JPS6127107A - 交叉型傾斜圧延機 - Google Patents

交叉型傾斜圧延機

Info

Publication number
JPS6127107A
JPS6127107A JP14898784A JP14898784A JPS6127107A JP S6127107 A JPS6127107 A JP S6127107A JP 14898784 A JP14898784 A JP 14898784A JP 14898784 A JP14898784 A JP 14898784A JP S6127107 A JPS6127107 A JP S6127107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
chock
roll shaft
angle
cradle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14898784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227044B2 (ja
Inventor
Masanobu Teramoto
寺本 公信
Minoru Iwahashi
稔 岩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14898784A priority Critical patent/JPS6127107A/ja
Publication of JPS6127107A publication Critical patent/JPS6127107A/ja
Publication of JPH0227044B2 publication Critical patent/JPH0227044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B19/00Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work
    • B21B19/02Tube-rolling by rollers arranged outside the work and having their axes not perpendicular to the axis of the work the axes of the rollers being arranged essentially diagonally to the axis of the work, e.g. "cross" tube-rolling ; Diescher mills, Stiefel disc piercers or Stiefel rotary piercers
    • B21B19/04Rolling basic material of solid, i.e. non-hollow, structure; Piercing, e.g. rotary piercing mills

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は傾斜ロールの交叉角、傾斜角調節の容易な交叉
型側斜圧延機に関するものである。
〔従来技術〕
一般にこのM(INN正圧延機例えばピアサは第4゜5
図に示す如くに構成されている。
第4図は従来の傾斜圧延機、即ち傾斜角を自由に設定し
得るようにした圧延機の模式的平面図、第5図は傾斜角
の変更手段の構成を示す分解斜視図であり、傾斜ロール
17!、lrはそのロール軸両端に設けたボックス形の
チョックla、 lbを用いてヨーク2.クレードル3
に支架された状態でハウジング4内に配設されている。
ロール軸の一端部には夫々伝動軸1c、 xdの角一端
が連結され、図示しない駆動源にて同方向に回転駆動さ
れるようになっている。白抜矢符方向から給送されてき
たビレッ)Bは傾斜ロール間に噛み込まれて蝮進移動さ
れ、その先端面からマンドレル5に支持されたプラグ6
を貫入せしめられ、穿孔又は延伸・拡径圧延を施される
ようになっている。ところで傾斜ロール14!、lrの
支持手段は第5図に示す如く口−ル軸の両端に設けたチ
ョックla、 lb及びこれを支持するヨーク2.クレ
ードル3.ハウジング4等にて構成される。ヨーク2は
矩形をなす台盤21の四隅からチョックla、 lbを
支承する受座22,23を構成する断面矩形の支柱22
a + 22a 、 23a 、 23aを立設して構
成され、受座23を構成する23a 、 23a間には
チョック1bがその両側面に形成した縦向きの凹溝1e
、 leを支柱23a、23aに摺嵌せしめられ、また
受座22を構成する支柱22a、 23a間にはチョッ
ク1aが摺嵌せしめられるようになっている。
またヨーク2自体はその支柱22a、23aの各外側面
に縦向きの凹溝22b、23bを備えており、この凹溝
22b、 23bをクレードル3のガイド突条32a、
33bに摺嵌せしめることによってクレードル3に組み
付けられるようになっている。
クレードル3は有底の円筒状に形成され、周壁は180
°隔てた2箇所で所要長にわたって除去してヨーク2を
支持用のガイド突条32a 、 33bを有する受座3
2.33を備え、また底壁31の後面は図面には表われ
ていないが、中心部に軸を備えており、該軸を水平とし
た状態でハウジング4内に矢符で示す如く軸回りに回転
可能に軸支されている。
而して傾斜ロールIn (又はlr)の傾斜角を変更す
るときはハウジング4内でクレードル3をその底部中央
の軸回りに回転させることによってロール軸を平面視で
はビレットBのパスセンタと平行に維持しつつ傾斜角を
適宜設定変更し得ることとなる。
上記の例は傾斜角のみの調節を変更し得る場合であるが
、イ頃斜角、交叉角の両方を調節する構成の傾斜圧延機
は次のように構成されていた。即ち、傾斜ロールのロー
ル軸両端にはボックス型のチョックに代えて球面状のチ
ョックを設け、このチョックを夫々球面受座を備えた個
別のヨークにて支持すると共に、各ヨークを前記第5図
に示したのと同様な態様でクレードルに支架せしめ、ク
レードルの底部を貫通させて各ヨークに油圧シリンダの
ロンドを連結して構成されている。
上述の如き構成とすることにより、油圧シリンダを個々
に作動してクレードルの受座内でのヨークの位置をパス
センタに対して遠近移動させることにより、交叉角の調
節を行うようになっている。
傾斜角については第4.5図に示したのと同様にクレー
ドルの回転によって調節される。
ところで、従来傾斜圧延機における傾斜ロールの交叉角
が穿孔、又は拡径圧延に与える影響については十分に認
識されていなかったこともあって、多くは第4,5図に
示す如き傾斜角の調節のみを可能とした圧延機であった
が、近年にあっては傾斜ロールの交叉角が穿孔又は拡径
圧延に与える影響が認識されるに従って既述した如く傾
斜角、交叉角ともに調節可能とした傾斜圧延機が使用さ
れはじめている。しかし第4,5図に示す如き傾斜角の
み調節可能な圧延機を傾斜角、交叉角双方の調節が可能
なよう改変することはチョックは勿論、ヨーク、クレー
ドルの変更を必要とし、設備コストが極めて高くなると
いう問題があった。
なお第4.5図に示す如き傾斜角のみ可変の傾斜圧延機
を可及的に低コストで交叉角についても可変とする手段
として第6図に示す如き構成も考えられる。即ち傾斜ロ
ールIJ (又はlr)のチョックla、lbを支持す
るヨーク3は受座23を構成する支柱23a、23aに
対しロール軸が傾斜可能なよう、支柱23.23aの左
、右側面に切削加工を施し、支柱23a+23aを破線
で示す状態から実線で示す状態に傾斜させて成形すると
共に、受座22を構成する支柱22a 、 22a間に
はボックス型チョック16の下面を傾斜状態に支持する
ライナ22cを固定することが考えられる。
しかしこのような構成では穿孔、又は拡径圧延に際して
のスラスト力を受ける受座23は上述の如く傾斜状態と
するために切削加工されて強度が低下し、十分な支持力
が得られないという問題があり、またヨーク2に対する
傾斜ロールH!  (lr)の着脱作業も難しく特殊冶
具を必要とするなどの問題があった。
〔目的〕
本発明は斯かる事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところは、傾斜ロールとこれを支持するヨー
クとの結合態様に改善を加えることによって傾斜角のみ
調節可能な傾斜圧延機を低コストで交叉角の調節も可能
なよう構成した交叉型傾斜圧延機を提供するにある。
〔構成〕
本発明に係る交叉型傾斜圧延機は傾斜ロール軸を、その
両端に設けたチョックを用いてヨークに軸架すると共に
、該ヨークを被加工材料のパスセンタと直交する軸回り
に回転可能としたクレードルち保持せしめた交叉型傾斜
圧延機において、前記傾斜ロール軸の一端のチョックを
、外周面に球状面を備えたチョックで構成し、これをヨ
ークに変向可能に支持させると共に、傾斜ロール軸の他
端のチョックはヨークの受座内にパスセンタに対する傾
斜ロール軸の交叉角を可変とすべくパスセンタに対し遠
近移動調節可能に支持させ、該チョックとヨークの受座
との間にロール軸を設定位置に保持する台座を着脱可能
に固定したことを特徴とする。
〔実施例〕
以下本発明をその実施例を示す図面に基づき具体的に説
明する。第1図は本発明に係る傾斜圧延機の模式的平面
図であり、図中11,1rは傾斜ロール、8はヨーク、
3はクレードル、4はハウジング、5はマンドレル、6
はプラグを示している。
傾斜ロールIJ、lrは夫々軸長方向一端部がカンプリ
ングを介して伝動軸1c、’ldに連結され、更に各伝
動軸1c、ldはカップリングを介して減速機7に連結
されており、図示しない駆動源によって軸心線回りに同
方向に回転駆動されるようになっている。またプラグ6
はマンドレル5の先端部に装着されて前記傾斜ロールI
Il、lr間に位置せしめられている。素材たるビレッ
トBは白抜矢符から穿孔機に給送され、傾斜ロール1β
+1r間に噛み込まれ、傾斜ロールlj!、lrによっ
て軸心線回りに回転駆動されつつ軸長方向に移動される
、所謂蝮進移動せしめられ、その先端から軸心線に沿っ
てプラグ2を貫入せしめられ、穿孔圧延を施されて素管
に形成されるようになっている。
各傾斜ロール1111 rは夫々その傾斜角、交叉角の
調節が可能な態様で軸架されているが両者は構造的には
実質上同じでるから、以下傾斜ロールIPの支持構造に
ついて説明する。第2図は傾斜ロール17!についての
支持構造を示す部分切欠平面図、第3図は同じく分解斜
視図であり、傾斜ロール11はその軸長方向の略中央部
にゴージ部1gを備え、その両端には夫々円錐台形をな
す入ロ面lh、出口面11を備えている。傾斜ロール1
1のロール軸両端には夫々チョック1j+1kが設けら
れており、このチョックIj、lkを介してヨーク8の
受座82,83に軸架され、更にこのヨーク8自体はク
レードル3に支持されている。チョック1には内部にネ
ックヘアリング1mを有する球面チョックにて構成され
、またチョク1jは同じく内部にネックベアリング1n
を有するボックス状のチョックにて構成されており、チ
ョック1にはヨーク8の球面状をなす受座83内に、ま
たチョック1jは同じくヨーク8の矩形状の受座82内
に夫々嵌め込むようにしである。
ヨーク8は矩形をなす台盤81の長手方向の両端縁に沿
って、一方には半球面状の受座83を備え、また他方に
はロール軸に傾斜を与えるための台座84を着脱可能に
配した受座82を備えており、受座83には受座83を
構成する半割球面状をなす押え具83eが着脱可能にね
し止めされるようにしてあり、また受座82には抜は止
め板82eが同じく着脱可能にねし止めされるようにし
である。台座84は板状であって、−側縁側からこれと
対向する他側縁側に向けて肉厚が薄くなるよう形成され
ており、薄肉とした側の端縁を受座82の外側に位置さ
せて止めねじ84aにて受座82の内実壁に着脱可能に
固定されている。台座84はその肉厚変化による傾斜角
の異なるものが種々用意されており、設定すべき交叉角
に応じて適宜選択使用されるようにしである。
ヨーク8の各受座82,83の外側面には凹溝82b。
83bが形成されており、各凹溝s2b 、a3bにて
クレードル3のガイド突条32a、33bに摺嵌せしめ
られるようになっている。クレードル3の構成は前記し
た台4.5図に示すクレードル3と実質的に同じである
而して上述の如く構成された本発明品にあっては傾斜角
の変更はクレードル3の回転によって、また交叉角の変
更は傾斜ロールll1(lr)のロール軸一端に設けた
球面状チョック1kを球面状受座83内で回動させロー
ル軸の傾斜にあわせてロール軸を所定の角度に維持する
に必要な台座84を受座82内に固定することによって
ロール軸の角度、換言すれば傾斜ロールの交叉角を任意
に設定し得ることとなる。
交叉角を更に変更したいときには抜は止め板82cを取
り外し、チョック1jを受座82内から抜は出す向きに
移動し、台座84を交換した後、再びチョック1jを受
座82内に押し込み、抜は止め板82cを固定すればよ
い。
〔効果〕
以上の如(本発明品にあってはヨーク及びチョックの改
修のみの簡単な作業で、低コストでイ頃斜角のみ可変の
傾斜圧延機を傾斜角は勿論、交叉角も任意自在に変更可
能に構成することが出来ることとなるなど、本発明は優
れた効果を奏するものでめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明品の模式的平面図、第2図は同じく拡大
平面図、第3図は傾斜ロールの支持構造を示す分解斜視
図、第4図は従来品の模式的平面図、第5図は傾斜ロー
ルの支持構造を示す分解斜視図、第6図は第4,5図に
示す傾斜角のみ可変の傾斜圧延機を交叉角可変に改修し
た例を示す説明図である。 IC1r・・・イ頃斜ロール la、lb・・・チョッ
ク 1c・・・凹溝 3・・・クレードル 4・・・ハ
ウジング 5・・・マンドレルバ−6・・・プラグ 8
・・・ヨーク 81・・・台盤 82.83・・・受座
 84・・・台座性 許 出願人 住友金属工業株式会
社代理人 弁理士 河  野  登  夫第S図 ′lA4  図 第 6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、傾斜ロール軸をその両端に設けたチョックを用いて
    ヨークに軸架すると共に、該ヨークを被加工材料のパス
    センタと直交する軸回りに回転可能としたクレードルに
    保持せしめた交叉型傾斜圧延機において、前記傾斜ロー
    ル軸の一端のチョックを外周面に球状面を備えたチョッ
    クで構成し、これをヨークに変向可能に支持させると共
    に、傾斜ロール軸の他端のチョックはヨークの受座内に
    、パスセンタに対する傾斜ロール軸の交叉角を可変とす
    べくパスセンタに対し遠近移動調節可能に支持させ、該
    チョックとヨークの受座との間にロール軸を設定位置に
    保持する台座を着脱可能に固定したことを特徴とする交
    叉型傾斜圧延機。
JP14898784A 1984-07-17 1984-07-17 交叉型傾斜圧延機 Granted JPS6127107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14898784A JPS6127107A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 交叉型傾斜圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14898784A JPS6127107A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 交叉型傾斜圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127107A true JPS6127107A (ja) 1986-02-06
JPH0227044B2 JPH0227044B2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=15465163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14898784A Granted JPS6127107A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 交叉型傾斜圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127107A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255155A (en) * 1990-09-19 1993-10-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Structure of electric circuit panel for instrument panel of automobile and method for forming the same
CN110193516A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 北京科技大学 一种双转轴式斜轧机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263869A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 Nasu Denki Tekko Kk 柱状構造物の制振装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255155A (en) * 1990-09-19 1993-10-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Structure of electric circuit panel for instrument panel of automobile and method for forming the same
CN110193516A (zh) * 2019-06-20 2019-09-03 北京科技大学 一种双转轴式斜轧机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227044B2 (ja) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3472053A (en) Tube mill
EP0289748B1 (de) Kalibrierwerkzeug für eine Maschine zum Längsnahtschweissen gerundeter Dosenzargen
JPS6127107A (ja) 交叉型傾斜圧延機
DE4412862C1 (de) Walzenwechselvorrichtung an einem Kalander
US2474149A (en) Apparatus for cutting curved plates used in spherical tanks
JP2000280027A (ja) 円錐パイプの製造装置
EP0550256B1 (en) Inclined-rolling method and inclined-rolling apparatus
RU99114265A (ru) Способ изготовления кольцевых изделий
JPS6365448B2 (ja)
JPH10175006A (ja) 圧延機のロールクロス機構
JPH0318410A (ja) 圧延成形機
GB1575742A (en) Apparatus for the continuous formation of strip material
US4578977A (en) Apparatus for performing roll bending on shape metal
US3916663A (en) Apparatus for forming spiral steel pipe
US10286433B2 (en) Shimless spacer
DE10024105C2 (de) Ringwalzvorrichtung
JPS60191614A (ja) 搬送ロ−ラテ−ブル
JPS62137123A (ja) ロ−ル曲げ機
JPH077073Y2 (ja) ワークガイド芯出し装置
DE3226694A1 (de) Walzenwechselvorrichtung fuer durch verspannen auf einem umlaufenden wellenteil in fliegender anordnung als horizontalwalzen aufsitzende walzscheiben oder walzringe
JPS6171141A (ja) 環状金属圧延機の中心ロ−ル装置
JPH1157813A (ja) 圧延スタンドの要素及びそれを用いて得られる圧延スタンド
JP2003117712A (ja) H形鋼の開先加工装置
JPH05123714A (ja) 傾斜圧延機
JPH05228514A (ja) 傾斜圧延機による拡管圧延法