JPS6127073Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127073Y2
JPS6127073Y2 JP2920780U JP2920780U JPS6127073Y2 JP S6127073 Y2 JPS6127073 Y2 JP S6127073Y2 JP 2920780 U JP2920780 U JP 2920780U JP 2920780 U JP2920780 U JP 2920780U JP S6127073 Y2 JPS6127073 Y2 JP S6127073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water flow
switch
switches
cam
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2920780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130251U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2920780U priority Critical patent/JPS6127073Y2/ja
Publication of JPS56130251U publication Critical patent/JPS56130251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127073Y2 publication Critical patent/JPS6127073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電気洗濯機における種々のプログラ
ム動作を制御すると共に、洗濯槽における水流の
強さを切替え得るようにした水流選択スイツチ付
洗濯機用タイムスイツチに関する。
従来より、上記のような制御及び切替操作を行
なう為には、プログラムタイマーとそのプログラ
ムタイマーとは別体の水流選択スイツチ機構とが
夫々個別的に構成され、夫々を個別的に洗濯機に
取付けることが行われている。しかしそのような
ことは夫々の製造及び洗濯機に対する夫々の組付
には手間がかかつて費用がかさみ、また形態上の
嵩張りも大きくなる問題点がある。
そこでこの考案は上記問題点を除くようにした
もので、上記両者を一体に構成することによつて
洗濯機への組付が容易となり、しかもそのように
一体に構成する場合に嵩張りが大きくならず小型
化されるようにした構造の水流選択スイツチ付洗
濯機用タイムスイツチを提供しようとするもので
ある。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。1はケースを示し、共に合成樹脂材料で形成
された基板2とカバー3とから成つている。4は
基板2に回動自在に装着したカム軸で、図示はし
ないが周知の如く時計機構によつて一定速度で回
動されるようになつている。尚時計機構としては
周知のぜんまい式の構造のものが用いてあるが、
タイマーモーター式のものであつてもよい。5は
カムで、カム軸4に対し多数枚が多層状かつ同軸
的に装着してある。6,6は夫々のカム5に従動
可能に対接させたスイツチで、各カムに対し1宛
配設してある。(カム軸4の軸線方向に多数個が
並設してある。)7,8,9は水流選択スイツチ
で、図示される如く多層カムの外周側においてカ
ム軸4の軸線方向に並設してある。これらのスイ
ツチ7,8,9は夫々固定接点板7a,8a,9
aと可動接点板7b,8b,9bから成つてお
り、またそれらの接点板は基板2に取付けられた
合成樹脂材形成の保持体10によつて支承されて
いる。11,11,11は各可動接点板7b,8
b,9bに付設した被動片である。次に12は基
板2と一体に形成したレバー用軸受凸部、13は
レバーで、軸孔14を凸部12に嵌合させること
によつて第2図の矢印方向への揺動を自在に構成
してある。15はレバー13と一体に形成したス
イツチ作動体で、スイツチ7,8,9と対向する
面には作動片16,17,18が図示される如く
位置をずらして一体に形成具備させてある。19
作動体15の挿通孔を示す。20はレバー13と
一体に形成したつまみ部材で、持出腕21と操作
部22とから成つている。23は基板2に形成さ
れたストツパーで、レバー13の揺動範囲を制限
する為のものである。24はレバー13に形成さ
れた位置決用凹部、25は係止用ばね板で、その
両端は保持部26,26によつて保持されてい
る。尚これら凹部24及びばね板25は、作動片
16,17あるいは18が各スイツチ7,8,9
の被動片11と丁度対向する位置で、レバー13
を位置決めするよう設けられたものである。次に
27は防滴カバーで、止付ねじ28によつて基板
2の止付部29に付着してある。30はシール部
材で、弾力性材料で形成してある。31は欠如部
で、持出腕21を挿通させてある。尚、上記カバ
ー27はレバー13の抜止を行なうようにしてあ
る。次に洗濯機の電気回路を示す第4図におい
て、32は電源を示し、一般には電源プラグを介
して得られる商用電源である。36はブザーで、
洗濯作業の終了を報知する為のものである。34
は水流発生用モータで、洗濯槽内に洗濯用の水流
を発生させるよう周知の如く用いられているもの
である。次にタイムスイツチにおいて、35は主
スイツチ、36はブザースイツチ、37は第1切
替スイツチ、38は第2切替スイツチで、これら
のスイツチは前記カム5に対接させたスイツチ6
をもつて構成してある。尚第1切替スイツチ37
及び第2切替スイツチ38は、夫々を対接させた
カムによつて周知の如く夫々一方→中立→他方→
中立→一方と切替接続するようになつており、ま
たその切替周期は第1反転スイツチ37のほうが
長くしてある。39,40,41は夫々モータ3
4に対する電気供給回路を示し、図示される如く
夫々直後に、第1切替スイツチ37を介して、及
び第2切替スイツチ38を介してモーター34に
電気を供給し得るようになつている。またこれら
の回路は、三つの水流選択スイツチ7,8,9の
うちの各1を介して電源32に接続されるように
してある。
次に上記構成のものの作動を説明する。
(1) 強水流で洗濯を行なうとき この場合には操作部22を操作してレバー1
3を第5図に示される状態に動かす。すると作
動体15における作動片16がスイツチ7の被
動片11に当接し、スイツチ7が閉じる。次に
周知のタイマーと同様、カム軸4を手動操作に
よつて設定方向に所望の洗濯時間のところまで
回す。すると主スイツチ35が閉じ、スイツチ
7、回路39を介してモーター34に電気が供
給される。この場合モーター34は一方向に連
続回動し、洗濯機には強水流が発生する。また
この状態ではブザースイツチ36は開き、ブザ
ー33は鳴動しない。この状態で洗濯作業が継
続され、(カム軸4は時計機構によつて時限動
作方向即ち反設定方向に回動する。)やがて上
記設定時間の終了間際になるとブザースイツチ
36が閉じてブザー33が鳴動し、洗濯が済ん
だことを報知する。するとその次には主スイツ
チ35が開き、電気の供給が断たれて全動作が
終了する。
(2) 中水流で洗濯を行なうとき この場合には操作部22を操作してレバー1
3を第6図に示される状態に動かす。すると作
動体15における作動片17がスイツチ8の被
動片11に当接し、スイツチ8が閉じる。次に
は前記と同様の操作を行なうことにより、モー
ター34にはスイツチ8、回路40を介して電
気が供給される。この為、洗濯作業中は、スイ
ツチが長周期で切替作動する為、その切替毎に
モーター34の回動方向が長周期で反転する従
つて洗濯槽には長周期で反転する水流即ち中水
流が発生する。
(3) 弱水流で洗濯を行なうとき この場合には操作部22を操作してレバー1
3を第7図に示される状態に動かす。すると作
動体15における作動片18がスイツチ9の被
動片11に当接し、スイツチ9が閉じる。次に
は前記と同様の操作を行なうことにより、モー
ター34にはスイツチ9、回路41を介して電
気が供給される。この為、洗濯作業中は、スイ
ツチ38が短周期で切替作動する為、その切替
毎にモーター34の回動方向が短周期で反転す
る。従つて洗濯槽には短期間で反転する水流即
ち弱水流が発生する。
次に第8図は本願の異なる実施例を示すもの
で、前実施例で示されたスイツチ作動体がカム
軸の軸心を中心とする円弧状の横移動をするよ
う構成されていたのに対し、本実施例のスイツ
チ作動体15eはカムの接線と平行な方向に直
線状の横移動をする様に構成してある。尚その
移動の案内は、例えばケースの基板に設けられ
る作動体挿通孔を前記円弧状に代えて直線状に
形成すれば良い。
なお、機能上前図のものと同一又は均等構成
と考えられる部分には、前図と同一の符号にア
ルフアベツトのeを付して重複する説明を省略
した。
以上のようにこの考案にあつては、ケース1に
備えさせたカム軸4には多数のカム5を多層状に
設けこれを時計機構で回動させることによつて
夫々のカムに対接させたスイツチ6を入切作動さ
せるようにしてあるから、その入切作動によつて
洗濯機のプログラムを順次制御して洗濯の作動を
行なわせることのできる効果を有する。
しかも上記多数のカムのうち第1切替スイツチ
37を対接させたカム及び第2切替スイツチ38
を対接させたカムは、それらのスイツチを相互に
異なる周期でもつて切替作動させるように構成し
てあるから、これに連なる水流発生用のモータ3
4は、前記二つの切替スイツチ38,37のいず
れかを介する回路41,40及びそれらの切替ス
イツチ38,37のいずれをも介することのない
回路39の以上三つの回路からの選択的な電気の
供給によつてその作動状態を選択することがで
き、これによつて洗濯槽における水流を弱、中あ
るいは強と3種類のものに選択できる効果をも有
する。
しかもこれらの水流の選択をするに当たつて
は、スイツチ作動体15を操作するだけでもつて
三つの水流選択スイツチ7,8,9のいずれか一
つを選択的に閉成させて、上記水流の選択を行な
うことのできる至便性もある。
その上そのスイツチ作動体15及び三つの水流
選択スイツチ7,8,9の配設位置は前記大嵩と
なる多層カムの側方に存置せしめるものであるか
ら、それら水流選択スイツチ7,8,9を配設し
ても全体のタイムスイツチ構造はさほど大嵩とな
らず、言い換えると多層のカム5及びこれの周囲
に配設されるプログラム用のスイツチ6を納める
ケース1は元来大嵩のものであり、その内部には
僅かなスペースが夫々存在する為、第3図に示さ
れる如くその僅かなスペースを利用して前記の如
く三つの水流選択スイツチ7,8,9及びスイツ
チ作動体15を配することにより、実質的には一
つのタイムスイツチとしてのケース1を大きくす
ることなく水流選択の為の構成を装備することが
でき、これによつて洗濯機へのタイムスイツチの
取付けを単一化した状態で(多層カムやこれに従
動する多数のスイツチと前記水流選択スイツチと
を一体化したままの状態で)簡便に装着すること
のできる作業上の利便性がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は水
流選択スイツチ付洗濯機用タイムスイツチの斜視
図、第2図は同分解斜視図、第3図はケース内に
おけるカムとプログラム制御用のスイツチと水流
選択機構との位置関係を示す図、第4図は洗濯機
の回路図、第5図乃至第7図は各水流の選択状態
を示す一部縦断斜視図、第8図はスイツチ作動体
の異なる実施例を示す分解斜視図。 1……ケース、4……カム軸、5……カム、6
……プログラム制御用のスイツチ、7,8,9…
…水流選択スイツチ、15……作動体、37,3
8……第1及び第2切替スイツチ、39,40,
41……電気供給回路、34……水流発生用モー
タ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水流発生用モータを具備する洗濯機に対して装
    着し得るように構成したケースにはカム軸を回動
    自在に装着すると共に、該カム軸には多数のカム
    を多層状かつ同軸的に装着し、上記多数のカムに
    は夫々スイツチをカムの凹凸によつて入切作動可
    能に対接させ、上記カム軸を時計機構によつて回
    動させることにより上記多数のスイツチを入切作
    動させて洗濯機のプログラムを制御するようにし
    ている洗濯機用タイムスイツチにおいて、上記多
    数のスイツチのうち二つのスイツチは第1切替ス
    イツチ及び第2切替スイツチとして夫々一方、中
    立及び他方位置への切替えを可納に構成すると共
    に、それら第1及び第2切替スイツチを対接させ
    た二つのカムは、各々のカムに対接させた第1及
    び第2の切替スイツチを相互に異なる周期でもつ
    て切替動作させるよう構成してあり、その上上記
    の洗濯機に備えさせる水流発生用モータに対して
    は、上記第1の切替スイツチを介して接続する電
    気供給回路と、第2の切替スイツチを介して接続
    する電気供給回路と、いずれの切替スイツチも介
    することなく接続する電気供給回路との三つの電
    気供給回路を接続し、かつこれらの回路は三つの
    水流選択スイツチを各回路に1宛介設して電源に
    接続し、それら三つの水流選択スイツチのうち一
    つを選択的に閉成することによつて、上記水流発
    生用モータの作動に伴なう洗濯槽の水流の強中弱
    を選択利用できるようにし、更に上記三つの水流
    選択スイツチは、上記多層状のカムの外周側に位
    置しかつ上記カム軸の軸線と平行な一つの面内に
    おいて、上記カム軸の軸線方向に並設し、しかも
    上記並設された三つの水流選択スイツチに対向さ
    せてスイツチ作動体を配置すると共に、その作動
    体はカムの外周に沿つて横移動可能に構成し、更
    に該作動体には作動体を横移動させることによつ
    て上記三つの水流選択スイツチのうちの一つを選
    択的に閉成し得るようにした作動片を具有させ、
    更に、上記作動体にはつまみ部材を付設すると共
    に該つまみ部材はケース外に突設させ、ケース外
    からそのつまみ部材を操作させることによつて上
    記三つの水流選択スイツチのうちの一つを選択的
    に閉路可能に構成したことを特徴とする水流選択
    スイツチ付洗濯機用タイムスイツチ。
JP2920780U 1980-03-06 1980-03-06 Expired JPS6127073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2920780U JPS6127073Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2920780U JPS6127073Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130251U JPS56130251U (ja) 1981-10-03
JPS6127073Y2 true JPS6127073Y2 (ja) 1986-08-13

Family

ID=29625116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2920780U Expired JPS6127073Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127073Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201523124D0 (en) 2015-12-30 2016-02-10 Vestas Wind Sys As Transport frame for a wind turbine blade

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56130251U (ja) 1981-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5848610A (en) Motorized diverter valve
US3680831A (en) Electrically driven valve apparatus
US3319019A (en) Timed control device with variable programmed sequences
US3862739A (en) Electrically driven valve apparatus
JPS6127073Y2 (ja)
US3122616A (en) Water temperature selector valve and switch
US5736699A (en) Elecro-mechanical programmer/timer
JPH07502368A (ja) 反転スイッチ組立体
JP2757233B2 (ja) 電磁開閉器
JPH0639185Y2 (ja) 電磁弁
JPH0117735Y2 (ja)
JPS64677Y2 (ja)
JPH0736220Y2 (ja) モ−タ式アクチユエ−タ
JPH1043466A (ja) 水路構造およびその構造を有する二槽式洗濯機
JPH03109241U (ja)
JP3304203B2 (ja) ガスメータ
JPS6241742Y2 (ja)
JPS6055156B2 (ja) 洗濯機用タイムスイツチ
JPH0648711Y2 (ja) ドアロック用スイッチ
JP2002279879A (ja) タイムスイッチ
KR20000009737U (ko) 모터 액츄에이터
JPH09210238A (ja) 電動弁
JPH0749705Y2 (ja) カムスイッチの切替装置
JPH0591921A (ja) 電動歯ブラシ
JP2847547B2 (ja) 切替弁