JPS61263950A - 2−(4−イソブチルフエニル)−プロピオヒドロキサム酸の製造方法 - Google Patents

2−(4−イソブチルフエニル)−プロピオヒドロキサム酸の製造方法

Info

Publication number
JPS61263950A
JPS61263950A JP9348086A JP9348086A JPS61263950A JP S61263950 A JPS61263950 A JP S61263950A JP 9348086 A JP9348086 A JP 9348086A JP 9348086 A JP9348086 A JP 9348086A JP S61263950 A JPS61263950 A JP S61263950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isobutylphenyl
acid
reaction
mol
hydroxylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9348086A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレダ・ボツナル
ヤンコ・ツミテク
ダルコ・コクヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lek Pharmaceuticals dd
Original Assignee
Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd filed Critical Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd
Publication of JPS61263950A publication Critical patent/JPS61263950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式: で表わされる2−(4−イソブチルフェニル)−プロピ
オヒドロキサム酸の新規な製造方法に関する。
この化合物はイブプロキサム(ibuproxam )
の一般名で知られており、極めて顕著な鎮痛、解熱およ
び抗炎症作用を示す。
上記の化合物を簡単にかつ迅速にしかも良好な収率と高
い純度で生成するかつ技術的に容易に実施可能な方法に
よりイブゾロキサムを製造することが従来から要求され
ていた。
2−(4−イソブチルフェニル)−ゾロビオヒドロキサ
ム酸は、重要な鎮痛、解熱および抗炎症活性を有する新
規化合物として、ドイツ特許第2.400.531号明
細書により初めて開示された化合物である。
上記ドイツ特許明細書にはヒドロキシルアミンのメタノ
ール溶液を、それ自体、公知の方法に従って、2−(4
−インブチルフェニル)−プロピオヒドロキサム酸エチ
ルエステルによりアシル化することからなるイブゾロキ
サムの製造方法も記載されている。この方法の一変法に
よれば、反応は反応混合物の還流温度で行われろ。反応
は極めて短時間で完了するが、目的化合物の収率は低い
(約50多)。反応混合物を冷却しながら行う他の変法
によれば、収率はより良好になるが(約73チ)、反応
は遅くなる。
ヒドロキシルアミンのメタノール溶液はそれ自体、既知
の方法によりその塩酸塩から調製し得る。
2−(4−イソブチルフェニル)−フロピオン酸エチル
エステルも、それ自体、既知の方法により、文献に記載
された公知化合物である2−(4−イソブチルフェニル
)−グロビオン酸を硫酸の存在下、反応混合物の還流温
度でエタノールでエステル化することにより、約80チ
の収率で調製し得ろ。
反応工程: 反応の全収率は、選択された反応温度に応じて、40チ
および59悌である。
イブプロキサムを製造するための上記方法の欠点は、そ
れぞれ全収率が低いことおよび反応が遅いことである。
ヒドロキシルアミンをカルボン酸クロライドまたはカル
ボン酸エチルエステルのごとき種々のアシル化剤で了シ
ル化する方法によってヒrロキサム酸を製造することは
文献から知られている。ドイツ特許第2,400.53
1号明細書に記載されるカルボン酸エチルエステルによ
るアシル化はより選択的であると報告されており、従っ
てよりしばしば使用されている。カルボン酸無水物によ
るヒドロキシルアミンのアシル化は文献に殆んど記載さ
れていない。過剰の脂肪酸無水物によるヒドロキシルア
ミンのアシル化(この場合にはヒドロキシルアミンの0
〜・アシル化が生起する)はHouben −Weyl
、 Modern der Organischen 
Chemie。
5auersstoff −Uerbindungen
 IIl、 Band Vm、 68g (1952>
に記載されている。
本発明の目的は室温または僅かに高められた温度で短い
反応時間内に良好な全収率で2−(4−イソブチルフェ
ニル)−7°ロピオヒドロキサム酸を製造する方法であ
ってかつ目的化合物を簡単な方法でかつ良好な純度で単
離し得ろ方法を提供することにある。
この目的ハヒドロキシルアミンをビスC2−(4−イソ
ブチルフェニル)グロビオン酸〕無水物によりアシル化
することによって達成される。
反応は室温または僅かに高められた温度において、アセ
トニトリル、塩化メチレン、炭素数が1−5個の低級脂
肪族アルコール、ジメチルホルムアミド等のごとき不活
性有機溶剤の存在下で極めて短い時間桁われる。反応は
大気中の水分の存在し、ない条件下で行われる。
目的化合物は室温または僅かに高められた温度において
、迅速な反応により、良好な収率、場合によっては90
チ以上の収率で得られる。
ビス[2’−(4−イソブチルフェニル)−ゾロピオン
酸〕無水物も、それ自体公知の方法に従つて、2モルの
2−(4−イソブチルフェニル)−ノロピオン酸ヲ、N
+N’−ジシクロヘキシルカルボソイミド(DCC)の
存在下、室温または僅かに高められた温度でかつクロロ
ホルム、塩化メチレン、アセトニトリル等のごとき不活
性有機溶剤の存在下で脱水することにより定量的な収率
で調製し得る。
溶剤として塩化メチレンを使用した場合には、ビスC2
−C4−イソブチルフェニル)−ゾロピオン酸〕無水物
の単離は不必要であり、N 、 N’−シンクロヘキシ
ル尿素を除去した後、上記無水物の塩化メチレン溶液を
イブプロキサムの製造に直接、使用し得る。この場合、
目的化合物は簡単なh法でかつ良好な純度で単離され、
従って、再結晶により更に精製する必要はない。
不活性溶剤として塩化メチレンを使用した場合には、2
−(4−イソブチルフェニル)−ゾロピオン酸の2−(
4−イソブチルフェニル)−グロピオヒドロキサム酸へ
の転化反応は全収率は90チ以上である。
反応工程 反応中に形成された2−(4−イソブチルフェニル)−
プロピオン酸は、出発原料として反応系に再循環させる
A) ■・ 2−(4−インブチルフェニル)−ゾロピオン酸(2゜
3.9 : 0.011モル)をクロロホルム(15−
)に溶解した。この溶液にN 、 N’−ジシクロヘキ
シルカルボソイミド(DCC)(1,159:0.00
55 モル)を添加しついで反応混合物を大気中の水分
を排除した条件下に、室温で0.5〜1時間攪拌した。
ついで、分離したN、N’−シンクロヘキシル尿素をr
別した。r液から溶剤を蒸発させ、油状生成物(2,9
:90%)を得た:これは目的化合物の合成にそのまま
使用し得る。
■。
2−(4−インブチルフェニル)−、ゾロピオン酸(2
・39 : o、o++モル)を塩化メチレン(15m
l )に溶解した。この溶液にN 、 N’−ジシクロ
ヘキシルカルボソイミド(DCC)  (1,159:
0.0055モル)を添加し1反応混合物を大気中の水
分を排除した条件下に、約30°Cの温度で0.5〜1
時間攪拌した。分離したN 、 N’−シンクロへキシ
ル尿素をf別し、p液から溶剤を除去して油状生成物(
2,+9.!i’:100チ)を得た;これは目的化合
物の製造にそのまま使用し得る。
’HNMR(DMSo、 20’C) r  = 9.07 [d、 −CH−(CH,)2]
τ = C55[:d、 (cn、)、、、−crOτ
3−8.15〔m、CH2C!1l(CH5)2〕f 
 = 7.57 Cd、 C12−CH,1τ5= 6
.3 [q、 C!!−CH5)τ6=2.9〔S、P
h3 B) ■・ 油状生成物の形のビス[: 2− 、(4−イソブチル
フェニル)−ゾロピオン酸〕無水物(2g;o、oos
モル)をアセトニトリル(IOmg)に溶解しついで大
気中の水分を排除した条件下でヒドロキシルアミン(0
,29: 0.006モル)ヲ添加した。
反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を蒸発
させ、残渣を塩化メチレン(50m)に溶解しついで一
約8の水酸化ナトリウム水溶液で抽出した。有機相を蒸
発させ、残渣を石油エーテル/アセトン混合物から再結
晶させた。2−(4−イソブチルフェニル)−プロピオ
ヒドロキサム酸0.9g(80%)を得た。分析により
この化合物はドイツ特許第2.400.531号明細曹
に記載の方法で調製した参照化合物(イブゾロキサム)
と同一であることが確認された。
水性相から2−(4−イソブチルフェニル)−ゾロピオ
ン酸を分離し、これを出発原料として再使用した。
■。
油状生成物の形のビス(2−(4−イ”)ffkフェニ
ル)−ノロピオンe ]無水物(2g、 0.005モ
ル)を塩化メチレン(tomb)に溶解しついでこの溶
液に大気中の水分を排除した条件下でヒドロキシルアミ
ン(0,189: 0.0055 モル)を添加した。
反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を蒸発
させた後、残渣に石油エーテル(15−)を添加しつい
で混合物を1〜2時間攪拌した。分離した生成物をf別
しついで石油エーテルで洗浄した。かくして、2−(4
−イソブチルフェニル)−ゾロビオヒドロキサム酸(1
,+39;92チ)、融点119〜12+’cを得た。
石油エーテル溶液から2−(4−イソブチルフェニル)
−プロピオン酸を分離し、これを原料として再使用した
■。
ビス(2−(4−イソブチルフェニル)−プロピオン酸
〕無水物C2,9,o、oosモル)をアセトニトリル
(10I117りに溶解しついでこの溶液にヒドロキシ
ルアミン塩酸塩(0,4g: 0.0057  モル)
を添加した。溶液を室温で1時間攪拌しついでメタノー
ル(tomb)中のナトリウム メチラートの30チ溶
液で中和した後、室温で更に1時間攪拌した。溶剤を蒸
発させた後、残液を塩化メチレン(50ml )に溶解
させた。分離したNapl  を1別した後、塩化メチ
レン相をpl(約8のN’aOH水溶液で抽出した。有
機相を蒸発させた後、残渣を石油エーテル/アセトン混
合物から再結晶させた。
か<t、[,2−(4−イソブチルフェニル)−プロピ
オヒドロキサム酸(0,75g)を得た。
■。
ビス[:2−(4−インブチルフェニル)−ゾロピオン
酸]無水物(2g: 0.005モル)を塩化メチレン
(IO*+/りに溶解しついでこの溶液にヒドロキシル
アミン塩酸塩(0,49: 0.0055  モル)を
添加した。溶液を室温で1時間攪拌した後、メタノール
(IO−)中のナトリウムメチラートの30チ溶液で中
和しついで反応混合物を室温で更に1時間攪拌した。分
離したNaC1をr別した後、残渣に石油エーテル(1
5mA)を添加しついで混合物を更に1〜2時間攪拌し
た。分離した生成物を1別し、石油エーテルで洗浄した
。か(して、2−(4−1ソツチルフエニル)−プロピ
オヒドロキサム酸(o、86g)を得た・ C) ビオヒドロキサム酸の調!!!!(中間体無水物の予備
分離を行わない方法) 2−(4−イソブチルフェニル)ソロピオン酸(2,3
9: 0.011モル)を塩化メチレン(15d)に溶
解した後、この溶液にN 、 N’−ジシクロヘキシル
カルボジイミド(DCC)  (+、 l 59 : 
0.0055モル)を添加しついで反応混合物を大気中
の水分な排除した条件下、約30°Cの温度で0.5〜
1時間攪拌した。分離したN 、 N’−シンクロヘキ
シル尿素を54別した後、大気中の水分を排除した条件
下でr液にヒドロキシルアミン(0,1gg:0.00
55 モル)を添加しついで反応混合物を室温で約1時
間攪拌した。反応混合物を蒸発させた後、残渣に石油エ
ーテルを添加しついで混合物を更に1〜2時間攪拌した
。分離した生成物をP別した後、石油エーテルで洗浄し
た。かくして2−(4−イソブチルフェニル)−プロビ
オヒドロキサム酸(+、13g)を得た。分析によりこ
の生成物は真正参照試料と同一であることが認められた
。石油エーテル溶液から2−(4−イソグチルフェニル
)−ノロ−オン酸(1,1&)を分離しこれを原料とし
て再使用した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式:▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるビス〔2−(4−イソブチルフェニル)プ
    ロピオン酸〕無水物とヒドロキシルアミンまたはその塩
    酸塩とを不活性有機溶剤中で水分の存在しない状態で0
    〜60℃の温度で反応させることを特徴とする、式:▲
    数式、化学式、表等があります▼ で表わされる2−(4−イソブチルフェニル)−プロピ
    オヒドロキサム酸の製造方法。 2、不活性有機溶剤としてアセトニトリル、塩化メチレ
    ンまたはクロロホルムを使用する、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP9348086A 1985-04-26 1986-04-24 2−(4−イソブチルフエニル)−プロピオヒドロキサム酸の製造方法 Pending JPS61263950A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU70985A YU43408B (en) 1985-04-26 1985-04-26 Process for preparation of 2-(4-isobuthylphenyl)-prophiohydroxamic acid
YU709/85 1985-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61263950A true JPS61263950A (ja) 1986-11-21

Family

ID=25551093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9348086A Pending JPS61263950A (ja) 1985-04-26 1986-04-24 2−(4−イソブチルフエニル)−プロピオヒドロキサム酸の製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0203379A1 (ja)
JP (1) JPS61263950A (ja)
DK (1) DK188786A (ja)
ES (1) ES8706614A1 (ja)
YU (1) YU43408B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI9300470A (en) * 1993-09-10 1995-04-30 Lek Tovarna Farmacevtskih Inclusion complexes of optically active and racemic ibuproxan with cyclodextrin derivates,process for their preparation,pharmaceutical preparations comprising the same and their use
EP0935669B1 (de) 1996-05-20 2002-07-31 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Enzymatische synthese optisch aktiver hydroxamsäuren und ihre umsetzung zu optisch aktiven primären aminen durch lossen-umlagerung
CN102976974B (zh) * 2012-12-29 2015-01-21 吉首大学 苯基苄基丙酰-n-甲基氧肟酸类尿素酶抑制剂及其合成和用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB894119A (en) * 1959-11-02 1962-04-18 Ici Ltd Pivalic acid derivative
JPS5826744B2 (ja) * 1975-12-24 1983-06-04 ヒサミツセイヤク カブシキガイシヤ シンキナプロピオンサン エステルユウドウタイノセイゾウホウ

Also Published As

Publication number Publication date
ES8706614A1 (es) 1987-07-01
DK188786D0 (da) 1986-04-24
DK188786A (da) 1986-10-27
YU43408B (en) 1989-06-30
ES554309A0 (es) 1987-07-01
EP0203379A1 (de) 1986-12-03
YU70985A (en) 1987-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61251650A (ja) (z)−1−フエニル−1−ジエチルアミノカルボニル−2−アミノメチルシクロプロパン塩酸塩の製造方法
US3770802A (en) Method for preparing 3-propionylsalicylic acid and derivatives thereof
US3953490A (en) Preparation of (3-trifluoromethylphenoxy)(4-chlorophenyl)acetonitrile
JPS61263950A (ja) 2−(4−イソブチルフエニル)−プロピオヒドロキサム酸の製造方法
US3345416A (en) Preparation and rearrangement of beta-ketosulfoxides
US4118504A (en) Isoindoline derivatives for treating pain
US5041637A (en) Process for the synthesis of optically active aminoacids
JP2511335B2 (ja) 2,2−ジメチル−5−(2,5−ジメチルフェノキシ)ペンタン酸の製造方法、その製造中間体、および製造中間体の製造方法
JPS6399024A (ja) アリ−ルおよびヘテロアリ−ルアルカン酸の製造方法
ITMI971006A1 (it) Processo per la preparazione del 4-(6'-metossi-2'-naftil)butan-2-one [nabumetone]
JPH01190655A (ja) 飽和脂肪族α,ω−ジアミノモノカルボン酸のN,ωトリフルオロアセチル化方法
RU2015953C1 (ru) Способ расщепления рацемата 2,2-диметилциклопропанкарбоновой кислоты
US2791595A (en) Long chain esters of nitrophenylaminopropanediols and preparation thereof
US2762841A (en) Process of producing l-glutamine
JPS63267753A (ja) α−(1−メチルエチル)−3,4−ジメトキシベンゼンアセトニトリルの製造方法、およびそれに使用される中間体化合物
JPS595595B2 (ja) 15−ヒドロキシイミノ−e−ホモエブルナン誘導体の製造方法
US3155660A (en) Process for the preparation of 19-nor-delta4, 9-pregnadien-3, 20-dione and intermediaes
Amin Sammour Action of Primary Aliphatic Amines on 2-Methyl-1, 4-α-naphthopyrone
US2248155A (en) Process for the production of indole acids
US2868836A (en) 2, 4-dihydroxy-3-methylphenylglyoxylic acid and derivatives thereof
JPS63227542A (ja) 4−ヒドロキシフエニルプロピオン酸化合物またはそのエステルの製法
JPS6354700B2 (ja)
US3042707A (en) Process for making esters of substituted polyhydronaphthalene acids
JPS61246176A (ja) アミノラクトンの調製方法
Maynert et al. THE SYNTHESIS OF ETHYL-(1-METHYLBUTYL)-AND ETHYLISOAMYL-MALONURIC ACIDS1