JPS61275427A - カ−ドにおけるスライバ自動口付装置 - Google Patents

カ−ドにおけるスライバ自動口付装置

Info

Publication number
JPS61275427A
JPS61275427A JP11283285A JP11283285A JPS61275427A JP S61275427 A JPS61275427 A JP S61275427A JP 11283285 A JP11283285 A JP 11283285A JP 11283285 A JP11283285 A JP 11283285A JP S61275427 A JPS61275427 A JP S61275427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
web
calender
roller
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11283285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Miura
康弘 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP11283285A priority Critical patent/JPS61275427A/ja
Publication of JPS61275427A publication Critical patent/JPS61275427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明はドツファの周面から剥離したウェブを集束し
てスライバに形成するカードにおけるスライバ自動口付
装置に関するものである。
(従来の技術) 従来からよく知られているウェブドツフィング装置はド
ック?から7・ライコームあるいはドツフィングローラ
によって剥離されたウェブをほぼ水平方向に導き、トラ
ンペットによって集束した後一対のカレンダローラによ
りスライバとして引出すものである。この従来装置にお
いてウェブを日付するとき、フライコーム又はドツフィ
ングローラから送り出されるウェブを作業者が手でかき
集め、カレンダローラの直前に配設されたトランペット
に挿入する作業が必要であった。この作業は作業員が手
で行うため、ドツファの回転速度が大きい場合には非常
に困難となるので高速のカードにおいては減速装置を用
いて日付作業時にドツファの回転速度を下げなければな
らなかった。又、回転あるいは振動運動を・している要
素の近くに手を入れなければならないので、作業に熟練
を要するとともに危険を伴うという問題がある。又、減
速装置の使用を必要とするため設備コストが高くなるば
かりでなく、ドツファの回転速度を口付時の低速回転か
ら目付後の高速回転に切替える際ウェブの走行が不安定
となり、ウェブ切れ及び一部ウエアの垂れ下がり等のト
ラブルが起こり易いという問題もあった。
さらに、フライコームやドツフィングローラからなるウ
ェブ剥離装置を出たウニ′プは、走行中のウェブの慣性
によりトランペットあるいはトランペットの支持プレー
トに衝突して乱れたり分離落下し易いという大きな問題
があった。これらの問題は現在のよう(生産性向上のた
めカードの高速化を行おうとする場合により増幅された
状態で発生し、致命的な欠点となり得るものであった。
前記従来技術の欠点を解消するために例えば昭和48年
7月10日公開″の特開昭48−48725号公報には
第6.7図に示すように、ドツファ31からはぎ取りロ
ーラ32によってウェブWを剥離し、一対のウェブ前進
口・−ラ33.34によりその出口側に該ウェブ前進ロ
ーラ33,34の長手方向に沿って延びる走行部を持つ
無端ベルト装置1135及びスライバ前進ローラ36の
表面に導き、前記ウェブ前進ローラ33,34と無端ベ
ルト装置1135及びスライバ前進ローラ36の間に把
持されたウェブWを無端ベルト装置35によりスライバ
前進ローラ36側へ移送し、無端ベルト装置35の周回
部で無端ベルト装W135.とスライバ1!1y310
−ラ36とによりウェブWをニップして集束しスライバ
Sとして送り出し、該スライバS・をトランペット37
を経てカレンダローラ38,39に供給する装置が開示
されている。この装置によればウェブWは無端ベルト装
[35及びスライバ前進ローラ36との協働作用により
スライバSとして送り出され、トランペット37に案内
されるため、日付作業時あるいは通常運転時にウェブW
が切れたり一部が垂れ下がるということはない。
しかし、この装置においても日付作業時にはスライバS
を人の手によってトランペット37を経てカレンダロー
ラ38.39間へ導く作業を必要とする。
(発明が解決しようとする問題点) この発明はスライバの1」付作業をコスト(人件費)の
高い人の手により行わなければならないという問題点及
び回転している要素の近くに手を入れなければならない
という日付作業の持つ危険性を解決するものである。
発明の構成 (問題点を解決するた・めの手段) この発明においてはウェブ剥離装置のウェブ送り出し側
に、該ウェブ剥離装置から送り出されるウェブを所定の
幅に集束してスライバを形成するウェブ集束装置が・配
、設されている。そして、その下流に前記ウニ1集束装
置から送り出されるスライバをカレンダローラへ案内す
、るガイド部材が配設されている。カレンダa−ラは口
付時に両a−ラ間へスライバを導入し易くするため少な
くとも一方が移動可能に配設され、移動機構により口付
時には退避位置に保持され、スライバが両カレンダロー
ラ間を通過侵にスライバ検知装置のスライバ通過確認信
号により把持位置に移動配置されるようになっている。
(作用) この発明においては口付時には移動機構の作用によりカ
レンダローラの少なくとも一方が両ローラ間をスライバ
が通過し易い退避位置に移動保持され、ウェブ集束装置
から送り出されたスライバがガイド部材を経て両カレン
ダローラ間に導かれる。少なくとも一方のカレンダロー
ラが退避位置に保持されて両カレンダローラ間の間隔が
広く保たれているので、スライバは円滑に両ローラ間を
通過する。スライバが両ローラ間を通過するとスライバ
検知装置によりスライバの通過が確認され、その確認信
号により移動機構が作動してカレンダローラが退避位置
から把持位置に移動配置され、スライバの日付作業が完
了する。
(実施例1) 以下この発明を具体化した第1の実施例を第1〜3図に
従って説明する。ドツファ1の近傍には、ドツファ1の
周面上に付着するウェブWを剥離するドツフィングロー
ラ2と、該ドツフィングローラ2から送り出されるウェ
ブWを受は取り送出する一対の送出ローラ3,4とから
構成されたウェブ剥離装置5が配設されている。前記ウ
ェブ剥離装置5のウェブ送り出し側には、前記送出ロー
ラ3.4から送り出されるウェブWを所定の幅に集束し
てスライバを形成する。ウェブ集束装置6が配設されて
いる。ウェブ集束袋W16は前記送出ローラ3,4の軸
と直交する状態に配設された2対の駆動案内ローラ7a
、7b、8a、ab間をそれぞれ周回する2本の無端ベ
ルト9.10で・構成され、前記送出ローラ3,4の回
転軸と平行な方向すなわちつ1ブWの幅方向と平行な方
向に進行するように配設されている。
前記ウェブ集束装置6の下流側斜め下方には前記ウニ1
集束装置6から送り出されるスライバSをカレンダロー
ラ11.12へ案内するガイド部材1.3が配設されて
いる。ガイド部材13は板材を折曲形成することにより
形成され、下流側ほど狭くなるデーパ状に形成されたガ
イド溝13aと、ガイド溝13aの両側縁から外側へ広
がるテーパ状のガイド面13bとを備えている。ガイド
部材13は口付時に前記ウェブ集束装置6から送り出さ
れたスライバSが両ガ・イ・ド面13b間に落下可能な
ように一方向へ傾いた状態に配設されている。
一対のカレンダローラ11.12のうち一方のカレンダ
ローラ11は固定の支持フレーム14上に回転自在に固
定支持され、他方のカレンダローラ12は前記支持フレ
ーム14に対して摺動可能に支持された可動フレ・−ム
コ5上に回転臼、在に支持されている。そして、前記可
動フレーム15は口付時に前記可動側カレンダローラ1
2・を退避位置に保持するとともに、前記スライバSが
両カレンダローラ11.12間を通過後にスライバ検知
装置のスライバ通過確認信号により前記カレンダローラ
12を把持位置に移動配置する移動機構としてのシリン
ダ16のピストンロッド16aに連結されている。カレ
ンダローラ11.12の下方にはスライバSの通過経路
を挾む状態に配置された一対の光電管からなるスライバ
検知袋W117が配設されている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。カ
ードの運転中ドツファ1の周面上に付着されたウェブW
はドツフィングローラ2によって剥離されるとともに一
対の送出ローラ3,4によって受は取られ、該送出ロー
ラ3,4の作用により無端ベルト9.10上に放出され
る。放出されたウェブWは無端ベルト9,10により受
承されると同時に送出ローラ3,4、無端ベルト9,1
0の間に形成された空間の幅一杯に拡がるとともに進行
・方向がほぼ90度変位されて移送される。
そしてウェブWは無端ベルト9,1oの周回端部におい
て両ベルト9,1oのニップ作用を受け1本のスライバ
Sとして送り出される。
ウェブ集束装置6からほぼ水平方向に送り出されたスラ
イバSは自重により斜め下方へ落下しガイド部材13の
ガイド面”t3bと係合し同ガイド面に添って一定位置
を走行する。一方、シリンダ16はスライバ検知装置1
7の信号に基づいて作動され、スライバ検知装置17が
スライバSを検知した状態においてはそのピストンロッ
ド16aが突出状態に保持され、スライバ検知装置17
がスライバSを検知しない状態においてはピストンロッ
ド16aがシリンダ16内に引込まれた状態に保持され
るようになっている。従って、口付時には第1図に示す
ようにピストンロッド16aがシリンダ16内に引込ま
れた状態に保持され、可動フレーム15とともに可動側
のカレンダローラ12が退避位置に保持され、両カレン
ダローラ11.1.2間にはスライバSの通過を許容・
するに十分な広さの間隔が設けられている。従ってガイ
ド部材13のガイド面13bに沿って走行するスライバ
Sはスムーズに両カレンダローラ11.12問に導かれ
、カレンダローラ11.12間を通過する。スライバS
が両カレンダローラ11.12間を通過するとスライバ
検知袋M17がその通過を検知し、その検知信号に基づ
いてシリンダ16が作動しピストンロッド16aが突出
して可動側カレンダローラ12が可動フレーム15とと
もに移動され、スライバSが両カレンダローラ11゜1
2間に把持される。・可動側カレンダローラ12・が退
避位置に配置されている状態では第2図に示すようにス
ライバSはガイド部材13のガイド・面13b上を通過
するが、カレンダローラ12が把持位置に移動配置され
た際には第3図に示すようにスライバSに張力が加わり
、スライバSがガイド部材13のガイド溝り3a内に挿
入されスライバSの走行経路が最短通路となるように変
更される。そして、定常運転時にはウェブ集束装置6か
ら送り出されたスライバSは下流側ほど幅狭に形成され
たガイド溝13aを通ってカレンダローラ11.12f
ilk:導かれる。
(実施例2) 次に第2の実施例を第4.5図に従って説明する。この
実施例においてはウェブ集束装置として前記ベルト式の
ものに代えて凹面状の案内部材18を配設し、該案内部
材18に対してガイド部材としてのトランペット19を
一体に設けた点が前記実施例と大きく異なっている。案
内部材18は断面円弧状に形成されるとともに第5図に
示すようにその両側端部が前記送出ローラ3.4近傍に
配置されるとともに中央ほど前方(スライバ進行方向)
へ向かって延びるように形成され、中央に設けられた出
口部18aと連続してガイド部材としてのトランペット
19が一体に形成されている。
前記トランペット19の先端近傍にはカレンダローラ1
1.12が上下方向に並んだ状態に配設されている。そ
して、可動側カレンダローラ12は上側に配設され、図
示しない移動機構により上下方向に移動され退避位置と
把持位置とに移動配置されるようになっている。又、カ
レンダローラ11.12のスライバ送出側・近傍にはス
ライバ検知装置17が配置されている。この装置におい
ては送出ローラ3.4から送り出されたウェブWは案内
部材18の内面に当りその内面に沿って移動し、中央に
配設された出口部18aに向かって、移動しながら集束
され、出口部18aと連続して形成されたトランペット
19へと自動的に導かれ、トランペット19からスライ
バSとして送り出される。
口付時には前記可動側カレンダ0−ラ12が第4図に鎖
線で示す退避位置に保持されているので、トランペット
19から送り出されたスライバSは両カレンダO−ラ・
11.12・間にスムーズに導かれるとともにカレンダ
ローラ通過後スライバ送出側[17に検知される。そし
てスライバ検知装置17のスライバ検知確認信号により
可動側カレンダローラ12が第4図に実線で示・す把持
位置に移動配置され日付が完了する。
なお、この発明は前記再実施例に限定されるものではな
く、例えば、可動側カレンダローラ12を直線的に移動
させるかわりに支軸を中心に回動される可動フレーム上
に配設してもよい。このように配設した場合にはカレン
ダローラ12に対する回転駆動力の伝達が容易となる。
又、スライバ検知袋@17をカレンダローラ11.12
の下流側に設けずガイド部材13とカレン・ダローラ1
1゜12との間に配設し、タイマーを用いてカレンダロ
ーラ12を把持位置に移動、させる・タイミングをとる
ようにしてもよい。さらには、両方のカレンダーローラ
を移動可能に設けてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によればカレンダローラ
への日付が自動的に行われるので省人化でき、人件費削
減により製品の製造コストを低下することができるとと
もに、作業者が回転駆動する要素の近傍に手を入れる危
険をなくすことができる・という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明を具体化した第・1の実施例を示
すものであって、第1図は斜視図、第2゜3図は作用を
説明する概略側面図、第4.5図は第2の実施例を示す
ものであって第4図は一部破断側面図、第5図は平面図
、第6図は従来装置の側面図、第7図は同じく平面図で
ある。 送出ローラ3,4、ウェブ剥離装置5、ウェブ集束装置
6、カレンダローラ11.12、ガイド部材13、ガイ
ド溝13a1ガイド面13・b1移動機構としてのシリ
ンダ16、スライバ検知装置17、ウェブW1スライバ
S0 特許出願人   株式会社 豊田自動織機製作所代 理
 人   弁理士  恩1)博宣第6図 第3図 第41!1 第2図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウェブ剥離装置のウェブ送出側に該ウェブ剥離装置
    から送り出されるウェブを所定の幅に集束してスライバ
    を形成するウェブ集束装置を配設し、その下流に前記ウ
    ェブ集束装置から送り出されるスライバをカレンダロー
    ラへ案内するガイド部材を設け、前記カレンダローラの
    少なくとも一方を移動可能に設け、口付時に前記カレン
    ダローラを退避位置に保持するとともに前記スライバが
    両カレンダローラ間を通過後にスライバ検知装置のスラ
    イバ通過確認信号により前記カレンダローラを把持位置
    に移動配置する移動機構を設けたカードにおけるスライ
    バ自動口付装置。 2、前記ガイド部材は下流側ほど狭く形成されたガイド
    溝を備えるとともに、そのガイド溝の両側縁には外側へ
    拡がるテーパ面を有する特許請求の範囲第1項に記載の
    カードにおけるスライバ自動口付装置。 3、前記ガイド部材はウェブ集束装置と一体に形成され
    ている特許請求の範囲第1項に記載のカードにおけるス
    ライバ自動口付装置。
JP11283285A 1985-05-25 1985-05-25 カ−ドにおけるスライバ自動口付装置 Pending JPS61275427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11283285A JPS61275427A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 カ−ドにおけるスライバ自動口付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11283285A JPS61275427A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 カ−ドにおけるスライバ自動口付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61275427A true JPS61275427A (ja) 1986-12-05

Family

ID=14596649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11283285A Pending JPS61275427A (ja) 1985-05-25 1985-05-25 カ−ドにおけるスライバ自動口付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0677602A2 (de) * 1994-04-14 1995-10-18 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Luntenherstellung aus Fasergut
EP0768399A1 (en) * 1995-10-16 1997-04-16 F.LLi Marzoli & C. S.p.A. Automatic device for regulating and monitoring the tension of the sliver transferred from the drafting unit of a card to the sliver collection unit
FR2804444A1 (fr) * 2000-01-29 2001-08-03 Truetzschler & Co Dispositif sur une carde pour former un ruban de fibres
JP2002155429A (ja) * 2000-10-19 2002-05-31 Truetzschler Gmbh & Co Kg スライバーを形成するためにカードに設けられる装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0677602A2 (de) * 1994-04-14 1995-10-18 Paul Hartmann Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Luntenherstellung aus Fasergut
EP0677602A3 (de) * 1994-04-14 1996-04-03 Hartmann Paul Ag Verfahren und Vorrichtung zur Luntenherstellung aus Fasergut.
EP0768399A1 (en) * 1995-10-16 1997-04-16 F.LLi Marzoli & C. S.p.A. Automatic device for regulating and monitoring the tension of the sliver transferred from the drafting unit of a card to the sliver collection unit
US5745956A (en) * 1995-10-16 1998-05-05 F.Lli Marzoli & C. S.P.A. Automatic device for regulating and monitoring the tension of the silver transferred from the drafting unit of a card to the silver collection unit
FR2804444A1 (fr) * 2000-01-29 2001-08-03 Truetzschler & Co Dispositif sur une carde pour former un ruban de fibres
JP2001226834A (ja) * 2000-01-29 2001-08-21 Truetzschler Gmbh & Co Kg 繊維構造を形成するために紡毛機または梳毛機に設ける装置
JP2002155429A (ja) * 2000-10-19 2002-05-31 Truetzschler Gmbh & Co Kg スライバーを形成するためにカードに設けられる装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AT394154B (de) Vorrichtung zum abfuehren eines von einer laufenden materialbahn kontinuierlich abgetrennten randbeschnittstreifens
US5389173A (en) Apparatus and process for making disposable diaper type products
JP2545557B2 (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
US4830304A (en) Automatic device for treating unusable paper used in device for preparing rolls for web pasting
IT9021232A1 (it) Procedimento e dispositivo per l'allacciamento automatico di un velo di fibre ad un nastro di carda, per esempio in una carda
JP4828705B2 (ja) 繊維構造を形成するために紡毛機または梳毛機に設ける装置
SE457639B (sv) Upplindningsanordning foer materialbana med minst tvaa lindningsstationer
JP4871439B2 (ja) 個別に運ばれる平坦な物体を重なった形態で前進コンベア上に堆積させる装置
NL8002826A (nl) Inrichting voor het invoeren van een materiaalbaan in een zweefdroger.
JPS61275427A (ja) カ−ドにおけるスライバ自動口付装置
DE2539799A1 (de) Lichtpausmaschine mit einer repetiervorrichtung
US3946464A (en) Devices for handling unspun fibers
EP2486176B1 (de) Kämmmaschine mit faserbandführungsmittel
US3304821A (en) Method and apparatus for cutting continuous fiber tows
US5042343A (en) Device and machine for cutting wire binding portions
GB2192409A (en) Carding apparatus
US3425607A (en) Strip feeding and severing machines
US5143369A (en) Apparatus for parting a shingled flow of flat products, particularly of at least two-layer paper products
EP0139236B1 (de) Vorrichtung zum Doublieren von Wattebahnen
DE2458409B2 (de) Vorrichtung zum bewegen eines vlieses mittels eines endlos-vliestraegers
NL8006207A (nl) Werkwijze voor het overbrengen van een mat uit een vormstation naar een tweede hechtstation.
US5237725A (en) Method and apparatus for opening fiber bales
JP2927561B2 (ja) 例えばカードにおいて繊維ウエブを自動的に紡ぎ始めて繊維スライバを形成する装置
DE4225452A1 (de) Umhuellungsverfahren und -maschine
US3543982A (en) Strip feeding and severing machines