JPS61275560A - 燃焼器の構造 - Google Patents

燃焼器の構造

Info

Publication number
JPS61275560A
JPS61275560A JP11532285A JP11532285A JPS61275560A JP S61275560 A JPS61275560 A JP S61275560A JP 11532285 A JP11532285 A JP 11532285A JP 11532285 A JP11532285 A JP 11532285A JP S61275560 A JPS61275560 A JP S61275560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
combustion
vaporization
porous wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11532285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457866B2 (ja
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Yukio Yoshida
幸夫 吉田
Keiichi Yamashita
山下 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP11532285A priority Critical patent/JPS61275560A/ja
Publication of JPS61275560A publication Critical patent/JPS61275560A/ja
Publication of JPH0457866B2 publication Critical patent/JPH0457866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用機関のW*促進などに使用される燃焼器
の構造に関するものである。
[従来の技術] 本出願人はすでに特願昭59−199362号などによ
り、II関の吸気管に燃焼器と熱交換器を配設し、燃焼
器の燃焼ガスと吸気を混合して機関へ送るようにした暖
機装置を提案している。この暖装習によれば吸気の温度
が高められるので、暖機運転の短縮化と熱交換器による
車室の急速暖房を図ることができる。
この暖機装置に用いられる燃焼器では、燃料を気化する
ためにグロープラグなどの電気式加熱栓を使用している
が、この加熱栓は消費電力が非常に大きく、暖機運転中
継続して使用するためには、大容量の発電機が必要とな
り、また電源バッテリの消耗を招く恐れがある。
[発明が解決しようとする問題点] そこで、本発明の目的は燃焼器の燃焼熱を利用して燃料
の気化を促進することにより、加熱栓の動作時間を短か
くし、電源バッテリの消耗を回避し得る燃焼器の構造を
提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は燃焼筒の内
部に多孔質壁板を嵌合固定して燃焼室と気化室とを区画
し、前記気化室へ開口する噴孔を備えかつ内部に燃料気
化装置を収容する燃料ノズルを前記多孔質壁板と一体的
に形成したものである。
[作用] 燃焼室7へ多孔質壁板6を経て吸引された気化燃料が一
度着火されれば、燃焼室7の燃焼熱により多孔質壁板6
が加熱され、この多孔質壁板6からの輻射熱により気化
室2が高温に保たれるので、加熱栓5の通電を停止して
も燃料ノズル3から気化室2へ噴出される燃料の気化が
達せられ、加熱栓4の消費電力が大幅に節減される。
[発明の実施例] 本発明を実施例に基づいて説明する。第2図は車室の急
速暖房と暖機運転の短縮を図るための燃焼器36を備え
た機関35の吸気系統の概略構成図である。エアクリー
ナ31から吸い込まれた吸気は吸気管33の切換弁32
においてバイパス管34を経て燃焼器36へ供給され、
ここで機9935に付設された燃料ポンプ29から導管
30を経て供給された燃料の燃焼に供され、この燃焼ガ
スと余分の吸気とが熱交換器37を経て機関35へ供給
されるようになっている。同時に、熱交換器37へ吸気
ダクト38から送られた暖房用空気は吹出ダクト39を
通り、ブロア40により車室の吹出口41へ送られるよ
うになっている。
第1図に示すように、燃焼器36はバイパス管34の周
壁に結合される外筒12を備えている。
この外筒12の一端部(左端部)は端壁板12aにより
閉鎖される一方、他端部はバイパス管34の一部を構成
する接続管34aを介して熱交換器37と接続される。
外筒12の内部には例えばセラミックスなどからなる燃
焼筒17が支持される。
この燃焼筒17の左端部は蓋板14により閉鎖される一
方、右端部は接続管34aの径拡大部に嵌合支持され、
排気口9が接続管34aと連通される。
本発明によれば、燃焼筒17の中間部分にセラミックス
・ハニカム構造体などからなる多孔質壁板6が嵌合固定
され、これにより気化室2と燃焼室7とが区画される。
この多孔質壁板6は気化室2と燃焼室7を連通ずる多数
の通路が備えられるとともに、好ましくは多孔質壁板6
のほぼ中心に一体的に円筒形の燃料ノズル3が構成され
る。この燃料ノズル3が接続される多孔質壁板6の壁部
6aは孔を閉鎖され、燃焼室7と連通しないように構成
される。燃料ノズル3は蓋板14を貫通して端壁板12
aに設けた円筒部13へ突出される。
そして、燃料ノズル3の周壁に気化室2へ開口する噴孔
3aが設けられる。円筒部13の端壁に内筒4と加熱栓
6の各基端部がそれぞれ支持され、この先端部は燃料ノ
ズル3の内部へ突出されて燃料気化装置を構成する。内
WJ4の周壁に燃料供給管4aが接続され、これに第2
図に示す導管30が接続される。
外筒12と燃焼筒17の周壁および蓋板14との間には
バイパス管34と連通する空気室21が形成され、この
空気室21は燃焼筒17の周壁に設けた吸気口15.1
6を経て、それぞれ気化室2および燃焼室7に連通され
る。端壁板12aおよび蓋板14に着火栓8が支持され
、この先端部は多孔質壁板16を貫通して燃焼室7へ突
出される。
次に、本発明による燃焼器の動作について説明する。*
関の始動と同時にバイパス管34がら空気室21へ吸込
まれた吸気は燃焼筒17の吸気口15を経て気化室2へ
、また吸気口16を経て燃焼室7へそれぞれ吸引され、
さらに排気口9から接続管34aを経て熱交換器37へ
吸引される。
また、燃料供給管4aから内筒4の内部へ供給された燃
料は加熱栓5により加熱気化され、壁部6aのところか
ら燃料ノズル3の内部へ入り、噴孔3aから気化室2へ
噴出される。内筒4は燃料を高温の多孔質壁板6まで迂
回させて噴孔3aへ導く。気化室2では燃料が気化して
空気と混合され、気化室2から多孔質壁板6の細い通路
を経て燃焼室7へ吸引される。そして、着火栓8により
加熱着火されて燃焼が開始され、吸気口16からの過剰
な空気と混合されながら排気口9を経て熱交換器37へ
吸引される。
燃焼室7で気化燃料が着火されると、着火性8および燃
料気化装置を構成する加熱栓5への通電が停止される。
そして、多孔質壁板6が燃焼室7の熱により加熱され、
この多孔質壁板6からの輻射熱により気化室2へ噴出さ
れた燃料の気化が促進され、加熱栓5による燃料の加熱
を要しない。
多孔質壁板6と燃料ノズル3はセラミックスなどから一
体的に成形されるもので、多孔質壁板6を経て燃焼室7
の熱が気化室2へ伝達されるが、燃焼室7の火炎が気化
室2へ吹き出すことはない。
多孔質壁板6は燃焼室7の高温に耐え、気化室2で発生
した気化燃料の完全気化の促進を図る。このようにして
燃焼室7へ多孔質壁板6を経て吸引された気化燃料が一
度看火されれば、燃焼室7の燃焼熱により多孔質壁板6
と燃料ノズル3が加熱され、燃料ノズルの内部で燃料が
気化されるとともに、この多孔質壁板6からの輻射熱に
より気化室2が高温に保たれるので、加熱栓5の通電を
停止しても燃料ノズル3の噴孔3aから気化室2へ噴出
される燃料が完全に気化される。したがって、加熱栓4
の消費電力が大幅に節減され、電源バッテリの消耗を防
止することができる。
[発明の効果] 本発明は上述のように、燃焼筒の内部に多孔質壁板を配
設して燃焼室と気化室とを区画し、この多孔質壁板と一
体的に気化室へ開口する噴孔を備えた燃料ノズルを配設
したから、これによって一度気化燃料が着火されれば、
多孔質壁板が加熱され、この多孔質壁板からの輻射熱に
より燃料ノズルから気化室へ噴出された燃料が気化され
るとともに、燃料ノズルも多孔質壁板からの伝熱により
加熱されるので燃料ノズルの内部での燃料の気化が促進
される。したがって、迅速に安定した燃、料状態が得ら
れ、加熱栓の消費電りが節減されるので、従来の電源バ
ッテリおよび発電機で燃焼器の運転を賄うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る燃焼器の構造を示す側面断面図、
第2図は同燃焼器を備えたti関の暖li装置の概略構
成図である。 2:気化室 3:燃料ノズル 3a:噴孔 5:加熱栓
 6:多孔質壁板 7:燃焼室 a:W火柱 17:燃
焼筒 31:エアクリーナ 33:吸気管 34:バイ
パス管 36二N焼器特許出願人 いすず自動車株式会
社 代理人 弁理士    山水 俊夫 第1WJ 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼筒の内部に多孔質壁板を嵌合固定して燃焼室
    と気化室とを区画し、前記気化室へ開口する噴孔を備え
    かつ内部に燃料気化装置を収容する燃料ノズルを前記多
    孔質壁板と一体的に形成したことを特徴とする燃焼器の
    構造。
  2. (2)前記多孔質壁板がセラミックスからなるハニカム
    構造体である特許請求の範囲(1)に記載の燃焼器の構
    造。
  3. (3)前記燃焼筒の周壁に吸気口を設け、前記燃焼筒の
    端壁に排気口を備えた特許請求の範囲(1)に記載の燃
    焼器の構造。
JP11532285A 1985-05-30 1985-05-30 燃焼器の構造 Granted JPS61275560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11532285A JPS61275560A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 燃焼器の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11532285A JPS61275560A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 燃焼器の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275560A true JPS61275560A (ja) 1986-12-05
JPH0457866B2 JPH0457866B2 (ja) 1992-09-14

Family

ID=14659711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11532285A Granted JPS61275560A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 燃焼器の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275560A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457866B2 (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1297397C (en) Burner
US4684341A (en) Fuel vaporization apparatus for combustor
US5056501A (en) Combustion heater
JPH02104911A (ja) バーナの作動方法とバーナ
JPH02247409A (ja) 触媒型バーナーによる熱風発生装置
US5090896A (en) Central heating for motor vehicles and such mobile units
JPH1151332A (ja) 触媒燃焼式ヒータ
JPS61280305A (ja) 燃焼器の構造
JPS61275560A (ja) 燃焼器の構造
JPH0633754B2 (ja) エンジンの暖気装置
JP2520078B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPH0524430A (ja) 自動車用の燃焼式ヒータ
JPH0447207B2 (ja)
JPH059487Y2 (ja)
JPH0612333Y2 (ja) 車両用熱焼式ヒータの燃焼器
JPH0473503A (ja) 蒸発式バーナ
JPH0514162B2 (ja)
JP2001330212A (ja) 燃焼式加熱装置
JPH05652Y2 (ja)
JPH06249414A (ja) 触媒燃焼装置
JP2838241B2 (ja) 逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー
JPS6317305A (ja) 燃焼器
JPS62763A (ja) 熱交換器の構造
JPS6262107A (ja) 燃焼器
JPH0814514A (ja) 燃焼装置