JPS61272462A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS61272462A
JPS61272462A JP11203585A JP11203585A JPS61272462A JP S61272462 A JPS61272462 A JP S61272462A JP 11203585 A JP11203585 A JP 11203585A JP 11203585 A JP11203585 A JP 11203585A JP S61272462 A JPS61272462 A JP S61272462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
valve
spring
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203585A
Other languages
English (en)
Inventor
Mare Kitagawa
希 北川
Tetsuo Kikuchi
哲郎 菊地
Atsushi Hashikawa
淳 橋川
Kazuki Kato
和貴 加藤
Takahiko Teguri
手操 能彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP11203585A priority Critical patent/JPS61272462A/ja
Publication of JPS61272462A publication Critical patent/JPS61272462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディーゼルエンジンに設けられる燃料噴射装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
ディーゼルエンジンの燃料噴射装置の開弁圧は、アイド
ル時には低い方が好ましく、これにより騒音が低減する
とともに排気ガスの白煙およびIIcが減少する。逆に
、この開弁圧は高回転高負荷時には高い方が好ましく、
このため、従来の燃料噴射装置の開弁圧は、通常、アイ
ドル時に適した低い開弁圧と高回転高負荷時に通した高
い開弁圧との間の適当な値に設定されている。一方、ア
イドル時と高回転高負荷時の両者におけるエンジン性能
を満足させるべく、開弁圧を切替える構造のものもあり
、これは、ソレノイド、カム、あるいは圧電素子等を用
いており、開弁圧を切替えるための駆動力を燃料噴射系
とは別系統から得ている。
これらのうち、ソレノイドにより開弁圧を変える構造の
ものは、燃料を吐出するための噴口を開閉するバルブに
ばねを作用させ、ソレノイドに発生する電磁力によりば
ねの圧縮量を変化させて開弁圧を変えるようになってい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ソレノイドにより開弁圧を変えるものは、ばねを圧縮さ
せるのに大きな力を必要とするために、ソレノイド自体
を大型のものとし、また大きな電力を必要とするという
問題がある。またカムあるいは圧電素子を用いた構成の
ものにおいても、ソレノイドを用いた構成のものと同様
に、特別な駆動源を必要とするために装置全体が大型に
なるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本発明に係る燃料噴射装置
は、燃料通路に通じる噴口を開閉して燃料噴射を行なう
開閉弁と、この開閉弁を閉弁方向にに付勢するばねと、
このばねを支持し、上記燃料通路に連通可能な圧力室に
面してこの圧力室内の燃料圧を受け、この燃料圧に応じ
て変位して上記ばねの弾発力を変化させるピストンと、
上記燃料通路と圧力室の間に形成されるオリフィスを開
閉する弁体と、この弁体を開閉駆動する制御手段とを備
える。上記弁体が開弁するとき、上記燃料通路から導か
れる上記圧力室内の燃料圧により、上記開閉弁の開弁圧
は高くなり、上記弁体が閉弁するとき、上記圧力室は上
記燃料通路から遮断され、上記開閉弁の開弁圧は低くな
る。
〔実施例〕
以下図示実施例により本発明を説明する。
第1図は燃料噴射装置の第1実施例を示し、図示しない
ポンプから圧送されてきた燃料は、燃料通路101から
この装置内に入り込んで、燃料溜め102に到達し、ニ
ードル弁11が上昇した時、噴口103から噴射される
弁支持部材12は図中最も下方に位置し、燃料溜め10
2が形成されるとともにこの燃料溜め102に連通する
燃料通路104が穿設され、下端部には燃料溜め102
に連通可能な噴口103が形成される。
ニードル弁11は弁支持部材12の軸心部に穿設された
孔105に摺動自在に収容され、下降した時噴口103
を閉塞し、上昇した時噴口103を開放して燃料を噴射
する。燃料溜め102内の燃料はニードル弁11を上昇
させる方向に作用し、後述するばね13はニードル弁1
1を下降させる方向に働く。したがって、燃料溜め10
2内の燃料圧がばね13の弾発力に打勝った時、ニード
ル弁11は上昇し、燃料噴射を行なう。
弁支持部材12の上方には中間部材14が設けられ、さ
らに中間部材14の上方には下部ボディ15が設けられ
る。筒状リテーナ16は弁支持部材12の段部17に係
止するとともに下部ボディ15の外周部に蝮合し、これ
により弁支持部材12、中間部材14、および下部ボデ
ィ15は相互に一体的に連結される。下部ボディ15内
に形成されたばね室106内には1、ばね13と座板1
8と連結部材19が収容され、またこのばね室106内
には燃料が保持される。連結部材19は図中下方に位置
し、中間部材14の軸部に穿設された孔107内に嵌入
してニードル弁11の上端部に結合する。座板18は図
中上方に位置し、ばね13は座板18と連結部材19の
間に挿入される。なお、中間部材14および下部ボディ
15には、それぞれ燃料通路108 、109が穿設さ
れ、これら燃料通路108 、109は弁支持部材12
に形成された燃料通路104に連通ずるよう位置決めさ
れる。
下部ボディ15のばね室106より上方にはボア111
が形成され、このボア111内にはピストン21が摺動
自在に支持される。ボア111とばね室106との間に
は、ピストン21が係止可能なストッパ22が形成され
、ピストン21の下面中央から下方へ延びる突起23は
ストッパ22の中心部に穿設された孔112を貫通して
ばね室106内に突出し、座板18に当接する。一方、
ピストン21の上面とボア111と後述するニードルホ
ルダ24との間には、圧力室113が形成される。ピス
トン21は圧力室113内の圧力に応じて変位し、これ
によりばね13を圧縮させて弾発力を変化させる。
しかしてピストン21の位置によりばね13の圧縮量が
変化し、これによりニードル弁11の開弁圧が変化する
ニードルホルダ24の上面にはインシュレータ25が載
置され、インシュレータ25の上方にはソレノイドコイ
ル26が配置される。上部ボディ27は、ニードルホル
ダ24、インシュレータ25、およびコイル26を収容
して下部ボディ15に螺合される。上部ボディ27の軸
心部28は下方に延び、この軸心部28の中心に燃料通
路101が穿設され、また軸心部28の周囲にコイル2
6が嵌合される。インシュレータ25は軸心部28に当
接し、ニードルホルダ24はインシュレータ25と下部
ボディ15とにより挟持される。
ニードルホルダ24の中央部には孔114が、インシュ
レータ25の中央部には孔114 と同径の孔115が
、それぞれ形成される。またニードルホルダ24の孔1
14の下側にはこの孔114よりも小径のオリフィス1
16が穿設され、このオリフィス116の上方には次に
述べる弁体29が密着可能なシート部32が形成される
。孔114 、115内には有底筒状の弁体29が収容
され、この弁体29はインシュレータ25の軸心部28
との間に設けられたばね31により常時下方に付勢され
、非作動時、オリフィス116を閉塞する。弁体29の
下端面と孔114とにより形成された弁室117は、オ
リフィス116を介して圧力室113に連通可能であり
、またニードルホルダ24に穿設された燃料通路118
を介して下部ボディ15の燃料通路109に常時連通す
る。すなわち、弁体29がばね31に抗して上昇位置に
ある時、圧力室113はオリフィス116および弁室1
17を介して燃料通路118に連通し、弁体29がばね
31により下降位置にある時、圧力室113は燃料通路
118から遮断される。弁体29には通路119が形成
され、これにより、弁体29がオリフィス116を閉塞
するか否かに拘らず、燃料通路118は燃料通路101
に連通ずる。なお、ニードルホルダ24は図示しないノ
ックピンにより下部ボディ15に対して位置決めされる
ソレノイドコイル26は図示しない制御回路を介して電
力を供給され、通電されたとき弁体29を上方へ吸引す
る。このため、上部ボディ27、ニードルホルダ24、
および弁体29は磁性体により成形され、一方、インシ
ュレータ25は非磁性体により成形される。すなわち、
ソレノイドコイル26への通電時、上部ボディ27、ソ
レノイドコイル26、ニードルホルダ24、および弁体
29により磁路が形成される。
なお、下部ボディ15には、ばね室106に開口するリ
ターン通路121が穿設され、このリターン通路121
は、ニードルホルダ24およびインシュレータ25にそ
れぞれ穿設されたリターン通路122 、123に連通
ずる。インシュレータ25のリターン通路123の上部
開口はソレノイドコイル26を収容する室124に対向
し、上部ボディ27の上端壁には室124に連通ずる出
口通路125が形成される。したがって、座板18の昇
降に伴いばね室106からリターン通路121へ排出さ
れた燃料は、リターン通路122 、123を通って室
124へ流入し、ソレノイドコイル26を冷却して出口
通路125から流出し、図示しないリザーバへ還流する
上記構成を有する燃料噴射装置は次のように動作する。
非作動時、弁体29はシート部32に着座してオリフィ
ス116を閉塞し、またニードル弁11は噴口103を
閉じている。ポンプから供給される燃料は、燃料通路1
01から弁体29の通路119へ流入し、燃料通路11
8. 109. 108. 104を通って燃料溜め1
02へ圧送される。しかして燃料溜め102内の圧力が
ばね13の弾発力以上になると、ニードル弁11はばね
13に抗して上昇し、噴口103を開放する。この結果
、燃料は噴口103から外部へ噴射される。この噴射に
より燃料溜め102内の燃料圧は低下し、これによりニ
ードル弁11はばね13に付勢されて下降し、噴口10
3を閉じて燃料噴射を終了する。
以上の動作は比較的低圧の燃料が噴射される場合である
が、高圧の燃料を噴射する場合、燃料噴射に先立ち、ソ
レノイドコイル26に通電し、電磁力により弁体29を
上方へ吸引する。この結果、圧力室113はオリフィス
11βを介して弁室117、燃料通路118等、および
燃料通路101に連通し、圧力室113内には高圧燃料
が導かれる。しかしてピストン21は圧力室113内の
燃料圧により下方へ変位し、座板18を介してばね13
を圧縮する。
すなわち、ニードル弁11はより大きい力で開弁される
こととなり、開弁圧が高くなる。その後燃料溜め102
内の燃料圧がさらに上昇し、この燃料圧が開弁圧を越え
ると、ニードル弁11は上昇して噴口103を開放し、
高圧の燃料噴射が行なわれる。そして燃料噴射により燃
料溜め102内の燃料圧が低下すると、ニードル弁11
は下降して噴口103を閉じ、燃料噴射は終了する。以
上のようにニードル弁11の開弁圧はピストン21の位
置に関係し、開弁圧の上限値はピストン21がストッパ
22に当接したときの突起23のばね室106内への突
出量により決まる。
このようにニードル弁11の開弁圧が低圧から高圧に切
替わる時、燃料通路101あるいは弁室117内の燃料
はオリフィス116を介して圧力室113内に流入する
。これは、開弁圧の切替え時に燃料噴射が一時的に行わ
れなくなるのを防止するためである。つまり、オリフィ
ス116の径が大きすぎると、弁体29の開弁時に燃料
通路101から流入した高圧燃料の大部分が圧力室11
3内に入り込んでピストン21を変位させ、このため燃
料通路118. 109. 108. 104を通って
燃料溜め102へ供給される燃料量が少なく、ニードル
弁11を開弁させることができなくなる。このような現
象を防止するため、オリフィス116が形成されて圧力
室113への燃料の流量が制限されている;逆に開弁圧
の切替えのための時間を短くするにはオリフィス116
の径を大きくしてここを通る燃料の流量を大きくしなけ
ればならない。しかしてオリフィス116の径は適当な
大きさに定められる。
燃料圧を高圧から低圧へ変更させる場合、まずソレノイ
ドコイル26への通電を停止し、弁体29を下降させて
圧力室113を閉塞する。これだけでは、まだピストン
21が下降位置にあってニードル弁11の開弁圧は高い
が、次いで燃料噴射が終了して燃料通路118等の圧力
が下った時、再びソレノイドコイル26に一時的に通電
して弁体21を上昇させ、一時的に圧力室113を開放
させる。この結果、ばね13に付勢されてピストン21
が上昇し、これにより圧力室113内の燃料はこの圧力
室113から排出され、ニードル弁11の開弁圧は低下
する。
第2図(alは噴射率および燃料通路101内の燃料圧
(管内圧)の時間的変化を示し、第2図(b)は第2図
(Fl)の横軸すなわち時間軸を縮めて示すものである
第2図(a)から理解されるように、管内圧が上昇して
一定値に達すると燃料噴射が開始し、管内圧は燃料噴射
とともに低下して開始前の一定圧に戻る。また第2図(
b)から理解されるように、2つの燃料噴射の間におけ
る管内圧(以下、これを残圧と呼ぶ)は一定値を維持す
る。この残圧は、第3図に示されるように燃料噴射量の
増加とともに高′  くなり、換言すると、エンジンの
回転数が一定の場合、エンジン負荷の増加とともに高く
なる。しかしてこの残圧によってピストン21が下方へ
動かされ、ばね13のセット圧すなわちニードル弁11
の開弁圧が変えられる。
第4図は燃料噴射装置のソレノイドコイル26への通電
を制御するための制御回路201を示す。
この制御回路201には、アイドルスイッチ301、車
速センサ302、噴射センサ303、および回転角セン
サ304の出力信号が入力される。アイドルスイッチ3
01は、車両がアイドル運転されているか否かを検知す
るものであり、アイドル状態のとき“0”信号が制御回
路201の中央演算処理装置CCPIJ ”) 202
に入力され、アイドル状態でないとき“l”信号がCP
U 202に入力される。車速センサ302は車速が一
定速度より小さいか否かを検知するもので、その出力信
号は制御回路201のF/Vコンバータ203により変
換され、低速のとき@011信号がCPIJ 202に
入力され、高速のとき“l”信号がCPU202に入力
される。噴射センサ303は#1気筒の燃料噴射時期を
検印し、噴射毎にパルス信号がCPU 202に入力さ
れる。回転角センサ304は、燃料の供給源である図示
しないポンプが1回転する毎に1コのパルス信号、ある
いは360コのパルス信号をCPU 202に対して出
力する。
CPU 202は各入力信号に基き、第5図に示される
タイミングチャートに従って、燃料噴射を行なおうとす
る気筒の燃料噴射装置のソレノイドコイル26を励磁す
べく、対応するトランジスタ204に電圧を印加する。
第5図において、カッコ内の参照符号は第4図のcpu
 202に示した参照符号に対応し、それぞれ入出力信
号を示す。アイドルスイッチ301から入力された信号
AIと車速センサ302から入力された信号A2の少な
くとも一方が“1”信号となると、すなわち車両がアイ
ドル状態ではないか、あるいは高速運転されていると、
#1気筒から#4気筒までの全ての燃料噴射装置のソレ
ノイドコイル26に対して制御信号が出力され、各ソレ
ノイドコイル26は連続的に通電される。これにより全
ての燃料噴射装置の圧力室113内の圧力が高められ、
ピストン21およびばね13を介して開弁圧が高くなる
これに対し、アイドルスイッチ301からの入力信号が
“0”になり(アイドル状態)、かつ車速センサ302
からの入力信号が“0″になる(低速状態)と、いった
ん全ての燃料噴射装置のソレノイドコイル26が消磁さ
れる。次いで、噴射センサ303により#1気筒の燃料
噴射を示すパルス信号が出力されてからポンプ回転角9
0°〜270°の間、#1気筒の燃料噴射装置のソレノ
イドコイル26が通電される。なお、この通電の時間(
すなわちポンプ回転角90°〜270°)は回転角セン
サ304により制御される。さて、上記パルス信号の出
力後クランク角180’〜360°の間、#3気筒のソ
レノイドコイル26、ポンプ回転Fl 270°〜45
0°の間、#4気筒のソレノイドコイル26、ポンプ回
転角3600〜540°の間、#2気筒のソレノイドコ
イル26が、それぞれ通電される。しかして、各燃料噴
射装置の圧力室113内の圧力が低下し、ピストン21
が上昇してばね13が伸長し、これによりニードル弁1
1の開弁圧が徐々に低くなる。このように、各気筒のソ
レノイドコイル26は時間T1の間、交互に通電されて
開弁圧は所定値まで低下し、その後、各ソレノイドコイ
ル26に対する全ての制御信号が低レベル(“L”)と
なって通電は停止する。
第6図および第7図は第2実施例を示す。上記第1実施
例においては、開弁圧が高い時、ソレノイドコイル26
を通電し続けなければならない。
ところが、一般にアイドル運転は通常の走行よりも短時
間しか行なわれないので、アイドル時にソレノイドコイ
ルに通電して開弁圧を低くするようにした方が、電力消
費の点で有利である。また、ソレノイドコイルあるいは
これに接続される制御回路等が故障した場合に、ニード
ル弁11の開弁圧が高くなる方が、エンジンおよび燃料
噴射装置にとって望ましい。第2実施例はこれらの点を
満足するものである。
すなわち、上部ボディ27は、その内部に弁体41、ば
ね42、インシュレータ43、コア44、およびソレノ
イドコイル26が収容された状態で下部ボディ15に螺
合される。コア44は、燃料通路109に連通する燃料
通路118と、オリフィス116を介して圧力室113
に連通ずる燃料通路141が穿設され、その周囲にソレ
ノイドコイル26が嵌合される。インシュレータ43は
、すなわちソレノイドコイル26の上方に配設されてコ
ア44の上端部に嵌合され、コア44と上部ボディ27
とにより挟持される。上部ボディ27の中央部分には、
第7図に示されるように凹部142が形成され、弁体4
1はこの凹部142内に収容されるとともに、コア44
の一方の燃料通路141を開閉可能である。弁体41に
は燃料通路101と凹部142とを常時連通させるため
の通路143が形成され、また弁体41はばね42によ
り常時上方へ付勢される。
したがって、ソレノイドコイル26が励磁されない非作
動時、弁体41はばね42により上方位置にあり、これ
により燃料通路141は開放され、圧力室113は、通
路143を介して燃料通路101に連通ずる。逆にソレ
ノイドコイル26が励磁されると、弁体41は上部ボデ
ィ27、ソレノイドコイル26、およびコア44により
形成される磁路に発生する電磁力により吸引され、ばね
42に抗して下方へ変位し、燃料通路141を閉塞する
第2実施例のその他の構成は第1実施例と同様であり、
また制御回路も第4図のものと同様である。一方、第2
実施例のタイミングチャートは、第5図において(81
)〜(B4)の制御信号が“H”のときソレノイドコイ
ル26の通電を遮断し、“L”のときソレノイドコイル
26に通電するように変えられる。その他の作用は第1
実施例と同じである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、弁体を開閉することによりピス
トンに燃料圧を作用させ、これによりニードル弁の開弁
圧を変化させるようにしたものである。したがって、開
弁圧を変更するために外部から大きな駆動力を作用させ
る必要がなく、装置を小型化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例倉示す断面図、第2図18
)は噴射率および管内圧の時間的変化を示すグラフ、 第2図(b)は第2図(a)の噴射率および管内圧を、
時間軸を縮めて示すグラフ、 第3図は燃料噴射量と残圧との関係を示すグラフ、 第4図は制御回路を示す回路図、 第5図は第1実施例装置の動作を示すタイミングチャー
ト、 第6図は本発明の第2実施例を示す断面図、第7図は第
2実施例の要部を示す断面図である。 11・・・ニードル弁(開閉弁)、  13・・・ばね
、21・・・ピストン、       29 、41・
・・弁体、101、 104. 108. 109. 
118. 141・・・燃料通路、103・・・噴口、
    113・・・圧力室、116・・・オリフィス
。 噛1 @ 嶋6@ (CI) も2面 も3@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.燃料通路に通じる噴口を開閉して燃料噴射を行なう
    開閉弁と、この開閉弁を閉弁方向に付勢するばねと、こ
    のばねを支持し、上記燃料通路に連通可能な圧力室に面
    してこの圧力室内の燃料圧を受け、この燃料圧に応じて
    変位して上記ばねの弾発力を変化させるピストンと、上
    記燃料通路と圧力室の間に形成されるオリフィスを開閉
    する弁体と、この弁体を開閉駆動する制御手段とを備え
    、上記弁体が開弁するとき、上記燃料通路から導かれる
    上記圧力室内の燃料圧により、上記開閉弁の開弁圧は高
    くなり、上記弁体が閉弁するとき、上記圧力室は上記燃
    料通路から遮断され、上記開閉弁の開弁圧は低くなるこ
    とを特徴とする燃料噴射装置。
JP11203585A 1985-05-27 1985-05-27 燃料噴射装置 Pending JPS61272462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203585A JPS61272462A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203585A JPS61272462A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272462A true JPS61272462A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14576374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203585A Pending JPS61272462A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272462A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931285A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-29 Usui Kokusai Sangyo Kk Treibstoffeinspritzvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3931285A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-29 Usui Kokusai Sangyo Kk Treibstoffeinspritzvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385614A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4728074A (en) Piezoelectric flow control valve
US4667638A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engine
US5803370A (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
JPH1077922A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2004218547A (ja) 高圧燃料ポンプ
KR900008967B1 (ko) 연료분사장치
US4718384A (en) Fuel injector for use in an internal combustion engine
JPH0742644A (ja) 電磁弁
US5150684A (en) High pressure fuel injection unit for engine
JPH08200180A (ja) 燃料噴射装置
JPS61272462A (ja) 燃料噴射装置
JP3758312B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPS61149568A (ja) 燃料噴射弁
JPH10274130A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JPS6146459A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPH09100759A (ja) 可変吐出量高圧ポンプ
JP4051847B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS5951156A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH08165968A (ja) 直噴エンジンの燃料噴射弁
JPH07217515A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置の電磁弁
JP3314502B2 (ja) 電磁弁により制御される燃料噴射装置
JPH09317592A (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH0942115A (ja) 燃料噴射装置
JPH10339201A (ja) 燃料噴射装置