JPS6127109A - 長柱体成形装置 - Google Patents

長柱体成形装置

Info

Publication number
JPS6127109A
JPS6127109A JP14766184A JP14766184A JPS6127109A JP S6127109 A JPS6127109 A JP S6127109A JP 14766184 A JP14766184 A JP 14766184A JP 14766184 A JP14766184 A JP 14766184A JP S6127109 A JPS6127109 A JP S6127109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
shaped
tools
tool
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14766184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254167B2 (ja
Inventor
Seishiro Yoshihara
吉原 征四郎
Takao Kawanami
川並 高雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14766184A priority Critical patent/JPS6127109A/ja
Publication of JPS6127109A publication Critical patent/JPS6127109A/ja
Publication of JPH0254167B2 publication Critical patent/JPH0254167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/12Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially parallel to the axis of the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は管または棒などの金属長柱体の成形装置【こ関
するものである。
(従来の技術9 従来の長柱体の圧延、矯正などの成形加工装置は、樽型
又は鼓型の複数のロール、あるいは半円形溝を切った複
数のロールによって挟圧する構造となっている。この様
な構造ではロールの両端を支持し、かつ、ロールを駆動
するため巨大な装置となっている。この改良タイプとし
て特公昭46−43980iこけ、3本の片持ちの円錐
型ロールを傾斜させて配置し、被圧延材の回りを公転し
かつ自転させる圧延機が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の特公昭46−43980の圧延機にお−て、回転
部分は巨大であり、高速圧延が難かしく、またミル剛性
も小さい。これらの装置の技術的、進歩はすでに限界に
達しており、革新的アイディアζこ基づく成形装置が待
望されている。
この発明は小型で、ミル剛性が高く、加工速度が速く、
被加工材に剪断ひずみを生じにくい管または棒などの成
形装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段および作用〕本発明は次
のように構成される。
3個以上のリング状工具をそれぞれ独立の工具保持部−
材で保持して連設し、該リング状工具の孔型作用面と金
属長柱体とを半径方向fこ抑圧して成形する成形装置が
、両側位置のリング状工具は該工具保持部材内【ここれ
と回転を同じくして保持し、内部位置のリング状工具の
少なくとも一つは回転する工具保持部材内にこれと回転
自在で軸心ヲミルセンターラインに対して偏心しかつ傾
斜して保持することを特徴とする長柱体成形装置。
本発明の詳細な説明すると、第1図は本発明の装置例、
第2図はそのA−A断面図であって、3つのリング状工
具を用いる場合である。リング状工具1,2および3は
、その円形孔型4,5および6がミルセンターライン7
を含むように配置する。両側のリング状工具1と3はそ
れぞれ工具保持部材8と10によって回転方向のすべり
がない状態、好ましくは球面軸受に回り止めを施して前
後に傾斜できる状態で保持する。該工具保持部材8と1
0は、ハウジングζこ回転しないように固定するか、ま
たは図示のように歯車11または13内にこれと一体的
【こ回転あるいは制止できる設備とし、長柱体の加工状
況番こ応じて歯車を回転することによって、その加工条
件を制御する能力を与えることができる。中央のリング
状工具2は、歯車の回転中心軸7、すなわちミルセンタ
ーラインから偏心する工具保持部材の孔18【こ傾斜角
調整ブロック21によって傾斜して回転自在【こ保持さ
れる。リンク状工具2の内円と外円の中心は一致してお
り、その中心軸15はミルセンターライン7から離れて
傾斜している。該中心軸15の傾斜は例えば図示の傾斜
角調整ブロック21の寸法を変えることによって変更で
き、そのミルセンターラインからの偏心量の変更は内円
と外円が偏心した工具保持部材9を偏心した歯車内孔に
よって支承し、両者の位相を選択すること、あるいは内
孔位置の異なる工具保持部材と取り替えることによって
可能となる。
本発明の装置によって管を圧延する場合【こつぃて説明
すると、第1図および第2図1こおいて、マンドレル2
3を挿入した管24ヲ、マンドレル押入装置5又は入側
テーブル26または他の任意の手段によって圧延装置内
に進める。両側位置のリング状工具1および3の回転を
制止し、中央のリング状工具2を図示の方向に傾斜し、
管の背部において斜線部間と接するように偏心して工具
保持部材9内に保持肱歯車12を土部29において表面
から裏面【こ向う方向、すなわち下部30)こおいて裏
面から表面に向う方向に駆動すると、管列はリング状工
具2によって前進力が加えられ、スパイラル状に成形が
進む。このときその両側のリング状工具1と3は管24
ヲ支え、管の回転を制限する機能を有する。歯車13と
逆方向に歯車11または12を回転すると成形速度が上
昇する。また歯車11マたは12の回転速度を適宜選択
することによって管の回転そ停止することができる。リ
ング状工具1と3が前後tこ傾斜できる構造、例えば第
1図に示すような球面軸承を介して工具保持部材に支承
されている場合には摩擦力を減する方向にリング状工具
が傾斜する。
さらζこ、球面軸承によって支承されるリング状工具1
および3の傾斜の方向を駆動されるリング状工具2の傾
斜の方向と逆方向【こ保てば、リング状工具1および3
によっても管に前進力を与えることができる。このため
の最も簡単な装置は、第1図に示すように、リング状工
具1,31こ隣接して駆動される工具保持部材9の突出
部31゜32?こよってリング状工具1,3を押圧して
傾斜させるものである。
(実施例〕 第1図ζこ示す装置によって素材外径80m、素材肉厚
20調のプラスティシン管を、仕上外径60叫、仕上肉
厚10咽に成形した。このときの主な成形条件は表1の
とおりである。
表        1 例1はリング状工具1,3の傾斜が01すなわちその中
心軸14.1.6がミルセンターライン7に一致してい
る場合である。例2はリング状工具1゜3は管に従動し
て傾斜し、管の進行を防げにくくなる。リング状工具1
,3の回転を停止すると管の回転がほぼ停止し管の出側
速度が一層大きくなる。例3は第1図に示すように工具
保持部材9の突出部31.32によってリング状工具1
,3をリング状工具2と逆方向ζこ押圧傾斜した場合で
、この傾斜の効果番こよって管は前進力を受け、その出
側速度は大きくなる。管の出側速度は例11例2゜例3
の場合で、それぞれ3−/s 、  l Q −/s 
、  l 7wvsである。このようをこ本発明装置【
こより管を1工程で小径薄肉に成形することが可能であ
り、また高速成形が可能である。
(発明の効果〕 本発明装置とほぼ同じ成形能力を有する従来の傾斜ロー
ル式20−ルエロンゲーターモデルミルを設計し比較す
ると、モデルミル本体の重量は従来のエロンゲータfこ
対し本発明装置はほぼ4分の1であり、本発明装置は小
型である。また特公昭56−43980に示されている
3本の片持円錐ロール式遊星圧延機に比較しても、モデ
ルミル本体の重量はほぼ3分の1にできる。しがもミル
剛性はこれらの装置よりも本発明装置の方がむしろ大き
い値となる。これらの原因は本発明装置がリング状工具
の内孔によって成形すること、その方は直線的に工具支
持部材、歯車、ハウジングへと伝えられ、他の装置のよ
うにロールやハウジングに曲げモーメントが作用しない
こと、そして回転部分が著しく小さくできることにある
(発明の応用分野〕 本発明装置は以上述べたような管の圧延のほか、リング
状工具の形状を選択することによってフィン付管やコル
ゲート管の成形が可能である。また、マンドレルを使用
しない場合「こは棒の圧延、転造が可能である。さらに
管や棒の矯正にも応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置説明図、第2図は第1図のA−A断
面図である。 1.2.3・・・リング状工具、4,5.6・・・リン
ク状工具の円形孔型、7・・・ミルセンターライン、8
.9.10・・・工具保持部材、li、 12.13.
33・・・歯車、14.15.16・・・リング状工具
の軸心、17,18゜19・・・工具保持部材の孔、加
・・・工具保持部材内孔の中心、21・・・傾斜角調整
ブロック、22・・・ハウジング、乙・・・マンドレル
、冴・・・管、5・・・マンドレル押入装置、26.2
7・・・ローラーテーブル、あ・・・リング状工具と管
の接触部、31.32・・・工具保持部材の突出部。 33・・・駆動歯車、34・・・マンドレル中心。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3個以上のリング状工具をそれぞれ独立の工具保
    持部材で保持して連設し、該リング状工具の孔型作用面
    と金属長柱体とを半径方向に押圧して成形する成形装置
    が、両側位置のリング状工具は該工具保持部材内にこれ
    と回転を同じくして保持し、内部位置のリング状工具の
    少なくとも一つは回転する工具保持部材内にこれと回転
    自在で軸心をミルセンターラインに対して偏心しかつ傾
    斜して保持することを特徴とする長柱体成形装置。
  2. (2)工具保持部材内にこれと回転を同じくして保持す
    るリング状工具は任意の方向に傾斜自在であり、これと
    隣接して回転する工具保持部材の突出部で押圧して傾斜
    することを特徴とするクレーム(1)の装置。
  3. (3)入側または出側にマンドレルを推進する設備を具
    備するクレーム(1)または(2)の装置。
JP14766184A 1984-07-18 1984-07-18 長柱体成形装置 Granted JPS6127109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14766184A JPS6127109A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 長柱体成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14766184A JPS6127109A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 長柱体成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127109A true JPS6127109A (ja) 1986-02-06
JPH0254167B2 JPH0254167B2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=15435407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14766184A Granted JPS6127109A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 長柱体成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127109A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295854B1 (en) * 1997-07-19 2001-10-02 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff-Und Systemtechnik Device and method for moulding a grooved structure into a tubular workpiece
JP2007307582A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Yutaka Giken Co Ltd 成形方法及び成形装置
CN111842742A (zh) * 2020-08-26 2020-10-30 太原科技大学 一种锥齿轮传动的单环辊旋轧机构
CN112024607A (zh) * 2020-08-26 2020-12-04 太原科技大学 一种锥齿轮传动的双环辊旋轧机构
CN112045120A (zh) * 2020-08-26 2020-12-08 太原科技大学 一种直齿轮传动的双环辊旋轧机构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295854B1 (en) * 1997-07-19 2001-10-02 Dynamit Nobel Gmbh Explosivstoff-Und Systemtechnik Device and method for moulding a grooved structure into a tubular workpiece
JP2007307582A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Yutaka Giken Co Ltd 成形方法及び成形装置
CN111842742A (zh) * 2020-08-26 2020-10-30 太原科技大学 一种锥齿轮传动的单环辊旋轧机构
CN112024607A (zh) * 2020-08-26 2020-12-04 太原科技大学 一种锥齿轮传动的双环辊旋轧机构
CN112045120A (zh) * 2020-08-26 2020-12-08 太原科技大学 一种直齿轮传动的双环辊旋轧机构
CN111842742B (zh) * 2020-08-26 2022-04-26 太原科技大学 一种锥齿轮传动的单环辊旋轧机构
CN112024607B (zh) * 2020-08-26 2022-04-26 太原科技大学 一种锥齿轮传动的双环辊旋轧机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254167B2 (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1142656B1 (en) Pipe shaping method
JPS6127109A (ja) 長柱体成形装置
JP2775029B2 (ja) 管状の或いは棒状の被圧延材を傾斜圧延するための装置
US3260090A (en) Method and apparatus for reducing tubing
JPS6137305A (ja) 長柱体の成形装置
EP0698431B1 (en) Adjusting apparatus for roll threading die head
US4567744A (en) Method and apparatus for forming long cylindrical metal products
JPH0340643B2 (ja)
US3572078A (en) Variable orifice, zero friction draw die
JPS61286018A (ja) 内面溝付管の製造方法及びその装置
JPS6137304A (ja) 傾斜ロ−ル圧延機
JPH0340644B2 (ja)
JPS5848243B2 (ja) 管圧延機
JPH1177442A (ja) テーパ軸のテーパ面への動圧溝のプレス成形法及び装置及び金型
JPH0248326B2 (ja)
JPH0340642B2 (ja)
JPS5827041B2 (ja) ロ−ルの面切削加工方法
JPH0356122B2 (ja)
JPS59133931A (ja) 管の転造圧延法
JPH0254166B2 (ja)
JP2583386Y2 (ja) 引抜き用ボール転造装置
JP3448905B2 (ja) 内面溝付管製造装置
JP3269244B2 (ja) 内面溝付管製造装置
SU1233991A1 (ru) Устройство дл ротационного выдавливани
JPS60141315A (ja) 長柱体の加工法