JPS61264663A - 酸化銀電池 - Google Patents

酸化銀電池

Info

Publication number
JPS61264663A
JPS61264663A JP60107314A JP10731485A JPS61264663A JP S61264663 A JPS61264663 A JP S61264663A JP 60107314 A JP60107314 A JP 60107314A JP 10731485 A JP10731485 A JP 10731485A JP S61264663 A JPS61264663 A JP S61264663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
battery
silver oxide
active material
cellophane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60107314A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Kondo
近藤 正嗣
Kazuhiro Imazawa
今沢 計博
Tadashi Sawai
沢井 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60107314A priority Critical patent/JPS61264663A/ja
Publication of JPS61264663A publication Critical patent/JPS61264663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/429Natural polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0014Alkaline electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、酸化銀電池、とぐに厚み的に薄い酸化銀電池
の改良に関するものである。
従来の技術 近年、電子機器の省電力化、小形及び薄形化が急速に進
み、その電源としていわゆる小形のボタン形電池が主と
して用いられるようになってきた。
中でも、電子腕時計の分野においては、特に小形かつ薄
形の電池がそのデザイン面より強く要求されている。電
子腕時計は約6mムhの電気容量があれば、1年間作動
するまでに省電力化されており。
その電源としての酸化銀電池のサイズは、厚さで1WI
IK〜2酊程度Kまでになっている。このような薄形の
酸化銀電池のセパレータとして、ポリエチレンにアクリ
ル酸などの有機酸をグラフト重合させた厚み0.015
〜0.02511ffで濃度40重量%のKOH中テノ
膜抵抗が6o〜96TrLΩ/in2ノ膜とセロファン
膜との組合せたものが使用されてきた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この従来の厚み0.015〜0.025ffl
lで4oKKOH中での膜抵抗が50 = 95 mΩ
イ。2のポリエチレングラフト膜を使用する場合■ポリ
エチレングラフト膜とセロファン■ポリエチレングラフ
ト膜とセロファンとポリエチレングラフト膜 ■ポリエチレングラフト膜とポリエチレングラフト膜と
セロファン ■、l−”Jエチレングラフト膜トセロファントセロフ
ァン ■ポリエチレングラフト膜とポリエチレングラフト膜ト
セロファンとセロファン の膜の構成となっている。これらの構成で、■の場合に
は内部インピーダンスは低く、バラツキのない電池とな
る厚みがα015〜0025 aポリエチレングラフト
膜とセロファンのみの構成ではグラフ)4の銀透過抑制
力が弱い上に、透過してきた銀イオンをトラップする役
割のセロファンが1枚のため、電池の自己劣化を生じや
すい。■、■。
■の場合、電池の自己劣化の抑制には有効であるが、内
部インピーダンスのバラツキが大きく、電子腕時計の作
動させるに必要な閉路電圧である1、10Vを一10℃
などの低温ではクリヤーできない事が生じる。■の場合
には、■と同様、内部インピーダンスは低いが、グラフ
ト膜の銀透過量は多く、透過してきた銀イオンもセロフ
ァン2枚のためトラップされる限界量が多く、負極での
自己放電は少なくなるが、電池劣化を生じるまでの間に
正極活物質が消耗し、保存後放電で負極活物質よシ正極
活物質が少なくなシ、破裂を生じるなどの欠点があった
本発明の目的はこのようなこれまでの欠点を解決するこ
とにある。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記問題点を解決するために、厚みが現在のグ
ラフト膜より1.5〜2倍の0.030〜o、o e 
o mであって、かつその濃度4o重量%のKOH中で
の膜抵抗が70〜130mΩ/in を使用するもので
ある。
作用 この膜に1枚又は2枚のセロファンを重ね合せたセパレ
ータとすることによって、内部インピーダンスのバラツ
キが少なく、電池の自己劣化の生じたくい薄型酸化銀電
池を提供しようとするものである。
実施例 以下本発明の詳細な説明する。
図に薄形酸化銀電池の一例として、5R8218Wの断
面図を示す。図中、1は銅−ステンレス鋼−ニッケルよ
りなるクラツド板で構成された負極端子をかねる負極缶
、2は正極ケース、3は亜鉛粉末よシなる負極活物質、
4は主として酸化銀よりなる正極活物膏、5はガスケッ
ト、6は本発明による厚みが0.040ffで膜抵抗が
70〜130mΩ/1n2CDポリエチレンにアクリル
酸をグラフトした膜、7は厚み0.025 Wの電池用
セロファン。
8は電解液を保持する含浸材、9は正極台座である。
第1表は従来の厚みがQ、Q2Qmで、膜抵抗が60〜
95771Ω/in2 のグラフト膜1枚とセロファン
1枚からなるセパレータの酸化銀電池ム、また。従来の
グラフト膜2枚とセロファン1枚からなるセパレータの
酸化銀電池B1本発明のセパレータを備えた酸化銀電池
C(ともに5R6213W )の内部インピーダンスと
、−10’C,2に06秒放電時の閉路電圧及び容量の
保存劣化率の比較である。
なおりツコ内は初期容量を1oOとした際の容量維持率
を示す。
(以、下金 白) 第1表より本発明の電池Cは、保存中の劣化は従来電池
Bと同じであるが、内部インピーダンスの平均値Iが低
く、バラツキδも小さい。また、その結果として、−1
0℃、2にΩ、 s secの閉路電圧も最低値の1.
10vをクリヤーしている。
また、従来電池人は内部インピーダンスのXは最も低く
、マたバラツキも小さいが、保存中の劣化が60°0.
60日後程度よシ極端に悪くなる。
この理由として、従来電池ムは膜抵抗が低いことから内
部抵抗が低いが、逆に銀透過量が大きく。
電池の自己劣化を生じやすい。従来電池Bは2枚のグラ
フト膜であるため、膜抵抗のトータルが1oo〜190
rrLΩ/1n2とバラツキ、その結果として内部イン
ピーダンスがバラツキ、内部インピーダンスの高い電池
では一10℃での閉路電圧(2にΩ、6秒同電圧)が1
.10V以下となる。
発明の効果 このように本発明の電池は、従来の欠点を補うものであ
シ、1枚のグラフト膜とすることによって、膜抵抗のバ
ラツキをおさえ、かつ従来の2枚品と同じ程度の厚みで
かつ膜抵抗をおさえることによって、内部インピーダン
スのバラツキを小さく、電池の自己劣化の抑制を良好に
するものである。なお、電池の自己劣化は正、負極の間
の距離を大きくすることで良くなることは良く知られて
おり1本発明はこの理由からもすぐれていると言える。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例における酸化銀電池の半断面図であ
る。 1・・・・・・負極臼、2・・・・・・正極ケース、3
・・・・・・負極活物質、4・・・・・・正極活物質、
6・・・・・・ガスケット。 6・・・・・・本発明のグラフト膜、7・・・・・・セ
ロファン。 8・・・・・・含浸材、9・・・・・・正極台座。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
@;庵吐 2−一−五子1グース 3−=@邊殆り黄 4−−f罹 ・ 5−−カ・ズ1ッ卜 C−−り°うybytX 7−−をロファン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜鉛を負極活物質、酸化銀を正極活物質とし、アルカリ
    電解液を保持した電解液含浸材及びセパレータを、正、
    負極の活動質間に配した電池であって、前記セパレータ
    が厚み0.030〜0.060mmのポリエチレンに有
    機酸をグラフト重合し、濃度40重量%のKOH中での
    膜抵抗が70〜130mΩ/in^2の膜とセロファン
    膜とを組合せたものであることを特徴とする酸化銀電池
JP60107314A 1985-05-20 1985-05-20 酸化銀電池 Pending JPS61264663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107314A JPS61264663A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 酸化銀電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60107314A JPS61264663A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 酸化銀電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61264663A true JPS61264663A (ja) 1986-11-22

Family

ID=14455930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60107314A Pending JPS61264663A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 酸化銀電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61264663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203160A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 防爆型二次電池
JPH03203159A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池
JP2006032122A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Hitachi Maxell Ltd ボタン形アルカリ電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203160A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 防爆型二次電池
JPH03203159A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Asahi Chem Ind Co Ltd 電池
JP2006032122A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Hitachi Maxell Ltd ボタン形アルカリ電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61264663A (ja) 酸化銀電池
US3261715A (en) Negative electrode assembly for alkaline batteries
JPH0425676B2 (ja)
US3236696A (en) Process for producing a composite electrode
US3790409A (en) Storage battery comprising negative plates of a wedge-shaped configuration
JPS5836833B2 (ja) 亜鉛を負極とする電池
GB932776A (en) Electrode assembly for electric batteries or accumulators
JP2884570B2 (ja) 密閉形アルカリ二次電池
CN104362391A (zh) 镍锌电池及其制造方法
JPH06283194A (ja) 密閉形アルカリ亜鉛蓄電池
JP2024064079A (ja) 電池
ES8103483A1 (es) Perfeccionamientos en baterias de acumuladores electricos plomo-acido
JPH01100872A (ja) 密閉形ニッケル亜鉛電池
JPH02216757A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH0722028A (ja) 密閉形アルカリ亜鉛蓄電池
EP3961765A3 (en) Hydrogen absorbing alloy, negative electrode comprising same and nickel-metal hydride secondary battery comprising same
JPH06275250A (ja) ボタン形酸化銀電池
JPH0658808B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPS58133761A (ja) 密閉型アルカリ電池
KR100264774B1 (ko) 알카리 아연 축전지
JPS5999678A (ja) 酸化第二銀電池
JPS6288256A (ja) アルカリマンガン二次電池
JPH01128370A (ja) 非水溶媒二次電池
JPS56165271A (en) Primary battery
JPS58214274A (ja) 鉛蓄電池