浄力を
損うことなく上記2種の界面活性剤の濃度実質的に低め
ることができることを見出した。
さらに、このような組成物は化粧用に非常に有用な付加
的な利点をもつ。すなわちこの組成物は使用者のまつ毛
およびまぶたを接着する傾向をもたず、また成分中のあ
るもの特に界面活性剤の不安定性に起因する問題が起き
ないので、貯蔵時にもまた広範囲の使用温度においても
顕著な安定性をもっている。
従って本発明は化粧用クレンジング組成物、特にアイメ
イクアップを除去するための組成物を含む新規工業製品
に関する。この組成物は水溶液中R□−C−NH−(C
H2)n −R(It〔式中、nは1〜3であり、R□
は炭素原子7〜個を含む脂肪鎖であり、モしてR2は式
または式 (式中、mは1または2であり、R3は基−CH2CH
20R4または基−0cH2CH20CH2C1(2C
00R4テあり、R4ハ水素原子またはアルカリ金属で
あり、R5はC1−02アルキル基またはヒドロキシア
ルキル基であり、モしてRはC−02アルキル基または
ヒトロキシアルキル基であるかまたは基−(CH2)m
COOR4であり、ここでmおよびR4は前記の意味で
ある)で表わされる基である〕 で表わされる化合物、 (式中、R1′  は炭素原子8〜18個を含む脂肪鎖
であり、R7およびR8は独立してC1−02アルキル
基である) で表わされる化合物、および 式 または式 04S(CI(2CH20)pR( (式中、R,、RfおよびR4は前記の意味であり、セ
してpは0〜4である) で表わされる化合物 から成る群から選んだ両性界面活性剤少くとも1種を活
性物質として0.05へ・3重量%、2)式 %式%() または式 RQ−(QC)12CH2)、−0CR2COOR9(
XI)(式中、R1およびpは前記の意味であり、R9
はアルカリ金属であり、Rloはアルカリ土金属であり
、R□1、R1□およびR□3は独立して水素原子、C
1−C5アルキル基またはcl−c3ヒドロキシアルキ
ル基である) で表わされる化合物 から成る群から選んだ陰イオン性界面活性剤少なくとも
1種を活性物質として0.05〜3重1its、および ’J)4 ++ 7−y ニソg(/’  −/”? 
++、J−++、 )山+自、ロース類、ポリヒドロキ
シ(C,−c3アルキル)セルロース類、ポリビニルピ
ロリドン、非イオン性でんぷん誘導体およびグアーゴム
のヒドロキシプロピル化した誘導体から成る群から選ん
だ非イオン性ポリマー少くとも1種、および(または)
カルボキシレート基を含むポリアクリルアミド類、ポリ
アクリルアミドスルホン酸およびその塩、および分子量
100 、000未満のアクリル酸またはメタクリル酸
のポリマー・およびホモポリマーならびにそれらの塩か
ら成る群から選んだ陰イオン性ポリマー少くとも1種を
0.02〜8重量%、含む。ここで前記重量%は組成物
の全重量に対するものである。また、組成物中の界面活
性剤の合計含有量は5重量%を越えない。
本発明の好ましい実施態様に従うと、組成物は、両性界
面活性剤0.1〜2重量%、 陰イオン性界面活性剤0.1〜2重量%、および非イオ
ン性ポリマーおよび(または)陰イオン性ポリマー0.
05〜5重量% を含む。
好ましくは、前記式fit、(Vlおよび(■で表わさ
れる化合物において、R1はCIl〜C13脂肪鎖であ
り、そして前記式ffl/lおよび(■)〜・(yI)
で表わされる化合物において、R′1 はC1,2〜C
I4脂肪鎖である。
使用できる両性界面活性剤のうち、式 で表わされる化合物が挙げられる。この化合物はミラノ
ー/L/ (Miranol )社から「Mirano
l MI(T 」の商品名で市販されている。
Rがコプラ脂肪酸の残基である以下の式および式 で表わされる化合物は、ミラノール社から各各商品基[
r Miranol C2M Conc、N、P、 」
(またはIrMiranolC2M Cone、 O,
P、)あるいはF Miranol CMスペシャル」
、 F Miranol C2M−8F 70’16、C2
M−8F 75%、C2MCone、 C2M−3FE
 C0nC9またはC2M−3FP 」、CM−8FX
Conc、 」 で市販されている。
Rがコプラ脂肪酸の残基である式 で表わされる化合物は、ヘンケル(Henkel)  
社から「Dehyton、 K 、jの商品名で市販さ
れている。
式 で表わされる化合物はヘンケル社からIt’ Dehy
tonAB−30jの商品名で市販されている。
Rがコプラ脂肪酸の残基である以下の式で表わされる化
合物はヘンケル社から[r DehytonG」の商品
名で市販されている。
Rがコプラ脂肪酸の残基である以下の式で表わされる化
合物はナーデン(Naarden )社から「Amph
olak XCO−30j  の商品名で市販されてい
る。
式 %式% で表わされる化合物はミラノール社から「Mirano
12MHT変性」の商品名で市販されている。
陰イオン性界面活性剤のうち、特にnが1〜4である以
下の式 %式%() で表わされる化合物を挙げることができる。これらはヘ
ンケル社から、各各商品基 T Texapon A−400」、 f Texapon MG j、 Ir Texapon FaS J、 F Texapon IES 」(またはIt’ Te
xapon 醐9 」)、f Texapon K12
 」(またはに−1996、L−100、VHC=−)
’ルズ、ZH(、−−t’ /L/ズ、ZHCハウダー
」)、r Texapon K14Sスペシヤル」、r
 Texapon NT Jおよび サントス(3andoz)社から商品名「3andop
an LS−244で市販されている。
陰イオン性界面活性剤として式 %式%() (式中、nは1〜4である) で表わされる化合物も挙げることができる。この化合物
はミラノール社から[r Miranol 2 MCT
変性、2 MHT変性、BT変性またはMHT Jlの
商品名で市販されている。
本発明の組成物に使用できる非イオン性ポリマーのうち
、特に以下のものを挙げることができる:1)ベルギー
国特許第893 、738号明細書に記載のポリ−ベー
ターアラニン類。
これらの化合物は以下の式 で表わされるβ−アラニン型の繰り返しユニット50〜
100%および以下の式 〔これらの式中、Rは水素原子であるかまたは以下の基 −CH20Htii+ −(CH2)n−CH3(山) (式中、nはOまたは1〜11の整数である)(式中 
r/およびr“は同じかまたは異なり、独立して水素原
子またはC,−C3アルキル基である)および −(CH2−CH2−0+−H (式中、mは1〜10である) から成る群から選んだ基であり、モしてRおよびR3は
水素原子またはメチル基である〕で表わされるアクリル
アミド型の繰り返しユニット0〜50チを含む。
これらのポリマ〜は米国特許第4.082,730号明
細書中に記載のようにアクリルアミドの重合により製造
される。好ましくは、それらの分子量は500〜200
 、000さらに特には2,000〜100 、000
である。
2)分子量約40 、000のポリビニルピロリドン、
例えばジ−エイエフ(GAF )社からff’ PVP
 K −30」の商品名で市販されているもの。
3)ヒドロキシエチルセルロース、例えばハーキュリス
(Hercules )社からfr Natrosol
 250 Jlの商品名で市販されている物質。
4)グアーゴムのヒドロキシプロピル誘導体特にメイハ
ール(Meyh、all )社からli’ Jagua
r HP−8,11の商品名で市販されている生成物。
本発明の組成物に使用できる陰イオン性ポリマーのうち
、特に以下のものを挙げることができる:1/カルボキ
シレート基を含むポリアクリルアミド類、例えばアメリ
カンサイナミド(American(:ynamid 
)社からff’ Cyanamer A 370 、j
の商品名で市販されているもの。
2/ ポリアクリルアミドスルホン酸の塩類、例えば米
国特許第4,128,631号明細書中に記載のもの、
およびとりわけポリアクリルアミドメチルプロパンスル
ホン酸の塩類、例えばヘンケル社からF Cosmed
ta Poymer H4F 1180 Jの商品名で
市販されているもの、および式 で表わされるようなアミドメチルプロパンスルホン酸基
であるペンダント部分をもつ直鎖のアルキル鎖から成る
もの。
3/ポリメタクリル酸ナトリウム、例えばバンダービル
ト(Vanderbilり社からF Darvan A
 7 Jの商品名で市販されているもの。および4/ア
クリル酸ポリマー類、例えばアライドコロイド(All
ied Co11oids)社からF Versico
l E51の商品名で市販され、分子量約3500をも
つもの。
本発明によるクレンジング組成物中の担体は殺菌した脱
塩水かまたは「フローラル」水例えばバラ水、やぐるま
ぎく水またはライム水かのいずれでもよい。
本発明によるクレンジング組成物のその他の成分は特に
、防腐剤であり、これは例えばチオサリチル酸エチル水
銀ナトリウム、クロロヘキシジン塩例えばジグルコネー
ト、ジアセテートおよびジヒドロクロライド、フェニル
水銀塩例えば硝酸フェニル水銀塩、安息香酸ナトリウム
30重量%とモノクロロアセトアミド70重量%とから
成る混合物、および式 (式中、RoはC工2−C工8アルキル基または前記の
ようなアルキル基の混合物例えばC−CおよびC14−
C16混合物である) で表わされる化合物であることができる。
本発明による組成物中の防腐剤は一般に0.02〜0.
8重量%、そして好ましくは0.02〜0.5重量%の
濃度で存在する。
本発明(二よる組成物のp■値は一般に7〜8.5、そ
して好ましくは7〜8である。このpt+値は緩衝液例
えばリン酸緩衝液(リン酸水素二カリウム/リン酸二水
素カリウム)の助けにより得られる。
本発明による組成物は他の伝統的な補助剤、例えば保湿
剤、柔軟剤、香料または着色剤もまた含有することがで
きる。これらはもちろん組成物中で安定であり、かつ目
の粘膜に刺激または痛みを与え゛ないことを特徴として
いる。
保湿剤のうち、特に2−メチル−2,4−ベンタンジオ
ールおよび分子量約600のポリエチレングリコールを
挙げることができる。
柔軟剤のうち、特にアラントインおよびアズレンを挙げ
ることができる。
本発明の主題の理解を深めるため、例の形でいくつかの
実施態様を記載するが、これらは純粋に間約なものであ
り、伺らの限定を含むものではない。
例1 以下の組成のアイメイクアップ除去用ローションを調製
する。
ミラノール社から「Mjranol C2M Conc
、N、P、、11、「Miranol C2M Con
c、 O,P、 」または[r MiranolCMス
ペシャル」の商品名で市販されており、式%式% (式中、RCO−はコプラ脂肪酸の残基である)で表わ
される両性有機化合物      0.552ヘンケル
社から「Texapon A−400Jの商品名で市販
されているラウリル硫酸アンモニウム 0945fヘン
ケル社からff’ Cosmedia Polymer
 H3P−1180Jの商品名で市販されている、ポリ
アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸15重量係を
含む水溶液6、Of トリエタノールアミン          0.52ア
ラントイン             0.05 ?2
−メチルー2,4−ベンタンジオール  12チオサリ
チル酸エチル水銀ナトリウム 0.003 F香料  
               0,11殺菌した脱塩
水(q、s−)         100  yこのロ
ーションのpH値は約8である。
就寝前に適用したC5のローションは目のまわりの領域
を刺激することなくすみやかにメイクアップを除去でき
る。
例2 以下の組成のアイメイクアップ除去用ローションを調製
する。
ミラノール社からIr Miranol MHT Jl
の商品名で市販されており、式 で表わされる両性有機化合物とスルホン化され、エチレ
ンオキシド1〜4モルでオキシエチレン化されたトリデ
シルアルコールのナトリウム塩とを含む、生成物   
           11サントス社から[r 5a
ndopan LS 24 、jの商品名で市販されて
いるカルボキシル化され、エチレンオキシド13モルで
オキシエチレン化されたラウリルアルコールのナトリウ
ム塩     0.42ベルギ一国特許第893 、7
38号明細書の例1により調製したポリ−β−アラニン
      o、82アラントイン         
     0.0592−メチル−2,4−ベンタンジ
オール   11リン酸二水素カリウム       
   0.12リン酸水素二カリウム        
  o、3?パラ−ヒドロキシ安息香酸メチル    
 0.15F香料                 
 0.12殺菌した脱塩水(q、s、)       
   100  FこのローションのpH値は7.3で
ある。
このローションは使用者のまつ毛およびまぶたを接着す
ることなく、目からメイクアップを除去するのに特に適
している。
例3 以下の組成のアイメイクアップ除去用ローションを調製
する。
ミラノール社から「Miranol C2M Cone
、 N、P、Jl、r Miranol C2M Co
nc、O,P、JlまたはF Miranol CMス
ペシャル」の商品名で市販されており、式(式中、RC
O−はコプラ脂肪酸の残基である)で表わされる両性有
機化合物 ヘンケル社から「Texapon MG 1の商品名で
市販されている、エチレンオキシド1〜4モルでオキシ
エチレン化されたラウリル硫酸のマグネシウム塩   
                       0.
55fベルギ一国特許第893 、738号明細書の例
1により調製されたポリ−β−アラニン     o、
72トリエタノールアミン          0.0
8タアラントイン             0.05
92−メチル−2,4−ベンタンジオール  12チオ
サリチル酸エチル水、銀ナトリウム  0.0031香
 料                0.12このロ
ーションのp■値は約8でアル。
これは使用者にとって気持のよい方法で良好にメイクア
ップを除去する。
例4 以下の組成のアイメイクアップ除去用ローションを調製
する。
ミラノール社から「Miranol 2 MHT変性」
の商品名で市販されており、スルホノ化され、エチレン
オキシド1〜4モルでオキシエチレン化されたトリデシ
ル酸のナトリウム塩と式 で表わされる化合物とを含む生成物   0.55Fヘ
ンケル社から「Texapon MLs jの商品名で
市販されている硫酸化したラウリルアルコールのモノエ
タノールアミン塩           0゜451ハ
一キユリス社からlr Natrosol 250 J
の商品名で市販されているヒドロキシエチルセルロース
0゜21トリエタノールアミン          0
.08?アラントイン             0.
05 r2−メチル−2,4−ベンタンジオール  1
yチオサリチル酸エチル水銀ナトリウム  0.003
F香料                 0.11殺
菌した脱塩水(q、s)        100  y
このローションのpl+ (直は約8である。
就寝前に使用するこのローションはまぶたに何らの刺激
を与えることなくメイクアップを完全に除去する。
例5 以下の組成のアイメイクアップ除去用ローションを調製
する。
ミラノール社から「Miranol MHT 」の商品
名で市販されており、式 で表わされる両性有機化合物とスルホン化され、エチレ
ンオキシド1〜4モルでオキシエチレン化されたトリデ
シルアルコールのナトリウム塩とを含む生成物    
           0・42ヘンケル社から「Te
xapon A−400」の商品名で市販されているラ
ウリル硫酸アンモニウム 0.31分子量が約40 、
000であり、ジ−エイエフ社から「PVP K−30
、]の商品名で市販されているポリビニルピロリドン 
            0.57アラントイン   
           0゜05?2−メチル−2,4
−ペンタジオール    11チオサリチル酸エチル水
銀ナトリウム  0.003f香料         
         0.12殺菌した脱塩水(q、s、
)          100  yこのローションの
p1■値は7.8である。
このローションは目を刺激することなくメイクアップの
すみやかで非常に効果的な除去を可能にする。
手1騎補正出(方式) %式% 1、事件の表示   昭和61年待訂願第92464号
3、補正をする者  事件との関係  特許出願人口 
     し      ア      ル4、代 理
 人   東京都港区赤坂1丁目1番14号溜池東急ビ
ル 電話584−0782 (昭和61年6月24日発送)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)界面活性剤の混合物から成る清浄剤を水溶液中に
    含む特にアイメイクアップを除去するための化粧用組成
    物であって、この混合物が 1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、nは1〜3であり、R_1は炭素原子7〜17
    個を含む脂肪鎖であり、そしてR_2は式▲数式、化学
    式、表等があります▼(II) または式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、mは1または2であり、R_3は基−CH_2
    CH_2OR_4または基−OCH_2CH_2OCH
    _2CH_2COOR_4であり、R_4は水素原子ま
    たはアルカリ金属であり、R_5はC_1−C_2アル
    キル基またはヒドロキシアルキル基であり、そしてR_
    6はC_1−C_2アルキル基またはヒドロキシアルキ
    ル基であるかまたは基−(CH_2)mCOOR_4で
    あり、ここでmおよびR_4は前記の意味である) で表わされる基である〕 で表わされる化合物、 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中、R_1′は炭素原子8〜18個を含む脂肪鎖で
    あり、R_7およびR_8は独立してC_1−C_2ア
    ルキル基である) で表わされる化合物、および 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) または式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (式中、R_1、R_1′およびR_4は前記の意味で
    あり、そしてpは0〜4である) で表わされる化合物 から成る群から選んだ両性界面活性剤少くとも1種を活
    性物質として0.05〜3重量%、 2)式 R_1′−(OCH_2CH_2)_p−OSO_3R
    _9 (VIII)〔R_1′−(OCH_2CH_2)_
    p−OSO_3〕_2R_1_0 (IX)R_1′−(
    OCH_2CH_2)_p−OSO_3H.NR_1_
    1R_1_2R_1_3 (X)または式 R′−(OCH_2CH_2)_p−OCH_2COO
    R_9(X I )(式中、R_1′およびpは前記の意
    味であり、R_9はアルカリ金属であり、R_1_0は
    アルカリ土金属であり、R_1_1、R_1_2および
    R_1_3は独立して水素原子、C_1−C_3アルキ
    ル基またはC_1−C_3ヒドロキシアルキル基である
    ) で表わされる化合物 から成る群から選んだ陰イオン性界面活性剤少なくとも
    1種を活性物質として0.05〜3重量%、および 3)ポリアラニン類、(C_1−C_3アルキル)セル
    ロース類、ポリヒドロキシ(C_1−C_3アルキル)
    セルロース類、ポリビニルピロリドン、非イオン性でん
    ぷん誘導体およびグアーゴムのヒドロキシプロピル化し
    た誘導体から成る群から選んだ非イオン性ポリマー少く
    とも1種、および(または)カルボキシレート基を含む
    ポリアクリルアミド類、ポリアクリルアミドスルホン酸
    およびその塩、および分子量100,000未満のアク
    リル酸またはメタクリル酸のポリマーおよびホモポリマ
    ーならびにそれらの塩から成る群から選んだ陰イオン性
    ポリマー少くとも1種を0.02〜8重量%、 含んで成り、界面活性剤の合計含有量は5重量%を越え
    ない、ここで前記重量%は組成物の全重量に対するもの
    である、ことを特徴とする、前記化粧用組成物。
  2. (2)両性界面活性剤0.1〜2重量%、 陰イオン性界面活性剤0.1〜2重量%、および非イオ
    ン性ポリマーおよび(または)陰イオン性ポリマー0.
    05〜5重量% を含む前項(1)に記載の組成物。
  3. (3)前項(1)に記載の式( I )、(V)および(
    VI)で表わされる化合物において、R_1がC_1_1
    −C_1_3脂肪鎖であり、そしてまた前項(1)に記
    載の式(IV)および(VIII)〜(X I )で表わされる
    化合物において、R_1′がC_1_2−C_1_4脂
    肪鎖である、前項(1)または(2)に記載の組成物。
  4. (4)両性界面活性剤として、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(a) ▲数式、化学式、表等があります▼(b) ▲数式、化学式、表等があります▼(c) ▲数式、化学式、表等があります▼(d) ▲数式、化学式、表等があります▼(e) ▲数式、化学式、表等があります▼(f) ▲数式、化学式、表等があります▼(g) ▲数式、化学式、表等があります▼(h) ▲数式、化学式、表等があります▼(i) ▲数式、化学式、表等があります▼(j) および式 ▲数式、化学式、表等があります▼(k) 〔式(b)および(j)中、Rはコプラ脂肪酸の残基で
    ある〕 で表わされる化合物から成る群から選んだものを使う前
    項(1)〜(3)のいずれかに記載の組成物。
  5. (5)陰イオン性界面活性剤として、式 CH_3(CH_2)_1_0CH_2OSO_3NH
    _4 (l)〔CH_3(CH_2)_1_0CH_2
    (OCH_2CH_2)_nOSO_3〕_2Mg (
    m)CH_3(CH_2)_1_0CH_2OSO_3
    H.H_2NCH_2CH′2OH (n)▲数式、化
    学式、表等があります▼ (o) CH_3(CH_2)_1_0CH_2OSO_3Na
     (p)CH_3(CH_2)_1_2CH_2(OC
    H_2CH_2)_nOSO_3Na (q)CH_3
    (CH_2)_1_0CH_2(OCH_2CH_2)
    _nOSO_3H.N(CH_2CH_2OH)_3 
    (r)CH_3(CH_2)_1_0CH_2(OCH
    _2CH_2)_nOCH_2COONa (s)およ
    び式 C_1_3H_2_7(OCH_2CH_2)_nOS
    O_3Na (t)〔式(m)〜(t)中、nは1〜4
    である〕で表わされる化合物から成る群から選んだもの
    を使う前項(1)〜(4)のいずれかに記載の組成物。
  6. (6)pH値が7〜8.5である前項(1)〜(5)の
    いずれかに記載の組成物。
  7. (7)pH値が7〜8である前項(6)に記載の組成物
  8. (8)チオサリチル酸エチル水銀ナトリウム、クロロヘ
    キシジン塩例えばジグルコネート、ジアセテートおよび
    ジヒドロクロライド、フェニル水銀塩例えば硝酸フェニ
    ル水銀塩、安息香酸ナトリウム30重量%とモノクロロ
    アセトアミド70重量%とから成る混合物、および式 ▲数式、化学式、表等があります▼(XII) (式中、R_0はC_1_2−C_1_8アルキル基ま
    たは前記のようなアルキル基の混合物例えばC_1_2
    −C_1_4およびC_1_4−C_1_6混合物であ
    る)で表わされる化合物から成る群から選んだ少くとも
    1種の防腐剤を含む、前項(1)〜(7)のいずれかに
    記載の組成物。
  9. (9)防腐剤の濃度が0.002〜0.8重量%である
    前項(8)に記載の組成物。
JP61092464A 1985-04-23 1986-04-23 特にアイメイクアツプを除去するための化粧用クレンジング組成物 Expired - Lifetime JPH0699278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8506125A FR2580493B1 (fr) 1985-04-23 1985-04-23 Composition cosmetique de nettoyage, en particulier pour le demaquillage des yeux
FR8506125 1985-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61280412A true JPS61280412A (ja) 1986-12-11
JPH0699278B2 JPH0699278B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=9318545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092464A Expired - Lifetime JPH0699278B2 (ja) 1985-04-23 1986-04-23 特にアイメイクアツプを除去するための化粧用クレンジング組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4732692A (ja)
EP (1) EP0200620B1 (ja)
JP (1) JPH0699278B2 (ja)
CA (1) CA1254146A (ja)
DE (2) DE200620T1 (ja)
FR (1) FR2580493B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU86839A1 (fr) * 1987-04-10 1988-12-13 Oreal Composition cosmetique detergente et moussante,retardant le regraissage des cheveux
LU87196A1 (fr) * 1988-04-12 1989-11-14 Oreal Procede de conservation du pouvoir tinctorial du 5,6-dihydroxyindole en milieu aqueux,composition et procede de teinture
US5165917B1 (en) * 1988-11-09 2000-03-14 Oreal Eye makeup remover with two separate phases
US5057241A (en) * 1988-11-16 1991-10-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Dual polymer self-sealing detergent compositions and methods
GB8926904D0 (en) * 1989-11-28 1990-01-17 Unilever Plc Thickening system
FR2670384A1 (fr) * 1990-12-12 1992-06-19 Oreal Composition cosmetique liquide nettoyante a deux phases, contenant au moins un dialkylphtalate.
GB2250998A (en) * 1990-12-21 1992-06-24 Unilever Plc Cosmetic cleansing composition
SE469428B (sv) * 1991-11-21 1993-07-05 Berol Nobel Ab Flytande diskmedelskomposition innehaallande anjonisk tensid och en kombination av tre typer av amfotaera foereningar
US5252246A (en) * 1992-01-10 1993-10-12 Allergan, Inc. Nonirritating nonionic surfactant compositions
US5374420A (en) * 1993-01-22 1994-12-20 Revlon Consumer Products Corporation Hair setting compositions
FR2701844B1 (fr) * 1993-02-23 1995-06-09 Oreal Association epaississante a base de gomme de guar ou de cellulose non ionique, sans groupe hydrophobe et d'un polymere reticule, et application pour le traitement des cheveux ou de la peau contenant une telle association.
US5391368A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Revlon Consumer Products Corporation Hair styling shampoos
US5482704A (en) * 1994-06-28 1996-01-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Cosmetic compositions containing amino-multicarboxylate modified starch
GB9602611D0 (en) * 1996-02-09 1996-04-10 Unilever Plc Cosmetic composition
US6030938A (en) * 1996-12-31 2000-02-29 Rhodia Inc. Process for making salt-free amphoterics with high mono amphopropionate content
US6696417B1 (en) * 1997-11-21 2004-02-24 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Skin and hair darkening composition
FR2829021A1 (fr) * 2002-03-20 2003-03-07 Oreal Utilisation d'un polyholoside pour demaquiller les yeux sensibles
DE102005014423A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-28 Beiersdorf Ag Pflegesystem aus PVP- und Acrylatpolymeren
US20070166402A1 (en) * 2005-12-12 2007-07-19 Friedlaender Mitchell H Compositions, methods and kits for removing debris from an ocular area

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE375955A (ja) * 1930-01-29
US3829563A (en) * 1972-11-30 1974-08-13 Hoffmann La Roche Emollient cleansing compositions
US4390442A (en) * 1981-04-27 1983-06-28 Plough, Inc. Non-stinging eye make-up remover composition
FR2508795A1 (fr) * 1981-07-03 1983-01-07 Oreal Compositions cosmetiques pour le traitement des cheveux et de la peau contenant des polyamides
LU84708A1 (fr) * 1983-03-23 1984-11-14 Oreal Composition epaissie ou gelifiee de conditionnement des cheveux contenant au moins un polymere cationique,au moins un polymere anionique et au moins une gomme de xanthane
DE3326230A1 (de) * 1983-07-21 1985-01-31 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Mittel zum waschen und spuelen von haaren
FR2553660B1 (fr) * 1983-10-25 1986-01-03 Oreal Composition cosmetique de nettoyage en particulier pour le demaquillage des yeux

Also Published As

Publication number Publication date
EP0200620A1 (fr) 1986-11-05
CA1254146A (fr) 1989-05-16
JPH0699278B2 (ja) 1994-12-07
FR2580493A1 (fr) 1986-10-24
DE3680143D1 (de) 1991-08-14
EP0200620B1 (fr) 1991-07-10
US4732692A (en) 1988-03-22
FR2580493B1 (fr) 1988-06-10
DE200620T1 (de) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61280412A (ja) 特にアイメイクアツプを除去するための化粧用クレンジング組成物
US4543205A (en) Cosmetic cleansing composition particularly for removal of eye make-up
US4710314A (en) Detergent cosmetic composition containing a soap and cationic compound
US3431208A (en) Denture spray
US4490353A (en) Antiplaque dentifrice with improved fluoride stability
US4820308A (en) Detergent cosmetic compositions containing a soap and cationic compound and direct dye
US3842847A (en) Shampoo compositions and method for treating the human hair and scalp employing certain astringent salts
EP0266111A1 (en) Personal skin care products containing dimethyl diallyl ammonium chloride/acrylic acid-type polymers
JPS63258805A (ja) 清浄および発泡組成物
US5709852A (en) Ethylene oxide/propylene oxide/ethylene oxide (EO/PO/EO) triblock copolymer carrier blends
JPS61172811A (ja) シヤンプ−組成物
JPH0347252B2 (ja)
JPS6038321A (ja) 起泡安定性を有する抗プラーク歯磨剤
US3808329A (en) Liquid shampoo
JPS6368515A (ja) ニコチン酸エステルとビリミジン誘導体をベースとする、毛髪の成長を誘発又は刺激すると共にその損失を減少させる組成物
JPS6383016A (ja) 歯みがき
US3725525A (en) Hair and nail hardening process
US4715982A (en) Cosmetic composition for gentle cleansing, especially for removing eye makeup
US3723360A (en) Shampoo of improved foaming and lathering power comprising higher fatty alcohol sulfate and substituted imidazoline
KR910003554B1 (ko) 거품 및 불소안정성이 향상된 안정한 앤티플래크 치약
US4155994A (en) Hair conditioning agents
US3830919A (en) Antimicrobial haidressing
US3201316A (en) Trifluorostannite salts of amines in oral compositions for caries prophylaxis
JP3119967B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
GB2048667A (en) Periodontal preparations containing folic acid