JPS61269384A - 光位置検出素子 - Google Patents

光位置検出素子

Info

Publication number
JPS61269384A
JPS61269384A JP60110108A JP11010885A JPS61269384A JP S61269384 A JPS61269384 A JP S61269384A JP 60110108 A JP60110108 A JP 60110108A JP 11010885 A JP11010885 A JP 11010885A JP S61269384 A JPS61269384 A JP S61269384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
optical position
position detection
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60110108A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Yamanaka
貢 山中
Kazuhiko Shinohara
和彦 篠原
Mikiya Shinohara
幹弥 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60110108A priority Critical patent/JPS61269384A/ja
Publication of JPS61269384A publication Critical patent/JPS61269384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02024Position sensitive and lateral effect photodetectors; Quadrant photodiodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、aaD(電荷結合素子)やMO8型撮像素
子の様に、電気的に走査して照射光の位置を検出するの
ではなく、画像の走査を行なわず、しかも1個の検出器
で照射光位置を検出できる光位置検出素子に関するもの
である。
(従来の技術) 従来の光位置検出素子としては、電子通信学会技術研究
報告第84巻154号(1984)95〜102頁に記
載されたものが知られており、具体、的には第6図(a
) 、 (b)に示すようなものがある。この従来の光
位置検出素子は、図示するように基板1上に順次裏面電
極2、半導体膜8(n型、1型(真性)、p型半導体膜
8,4.5の積層膜より成る)、分割抵抗膜6を形成し
、ざらにX、Y両方向の二対の対向電極7を形成するこ
とにより構成される。
この光位置検出素子の動作原理は、光が入射すると半導
体膜8中に電子−正孔対が形成され、電子はn型半導体
膜8へ、正孔はp型半導体膜5ヘトリフトし、光電流が
対向電極7まで分割抵抗膜6を流れ、対向電極から光位
置信号電流として取り出される。すなわち第7図に示す
ような一方向のみ(例えばX方向)の対向電極7を有す
る光位置検出素子において、光照射位置(X点)と光位
置信号電流(工□、I、)の間には次の関係がある。
入射光9により生成された光電施工。、対向電極7.7
から取り出される電流を各々工11 工2として、X点
と各対向電極間の分割抵抗膜6の抵抗値を各々R□、R
8、対向電極間の分割抵抗膜の抵抗値をRとすると、 工、=□。h=1゜旦 R X、 = X。V = 1゜lム R である。ここで分割抵抗膜が均一であれば、長さと抵抗
値が比例することから対向電極間およびX点と対向電極
間の距離をり、X□、X、とすると、X    L−X 工□=工。  =工。−一よ L        L 工8=工。b=1゜ろ L        L と表わされる。このことがら工、と工、の和と差をとり
、この比を光位置信号(A)とすればL −2X12X
= 1−□ I、      L が得られる。従って光強度およびその変化に関係・なく
光位置電流の演算処理により光位置が検出できる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、第6図に示す様な従来の光位置検出素子
にあっては、X、Y方向の二対の対向電極があるため、
一方向(例えばX方向)の電極に他方向(Y方向)の電
極が影響し、第8図に示すように、中央部はど実際の光
照射位置よりも外側(周辺)の位置として検出するよう
な周辺部で狭く、中央部で広い非直線的な光位置検出特
性を示すという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) この発明は、絶縁性基板と、この基板上に順次形成され
た裏面電極、半導体膜、分割抵抗膜および対向電極とか
ら成る光位置検出素子において、前記分割抵抗膜と対向
電極との間に薄膜トランジスタを介在させることにより
、各対向電極間の影響をなくシ、上記問題点を解決した
ものである。
次に図面により、この発明を説明する。
第1図は、この発明の一例の光位置検出素子を・示す図
で、1は基板、2は裏面電極、8はn型半導体膜、4は
1型半導体膜、5はp型半導体膜、6は分割抵抗膜、7
は対向電極、10は絶縁膜、11は薄膜トランジスタ用
のゲート電極であり、ゲート電極、絶縁膜およびソース
電極、ドレイン電極となる対向電極、分割抵抗膜から薄
膜トランジスタは形成される。このようにこの発明の光
位置検出装置は、分割抵抗膜と対向電極の間に薄膜トラ
ンジスタを介在させたもので、これによりXY方向の各
対向電極の相互の影響を除失することができる。
次に、この発明で使用される基板1は表面が平坦で絶縁
性の材料から形成されるもので、例えばガラス基板があ
る。
裏面電極2は、面抵抗がN ”/CI以下となる導電性
材料、例えばモリブテン(Mo)、アルミニウム(五l
)、クロム(Or)、タンタル(Ta)等の金属膜で形
成することができる。
分割抵抗膜6は、面抵抗が数にΩ/口程度で可視域の光
透過率が80チ以上である材料で形成され1、かかる膜
としては酸化インジウムスズ(ITO)膜の他、SnO
,膜、白金膜、金(Au)膜等がある。
対向電極7は、面抵抗が数97口以下となる導電材料か
ら形成され、例えばl金属膜が用いられる。
また薄膜トランジスタのゲート電極11は、M。
金属膜等から形成され、絶縁膜10は、Si、N、膜を
はじめSin、膜等の十分な絶縁性を有する材料から形
成すればよい。
(実施例) この発明を次の実施例により説明する。
実施例1 次の作成法に従って、第1図に示す光検出素子をつくっ
た。
ガラス基板1の表面に、図示するように裏面電極2とゲ
ート電極11となるMO金属膜をスパッタ法により10
00人の膜厚で形成し、フォトリングラフィ技術により
所定の形状に加工した。次にプラズマOVD法により絶
縁膜10となるSi、N4膜を8,000人の膜厚で形
成して所定の形状に7オトリソゲラフイー技術により加
工した。以下同様にしてプラズマOVD法によりn型ア
モルファスシリ:rン(a−3i)、i型a −Si、
p型a−8iより成る膜3,4.5を各々500人、5
,000人、100人の膜厚で形成し、所定の形状に加
工した。
さらに分割抵抗膜6として酸化インジウムスズ(ITO
)膜を、電子ビーム加熱蒸着法により100人の膜厚で
形成し所定の形状に加工した。最後に対向電極7として
l金属膜を1000人の膜厚で形成し、所定の形状に加
工し、光位置検出素子を形成した。
この素子を用いて光位置を検出する場合、例えばX方向
の光位置を検出するには、xY方向にある4個の薄膜ト
ランジスタのうち、X方向の2個の薄膜トランジスタの
ゲート電極にIOV印加することによりX方向の対向電
極と分割抵抗膜の間のみ導通が生じ、Y方向の対向電極
の影響を受けずにX方向の光位置信号電流が取り出され
る。これは形成した薄膜トランジスタの特性が第2図の
ようになっているためである。
X方向、Y方向の光位置を検出する場合には、第3図(
a) 、 (b)に示すようにX方向、Y方向の薄膜ト
ランジスタのゲート電極に交互にIOV印加し、それに
同期して各方向の光位置信号電流を取り出す。
この様にして測定することにより得られる本実施例の光
位置検出特性は第4図に示すようになり、中央部と周辺
部との検出位置が改善され、直線性の良い光位置検出特
性を示す。
実施例2 第5図に示す光位置検出素子を実施例1と同様の方法で
作成した。但し、図示するように絶縁膜lOを分割抵抗
膜の上に形成し、ゲート電極11の位置を図示するよう
に変え、絶縁膜を表面保護として機能させた。図示する
番号は第1図と同じものを示すものである。このように
して得られた素子の特性は実施例1の素子の特性と同様
であった。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば光位置検出
素子の構成において、分割抵抗膜と、対・内電極の間に
薄膜トランジスタを介在させる構造としたため、XYの
二次元方向の各対向電極の相互の影響を除去することが
でき直線性に優れた光位置の検出ができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例の光位置検出装置の断面図、 第2図は実施例1で形成した薄膜トランジスタの動作特
性を示す曲線図、 第8図a、bは夫々X方向、Y方向のゲート印加電圧の
波形図、 第4図は実施例1の光位置検出素子の光位置検出特性図
、 第5図はこの発明の他の例の光位置検出素子の断面図、 第6図aは従来の光位置検出素子の断面図、第6図すは
第6図aの光位置検出素子の斜視図、第7図は一方向の
みの対向電極を有する光位置検出素子の光照射位置と光
位置信号電流の関係を示す説明図、 第8図は従来の光位置検出素子の光位置検出特性図であ
る。 1・・・基板      2・・・裏面電極8・・・n
型半導体膜  4−・・i型半導体膜5・−p型半導体
膜  6・・・分割抵抗膜7・・・対向電極    9
・・・光 lO・・・絶縁膜    11・・・ゲート電極特許出
願人 日産自動車株式会社 第2図 h′−ト電圧 (V) 第3図 (a) (b) 第4図 第5図 第6図 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性基板と、この基板上に順次形成された裏面電
    極、半導体膜、分割抵抗膜および対向電極とから成る光
    位置検出素子において、 前記分割抵抗膜と前記対向電極との間に薄膜トランジス
    タを介在させたことを特徴とする光位置検出素子。
JP60110108A 1985-05-24 1985-05-24 光位置検出素子 Pending JPS61269384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110108A JPS61269384A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光位置検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110108A JPS61269384A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光位置検出素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61269384A true JPS61269384A (ja) 1986-11-28

Family

ID=14527242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110108A Pending JPS61269384A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 光位置検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0877231A1 (fr) * 1997-05-09 1998-11-11 Vishay S.A. Dispositif de mesure de position et de déplacement sans contact

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0877231A1 (fr) * 1997-05-09 1998-11-11 Vishay S.A. Dispositif de mesure de position et de déplacement sans contact
FR2763122A1 (fr) * 1997-05-09 1998-11-13 Vishay Sa Dispositif de mesure de position et de deplacement sans contact
US6034765A (en) * 1997-05-09 2000-03-07 Vishay Sa Contactless position and displacement measuring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950579A (ja) 半導体光位置検出器
TWI314781B (en) Input display
JPS61269384A (ja) 光位置検出素子
JP2511208B2 (ja) 2次元光位置検出器
JP3407917B2 (ja) 光センサ
JPS5990966A (ja) 光電変換素子
JPS63249367A (ja) アモルフアスシリコンイメ−ジセンサ
JPH0410581A (ja) 光位置検出用半導体装置
JPH04343276A (ja) 光位置検出装置
JPH0770754B2 (ja) 半導体光位置検出器における抵抗層の形成方法
JPH03234066A (ja) 光起電力装置
JPH021866Y2 (ja)
JPS63137319A (ja) 位置検出装置
JPS63227055A (ja) 密着型イメ−ジセンサの出力調整方法
JPS63141378A (ja) 薄膜光センサ
JPH06302851A (ja) ビーム位置検出器
KR100961942B1 (ko) X-ray 검출기용 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그제조 방법
JP2934735B2 (ja) 電気光学装置
JP2596419B2 (ja) 位置検出装置
JPS59119759A (ja) イメ−ジセンサ
JPS63245956A (ja) アモルフアスシリコンイメ−ジセンサ
JPS63164281A (ja) 位置検出装置
JPH0272678A (ja) マルチ型受光素子
JPS58199561A (ja) 薄膜受光素子
JPH0820210B2 (ja) 光位置検出素子