JPS61278396A - 殺微生物剤で処理した水システム及び該殺微生物剤による該水システム中の微生物の防除方法 - Google Patents

殺微生物剤で処理した水システム及び該殺微生物剤による該水システム中の微生物の防除方法

Info

Publication number
JPS61278396A
JPS61278396A JP61123191A JP12319186A JPS61278396A JP S61278396 A JPS61278396 A JP S61278396A JP 61123191 A JP61123191 A JP 61123191A JP 12319186 A JP12319186 A JP 12319186A JP S61278396 A JPS61278396 A JP S61278396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
water system
microbe
water
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61123191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572571B2 (ja
Inventor
ヨーアヒム ローレンツ
ラインハルト グラーデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS61278396A publication Critical patent/JPS61278396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572571B2 publication Critical patent/JP2572571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、%定の重合体第四級アンモニウム化合物を含
有し、冷却サイクル、水泳プール又は工業用水槽である
水システム及び、冷却水循環システム、水泳プール及び
工業用水槽中の細菌、藻類及び他の微生物を防除する方
法に関するものである。
〔従来の技術・発明が解決しようとする問題点350年
以上前から、第四級アンモニウム化合物が殺細菌作用を
有することが知られている。
この化合物の殺微生物作用はその表面活性によす説明さ
れる〔エンゲレ、エム、エラf (An −gele、
 M 、 H、) #“石けん、油、脂、ワックス(8
eife、 0ele、 Fette、 Wachse
 ) ’ 101.274 ヘージ、1975)。大部
分の表面活性剤と同様に、第四級アンモニウム塩もまた
、ある程度の発泡力を有している。冷却塔のカップに過
度の発泡が生じるかもしれないので、この発泡は冷却水
循環システム中に殺生物剤を使用することに対し影響を
及ぼす〔ベルト、エッチ、ディ。
(He1d 、 )1.D、 ) 、“冷却水(XLr
hl wasser ) ” 、 7k ly 7− 
ヘ、にラフ(Vulkan −Verlag ) 、エ
ラセン(Es5en ) 1984.212ページ〕。
上記した用途のために、頻繁に必要とする消泡剤の添加
は、環境及び経済的に不利益であるが、殺生物剤の濃度
を下げることは細菌及び他の微生物の生長に対する確か
な作用がもはや保証されない〆結果となる。更に、水処
理に用いられる慣用の殺微生物剤は、微生物量が再び急
速に増加することを抑制しておくために比較的短い間隔
で続けて添加しなければならない。
重合体第四級アンモニウム化合物及びその好ましい使用
、なかでも織物の染色助剤としての使用が西ドイツ国特
許公開第2657582号に記載されている。流水浄化
のための沈殿剤及び織物用帯電防止剤のような他の用途
に加えて、3種の細菌に対する抗微生物作用が記載され
ている(実施例23)。上記し九ように第四級アンモニ
ウム化合物の抗微生物作用は前からずっと知られている
この西ドイツ特許公開公報に記載されている化合物のい
くつかが、発泡せず、優れた生物学的性質を有し、した
がって、冷却水循環システム、水泳プール及び工業用水
タンク中の微生物を防除するのに適当であろうことは期
待されなかった。
また、特定の第四級アンモニウム化合物が、長寿命の殺
微生物作用を有することは全く驚くべきことである。し
たがって、有害な微生物を防除する九めにこれらの化合
物を使用することは、取シ扱いが容易だけでなく、殺生
物剤の使用量を低減させ、そしてそれゆえ、環境汚染の
リスクを減少させる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一般式■: (式中、 nは4ないし60の整数を表わし、 mは2ないし20の整数を表わし、そしてXoは7ツ化
物、塩化物、臭化物及びヨウ化物イオンを表わす。)で
表わされる重合体第四級アンモ、ニウム塩を含有するこ
とからなる冷却水循環システム、工業用水タ〜ンク又は
水泳プールの水システムに関するものである。
該水システムは、式■において、mが5ないし12を表
わす化合物を含有することが好ましい。
よシ好ましくは、水システムが、式Iにおいて、mが6
を表わし、そしてnが10ないし15の整数を表わす化
合物を含有することである。
更に好ましくは、水システムが、式■において、nが6
ないし20を表わす化合物を含有することである。
なによりも好ましくは、水システムが、式Iにおいて、
nが10ないし15を表わす化合物を含有することであ
る。水システムが、式Iにおいて x9が塩化物イオン
を表わす化合物を含有することもまた好ましい。
例えば、発電所、化学製造プラント、ヒートポンプ又は
空気調節設備の冷却水循環システムが1本発明を使用す
る主な分野を構成している。式■で表わされる殺微生物
剤の添加は冷却サーキットの汚染及び希釈に依存する。
冷却サーキットの性質によって、殺微生物剤の添加は2
ないし4週間ごとに行う。
特に、冷却水中の有害生物の防除のために、更に、慣用
の添加剤を加えることができる。
その例としては、防錆剤、スケール防止剤、生物分散剤
、硬水軟化剤、マスキング剤例えば重合ホスフィツト、
ホスフェート、リン酸アミド、ホスホン酸、高分子カル
ボン酸例えばポリアクリル酸又はポリマレイン酸、及び
それらの無水物及び塩並びに他の添加剤などが挙げられ
る。水槽例えば緊急貯水槽、雨水タンク、又は非携帯用
貯水タンクは本発明の用途の他の分野構成する。この用
途のために、式■で表わされる殺微生物剤は2週間ごと
に水に添加する。工業用水槽に対して、は、殺微生物剤
を2ないし4週間ごとに添加すれば十分であろう。
予想される最終用途によって、殺微生物剤の添加は、当
業者に慣用の濃度で行う。式!で表わされる殺微生物剤
を1ないしj OOppm好ましくは5ないし40 p
pmの濃度で添加することが好ましい。
更に、本発明は、式Iで表わされる重合体アンモニウム
塩を用いることにより冷却水循環システム、工業用水槽
及び水泳プール中の微生物を防除する方法に関する。
式Iで表わされるアンモニウム化合物は、西ドイツ国特
許公開第2657582号公報に記載されている方法に
従って製造することができる。
〔実施例〕
で表わされる化合物の永続的な殺微生物作用を実施例1
ないし5によって詳説する。
実施例1: 野外にあり、したがって自然の大陽光、ダストの侵入及
び大気の影響にさらされる冷却水循環システム#i:: a)115I!の容量を有し、オーバー7a−するプラ
スチック製のたる、 b)ポンプ(3mの送り出し水頭で211/分)、C)
オレゴン白太、オレゴン赤味材、オーク、松材、アスベ
ストセメント及びPvC板を有する冷却塔からなる。、
− 噴霧及び蒸発域を補い、そして式Iで表わされる殺微生
物剤が24時間でその最初ρ濃度の半分の濃度に希釈さ
れるように新しい水の供給を調節する。
冷却サーキットはダストの自然な侵入によって感染され
るが、コントロールされた接種はしない。スライムの生
成及び藻類の生長を防ぐために、冷却サーキットを最初
は週に2回、次いで更に長い間隔にて化合物B 10 
ppmで処理する。
試験は、殺微生物剤の添加直前と添加3時間後に希釈し
、そして線条接種によって歯部定値(germ tit
re )を決定すること及び、板上でその生長を観察す
ることによって評価する。
冷却サーキットの半減期が24時間であるので、添加後
膜微生物剤は2日間で希釈され、その結果、有害生物は
再び生長できる。しかしながら、この試験の全期間中、
菌の数は実質的に零に減少することが表かられかる。こ
の試験の全期間中、藻類及びバクテリアスライムは木材
部分上に見られない。
実施例2: 実施例1に記載された冷却サーキットをこの試験に用い
るが、室内に置き、噴・霧による減少はプラスチックコ
ーティングによシ防止し、そして浄化衣しないことが異
なる。冷却水をこの実験の開始時及び8日後に化合物B
50ppmで処理する。表に示したように、2回の添加
は3ケ月間の間冷動水を実質的に無菌状態に保つに十分
である。
実施例3: 実施例2の操作を繰シ返す。冷却サーキットを試験の開
始時に30ppmの式Iで表わされる殺微生物剤で処理
をする。
次の表は、時間の関数として菌の減少の対数で表わされ
る生物学的活性度(KR,t)を示す◎対照:    
 KRt=Iog KBE−1og KBE (Ko)
数 表かられかるように、冷却水を本発明の化合物′で1回
処理すると、14日間及び21日間それぞれで菌数を低
減するが、未処理の冷却水では菌数の増加が見られる。
実施例4: この試験は実験室に据え付けたモデル水泳プールを用い
る。プールは: a)水槽(容量:55/) b)ボンダ(速度:27//分) (再循環速度は枝管によυ100 //時に減速される
。) C)  サンドフィルター(約17フイルターレベル)
からなる。
モデル水泳プールに日光ランプで14時間光を当てるこ
とと10時間暗くすることを交互に行う。その水温は2
5ないし30℃である。
モデル水泳プールに、 ダラム陽性菌 枯草菌          ATCC6
051グラム陰性菌 緑膿菌         ATC
C10145エンテロバクターアエロゲネス ATCC
13048(&terobacter  aeroge
nes )大腸菌       ATCC4157尋常
変形菌     ATCC15315酵母菌   麦酒
酵母菌       DSM 70449の一夜培養薗
の111+1など混合培養菌1apzを毎週接種する。
更に、 新鮮水藻類 (Anacystis n1dulans )(Chl
orella pyrenoidosa )の14日令
培養藻の1+1+1+など混合層養藻10rLtを加え
る。
最初は、化合物Bの濃度は10キ/l である。
1週間後更に添加して20η/lに増加させ、そして維
持する。この試験は目視及びカッ(Ca5o )−かん
てん及び藻−かんてん上で菌数を数えることにより評価
する。
次の表から20ppmの化合物Bは水を実質的に無菌状
態に保つことがわかる。藻類の生長は試験の26週全期
間中観察されない。一実施例5: 公園にあり、そしてその土地の水を満した試験用水泳プ
ールは次のデータを有する:容積:a5♂ 水深: (14m サントブイルタ: 1日当たシ全循環量の約4倍状態:
1日中ひなた。
試験は夏の間に行う。
化合物Bの濃度は20ppmで、更に添加して該濃度を
保つ。
この試験は目視及びカン(Ca5o )−かんてん及び
藻−かんてん上で菌数を数えることにより評価する。
試験結果: 1、 試験の全期間中非常は101個/WLl聰下であ
る。
λ 水泳プールは化合物820 ppmを添加し、そし
て更に添加してこの濃度を維持することにより実質的に
無菌状態に保たれる。
五 水の外観は試験の全期間中非常に良好である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、 nは4ないし60の整数を表わし、 mは2ないし20の整数を表わし、そして X^■はフッ化物、塩化物、臭化物及びヨウ化物イオン
    を表わす。)で表わされる重合体第四級アンモニウム塩
    を含有することからなる冷却水循環システム、工業用水
    槽又は水泳プールの水システム。
  2. (2)式 I において、mが3ないし12を表わすこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水システム。
  3. (3)式 I において、mが6を表わし、そしてnが1
    0ないし15の整数を表わすことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の水システム。
  4. (4)式 I において、nが6ないし20を表わすこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水システム。
  5. (5)式 I において、nが10ないし15を表わすこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水システム
  6. (6)式 I において、X^■が塩化物イオンであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水システム
  7. (7)冷却水循環システム、工業用水槽又は水泳プール
    である水システム中の微生物を次式 I :▲数式、化学
    式、表等があります▼( I ) (式中、 nは4ないし60の整数を表わし、 mは2ないし20の整数を表わし、そして X^■はフッ化物、塩化物、臭化物及びヨウ化物イオン
    を表わす。)で表わされる重合体第四級アンモニウム塩
    によって防除する方法。
JP12319186A 1985-05-28 1986-05-28 水システム中のバクテリアおよび/または藻の成長を抑制する方法 Expired - Lifetime JP2572571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH224485 1985-05-28
CH2244/85-1 1985-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278396A true JPS61278396A (ja) 1986-12-09
JP2572571B2 JP2572571B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=4229225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12319186A Expired - Lifetime JP2572571B2 (ja) 1985-05-28 1986-05-28 水システム中のバクテリアおよび/または藻の成長を抑制する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4752318A (ja)
EP (1) EP0203892B1 (ja)
JP (1) JP2572571B2 (ja)
CA (1) CA1276796C (ja)
DE (1) DE3674640D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3840103C2 (de) * 1988-11-28 1994-10-06 Bayrol Chem Fab Gmbh Verfahren zum Entkeimen und Entalgung von Wasser
AR243854A1 (es) * 1989-10-12 1993-09-30 Buckman Labor Inc Proceso para inhibir la adhesion de celulas bacterianas a superficies solidas y controlar la contaminacion biologica en circuitos acuosos.
US5169777A (en) * 1989-10-27 1992-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Composition of biologically pure cultures of Alcaligenes denitrificans denitrificans and a porous carrier useful for biodegradation
AU2021425831A1 (en) * 2021-02-08 2023-09-21 C-Square Bioscience Gmbh Device and method for regulating the content of microorganisms

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834701A (ja) * 1971-08-05 1973-05-22
JPS5116703A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd Jikojoshoshikikozotaino shijikyakufuriidorotsupuhajikikoseigyohoho
JPS52104600A (en) * 1975-05-26 1977-09-02 Ciba Geigy Ag Polymeric quaternary ammonium salt and process for producing same
JPS5323377A (en) * 1976-08-12 1978-03-03 Itd Ind Inc Sheet material for controlling solar light
JPS5344628A (en) * 1976-07-29 1978-04-21 Henkel Kgaa Antiibacterial drug for preserving industrial water and service water

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4018592A (en) * 1975-07-21 1977-04-19 Buckman Laboratories, Inc. Method of controlling the growth of algae
CH599389B5 (ja) * 1975-12-23 1978-05-31 Ciba Geigy Ag
CA1073464A (en) * 1977-05-26 1980-03-11 Harold A. Green Polymeric quaternary ammonium compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834701A (ja) * 1971-08-05 1973-05-22
JPS5116703A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd Jikojoshoshikikozotaino shijikyakufuriidorotsupuhajikikoseigyohoho
JPS52104600A (en) * 1975-05-26 1977-09-02 Ciba Geigy Ag Polymeric quaternary ammonium salt and process for producing same
JPS5344628A (en) * 1976-07-29 1978-04-21 Henkel Kgaa Antiibacterial drug for preserving industrial water and service water
JPS5323377A (en) * 1976-08-12 1978-03-03 Itd Ind Inc Sheet material for controlling solar light

Also Published As

Publication number Publication date
EP0203892B1 (de) 1990-10-03
US4752318A (en) 1988-06-21
CA1276796C (en) 1990-11-27
EP0203892A2 (de) 1986-12-03
EP0203892A3 (en) 1988-01-07
JP2572571B2 (ja) 1997-01-16
DE3674640D1 (de) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874526A (en) Treatment of water
EP0139404B1 (en) Biocidal water treatment
US4111679A (en) Polyquaternary compounds for the control of microbiological growth
US4975109A (en) Microbiocidal combinations of materials and their use
JPH05146785A (ja) 水の消毒のための方法及び組成物
CN111053088B (zh) 一种杀菌灭藻剂及其制备方法及应用
JPS643841B2 (ja)
JPS6324485B2 (ja)
ES2208725T3 (es) Agente floculante que contiene aluminio y un acido carboxilico polibasico.
US20130217575A1 (en) Compositions for treating water systems
JPS61278396A (ja) 殺微生物剤で処理した水システム及び該殺微生物剤による該水システム中の微生物の防除方法
KR20020034694A (ko) 일액형 다기능성 수처리제 조성물 및 이를 이용한 수처리방법
JP4733851B2 (ja) アメーバ殺滅剤、アメーバの抑制方法及びレジオネラ属菌の除菌方法
JP3814085B2 (ja) 藻類防除剤及び藻類防除方法
JPS60204704A (ja) ヒドロキシプロピルメタンチオスルフオネートを含有する相乗的組成物およびその使用法
JP4475920B2 (ja) 微生物防除剤及び微生物防除方法
JPH0314801B2 (ja)
JPH01125311A (ja) 防藻殺菌剤
JP2573627B2 (ja) 特定のアルキルチオアルキルアミン類による生物的汚染の抑制方法
JPS6072807A (ja) 水性微生物の成長抑制処理剤及びその抑制方法及び水性微生物の成長抑制用濃縮混合液または固体混合物
CN103945698B (zh) 邻苯基苯酚和银的抗微生物组合物
JPH1045514A (ja) 藻類防除剤及び藻類防除方法
US20150045223A1 (en) Biocidal compositions and their use in the control of microorganisms in aqueous and water containing systems
JPH0360799A (ja) 冷却水処理薬剤および冷却水処理方法
KR100947905B1 (ko) 레지오넬라속균 방제용 조성물