JPS61267507A - ふけとりシヤンプ− - Google Patents

ふけとりシヤンプ−

Info

Publication number
JPS61267507A
JPS61267507A JP61043884A JP4388486A JPS61267507A JP S61267507 A JPS61267507 A JP S61267507A JP 61043884 A JP61043884 A JP 61043884A JP 4388486 A JP4388486 A JP 4388486A JP S61267507 A JPS61267507 A JP S61267507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
stearate
composition
surfactant
shampoo composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61043884A
Other languages
English (en)
Inventor
トマス、アンドリユー、ウエツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24838192&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61267507(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS61267507A publication Critical patent/JPS61267507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、成分の分離およびふけとり剤(antida
ndruff ag@nt)の懸濁に関して良好な安定
性を有するふけとりローションシャンプー組成物に関す
る。
ふけとり型および非ふけとり型の両方のローションシャ
ンプーは、従来開示されている。米国特許第、!、9/
り、117号明細書は、ピペラジンをベースとする陽イ
オン重合一体、アルキル硫酸ナトリウム’o f” s
 ラウリルモノエタノールアミドダチおよびグリコール
ジステアレート3%を含有するシャンプー組成物を開示
している。米国特許第1t、0/J、7Sり号明細書は
、同様の組成物を開示している。特開閲見−6θざ10
号公報は、陰イオン界面活性剤5%〜so%、脂肪酸ジ
ェタノールアミドt%〜tO% 。
不溶性微粉末o、t%〜/’0 %、およびエチレング
リコールエステ/I/ / %〜tO%を含有するシャ
ンプーを開示している。米国特許第4、ダク0,9g−
号明細書ハ、エチレングリコールエステルおよびふけと
り剤を含有するローションふけとりシャンプーを開示し
ている。
これらの文献は、本発明の組成物に存在する成分に類似
の成分を含有する組成物を開示しているが、ここに開示
の組成物の本発明者によつて見出された利点を示唆して
〜・ない。
それ故、本発明の目的は、粒状ふけとり剤用の懸濁化剤
として役立つ特定のエチレングリコールエステルを含有
するシャンプーを提供することにある。所定のエチレン
グリコールエステルは、他のエチレングリコールエステ
ルよりも少ない量で使用でき、結果はふけとり活性物質
の沈積をそれほど妨げない。
本発明の更に他の目的は、減少量のふけとり活性物質を
利月する有効なふけとりシャンプーを提供することにあ
る。
本発明のなお更に他の目的は、改善された安定性を示す
ふけとりシャンプーを提供することにある。
これらの目的および他の目的は、以下の具体的説明から
容易に明らかになるであろう。
ここですべてのチおよび比率は、特にことわらない限り
、重量表示である。
発明の概要 本発明は、界面活性剤約5%〜約JOq&、エチレング
リコールエステル懸濁化剛的θ、!チル約lI%、アミ
ド約/%〜約クチ、粒状ふゆとり剛的o、t %〜約3
チおよび水を含有するふけとりローションシャンプー組
成物に関する。組成物は、優秀なふけとり効能を与えな
がら成分の分離に関して改善された安定性を示す。
必須成分および任意成分は、以下のノくラグラフに記載
される。
界面活性剤 本組成物の必須成分は、界面活性剤である。各種の合成
陰イオン界面活性剤、合成両性界面活性剤、合成双性界
面活性剤および合成非イオン界面活性剤のいずれかから
選択できる界面活性剤は。
約よ一〜約JOS 、好ましくは約is%〜約コチの量
で存在する。
合成陰イオン界面活性剤は、それらの分子構造内に炭素
数t−一のアルキル基およびスルホン酸エステル基また
は硫酸エステル基を有する有機硫酸反応生成物のアルカ
リ金属塩によって例示され得る(アルキルなる用語には
高級アシル基のアルキル部分が包含される)。ナトリウ
ム、アンモニウム、カリウムまたはトリエタノールアミ
ンのアルキル硫酸塩、特に高級アルコール(炭素数08
〜C48)を硫酸化することKよって得られたもの、や
し油脂肪酸モノグリセリド硫酸ナトリウムおよびやし油
脂肪111%ノグリセリドスルホン酸ナトリラム;高級
脂肪アルコール(例えば、タローアルコ−ル* タハヤ
L 油アルコール)1モルとエチレンオキシド7〜72
モルとの反応生成物の硫酸エステルのナトリウム塩また
はカリウム塩;1分子当たり/〜IQ単位のエチレンオ
キシドを有しかつアルキル基カ炭素数g〜/コを有する
アルキルフェノールエチレンオキシドエーテル硫酸のナ
トリウム塩またはカリウム塩、アルキルグリセリルエー
テルスルホン酸ナトリウム;イセチオン酸でエステル化
され、かつ水酸化ナトリウムで中和された炭素数10〜
−の脂肪酸の反応生成物;脂肪酸とサルコシンとの縮合
物の水溶性塩;および技術上既知の他のものが、好まし
い。
双性界面活性剤は、脂肪族基が直鎖または分校であるこ
とができ、そして脂肪族置換基の1つが炭素数的t〜/
1を有し、かつ1つが陰イオン水溶化基、例えばカルボ
キシ、スルホネート、サルフェート、ホスフェート、ま
たはホスホネートを含有する脂肪族第四級アンモニウム
、ホスホニウム、およびスルホニウム化合物の誘導体と
広く記載できるものによって例示され得る。これらの化
合物の一般式は、次の通りである。
(式中、Rは炭素数的t〜約/lのアルキル、アルクニ
ル、またはヒドロキシアルキルL o〜約lO個のエチ
レンオキシド部分および0−7個のグリセリル部分を含
有し;Yは窒素、リン、および硫黄原子からなる群から
選択され;Rは炭素数l〜約3を有するアルキルまたは
モノヒドロキシアルキル基であり;XはYが硫黄原子で
ある時には/、Yが窒素またはリン原子である時にはコ
であり;R4は炭素数l〜約ダのアルキレンまたはヒド
ロキシアルキレンであり;そして2はカルボキシレート
、スルホネート、サルフェート、ホスホネート、および
ホスフェート基からなる群から選択される基である) 例は、ILcN、N−ジ(コーヒドロキシエチ/I/)
 −N−オクタデシルアンモニオツーブタン−7−カル
ボキシレート、S−〔5−S−ヒドロキシプロピル−8
−ヘキサデシルスルホニオゴー3−ヒドロキシペンタン
−7−サルフエー)、J−[P、P−ジエチル−P−,
7,A、デートリオキサテトラデキソシルホスホニオ]
−コーヒト日キシプロパン−7−ホスフェート、j −
[N、N−ジグロピルーN−、7−ドデコキシーコーヒ
ドUキシプロピルアンモニオ]−プロパン−7−ホスホ
ネート、j−(N、N−ジメチル−N−ヘキサデシルア
ンモニオ)プロパン−7−スルホネート1.7−(N、
N−ジメチル−N−ヘキサデシルアンモニオ)−2−ヒ
ドロキシプロパンーl−スルホネート、44−[N、N
−ジ(−一ヒドロキシエチル)−N−(コーヒドロキシ
ドデシル)アンモニオクーブタン−1−カルボキシレー
ト、3−〔S−エチル−8−(,7−ドデコキシーコー
ヒト日キシグロビル)スルホニオ〕−プロパンーl−ホ
スフェート、j−(P、P−ジメチル−P−ドデシルホ
スホニオ〕−プロパン−l−ホスホネート、およびj−
−[N、N−ジ(?−ヒドロキシグロビル)−N−ヘキ
サデシルアンモニオツー2−ヒドロキシペンタン−7−
サルフエートヲ包含スル。
他の双性界面活性剤、例えばベタインも、本発明で有用
である。本発明で有用なベタインの例は、高級アルキル
ベタイン、例えばココジメチルカルボキシメチルベタイ
ン、ラウリルジメチルカルボキシメチルベタイン、2ウ
リルジメチルα−カルボキシエチルベタイン、セチルジ
メチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルビス−(コ
ーヒドロキシエチル)カルボキシメチルベタイン、ステ
アリルビス−(コーヒドロキシプロビル)カルボキシメ
チルベタイン、オレイルジメチルγ−カルボキシプロピ
ルベタイン、ラウリルビス−(−一ヒドロキシプロピル
)α−カルボキシエチルベタインなどを包含する。スル
ホベタインは、ココジメチルスルホプロピルベタイン、
ステアリルジメチルスルホプロピルペタイン、ラウリル
ジメチルスルホエチルベタイン、2ウリルビス−(−一
とドロキシエチル)スルホプロピルベタインなどによっ
て表わされ得る。アミドベタインおよびアミドスルホベ
タイン(RCONH(0M2”) 3  が、タイ、の
窒素原子に結合されている)も、本発明で有用である。
アミドベタインは、本発明の組成物の着干において使用
するのに好ましい。
本発明の組成物で使用できる両性界面活性剤の例は、脂
肪族基が直鎖または分校であることができ、そして脂肪
族置換基の1つが炭素数約t〜約/Ift有しかつ1つ
が陰イオン水溶化基、例えばカルボキシ、スルホネート
、サルフェート、ホスフェート、またはホスホネートを
含有する脂肪族第二級および第三級アミンの誘導体と広
く記載できるものである。この定義に入る化合物の例は
、3−ドデシルアミノプロピオン酸ナトリウム、3−ド
デシルアミノプロパンスルホン酸ナトリウム、N−フル
キルタウリン、例えば米国特許第コ、A!tl、0クコ
号明細書の教示に従ってドデシルアミンをイセチオン酸
ナトリクムと反応させることによって生成されるもの、
N−高級アルキルフェノくラギン酸、例えば米国特許第
一、qstr、ott号明細書の教示に従って生成され
をもの、および商品名「ミラノール(Miranol 
) Jで販売されかつ米国特許第コ、!;2g、371
号明細書に記載されている製品である。
好ましくは陰イオン界面活性剤、両性界面活性剤または
双性界面活性剤と併用される非イオン界面活性剤は、ア
ルキレンオキシド基(性状は親水性)と、性状が脂肪族
またはアルキル芳香族であることができる有機疎水性化
合物との縮合によって生成される化合物と広く定義され
得る。好ましい種類の非イオン界面活性剤の例は、次の
通りである。
l アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物
、例えば直鎖または分枝鎖配置のいずれかく炭素数約6
〜lコを有するアルキル基を有するアルキルフェノール
とエチレンオキシドとの縮合物(前記エチレンオキシド
は、アルキルフェノ−/I//七〃当たり10〜60モ
ルに等しい量で存在する)。
このような化合物内のアルキル置換基は、例えば重合さ
れたプロピレン、ジイソブチレン、オフティ、またはノ
ネンから誘導され得る。
ユ プロピレンオキシドとエチレンジアミンとの反応か
ら生ずる生成物とエチレンオキシドとの縮合から誘導さ
れるもの(生成物の組成は、望まれる疎水性エレメント
と親水性エレメントとの間のバランスに応じて変化され
得る)。例えば、エチレンジアミンと過剰のプロピレン
オキシドとの反応生成物から構成される疎水ベース(分
子量:t、soo〜、y、ooo程度)とエチレンオキ
シド基との反応から生ずるポリオキシエチレン約り〜約
10重量−を含有し、かつ分子量約!?、000〜約/
1,000を有する化合物は、満足である。
1 直鎖または分枝鎖配置のいずれかに炭素数t−it
を有する脂肪族アルコールとエチレンオキシドとの縮合
物、例えばココナツツアル;−ル1モル当たり10〜3
0モルのエチレンオキシドを有するココナツツアルコー
ルエチレンオキシド縮合物(ココナツツアル;−ル両分
は炭素数lO〜/(Iを有する)。
喫 次の一般式 %式% (式中、R1は炭素数約t〜約/Eのアルキル、アルケ
ニルまたはモノヒドロキシアルキル基、θ〜約10個の
エチレンオキシド部分、および0〜1個のグリセリル部
分を含有し、そしてR2およびR3は炭素数l〜約3お
よびO〜約/個のヒドロキシ基を有し、例えばメチル、
エチル、プロピル、ヒドロキシエチル、またはヒドロキ
シプロピル基である) に相当する長鎖第三級アミンオキシド。式中の矢印は、
半極性結合の通常の表示である。本発明で使用するのに
好適なアミンオキシドの例は、ジメチルドデシルアミン
オキシド、オレイルジ(2−ヒドロキシエチル)アミン
オキシド、ジメチルオクチルアミンオキシド、ジメチル
デシルアミンオキシド、ジメチルテトラデシルアミンオ
キシド、3.6.デートリオキサヘプタデクルジエチル
アミンオキシド、ジ(−一ヒドロキシエチル)テトラデ
シルアミンオキシド、−一ドデコキシエチルジメチルア
ミンオキシド、3−ドデコキシーコーヒドロキシプロビ
ルジ(3−ヒドロキシプロピル)アミンオキシド、ジメ
チルヘキサデシルアミンオキシドを包含する。
よ 次の一般式 %式% (式中、Rは鎖長内に炭素数ざ〜igt−有するアルキ
ル、アルケニルまたはモノヒドロキシアルキル基、θ〜
約70個のエチレンオキシド部分および0〜7個のグリ
セリル部分を含有し、そしてR′およびVは各々炭素数
l〜3を有するアルキルまたはモノヒドロキシアルキル
基である)に相当する長鎖第三級ホスフィンオキシト。
式中の矢印は、半°  極性結合の通常の表示である。
好適なホスフィンオキシトの例は、ドデシルジメチルホ
スフィンオキシド、テトラデシルジメチルホスフィンオ
キシド、テトラデシルメチルエチルホスフィンオキシド
1.7.6.?−)リオキサオクタデシルジメチルホス
フインオキシド、セチルジメチルホスフィンオキシト、
3−ドデコキシーコーヒドロキシプロビルジ(2−ヒド
ロキシエチル)ホスフィンオキシト、ステアリルジメチ
ルホスフィンオキシト、セチルエチルプロピルホスフィ
ンオキシド、オレイルジエチルホスフィンオキシト、ド
デシルジエチルホスフィンオキシド、テトラデシルジエ
チルホスフィンオキシド、ドデシルジエチルホスフィン
オキシド、ドデシルジ(ヒドロキシメチル)ホスフィン
オキシト、ドデシルジ(2−ヒドロキシエチル)ホスフ
ィンオキシト、テトラデシルメチルーーーヒドロキシプ
ロビルホスフィンオキシド、オレイルジメチルホスフィ
ンオキシト、コーヒドロキシドデシルジメチルホスフイ
ンオキシドである。
ム 炭素数l〜約3の短鎖アルキルまたはヒドロキシア
ルキル基(通常、メチル)7個と、炭素数約g〜約Xを
有するアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、ま
たはケトアルキル基、θ〜約10個のエチレンオキシド
部分およびo−i個のグリセリル部分を含有する疎水性
長鎖1個とを含有する長鎖ジアルキルスルホキシド。例
は、オクタデシルメチルスルホキシド、λ−ケトトリデ
シルメチルスルホキシド、J、&、9−トリオキサオク
タデシルコーヒドロキシエチルスルホキシド、ドデシル
メチルスルホキシド、オレイル3−ヒドロキシプロビル
スルホキシド、テトラデシルメチルスルホキシド、3−
メトキシトリデシルメチルスルホキシド、3−ヒドロキ
シトリデシルメチルスルホキシド、3−ヒドロキシーダ
ードデコキシプチルメチルスルホキシドを包含する。
多くの追加の非セッケン界面活性剤は、アルレッド・パ
ブリッシング・コーポレーション発行のマツカーチェオ
ンズ・デタージエンツ・エンド・エマルジファイアーズ
(Me CUTCHEON S 。
DETKRGENTS AND爲釘I、5IFIER8
)、/9t3アニュアルに記載されている。
前記界面活性剤は、本発明のシャンプー組成物において
単独または組み合わせで使用され得る。
陰イオン界面活性剤、特にアルキルサルフェート、エト
キシ化アルキルサルフェートおよびそれらの混合物並び
にアミドベタインは、本発明で使用するのに好ましい。
エチレングリコールエステル 本発明の組成物で有用であることが見出されているエチ
レングリコールエステルは、ジエステル(工δチルはパ
ルミテートとステアレートとの混合物である)である。
ステアレートの量は、約10チ〜約心チの範囲内または
約55%〜約10%の範囲内であるべぎであり、パルミ
テートは残部を占める。ステアレートの量は、好ましく
は約60チ〜約75チである。
本発明で有用なエステルの量は、約O6S%〜約41%
、好ましくは約/%〜約4%である。驚異的なことに、
これらの量は、改善された安定性を与えることが見出さ
れており、一方エステル要件を満たさない物質は、同様
の安定性を達成するのにかなり多量で使用されなければ
ならないであろう。
アミド 本組成物で使用されるアミドは、シャンプーで使用する
ことが既知の脂肪酸のアルカノールアミドの如何なるも
のであることもできる。これらは、一般に、炭素数約j
〜約IQを有する脂肪酸のモノ−およびジェタノールア
ミドである。ココナツツモノエタノールアミド、ココナ
ツツジェタノールアミドおよびそれらの混合物が、好ま
しい。他のアミドは、多数のエトキシ基を有するもの、
例えばPEG−jラウリンアミドである。
アミドは、約/%〜約7優、好ましくは約コチャ約!チ
の量で存在する。
ふけとり剤 本発明の別の必須成分は、粒状ピリジンチオンふけとり
剤である。このようなふけとり剤のうちにはコージンク
ビリジンチオンおよび他のl−ヒドロキシピリジンチオ
ン、例えば米国特許第一、got、yりi号明細書、米
国特許第5,136.733号明細書、米国特許第5.
7!J、/91.号明細書、米国特許第、?、76/、
II/ざ号明細書および米国特許第4、379.?Jt
J号明細書に開示のものが包含される。
好ましいピリジンチオン塩は、メジアン粒径束なくとも
/、2μを有するものである。
前記米国特許第1f、379.7!J号明細書に開示の
種類のピリジンチオン金属塩も、好ましい。特にその塩
結晶が、主として平均球形度約0.55未満、好ましく
は約O1,20〜約0.63および相当容量の球の直径
として表現して個々のメジアン粒径束なくとも約2μを
有する平らなプレートレット(platslet)であ
る場合に、ジンクピリジンチオンは、好ましい薬剤であ
る。
粒子の場合の相当容量の球の直径dvは、流体中の粒子
の沈降速度についてのストークスの法則に基づく各種の
沈降技術によって測定され得る。
このような技術は、 J、D、ストックハム、およびE
、G、ホヒトマン、パーティクル・サイズ・アナリシス
(Particle 5ize Analysis )
、アン・アーバー・サイエンス、1971に記載されて
いる。
粒子の球形度も、ストックハムおよびホヒトマンによっ
て第1/3頁で次式 (式中、dvは前記の相当容量の球の直径であり、モし
てd、は相当面積の球の直径である)と記載されている
。d8の測定技術は、ストックハムおよびホヒトマンに
よって第1Jλ頁に記載のBIT技術である。
本発明で問題の球形度は、平均球形度であるので、平均
直径が使用される。
粒状ふけとり剤は、o、iチル約3%、好ましくは約0
.3%〜約コチの量で存在する。
水 水は、本組成物の残りの必須成分であり、そして約よ0
efi〜約tOチ、好ましくは約60eJb〜約り5チ
の量で存在する。本組成物の粘度は、一般に約iso。
センチストーク(cps >〜約1Isoo (CPS
 )の範囲内、好ましくは約、2ooo cps 〜約
1Iooo cpsである〔ウェルズ・ブルックフィー
ルド(W@1ls−Brookfi*ld)粘度計/C
P−4J円錐七デルHBT−コ000 /製品0.!r
 cc 、 2rpm、 10〒(約26.7℃)1こ
の粘度は、必要ならば、後述のような粘度調整剤および
ヒドロトロープの配合によって達成される。
任意成分 本発明のシャンプーは、このような組成物を更に許容可
能にさせるのに好適な各種の非必須任意成分を含有でき
る。このような通常の任意成分、例えば防腐剤、例えば
ベンジルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベ
ン、メチルイソチアゾリノンおよびイミダゾリジニル尿
素;増粘剤および粘度調整剤、例えばアミンオキシド、
エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック重
合体、例えばBASFワイアンドット製のプルロニック
(Pluronie ) F II、脂肪アルコール、
例えばセテアリルアルコール、塩化ナトリウム、塩化ア
ンモニウム、硫酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、
プロピレングリコールおヨヒエチルアルコール;ヒドロ
トローフ、例エハキシレンスルホネー);pH調整剤、
例えばクエン酸、コハク酸、リン酸、水酸化ナトリウム
、炭酸ナトリウムなど;香料;染料;第四級アンモニウ
ム化合物、例えばポリクアテルニウム(Polyqua
t@rnium) It/ ;および金属イオン封鎖剤
、例えばエチレンジアミン四酢酸二ナトリウムは、当業
者に周知である。
このような薬剤は、一般に、個々に、組成物の約0.0
1〜約10重量%、好ましくは約0.07〜約3.0重
量−の量で使用される。
本組成物で有用であることが見出されている別の任意成
分は、米国特許第5.ざt、t、rlIs号明細書に開
示の種類のl−ヒドロキシーコービリド/である。前記
ピリジンチオンと併用される時のこのような薬剤は、°
特に好ましい。これらの補助ふけとり剤は、約0./ 
%〜約コチ、好ましくは約0.2%〜約1%の量で使用
される。
本組成物は、好ましくは、陰イオンおよび非イオン粘土
および高分子増粘剤を含まない。「含まない」とは、約
10 ppm未満を意味する。
調製法 本組成物の調製法は、例Iおよび■に開示される。
産業上の利用可能性 本組成物は、髪をクリーニングする常法で使用される。
組成物的o、i y〜約〃lが、一般に水でぬれている
髪に適用され、髪を通して働かされ、次いで洗い流され
る。
以下の例は、本発明の範囲内の好ましい態様を更に記載
しかつ実証する。多(の変形が、その精神および範囲か
ら逸脱せずに可能であるので、例は、単に例示の目的で
与えられ、本発明の限定とは解釈されるべきではない。
例I 以下の組成物は、本発明の代表である。
ジンクピリジンチオンi (ZPT ) 1)t 、o
o。
アルキル硫酸トリエタノールアミン    79.3デ
O・ココナツツモノエタノールアミド      J 
、000エチレングリコールジステアレート2)s、o
o。
プロピレングリコール        o、zo。
防腐剤        0.033 香   料                0.60
0クエン酸           o、bs染料(ノー
水溶液)030 水                残部ノ00s 1)メジアン粒径的−0θμを有するZPT2) エス
テル基が純ステアレートではないが比率3j? : &
j!;−のパルミテートとステアレートとの混合物テあ
るエチレングリコールジステアレートこの組成物を次の
通り調製する。水の一部分を約64℃〜tt ’CK加
熱する。塩化ナトリウム、クエン酸および界面活性剤を
、加熱しながら水に添加する。所望の温度が得られた後
、アミド、染料およびエチレングリコールジステアレー
トを添加し、混合はl0分間続く。次いで、溶液を約コ
1℃〜ダ9℃に冷却する。この冷温が得られた後、ジン
クピリジンチオン、防腐剤、香料および水の残部を添加
し、混合はもう5−io仕分間く。
例■ 以下のものは、本発明の代表的な別の組成物である。
成 分            重量%乏りリル硫酸ア
ンモニウム      ?、ココアラウリル(エトキシ
)、硫酸アンモニウム  IO,コ′jOクエン酸  
            o、tt。
エチレングリー−ルジステアレートリ、y、oo。
ココナツツモノエタノールアミド   q、oo。
キシレンスルホン酸アンそニウム   コ、lり0染料
CI’16水溶液)          o、to。
プロピレングリコール        o、tz。
ジンクピリジンf# ン(ZPT ) 2)     
/ 、oo。
防腐剤               0.0コク香料
                0550水    
           残部100.000tlA 1) 例■と同一 2)個々のメジアン粒径的l!μを有するプレートレッ
ト状ZPT 前記組成物を次の通り調製する。水の一部分、界面活性
剤の一部分、クエン酸、アミド、ジステアレートおよび
染料を混合槽中で一緒に混合し、混合物を約り6℃〜約
tざ”GK加熱する。次いで、混合物を約、2/’C〜
約ダ9℃に冷却する。この冷却が生じた後、香料、ジン
クピリジンチオン、防腐剤および水の残部および界面活
性剤の残部を添加する。
均一混合物が得られるまで、全混合物を攪拌する。
例■ 以下の組成物を調製し、ジンクピリジンチオンを懸濁す
る能力について試験した。
1−A  ステアレート:パルミテート比j−3: 4
’7を有するEGDS 1−33  ステアレート:、パルミテート比!t9 
: +1/を有するEGDS 1−Cステアレート:パルミテート比4It : ss
を有するEGDS 1−D  ステアレート:パルミテート比&! : 3
!Tを有するEGDS 2)  個々のメジアン粒径的aμを有するZPTこれ
らの組成物を例■に記載の方法で調製した。
w4裏後、組成物をビンに詰めた。組成物Aおよび芦を
tオンス(約tlsg)のビンに詰め、組成物Cおよび
Dを7オンス(約1qt11、)のビンに詰めた。組成
物AおよびBをtio″F(約ダ3℃)で3.3ケ月間
貯蔵し、一方組成物CおよびDt−/20′FC釣り9
℃)でi、s−夕月間貯蔵した。これらの貯蔵期間後、
試料を凍結し、試料AおよびBの頂部Tおよび試料Cお
よびDの頂部−を分析のために取り出した。これらの部
分を解凍し、十分に混合し、分析した。AとBとの比較
において、本発明の範囲内のBは、ZPT /、0/ 
%を有しており、一方本発明の範囲外のAは、ZPT 
0.93 S Lか有していなかった。CとDとの比較
において、本発明の範囲内のDは、ZPTl、00%を
有しており、一方本発明の範囲外のCは、ZPTO6灯
%しか有していなかった。本組成物は、ZPTの懸濁に
おいて顕著な改善を与えることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)合成界面活性剤約5%〜約30%、(B)エ
    チレングリコールジエステル約0.5%〜約4%(ジエ
    ステルは、ステアレート約10%〜約42%を含有する
    混合物、ステアレート約55%〜約80%を含有する混
    合物およびそれらの混合物からなる群から選択されるス
    テアレート基とパルミテート基との混合物である)。 (C)アミド約1%〜約7%。 (D)ピリジンチオン金属塩約0.1%〜約3%、およ
    び (E)水 を含有し、組成物の粘度は80°F(約26.7℃)に
    おいて約1500〜約4500CPSである(前記粘度
    は、必要ならば、適当な粘度調整剤の配合によって達成
    される)ことを特徴とするローシヨンシヤンプー組成物
    。 2、界面活性剤が、陰イオン界面活性剤である特許請求
    の範囲第1項に記載のシヤンプー組成物。 3、ピリジンチオン金属塩が、ジンクピリジンチオンで
    ある特許請求の範囲第1項に記載のシヤンプー組成物。 4、界面活性剤の量が、約15%〜約25%である特許
    請求の範囲第1項に記載のシヤンプー組成物。 5、エチレングリコールジエステルの量が、約1%〜約
    4%である特許請求の範囲第4項に記載のシヤンプー組
    成物。 6、ピリジンチオン金属塩の量が、約0.3%〜約2%
    である特許請求の範囲第5項に記載のシヤンプー組成物
    。 7、界面活性剤が、陰イオン界面活性剤である特許請求
    の範囲第6項に記載のシヤンプー組成物。 8、ピリジンチオン金属塩が、ジンクピリジンチオンで
    ある特許請求の範囲第7項に記載のシヤンプー組成物。 9、界面活性剤が、アルキルサルフェート、エトキシ化
    アルキルサルフェートおよびそれらの混合物からなる群
    から選択される特許請求の範囲第8項に記載のシヤンプ
    ー組成物。 10、更に1−ヒドロキシ−2−ピリドン化合物を含有
    する特許請求の範囲第1項に記載のシヤンプー組成物。 11、更にキシレンスルホネートを含有する特許請求の
    範囲第1項に記載のシヤンプー組成物。 12、(A)(a)合成界面活性剤約5%〜約30%、
    (b)エチレングリコールジエステル約0.5%〜約4
    %(ジエステルはステアレート 約10%〜約42%を含有する混合物、ステアレート約
    55%〜約80%を含有する混合物およびそれらの混合
    物からなる群から 選択されるステアレート基とパルミテー ト基との混合物である) (c)アミド約1〜約7%、 (d)ピリジンチオン金属塩約0.1%〜約3%、およ
    び (e)水 を含有するローシヨンシヤンプー組成物〔前記組成物の
    粘度は80°F(約26.7℃)で約1500CPS〜
    約4500CPSであり、前記粘度は、必要ならば、適
    当な粘度調製剤の配合によって達成される〕約0.1g
    〜約20gをぬれている髪に適用し、 (B)前記組成物を前記髪を通して働かせ、そして (C)前記組成物を前記髪からすすぐ ことを特徴とするヒトの髪の洗髪法。 13、組成物が、 (a)合成界面活性剤約15%〜約25%、(b)エチ
    レングリコールジエステル約0.5%〜約4%(ジエス
    テルはステアレート約10%〜約42%を含有する混合
    物、ステアレート約55%〜約80%を含有する混合物
    およびそれらの混合物からなる群から選択されるステア
    レート基とパルミテート基との混合物である) (c)アミド約1%〜約7%、 (d)ピリジンチオン金属塩約0.1%〜約3%、およ
    び (e)水 を含有するローシヨンシヤンプー組成物〔前記組成物の
    粘度は80°F(約26.7℃)で約1500CPS〜
    約4500CPSであり、前記粘度は、必要ならば、適
    当な粘度調整剤の配合によって達成される〕である特許
    請求の範囲第12項に記載の方法。 14、組成物が、 (a)合成界面活性剤約15%〜約25%、(b)エチ
    レングリコールジエステル約1%〜約4%(ジエステル
    はステアレート約10%〜約42%を含有する混合物、
    ステアレート約55%〜約80%を含有する混合物およ
    びそれらの混合物からなる群から選択されるステアレー
    ト基とパルミテート基との混合物である) (c)アミド約1%〜約7%、 (d)ビリジンチオン金属塩約0.3%〜約2%、およ
    び (e)水 を含有するローシヨンシヤンプー組成物〔前記組成物の
    粘度は80°F(約26.7℃)で約1500CPS〜
    約4500CPSであり、前記粘度は、必要ならば、適
    当な粘度調整剤の配合によって達成される〕である特許
    請求の範囲第12項に記載の方法。 15、組成物が、 (a)合成陰イオン界面活性剤約15%〜約25%、(
    b)エチレングリコールジエステル約1%〜約4%(ジ
    エステルはステアレート約10%〜約42%を含有する
    混合物、ステアレート約55%〜約80%を含有する混
    合物およびそれらの混合物からなる群から選択されるス
    テアレート基とパルミテート基との混合物である) (c)アミド約1%〜約7%、 (d)ジンクピリジンチオン約0.3%〜約2%、およ
    び (e)水 を含有するローシヨンシヤンプー組成物〔前記組成物の
    粘度は80°F(約26.7℃)で約1500CPS〜
    約4500CPSであり、前記粘度は、必要ならば、適
    当な粘度調整剤の配合によって達成される〕である特許
    請求の範囲第12項に記載の方法。
JP61043884A 1985-02-28 1986-02-28 ふけとりシヤンプ− Pending JPS61267507A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70657685A 1985-02-28 1985-02-28
US706576 1985-02-28
US823816 1986-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267507A true JPS61267507A (ja) 1986-11-27

Family

ID=24838192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043884A Pending JPS61267507A (ja) 1985-02-28 1986-02-28 ふけとりシヤンプ−

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0200305B2 (ja)
JP (1) JPS61267507A (ja)
AT (1) ATE61933T1 (ja)
DE (1) DE3678327D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413013A (en) * 1987-04-10 1989-01-17 Procter & Gamble Shampoo composition
JP2014506229A (ja) * 2010-06-09 2014-03-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物において使用するための化学的に安定化されたフケ防止組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU597668B2 (en) * 1986-06-16 1990-06-07 Helene Curtis, Inc. Antidandruff shampoo composition having improved suspension properties
US4835149A (en) * 1986-11-13 1989-05-30 Basf Corporation Solubilization of salts of pyridine-2-thiol-1-oxide
US4885107A (en) * 1987-05-08 1989-12-05 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions
EP1964542A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Takasago International Corporation Sensitive skin perfumes
EP1964541A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Takasago International Corporation Preservative compositions
ES2530061T3 (es) 2008-04-15 2015-02-26 Takasago International Corporation Composición reductora del mal olor y usos de la misma

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56159295A (en) * 1980-02-07 1981-12-08 Procter & Gamble Shampoo composition
JPS5829900A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 ジヨンソン株式会社 シヤンプ−組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0034846B1 (en) * 1980-02-07 1984-05-02 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Antidandruff lotion shampoo compositions
JPS56133400A (en) * 1980-03-25 1981-10-19 Nihon Surfactant Kogyo Kk Pearl agent composition
GB2147606B (en) * 1983-10-04 1987-06-24 Procter & Gamble Anti-dandruff compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56159295A (en) * 1980-02-07 1981-12-08 Procter & Gamble Shampoo composition
JPS5829900A (ja) * 1981-08-14 1983-02-22 ジヨンソン株式会社 シヤンプ−組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413013A (en) * 1987-04-10 1989-01-17 Procter & Gamble Shampoo composition
JPH042567B2 (ja) * 1987-04-10 1992-01-20
JP2014506229A (ja) * 2010-06-09 2014-03-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物において使用するための化学的に安定化されたフケ防止組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE61933T1 (de) 1991-04-15
DE3678327D1 (de) 1991-05-02
EP0200305B1 (en) 1991-03-27
EP0200305B2 (en) 1994-08-31
EP0200305A3 (en) 1987-10-14
EP0200305A2 (en) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922246B2 (ja) ふけとりシャンプー組成物
US4470982A (en) Shampoo compositions
US4885107A (en) Shampoo compositions
US5948739A (en) Hair conditioning shampoo compositions with silicone conditioning agent
CA2165055C (en) High lathering conditioning shampoos with improved deposition of insoluble, dispersed phase, fluid conditioning agent
US4307089A (en) Compositions of pyrithione metal salts and undecylenic acid alkylolamide derivatives
JP2001172121A (ja) 化粧料調合物
EP0158481A2 (en) Hair care compositions
GB2147606A (en) Anti-dandruff compositions
US4534877A (en) Shampoo compositions comprising specific betaine surfactants and a quaternary compound
EP0217635A2 (en) Hair treatment
CA1150633A (en) Shampoo compositions
JPS61267507A (ja) ふけとりシヤンプ−
JPH01308217A (ja) シャンプー組成物
JP2871856B2 (ja) マイルドで実質上無色のシャンプー組成物
EP0196824A2 (en) Hair care compositions
AU628022B2 (en) Shampoo composition
WO1993018737A1 (en) Mild shampoo compositions
CA1331144C (en) Shampoo composition
NL192879C (nl) Was- en reinigingsmiddel.
AU635205B2 (en) Antidandruff shampoo compositions
CA2174633A1 (en) Ultra mild lathering personal cleansing composition
US3697655A (en) Germicidal detergent compositions in controlling dandruff
GB2180846A (en) Anti-dandruff shampoo compositions
Klein et al. Shampoo formulation