JPS61277884A - 流体ポンプに於ける圧洩調節装置 - Google Patents

流体ポンプに於ける圧洩調節装置

Info

Publication number
JPS61277884A
JPS61277884A JP12122185A JP12122185A JPS61277884A JP S61277884 A JPS61277884 A JP S61277884A JP 12122185 A JP12122185 A JP 12122185A JP 12122185 A JP12122185 A JP 12122185A JP S61277884 A JPS61277884 A JP S61277884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
sliding surface
sliding
sliding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12122185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Tanaka
田中 主計
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12122185A priority Critical patent/JPS61277884A/ja
Publication of JPS61277884A publication Critical patent/JPS61277884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C14/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
    • F04C14/265Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels being obtained by displacing a lateral sealing face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • F01C21/108Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber with an axial surface, e.g. side plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の分野 この発明は流体ポンプに於ける液体又は気体の吸入、排
出作用を為す回転部の摺動摩擦即ち摩耗による圧洩を防
止して吐出圧力を高度又は低度に調節する圧液調節装置
に関する。
(ロ)従来の技術 ゛ 従来ベーンポンプ、又はギヤーポンプ等に於いては
摺動部が摩耗することにより流体が漏洩して吐出圧力が
低下又は圧力の高過ぎにより使用上大きく支障を招来す
る欠点があった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 この発明は摺動面の摩耗による圧洩れ即ち吐出圧力の低
下をなくするため摺動部面の圧接度を調節することによ
り高い効率のポンプを得んとするものである。又、ポン
プの吐出圧力が高過ぎる場合は摺動部面の圧接度を調節
することにより最適な圧力を保持するポンプを得ること
を目的とした。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明をポンプに使用した実施例を図面にもとづいて
説明すると次の通りである。
第1図に示すものはポンプ本体1.にメタル2.を介し
て回転部3a、回転軸3b、を軸支する。次に回転部3
a1にはベーン4.を挟装する。次1ここの回転部3a
とベーン48の摺動部Eに密接す可く摺動板5゜を被設
して更に調節螺子6.綴止ナツト7、により適当な位置
に固定する。
次の第2図に示すものはポンプ本一体1.メタル2゜を
介して回転部3a、回転軸3b、を軸支する。次に回転
部3a1の摺動面Eに密接せしめた摺動板5.を押圧す
可くスプリング11.キャップ126を介してポンプカ
バー8の中央部に調節螺子6.及び綴止ナツト7、を螺
設する。
次の第3図は重錘による圧液調節装置の側面図を示すも
のでポンプ本体1.にメタル2゜を介して回転部3a、
回転軸3b、を軸支する。次に回転部3a。
の摺動面E#c密接す可く摺動板5.を被設してこれに
ポンプカバー8を冠着する。次に調節螺子6.を螺着し
てレバー13.を定着のうえ綴止ナツト76により固着
する。次にレバー13.0適宜な位置に重錘14.を懸
垂する。
次の第4図は重錘による圧液調節装置゛を正面図で示す
ものでポンプ本体1.にポンプカバー8を冠着しこれに
調節螺子66をもってレバー13.を適当な角度F1G
1に定着の上綴止ナツト7、をもって固着する。斯の如
くした状態に於いて、レバー1,3゜の適当な位置に重
錘14゜を懸垂する。
(ホ)作用 このポンプの第1実施態様は第1図に示す如くポンプの
回転部3a、及び回転軸3b、を矢印Aの如く回転する
と、この作用により吸入口9.より流体が矢印Cの如く
吸入され、更にこれ等の回動により流体が吐出10.よ
り矢印りの如く排出されるものであるが、この場合ポン
プの回転に伴う摩耗により流体が漏洩して圧力の低下を
招来するためこれを防止せんとして第1図に示す始く回
転部3aの摺動面Eの間隙を出来得る限り狭装とするた
め摺動面Eに接触押圧す可く摺動板5.を着接し、これ
を外側のポンプカバー8に螺設した調節螺子6゜を適当
な接触度に調節螺嵌の上更に綴止ナツト7゜をもって定
着固定することによりポンプの吐出圧力を高圧又は低圧
に調整するものである。
次に第2図tこ示すものは第2実施態様を示すもので、
ポンプローター3aが矢印Bの如く回転すると摺動面E
に摺動板5、が圧接する強度を調節するためスプリング
11.キャップ12.を調節螺子6゜にて適当な吐出圧
力に調整の上、綴止ナツト7・をもって固定することに
より常時一定の吐出圧力を保持することが出来る。
次の第3図に示すものは第3実施態様を示すもので回転
部3a の摺動面に摺動板5.が圧接する強度を調節す
るためレバー13.に重錘14.を懸垂して其の重力を
調整す可く重錘14.の重量又は懸垂位置■を変更する
ことによりレバー13.が第4図に示す矢印F、或はG
の如く変位するため調節螺子6.の出入即ち左右に回動
することにより摺動板5、と摺動面Eの圧接度が調整さ
れるもので、これによりポンプの吐出圧力が常時一定に
調節されるものである。
@)発明の効果 この発明は以上説明したように従来のベーンポンプ又は
ギヤーポンプは摺動面Eが摩耗することによりポンプの
吐出圧力が低下して使用に差支えを来すものである。又
ポンプの吐出圧力が高過ぎるため故障の原因となるもの
であるが、この圧液調節装置により工作上の精度も簡単
に更にポンプの効率を高める大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の圧液調節装置の実施例を示すも゛ので第
1図は第1実施熊様の一部切断側面図、第2図は第2の
実施態様の一部切断側面図、第3図は第3の実施態様を
示す一部切断側面、第4図は第3の実施態様を示す正面
図である。 1、・・・・・・・・ポンプ本体    3.・・・・
・・・・回 転 部4、・・・・・・・・ベー ン  
 6.・・・・・・・・調節螺子8 ・・・・・・・・
ポンプカバー     11.・・・・・・・・ スプ
リング13、・・・・・・・・レバー  14.・・・
・・・・・重錘特許出願人   1) 中  主 計 手  続  補  正  書 特許庁長官  宇 賀 道 部 殿 1 事件の表示   昭和60年特許願 第12122
1号3補正をする者 事件との関係   特許出願人

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポンプ本体1、に内設したギヤー、又はベーンの
    如き廻転体3aの摺動面Eに摺動板5、を圧接又は緩接
    することを特徴とする流体ポンプに於ける圧洩調節装置
  2. (2)摺動板5、と摺動面Eの密接度を調節す可くポン
    プカバー8の調節螺子6、による特許請求の範囲第1項
    記載の流体ポンプに於ける圧液調節装置。
  3. (3)摺動板5、と摺動面Eの密接度を調整す可くスプ
    リング11、キャップ12、調節螺子6、による特許請
    求の範囲第1項記載の流体ポンプに於ける圧洩調節装置
  4. (4)摺動板5、と摺動面Eの密接度を調整す可く重錘
    14、による特許請求の範囲第1項記載の流体ポンプに
    於ける圧洩調節装置。
JP12122185A 1985-06-03 1985-06-03 流体ポンプに於ける圧洩調節装置 Pending JPS61277884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12122185A JPS61277884A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 流体ポンプに於ける圧洩調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12122185A JPS61277884A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 流体ポンプに於ける圧洩調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61277884A true JPS61277884A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14805889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12122185A Pending JPS61277884A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 流体ポンプに於ける圧洩調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61277884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3613945A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-26 Tatsuno Corporation Displacement pump

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3613945A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-26 Tatsuno Corporation Displacement pump
CN110857691A (zh) * 2018-08-24 2020-03-03 株式会社龙野 容积泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139330A (en) Adjustable vane centrifugal pump impeller construction
JP5537794B2 (ja) 遠心ポンプ、シャフト・スリーブ、及び静止密封部分
US4437819A (en) Controllable vane pump
JPS62501021A (ja) 斜板位置決め固定装置
CA1223479A (en) Axial clearance adjustment mechanism for scroll type fluid displacement apparatus
JPS61277884A (ja) 流体ポンプに於ける圧洩調節装置
US4082246A (en) Butterfly valve thruport seal
US5042529A (en) Structure of water flow regulating device
US5494416A (en) Magnetically driven positive displacement pump and thrust bearing assembly
JPS62147023A (ja) 計量弁
US5730532A (en) Bearing arrangement for an open-end spinning device
US5964321A (en) Ball joint piston bore caliper
US5571004A (en) Sliding vane rotor attachment
CA2007598A1 (en) Reversible turbine pump
US4950137A (en) Radial piston machine having pivoted control means engaging cam ring
AU640020B2 (en) Structure of water flow regulating device
KR0122864Y1 (ko) 로타리압축기의 베인측면 토출장치
JPH0634634Y2 (ja) ベーンポンプ
JPH0143518Y2 (ja)
JP2003139253A (ja) 流体バルブ
JPS63302192A (ja) 回転圧縮機
JPH0442548Y2 (ja)
JPS6136794Y2 (ja)
JPH0137194Y2 (ja)
JP2506119Y2 (ja) エンジンの弁装置