JPS61277718A - 注入法枠工法 - Google Patents
注入法枠工法Info
- Publication number
- JPS61277718A JPS61277718A JP11925585A JP11925585A JPS61277718A JP S61277718 A JPS61277718 A JP S61277718A JP 11925585 A JP11925585 A JP 11925585A JP 11925585 A JP11925585 A JP 11925585A JP S61277718 A JPS61277718 A JP S61277718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slope
- wire net
- concrete
- normal plane
- wire mesh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野ン
本発明は、法面保護のために施工される法枠の構築にお
いて、コンクリート等の流動物を注入する注入法枠工法
に係るものである。
いて、コンクリート等の流動物を注入する注入法枠工法
に係るものである。
(従来の技術)
現在、法面保護のために各種の法枠材が使泪されている
。法切直後の法面の表面が平らな場合は組立て作業は容
易であるが、法切後ある期間放置された後に組立て施工
がなされる場合が多い。
。法切直後の法面の表面が平らな場合は組立て作業は容
易であるが、法切後ある期間放置された後に組立て施工
がなされる場合が多い。
法面ば放置された状態にあると表面は降雨等によってエ
ロージョンが生じ激しい凹凸が生じるようになる“。さ
らに、法面を構成する土質が岩の場合には法面表面は一
般に凹凸が激しくなる。このような法面に硬質な法枠材
を組立てるのは容易でなく、法面整形や切シ直し後法枠
材を組立てなければならないために多大の労力を必要と
するのである。
ロージョンが生じ激しい凹凸が生じるようになる“。さ
らに、法面を構成する土質が岩の場合には法面表面は一
般に凹凸が激しくなる。このような法面に硬質な法枠材
を組立てるのは容易でなく、法面整形や切シ直し後法枠
材を組立てなければならないために多大の労力を必要と
するのである。
本発明習は1これら従来の法枠の構築法の問題点を解決
できる新規な方法について種々検討した結果、法面に一
定厚み全有する金網を張設したのち、軽量な端面形状中
空矩形の透孔を有する型枠材をその上に組立て設置して
上部適宜箇所よシコンクリート等の流動物を注入して法
枠を形成すればよいとの結論に達し、本発明に到達した
。
できる新規な方法について種々検討した結果、法面に一
定厚み全有する金網を張設したのち、軽量な端面形状中
空矩形の透孔を有する型枠材をその上に組立て設置して
上部適宜箇所よシコンクリート等の流動物を注入して法
枠を形成すればよいとの結論に達し、本発明に到達した
。
(問題点全解決するための手段)
すなわち、本発明は法面に一定厚みを有する金網を張設
し、その上に合成樹脂等によυ成型された一定長さを有
する端面形状中空矩形の透孔を有する型枠材を組立て設
置して法枠を形成したの)上部適宜箇所よシコンクリー
ト等の流動物全注入して構築することを特徴とする注入
法枠工法である。
し、その上に合成樹脂等によυ成型された一定長さを有
する端面形状中空矩形の透孔を有する型枠材を組立て設
置して法枠を形成したの)上部適宜箇所よシコンクリー
ト等の流動物全注入して構築することを特徴とする注入
法枠工法である。
本発明の構成を以下図面に基き説明する。
法面(30)に四部(ワ)ヲまたがせるように一定厚み
を有する金網(6)全張設してアンカー(nで固定する
。
を有する金網(6)全張設してアンカー(nで固定する
。
この金網は太く硬い針金で構成されているものがよく、
アンカーは渋面の凸部を中心に打ちこみ固定する。法面
に発生した四部が大きい場合にはスペーサー等全利用し
て金網がへこまないように支えることもある。金網の張
設固定が完了したならばその上に一定長さ含有する端面
形状中空矩形の型枠材(ハを凹状ジヨイントに)に差し
こみ、このジヨイントの底部に設けられた穴を貫通させ
て頭部がジヨイントの内部に残るようにアンカー(71
を打ちこんだのち、ボルト(3)、ナツト(例を使用し
て締め付は金具σ)を封鎖固定しががら法面の下部よシ
型枠材を組立ててゆく。
アンカーは渋面の凸部を中心に打ちこみ固定する。法面
に発生した四部が大きい場合にはスペーサー等全利用し
て金網がへこまないように支えることもある。金網の張
設固定が完了したならばその上に一定長さ含有する端面
形状中空矩形の型枠材(ハを凹状ジヨイントに)に差し
こみ、このジヨイントの底部に設けられた穴を貫通させ
て頭部がジヨイントの内部に残るようにアンカー(71
を打ちこんだのち、ボルト(3)、ナツト(例を使用し
て締め付は金具σ)を封鎖固定しががら法面の下部よシ
型枠材を組立ててゆく。
組立てが完了したならば型枠材の上部適宜箇所よりコン
クリート等の流動物を注入する。注入されたコンクリ−
F等の流動物は型枠材の内部を流下し、下部よシ充填さ
れてゆく。このようにして形成された法枠の内部に客土
種子吹付工やモルタル吹付工を施工して法面保護工が完
成する。
クリート等の流動物を注入する。注入されたコンクリ−
F等の流動物は型枠材の内部を流下し、下部よシ充填さ
れてゆく。このようにして形成された法枠の内部に客土
種子吹付工やモルタル吹付工を施工して法面保護工が完
成する。
(発明の効果)
以上のように本発明は、法面に四部をまたがせるように
一定厚みを有する金網を張設してアンカーで固定したの
ち、その上に合成樹脂等により成型された一定長さを有
する端面形状中空矩形の透孔を有する型枠材を組立て設
置して法枠を形成すネ る方法であるから、金網によって法面表面の凹凸の差が
軽減され、凹部では浮いた金網によって型枠材が支持さ
れるため法枠の組立て作業が容易になるのである。
一定厚みを有する金網を張設してアンカーで固定したの
ち、その上に合成樹脂等により成型された一定長さを有
する端面形状中空矩形の透孔を有する型枠材を組立て設
置して法枠を形成すネ る方法であるから、金網によって法面表面の凹凸の差が
軽減され、凹部では浮いた金網によって型枠材が支持さ
れるため法枠の組立て作業が容易になるのである。
さらに合成樹脂等により成型された一定長さを有する端
面形状中空矩形の透孔を有する軽量な型枠材を組立て設
置して法枠全形成したのち、上部適宜箇所よシコンクリ
ート等の流動物を注入するため高所や急傾斜面での作業
には最適であシ、重量で一体化された強度のある法枠材
が形成できるのである。
面形状中空矩形の透孔を有する軽量な型枠材を組立て設
置して法枠全形成したのち、上部適宜箇所よシコンクリ
ート等の流動物を注入するため高所や急傾斜面での作業
には最適であシ、重量で一体化された強度のある法枠材
が形成できるのである。
法枠が完了した後の法面保護の施工において張設された
金網は吹付材料の流亡を防止する役目を果す。またモル
タル吹付工を併用する場合には、モルタルの芯材となっ
てクラックの防止や強度アップ等の役目を果し、法枠と
一体となって強固な構造物が形成されるのである。
金網は吹付材料の流亡を防止する役目を果す。またモル
タル吹付工を併用する場合には、モルタルの芯材となっ
てクラックの防止や強度アップ等の役目を果し、法枠と
一体となって強固な構造物が形成されるのである。
第1図は本発明の注入法枠工法の施工断面図である。
図中(30)は法面、(l)は端面形状中空矩形の透孔
を有する型枠材、G2)は凹状ジヨイント、げ)はボル
ト、 (lI)はナツト、(5)は締め付は金具、(乙
)は金網、(7)はアンカー、()は金網固定用のアン
カー、(q)は法面表面の凹部、<IO)は小段である
。
を有する型枠材、G2)は凹状ジヨイント、げ)はボル
ト、 (lI)はナツト、(5)は締め付は金具、(乙
)は金網、(7)はアンカー、()は金網固定用のアン
カー、(q)は法面表面の凹部、<IO)は小段である
。
Claims (1)
- 法面に一定厚みを有する金網を張設し、その上に合成樹
脂等により成型された一定長さを有する端面形状中空矩
形の透孔を有する型枠材を組立て設置して法枠を形成し
たのち、上部適宜箇所よりコンクリート等の流動物を注
入して構築することを特徴とする注入法枠工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11925585A JPS61277718A (ja) | 1985-05-31 | 1985-05-31 | 注入法枠工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11925585A JPS61277718A (ja) | 1985-05-31 | 1985-05-31 | 注入法枠工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61277718A true JPS61277718A (ja) | 1986-12-08 |
Family
ID=14756797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11925585A Pending JPS61277718A (ja) | 1985-05-31 | 1985-05-31 | 注入法枠工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61277718A (ja) |
-
1985
- 1985-05-31 JP JP11925585A patent/JPS61277718A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5271199A (en) | Post tensioning anchor system | |
JPH07217226A (ja) | 鉄筋コンクリート床スラブの補強方法 | |
JPH046458Y2 (ja) | ||
JP2619781B2 (ja) | コンクリート建築物における手摺の取付方法およびその取付装置 | |
JPS61277718A (ja) | 注入法枠工法 | |
JPH0213097B2 (ja) | ||
JP2000129953A (ja) | 免震装置の基礎への取付け工法 | |
JPH10238132A (ja) | 耐震補強工法 | |
JPH04128424A (ja) | アンカー支持梁の施工方法 | |
JPH0931993A (ja) | 法面保護用受圧板の施工法 | |
JP2687063B2 (ja) | コンクリ−ト槽の内面防蝕工法 | |
JPS6251333B2 (ja) | ||
JPH0988082A (ja) | 建造材固定方法および構造 | |
JPH0689588B2 (ja) | ベランダ、バルコニー等の付属建築物への手すりの取付け工法 | |
JPH0348379Y2 (ja) | ||
KR910009584B1 (ko) | 조립 맨호울 | |
JPH0752885Y2 (ja) | コンクリート構造物用型枠装置 | |
JPH09273157A (ja) | 斜面構造物の基台とその施工方法 | |
JPH05140954A (ja) | Pc杭頭部近傍の構造 | |
JPH07268998A (ja) | コンクリート建造物の壁面工法及び型枠用部材 | |
SU667650A1 (ru) | Плотформенный стык безригельных каркасных зданий | |
JPH01237101A (ja) | 柱部材の構築方法 | |
JPH02304133A (ja) | 鉄骨・鉄筋コンクリート構造物建造工法 | |
JP3579813B2 (ja) | 既存建物の補強構造およびその工法 | |
JP2650449B2 (ja) | 門扉の施工方法 |