JPS61275494A - 濾過材の製造法 - Google Patents

濾過材の製造法

Info

Publication number
JPS61275494A
JPS61275494A JP10939885A JP10939885A JPS61275494A JP S61275494 A JPS61275494 A JP S61275494A JP 10939885 A JP10939885 A JP 10939885A JP 10939885 A JP10939885 A JP 10939885A JP S61275494 A JPS61275494 A JP S61275494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
papermaking
fibers
layer
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10939885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218892B2 (ja
Inventor
角屋 輝一
太田 辰夫
川口 永二
田渕 史雄
長島 隆
大資 堀内
岡崎 雅之
戎井 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Roki Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Toyo Roki Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Toyo Roki Mfg Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10939885A priority Critical patent/JPS61275494A/ja
Publication of JPS61275494A publication Critical patent/JPS61275494A/ja
Publication of JPH0218892B2 publication Critical patent/JPH0218892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、厚み方向に密度勾配を有しかつ表面に起毛
された、自動車等の内燃機関等のオイルフィルタ、エア
クリーナなどの濾過材の製造法に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来の長期使用可能な濾過材には、ダストの侵入側(被
濾過流体の流れの上流側、表層)が気孔の大きい粗層に
、その反対側(その流れの下流側、裏層)が気孔の小さ
い密層である密度勾配になるように一体形成されたもの
または抄き合せられたものがある。
しかしながら、このような密度勾配の構造では、被濾過
流体く例えば、潤滑油、空気)中に浮遊したダストを捕
捉する際、細かいダストは気孔の小さい裏層で捕捉され
、また気孔の大きい表層で捕捉されるので、濾過材の表
1面にダストのケーキ層が形成されず、また仮にケーキ
層が形成されても濾過材目詰りをおこしてフィルタの寿
命を短かくする。
したがって、本発明者らは、従来の濾過材と逆の密度勾
配構造、すなわち気孔率の小さい密層をダスト侵入側に
、またその反対側に気孔率の大きな粗層を形成させる密
度勾配構造を有し、しかもダスト侵入側の表面に繊維を
杭状に起毛させた濾過材を開発して従来の濾過材の問題
点を克服している。
従来、濾過材の厚み方向に密度勾配を有する濾過材を製
造する方法として、短く細かい繊維を含む密スラリーと
長く太いamを含む粗スラリーとを、各々に別々の抄紙
機によって逐次的に抄造して抄き合せる方法がある。こ
の方法では、製造1少なくとも二台の抄紙機が必要であ
り、設備過大となりひいてはコストアップの原因となっ
ていた。
さらに、この方法によって製造された濾過材は、抄き合
せ強度が大きくないために粗層が密層から剥離しやすい
という欠点があった。この方法の問題点を解消する製造
方法として、抄造網上に密スラリーをまず数置し、これ
が未だ完全に脱水されていない状態で粗スラリーを数置
する方法が提案されている(特公昭54−40778号
公報)。
しかし、この方法でも濾過相構造を粗密に変化させるた
めに抄紙原料のスラリーを厳選調合する必要があり、ま
た密層を形成するのに比較的時間を要するために抄紙速
度の増大を促すことができない。
さらに、濾過材の凹凸表面に繊維の起毛層を有する濾過
材を1!J造する方法については、抄造された濾過材に
所定の繊維を植え付けることが知られているが、植毛工
程を抄造とは別に追加する必要があり、製造費用の高騰
を招くおそれがある。
この発明は、これらの事情に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは、厚み方向に従来のものと逆
の密度勾配を有しかつ表面に起毛された優れた、高速に
抄造可能な濾過材の製造法を提供することである。
本発明の濾過材の製造方法は、濾過材の面方向において
高密度部と低密度部とが散在し、かつ厚さ方向において
被濾過流体の流れの上流側が高密度で下流側が低密度で
あるような密度勾配を有するとともに、被濾過流体の流
れの上流側の濾過材の凹凸表面に繊維の起毛層が形成さ
れている濾過材を製造するにあたって、次の工程を含む
ことを特徴とするものである。
(a)  移動する抄造網の片面に繊維含有抄紙原料ス
ラリーを供給するとともにその抄造網の他面から吸引し
て抄造網上にたい積層を形成する工程(ただし、その際
に、スラリー吸引流の方向と抄造網移動の方向とのなす
平均角度をたい一層中の少なくとも一部の繊維が厚さ方
向に配向するように設定するものとする) (b)  抄造網上に形成されたたい積層に、凹凸ロー
ルを押し付けてその層表面に凹凸形状を設ける工程 この発明の濾過材の製造法は、まず、抄造網の片面に抄
紙原料スラリーを供給するとともにその抄造網の他面か
ら吸引する。この工程において、長網式および丸網式な
どの抄造網の種類、金網の材質、形状、メツシュなど、
並びに抄造速度などの抄造操作条件は、目的物である濾
過材の種類、用途、材質等に応じて任意に変更すること
ができる。この発明に用いることのできる抄紙原料スラ
リーは、天然繊維あるいは合成繊維、もしくはそれらの
混合繊維を含有し、濾過材の種類や用途に応じて種々の
添加剤を抄造前もしくは後に含めることができる。添加
する物には、例えば、リンター、バルブ、デンプン、変
性デンプン、アクリルアミド樹脂、天然ガム、セルロー
ス誘導体、尿素樹脂、メラミン樹脂、ポリエチレンイミ
ン、着色剤、無機質充てん料、耐油性向上剤、耐水性向
上剤などがある。
この発明において抄紙原料スラリーは、抄造のたい積層
中の少なくとも一部の繊維がたい積層の厚み方向に配向
するような角度で抄造網に吸引される。したがって、抄
紙原料スラリーの吸引角度(抄造網直前のスラリーが移
動する方向と抄紙ワイヤの移動方向とのなす角度)は、
その吸引速度および抄造網の移動速度に応じて適宜変更
して設定される。従来通常の抄紙におけるスラリーの供
給角度がOoまたは5°〜10°の角度に設定されてい
たが、本発明においては、その吸引角度はスラリー中の
繊維が適切に起毛するように、例えば好ましくは30°
以上の角度に設定されることがある。
スラリーを吸引する圧力は、スラリーの流速、種類、濃
度、温度など、また濾過材の用途、材質などに応じて適
宜変更することができる。この吸引は、一般に、抄造網
の片面にサクションボックスを配置しで行なうことがで
きる。
抄造されたたい積層(以下、湿シートもしくはシートと
もいう)に厚み方向の密度勾配を付与するために、脱水
完了の状態でのたい積層の湿シートにローラを接触させ
て表層部を圧縮することができ、また、粗スラリーと密
スラリーを順次に抄造網に供給してもよい。前者のロー
ラ圧縮の直後、シート中に配向したIJANがその剛性
と反撥力によっでシート表面から杭状に更に起毛する。
表面からの起毛は、粗大なダスト粒子が集塵されてダス
トのケーキ層が形成される程度であり、例えばダスト塵
の大きさが5〜70μ程度であるとき、配向繊維の突出
部の良さが80〜300μであれば充分である。また、
起毛の表面密度は必ずしも芝生状の程度に密である必要
はなく、ダストのケーキ層が形成されうる程度に疎らで
あってもよい。
抄造網上に形成されたたい積層に、脱水前の任意の工程
で表面凹凸の特殊ロールを接触させて、たい積層の表面
に凹凸形状を形成し、同時に濾過材の面方向において高
密度部と低密度部とが散在するように密度変化を設けさ
せてもよい。凹凸状  ′のロールの凹凸割合は10/
10又は3/7〜7/3の範囲である。この凹凸ロール
による接触は、抄きあがった表面のみに凹凸の変化をも
たせるために、スラリーの最終吸引工程中もしくは直後
に、すなわち抄造網のヘッドボックス水面直下で行なう
ことが好ましい。その場合、濾過材の厚み全体の5〜1
5%の範囲で凹凸層が得られる。
従来からの技術に従って、抄造されたたい積層は乾燥さ
ぼられ、また後処理としてフェノール樹脂などの繊維固
着剤で含浸させることもできる。
上記のように製造された濾過材は、その用途に応じて切
断、成形、加工の処理を行ってその使用に供される。
〔発明の効果〕
この発明において、抄紙スラリーの供給と吸引とを抄造
網上で実質的に同時に行なうので、従来の方法に比べて
大幅に抄紙速度を増大させることができる。また、この
発明に従った同時吸引とスラリー吸引角度の設定によっ
て極めて容易に濾過材表面に起毛させることができる。
(実施例) この発明の方法を以下の具体例によって詳細に説明する
例  1 この発明の方法に使用することのできる装置例の概要図
を第1図に示す。
この装置は、抄紙スラリー1の上向流を形成するスラリ
ー供給バイブ2と、供給バイブ2の下流に位置するヘッ
ドボックス4と、ヘッドボックス4に接する抄造用丸網
6と、丸網6内に設けられ、かつヘッドボックス4から
のスラリーを吸引するサクションボックス8’、8”お
よび8″′と、スラリー供給バイブ2とヘッドボックス
4との間に設けられた撹拌用多層間10と、サクション
ボックス8″直上の凹凸状のロール16とから主に構成
されている。
次いで、この装置の使用法を説明する。まず、抄紙スラ
リーの原料を所定の割合で混合し、これをビータ工程、
マシンヂエストにかけて、1RfI調節器(図示せず)
で所望の濃度に調整する。この濃度調整された原料スラ
リーをポンプ(図示往ず)によってスラリー供給バイブ
2から吐出させる。
この装置例において、使用させるスラリー供給バイブ2
は例えば直径5cIR−程度の多数の管からなる。
吐出されるスラリーはヘッドボックス4(例えば、約2
00jの容量)内に一気に拡散する。
供給バイブ2とヘッドボックス4との間に設けられた撹
拌用釜li!l!10によってスラリーが均一に拡散さ
れて、むらのない抄紙を行なうことができる。
抄造用丸網6を矢印Bの方向に回転させ、同時にサクシ
ョンボックス8より吸引し、たい積層の湿シート12を
形成させ、サンジョンボックス8“直上の凹凸ロール1
6で圧縮する。この凹凸ロールによる圧縮によって抄き
あがった表面のみに凹凸の変化をもたせることができる
。連続的に形成される湿シートは、乾燥器に導びかれて
濾過材となる。なお、抄紙機の運転操作中ヘッドボック
ス内の水位を調整するバイパス管14が供給バイブ2か
ら分れて設けられている。
皿−1 例1で示した抄紙機を用いて、秤1145g/尻、およ
び紙厚0.8顛の濾過材を製造する例を示す。
下記原料相lの抄紙スラリーを調製し、濃度調整器でそ
の濃度を0.07%にコントロールした。
リンター           50 重量%ウッドバ
ルブ       30〜40重量%化学11m(4〜
8d、    20〜10重ffi%IIM長6 ra
m ) 濃度調整されたスラリー1をポンプを介して131d/
1nの供給速度でスラリー供給バイブ2からヘッドボッ
クス4に多層110で撹拌しながら供給した。この時の
スラリー流速は66m/sinに達した。45m/■i
nの速度(抄紙速度)で移動する抄造用網6(抄紙ワイ
ヤ、70メツシユ平織ワイヤ)に抄紙スラリーを供給し
、同時にヘッドボックス4の反対側のサクションボック
ス8′、8”および8”′より吸引した。各サクション
ボックスの吸引圧は、上流側から13 inHg、1Q
 inllg、5inl1gおよび11 inHgであ
った。
抄紙ワイヤ上で抄造された湿シートは凹凸ロール16で
表層部が圧縮され、乾燥機に移されて所望の濾過材が製
造された。
上述のように濾過材が形成されるのは、理論的に必ずし
も明らかではないが、この例では次のように作用するた
めだと考え、られる。多層間10で分配された繊維は第
一サクションボックス8′で網上に吸引されるが、この
付近のヘッドボックス断面が比較的大きいために繊維が
ゆっくり浮遊し、比較的太くかつ長い繊維がまず吸着す
る。次いで、第二サクションボックス8“では、サクシ
ョンボックスの吸引力およびヘッドボックス4の断面積
を小さくするなどの工夫によってIl雑に方向性および
スピードが付与され、化学繊維などの比較的M線状の均
一な断面を持つ棒状mMが網上のたい積層に突きささる
ように、換言すれば、繊維の長手方向がその層の厚み方
向に配向するように吸引される。すなわち、本発明によ
る、スラリー吸引流の方向と抄造網移動の方向とのなす
平均角度は、この装置では第1図に示すように、丸網の
接線とスラリーの移動方向Aとの角度αに相当する。さ
らに、第三サクションボックス8″′付近では、ヘッド
ボックスが比較的狭くなっているためにslNが網面と
平行に吸引され、網上に比較的細かく短い繊維がたい積
層(湿シート)面上の杭状に突きささりだ繊維の間に蓄
積される。このようにして得られたたい積層の湿シート
は、水面直下の凹凸ロール16によって押し付けられて
、抄きあがった表面のみに凹凸変化をもたせられ、同時
に、面方向において高密度と低密度とが散在するように
変化する。
さらに、湿シートは、ロールによる圧縮で、杭状に突き
刺った繊維の反発力および復元力によってより高い起毛
効果を得ることができる。
抄紙終了後、自動車用フィルタとして使用するためにフ
ェノール樹脂を含浸させて撥水性、耐熱性、および紙力
が濾過材に付与された。
この例2で得られた濾過材は、表層部の気孔径が30〜
40μであり、裏層部が気孔径が70〜100μであり
、起毛した繊維の突出部の高さが80〜300μであっ
た。
例  3 例2で得られた濾過材を用いて、JIS  D−161
1に記載された試験を行なった。
その結果、55時間経過後に0.3〜11!I11程度
のダスト・ケーキ層が得られ、従来のフィルターに比べ
て180%程度のロングライフを得ることができた。な
お、この際の濾過材の有効濾過面積は1000cdであ
り、試験流量は10j /sin 1油温は80℃であ
った。
例1(第1図)と異なる種類の、この発明方法に使用す
ることのできる装置例の概要を第2図に示す。
この装置は、通常の長網抄紙機を改良したものであり、
複数のスラリー供給パイプ22と、移動する長網24と
、サクシジンボックス26と、ヘッドボックス水面21
直下の凹凸ロール20とから主に構成されている。
抄紙条件および抄造メカニズムは、例1および2と次の
点を除いて概ね同様であった。抄紙スラリーの供給は、
複数のスラリー供給パイプから行ない、比較的粗く、大
きく長い繊維を含む第1スラリー1′、まっすぐな均−
太さの繊維を含む第2スラリー1”、比較的細かく短い
繊維を含む第3スラリー1″′が各々のパイプ22から
スラリーのブールであるヘッドボックス(図示せず)に
吐出される。パイプから吐出された各スラリーは・多く
混合することなくヘッドボックス中を抄造網24へ流さ
れ、各々サクションボックス26′。
26″および26“′に吸引される。その際、ナクショ
ンボックス26″の吸引力によって第2スラリー中の棒
状繊維が方向性を持ち、化学繊維などの比較的直線状の
均一な断面を持つ棒状繊維が網上のたい積層に突き刺る
ように、換言すれば、繊維の長手方向がその層の厚み方
向に配向するように吸引される。すなわち、本発明にお
ける、スラリー吸引流の方向と抄造網移動の方向とのな
す平均角度は、この装置では第2図に示すように長網の
移動方向とスラリーの移動方向Aとの角度αに相当する
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の方法に使用することの
できる抄紙装置例を示す概要図である。 1・・・抄紙スラリー、2・・・供給パイプ、4・・・
ヘッドボックス、6・・・抄造用網、8・・・サクショ
ンボックス、1001.多層翼、12・・・湿シート、
14・・・バイパス管、20・・・凹凸ロール、22・
・・供給ボックス、24・・・抄造用網、26・・・サ
クションボックス、28・・・湿シート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  濾過材の面方向において高密度部と低密度部とが散在
    し、かつ厚さ方向において被濾過流体の流れの上流側が
    高密度で下流側が低密度であるような密度勾配を有する
    とともに、被濾過流体の流れの上流側の濾過材の凹凸表
    面に繊維の起毛層が形成されている濾過材を製造するに
    あたって、次の工程を含むことを特徴とする濾過材の製
    造法。 (a)移動する抄造網の片面に繊維含有抄紙原料スラリ
    ーを供給するとともにその抄造網の他面から吸引し、そ
    の際に、スラリー吸引流の方向と抄造網移動の方向との
    なす平均角度をたい積層中の少なくとも一部の繊維が厚
    さ方向に配向するように設定して、抄造網上にたい積層
    を形成する工程 (b)抄造網上に形成されたたい積層に、凹凸ロールを
    押し付けてその層表面に凹凸形状を設ける工程。
JP10939885A 1985-05-23 1985-05-23 濾過材の製造法 Granted JPS61275494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10939885A JPS61275494A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 濾過材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10939885A JPS61275494A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 濾過材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275494A true JPS61275494A (ja) 1986-12-05
JPH0218892B2 JPH0218892B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=14509232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10939885A Granted JPS61275494A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 濾過材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507127A (ja) * 1990-07-05 1993-10-14 エイ.アフルストロム コーポレーション 多層フィルタ材を製造する方法および装置
JP2010077585A (ja) * 2008-09-19 2010-04-08 Pall Filtersystems Gmbh デプスフィルタシート材及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110760A (ja) * 1983-10-26 1985-06-17 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 無置換の線状トランスキナクリドンの高隠ぺい性ガンマ変態

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110760A (ja) * 1983-10-26 1985-06-17 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 無置換の線状トランスキナクリドンの高隠ぺい性ガンマ変態

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05507127A (ja) * 1990-07-05 1993-10-14 エイ.アフルストロム コーポレーション 多層フィルタ材を製造する方法および装置
JP2010077585A (ja) * 2008-09-19 2010-04-08 Pall Filtersystems Gmbh デプスフィルタシート材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218892B2 (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870898B2 (ja) 三次元モールドを用いて発泡注型する方法および装置
AU2002233377A1 (en) Method and apparatus for foam casting using three-dimensional molds
US2928765A (en) Air filter paper and method of making same
JP6030350B2 (ja) エアクリーナ用の濾材の製造方法
JPS61275495A (ja) 濾過材の製造法
JPS61275494A (ja) 濾過材の製造法
US4793923A (en) Gradient density filter medium
JP3104153B2 (ja) 厚み方向に連続した密度勾配を有するフィルタ−材の製造方法
DE69013168T2 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines mehrlagigen filtermaterials.
JP2864247B2 (ja) エアーフィルター用濾材
JPH0440049B2 (ja)
JPS6233514A (ja) エアフイルタ−用濾紙並にその製造法
US5993605A (en) Apparatus for manufacturing a filtering medium in sheet form
JP5474655B2 (ja) 紙及び紙の製造方法
JPH04110006A (ja) 濾材およびその製造方法
JPH04141206A (ja) 二層濾材の製造方法
JPS61268324A (ja) 濾過材
JPS61268319A (ja) 濾過材
CN113832773A (zh) 一种高容尘量过滤纸及其制备方法与应用
JPS6030399B2 (ja) シ−ト状成形物の製造方法
JPH0154084B2 (ja)
JP2003105686A (ja) 抄造マットの脱水装置
JPH1025700A (ja) 用紙及びフィルター
JPS61268315A (ja) 濾過材
JPH0334966B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees