JPS61267835A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS61267835A
JPS61267835A JP60110726A JP11072685A JPS61267835A JP S61267835 A JPS61267835 A JP S61267835A JP 60110726 A JP60110726 A JP 60110726A JP 11072685 A JP11072685 A JP 11072685A JP S61267835 A JPS61267835 A JP S61267835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
address
bypass line
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60110726A
Other languages
English (en)
Inventor
Koemon Nigo
仁後 公衛門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60110726A priority Critical patent/JPS61267835A/ja
Publication of JPS61267835A publication Critical patent/JPS61267835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理装置、特にパイプライン処理方式の
データ処理装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
情報処理分野などで広く使用されているデータ処理装置
は小型・高密度化と同時に著しく高速化されている。こ
のような高速処理を実現する方法の一つとしてパイプラ
イン処理方式がある。パイプライン処理ではクロックサ
イクルごとに演算処理を順次実行していく際に、直前の
演算処理結果を直ちに参照することが必要となるときが
ある。
このようなときに演算処理の待合せを生じないようにバ
イパスラインを設けて直前の演算処理結果を高速に取込
む方法などが工夫されている。
しかしながらこのようなパイプライン処理方式のデータ
処理装置において上記のバイパスラインやその制御回路
に障害が発生したときには一般にその検出が非常に困難
であシ、したがってそのような場合の演算処理結果はデ
ータ化けとなって正常な演算処理の中に埋没してしまう
という欠点がある。すなわち上記のような障害は最終的
な演算処理結果を丹念にチェックすることによって初め
て発見される場合が多く、通常は正しい演算処理結果と
して取扱かわれてしまうという危険がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点、換言すれば本発明の
目的はバイパスラインを経由して取込んだデータと本来
取込んで演算処理すべきデータとを比較する手段を設け
ることによって上記の欠点を回避したデータ処理装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデータ処理装置は、アドレスデータを順次に転
送していく転送レジスタ群と、前記アドレスデータに指
定される汎用レジスタ群と、前記アドレスデータが指示
する汎用レジスタの内容を演算処理する演算部とを有し
、同一の汎用レジスタへの書込み動作と読出し動作が競
合するようなときバイパスラインを経由してデータを送
ること ゛によって前記の競合による待合せを無くする
パイプライン処理方式のデータ処理装置において、前記
バイパスラインを経由した前記データを保持するレジス
タと、前記の競合を発生した汎用レジスタから読出した
データと前記レジスタから読出したデータとを比較する
比較回路とを有し、前記パイプライン処理方式の検証を
行なうようにして構成される。
〔実施例〕
以下、本発明によるデータ処理装置について図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図においてデータ処理装置は各命令語のオペランドに相
当するアドレス信号100をクロックアイクルに同期し
て順次転送していく転送レジスタ群1〜9と、上記アド
レス信号100の前後関係における一致を検出する比較
回路10〜13と、演算処理すべきデータを一時的に蓄
積するGレジスタ群15と、演算処理を実行する演算部
20と、上記の比較回路10〜13が送出する信号C1
1゜C12,C21およびC22に従って演算処理すべ
きデータを選択する選択信号101および102を送出
する制御部14と、上記の選択信号101および102
に従ってデータをそれぞれ選択する選択回路16および
17と、演算部20における演算処理結果を保持するR
レジスタ22と、バイパスフィン107および108を
経由するデータを一将医持するPルジスタ18.P2レ
ジスタ19゜P3レジスタ21およびP4レジスタ23
と、バイパスライン107および108を経由したデー
タとGレジスタ15に保持されでいる本来処理すべきデ
ータとを比較する比較回路24および25とを有・して
構成されている。
アドレス信号1’00はGレジスタ群15のアドレスを
示す3個のアドレスデータからなり、転送レジスタ1に
書込みアドレス、転送レジスタ3に第一の読出しアドレ
ス、転送レジスタ2に第二の読出しアドレスをそれぞ几
同時に入力する。これらの転送レジスタ1〜3が送出す
るアドレス信号をそれぞれWl、W21およびR11と
すれば、これらのアドレス信号は次のクロックサイクル
でそれぞれ転送レジスタ4〜6に同時に転送される。
同様にして転送レジスタ4〜6がそれぞれ送出するアド
レス信号W2.R22およびR12は上記と同じクロッ
クサイクルでそれぞれ転送レジスタ7〜9に同時に転送
される。さらに転送レジスタ7〜9けそれぞれアドレス
信号W3.R23およびR13を上記と同じクロックサ
イクルで送出する。
各転送レジスタ1〜9はそれぞれのアドレスデータの有
効性を示すチェックピッ)(Vビット)を保有している
比較回路10はアドレス信号R21およびW2を比較し
て一致信号C21を送出し、比較回路11はアドレス信
号R21およびW3を比較して一致信号C22を送出し
、比較回路12はアドレス信号R11およびW2を比較
して一致信号C11を送出し、さらに比較回路13はア
ドレス信号R11およびW3を比較して一致信号C12
を送出する。
制御部14は上記の一致信号C21,C22,CIlお
よびC12を入力して上記のvビットを参照しながら、
演算処理すべきデータを選択する選択信号101および
102を送出する。
Gレジスタ15は複数個のレジスタからなる汎用レジス
タ群であシ、それぞれアドレスを付されていて独立に使
用できるレジスタ群である。通常演算処理すべきデータ
の入力および演算処理結果の出力はGレジスタ15の一
つを経由して実行される。
第一選択回路16は上記の選択信号101に従ってバイ
パスライン107を経由するデータとバイパスライン1
08を経由するデータとGレジスタ15から読出すデー
タD1のいずれかを選択データ103として送出する。
同様にして第二選択回路17は上記の選択信号102に
従ってバイパスライン107を経由するデータとバイパ
スライン108を経由するデータとGレジスタ15から
読出すデータD2のいずれか一つを選択データ104と
して送出する。
Pルジスタ18は上記の選択データ103を入力し、信
号線105を経由してそれを演算部20に送出すると同
時にP3レジスタ21に送出して保持させる。同様にし
てP2レジスタ19は上記の選択データ104を入力し
、信号線106を経由してそれを演算部20に送出する
と同時にP4レジスタ23に送出して保持させる。
演算部20は上記のPルジスタ18およびP2レジスタ
19が送出するデータを入力し、演算処理してRレジス
タ22へ送出すると同時にバイパスライン107を経由
して第一選択回路16および第二選択回路17へ送出す
る。
Rレジスタ22は上記の演算部20が送出する演算処理
結果を入力し、それをパスパスライン108を経由して
第一選択回路16および第二選択回路17へ送出すると
同時にGレジスタ15・\送出する。
比較回路24はP3レジスタ21が信号線109を経由
して送出するデータ(PIレジスタ18から演算部20
へ送出されたデータと同一のデータ)とGレジスタ15
が送出するデータD3(本来演算処理する筈であったデ
ータ)とを入力し、両者を比較して一致信号C1t−送
出する。同様にして比較回路25はP4レジスタ23が
信号線110を経由して送出するデータ(P2レジスタ
19から演算部20へ送出されたデータと同一のデータ
)とGレジスタ15が送出するデータD4(本来演算処
理する筈であったデータ)とを入力し、両者を比較して
一致信号C2を送出する。
各々の比較は、転送レジスタ8及び9に有効なアドレス
データがちるときに実施される。
第2図は第1図のデータ処理装置において第一選択回路
16および第二選択回路17の動作条件を示す図である
第2図(a)は第一選択回路16の選択条件を示す。
同図において31=1.すなわち一致信号C11=1(
アドレス信号R11およびW2が一致しているとき)と
な9同時にアドレス信号R11およびW2の各チェック
ビット■11および■2がそれぞれのアドレス信号R1
1およびW2の有効性を示しているときには、第一選択
回路16が選択する選択データ103はバイパスライン
107を経由した演算部20の出力となる(ケース(7
り。同様にして52=1、すなわち一致信号Cl2=1
(アドレス信号R11およびW3が一致しているとき)
となシ同時にアドレス信号R11およびW3の各チェッ
クビット■11および■3がそれぞれのアドレス信号1
1およびW3のM幼性を示すと共に上記の81=00と
きには、上記の選択データ103はバイパスライン10
8を経由したRレジスタ22の出力となる(ケース(B
))。さらに上記の81=0 。
52=0のときKは、上記の選択データ103はGレジ
スタ15が送出するデータD1となる(ケース(C))
第2図(b)は第二選択回路17の選択条件を示す。
同図において53=1.すなわち一致信号C21=1(
アドレス信号R21およびW2が一致しているとき)と
なシ同時にアドレス信号R21およびW2の各チェック
ビット■21および■2がそれぞれのアドレス信号R2
1およびW2の有効性を示しているときには、第二選択
回路17が選択する選択データ104けバイパスライン
107を経由した演算部20の出力となる(ケース(A
))。同様にし、て54=1.すなわちC22=1 (
アドレス信号R21およびW3が一致しているとき)と
なシ同時にアドレス信号R2]およびW3の各チェック
ビットv21およびv3がそれぞれのアドレス信号R2
1およびv3の有効性を示すと共に上記の83=0のと
きには、上記の選択データ104はバイパスライン10
8を経由したRレジスタ22の出力となる(ケース(B
))。さらに上記の83=0゜84=Oのとき(は、上
記の選択データ104はGレジスタ15が送出するデー
タD2となる(ケース(C1)。
上記のように第2図(a)および(h)においてケース
(A)は演算部20の演算処理結果を直ちに次の演算処
理に取込む場合であシ、ケース(B)は演算部2゜の演
算処理結果を一度Rレジスタに保持した後にそれを演算
処理に取込む場合である。さらにケース(Qはバイパス
ライン107および108に関ゎ9なくGレジスタ15
から演算処理すべきデータを取込まなければならない場
合である。
再び第1図において上記のようにしてバイパスライン1
07または108を経由して演算部20に取込んだデー
タはそれぞれP3レジスタ21またはP4レジスタ23
に保持しているので、これらを比較回路24または25
においてそれぞれ本来演算部20に取込むべき筈のデー
タD3またはD4と比較することによって演算部20の
演算処理結果の有効性を検証することができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように本発明のデータ処理装置に
よればバイパスラインを経由して高速に演算処理を行な
うデータを演算部に取込むと共に一時保持し、それを本
来演算処理する筈であったデータと常時比較しているの
で、バイパスラインやその制御回路に障害が発生しても
直ちにそれを検出することができるという効果がある。
したがって従来のように原因不明のデータ化けなどが潜
入する危険を回避することができるので、演算処理結果
の信頼性、すなわちデータ処理装置(システム)の信頼
性を向上させるとい、う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ処理装鯰の一実施例を示す
ブロック図、第2図は第1図の実施例における選択回路
の動作条件を説明する図である。 1〜9・・・・・・転送レジスタ、10〜13.24.
25・・・・・・比較回路、15・・・・・・Gレジス
タL 16.17・・・・・・選択回路、20・・・・
・・演算部。 代理人 弁理士  西 原   晋 阜 11Xl!J toJ〜tob 、 taq、 tto −−−4s’
u*/6.1’?−−−−壇キC玲  7゜7.11)
8−)1.イ2、オウイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アドレスデータを順次に転送していく転送レジスタ群と
    、前記アドレスデータに指定される汎用レジスタ群と、
    前記アドレスデータが指示する汎用レジスタの内容を演
    算処理する演算部とを有し、同一の汎用レジスタへの書
    込み動作と読出し動作が競合するようなときバイパスラ
    インを経由してデータを送ることによって前記の競合に
    よる待合せを無くするパイプライン処理方式のデータ処
    理装置において、 前記バイパスラインを経由した前記データを保持するレ
    ジスタと、前記の競合を発生した汎用レジスタから読出
    したデータと前記レジスタから読出したデータとを比較
    する比較回路とを有し、前記パイプライン処理方式の検
    証を行なうようにできることを特徴とするデータ処理装
    置。
JP60110726A 1985-05-23 1985-05-23 デ−タ処理装置 Pending JPS61267835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110726A JPS61267835A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110726A JPS61267835A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267835A true JPS61267835A (ja) 1986-11-27

Family

ID=14542937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110726A Pending JPS61267835A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61267835A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127731A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp 演算レジスタのバイパスチェック方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127731A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp 演算レジスタのバイパスチェック方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4488259A (en) On chip monitor
EP0095928A2 (en) Pipeline processing apparatus having a test function
JPS6043535B2 (ja) 情報処理装置
JP3338488B2 (ja) データ処理装置の検証方法及び装置
KR100321274B1 (ko) 파이프라인형 멀티 프로세서 시스템
JPS61267835A (ja) デ−タ処理装置
US4410988A (en) Out of cycle error correction apparatus
US4225959A (en) Tri-state bussing system
JPS6270938A (ja) デ−タ処理装置
JPS6238953A (ja) 部分書込みアクセスを圧縮する主記憶装置
JP2007328403A (ja) バス監視回路および情報処理検査システム
JPS61267836A (ja) デ−タ処理装置
US7340586B2 (en) Data transfer for debugging in data driven type processor processing data packet with data flow program including transfer control bit setting instruction
JPH02742B2 (ja)
RU2039372C1 (ru) Резервированная вычислительная система
JP2645021B2 (ja) バス異常検査システム
JPH08212072A (ja) 並列処理計算機の命令組み合わせチェック装置
US7243282B2 (en) Method and apparatus for implementing multiple remote diagnose register chains
GB2027958A (en) Microprogrammed control unit
JPS6148247A (ja) デ−タ転送方式の異常検出方式
JPH0342721A (ja) 情報処理装置
JPS60178540A (ja) 情報処理装置におけるバイパス制御方式
JPH03228161A (ja) 計算機システムのインタフェース制御方式
JPH06274360A (ja) エラーチェック回路
JPH01108632A (ja) データ処理装置