JPS61262826A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPS61262826A
JPS61262826A JP60103833A JP10383385A JPS61262826A JP S61262826 A JPS61262826 A JP S61262826A JP 60103833 A JP60103833 A JP 60103833A JP 10383385 A JP10383385 A JP 10383385A JP S61262826 A JPS61262826 A JP S61262826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
output
power consumption
level
cpu device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60103833A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
賢治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60103833A priority Critical patent/JPS61262826A/ja
Publication of JPS61262826A publication Critical patent/JPS61262826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子機器に係り、さらに詳細には電源として電
池を用いる電子機器に関する。
[開示の概要] 本明細書および図面は電源として電池を用いる電子機器
において、電池の出力を検出する手段と、装置の消費電
力量を切り換える手段を設け、電池出力が所定レベルに
達したことが前記検出手段により検出された際に前記切
り換え手段により装置の消費電力を通常よりも低減する
ことにより電源としての電池の寿命を延長する技術を開
示するものである。
し従来の技術] 集積回路技術の発達にともなった機器の低消費電力化、
小型化などにより電卓、翻訳機、ラジオなどはもちろん
、テレビジョン装置など従来ポータプル化が困難である
と考えられていた装置も続々とポータプル化されている
。携帯可能な装置ではそのほとんどが電源として電池を
用いている。
[発明か解決しようとする問題点] 電池駆動による装置は、どのような場所でも動作でき、
電源周波数などの条件に左右されない利点があるが、ラ
ンニングコスI・として電池化が常に必要とされ、電池
が消耗してしまった際の交換作業は不慣れな操作者にと
っては以外と面倒であるばかりか、装填ミスなどによる
誤動作を誘発する可能性もある。
したがって、電池駆動型の装置では、それがどのような
種類のものであれ、電池寿命が長く、交換作業の回数が
少なくて済むに越したことi」ない。ところで、従来装
置では電池寿命を延長する対策としては消費電力の低減
のみが組視されてきた。消費電力低減は様々な組設によ
り実施されているが、従来装置の電力消費量は電池交換
から次の交換時までずっと一定である。したがって、電
池の出力が低下し、装置が必要どするI/ベベル割ると
動作か不可能になる。
ところが、装置が動作不能になる電池の出力レベルは機
器により一定ではなく、ある装置を駆動できなくなった
電池を他の装置に装着するとまだ使用が可能である場合
がある。すなわち、従来装置ではひとつの@池の能力を
最大限まで引き出して用いていない。
[問題点を解決するためのf段] 以」−の問題点を解決するために、本発明においては電
源として電池を用いる電子機器において。
電池の出力を検出する手段と、装置の消費電力損を切り
換える手段を設け、電池出力が所定レベルに達したこと
か前記検出・1段により検出された際に前記切り換え1
段により装置の消費電力を通畠よりも低減する構成を採
用した。
[作 川] 電池1の出力は信号線11を介して検出器2により監視
される。電池1の出力が所定値よりも低ドするとJ K
フリップフロップ5〜7およびアンド−オアゲート8の
作用により、クロシンをそれまで用いられていた発振器
4のものから、それよりも周波数の低い発振器3のもの
に9Jり換える。
これにより装置の消費電力を低減し、電池1の低出力領
域でも装置の動作を確実に行なわせ、結果として゛電池
寿命を延長することができる。
[実施例] 以I・、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1図は電子機器の電源制御系のブロック図を小してい
る。第1図において符号lは装置の電源として用いられ
る電池を示している。′ポ池lの出力は不図示の経路を
介して電源供給を必要とする構成部材に供給される。
電池1の出力、たとえば出力電圧は常時コンパレータな
どにJ′る検出器2により監視されている。検出器2の
出力の信号線21は電池lの出力電圧が所定のレベルv
2を割るとハイレベルを出力するよう構成しである。こ
のレベルV2は装置が通常の電力消費量の範囲での正常
な動作が不可能になる電源電圧レベルの少し手前に設定
しておく。
検出器2の信号線21の出力信号、およびこれをインへ
−夕Glにより反転した信号はそれぞれJ’ Kフリッ
プフロップ5のJおよびに入力に接続されている。JK
フリップフロップ5の非反転および反転出力端子は、そ
れぞれJKフリップフロップ6およびJKフリップフロ
ップ7のJ入力とりセット端子に接続されている。
JKフリップフロップ6および7のクロ、り入力にはそ
れぞれ異なる周波数のクロックを発生する発振器3およ
び4の出力がそれぞれ信号線31.41を介して接続さ
れている。
JKフリップフロ・ンプ6.7の非反転出力はアンド−
オアゲート8に入力される。また発振器3.4の出力も
それぞれ対応するJKフリンププロップ6.7のアンド
ケーI・に入力される。アンドーオアゲー1−8の出力
はJKアフリ、プフロ5.プ5のクロック入力に与えら
れるとともに、信号線81を介して制御装置などクロッ
クを必要とする構成部材例えばCPU9に導かれる。
続いて第2図を参照して以−]−の構成における動作に
つき説明する。
第2図はI−記の各信号線のレベル変化および各JKク
リップフロンブ5〜7の非反転出力の変化を示している
第2図の最−1一段に示すように、電池lの出力電圧が
通常の出力レベル■1から下がり、前記の所定レベル■
2を割ると、検出器2の出力(信号線21)はハイレベ
ルになる。これによりJ Kフリップフロップ5のJお
よびに入力がそれまでの状態と反転し、その非反転およ
び反転出力は、今まで使用されていたイ^−I; vA
81のクロックのs’lち[・りに同期してそれぞれハ
イレベル、ローしノベルに変化する。
これによりJKフリップフロップ6がセンI1、JKフ
リンプフロンプ7がリセyl・される。ただし、第2図
に?、7号Pで示すようにJKフリップフロップ6は発
振器3の出力するクロックの1′/ちドりに回期してセ
ンI・される。以りにより、アンド−オアゲート8のL
側のアントゲ−]・か開さ、L側か閉じるので、アンド
ーオアゲーI・8の出力にはそれまでの発振器4のもの
に変って発振器3の出力するクロックが現われる。
以上のようにして71i:#l!tlが消耗し、出力レ
ベルが低下すると、機器の基本動作クロックの周波数を
低トーさせ、消費電力を小さくして電711の消耗速度
を低ドさせることができる。これにより電池1の低出力
領域でも安定した機器の動作を保障するとともに電池の
寿命を延長して電池交換作業の回数を少なくすることが
できる。
しかも上記の構成によれば、J Kフリ、プフ口、プロ
のセットは発振器3の出力するクロフクのりLちドりに
より行なわれるので、周波数切り換え時の誤動作を未然
に防1トすることができる。
以−1では機器の基本動作クロフクを変化させることに
より、装置の消費電力を調節する構成を例示したが、機
器の構成により負荷電流を小さくするなとの種々の方法
が考えられる。
[発明の効果] 以1−の説明から明らかなように、本発明によれば電源
として電池を用いる電子機器において、電池の出力を検
出する手段と、装置の消費電力量を切り換える手段を設
け、電池出力が所定レベルに達したことが前記検出手段
により検出された際に前記切り換え手段により装置の消
費電力を通常よりも低減する構成を採用しているため、
電池の能力を最大限に引き出して用いることができ、電
池寿命を延長し、ランニンクコストを下げ、面倒な電池
交換作業の回数を減らすことができる優れた電子機器を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子機器の一実施例における電源
制御系のブロンク図、第2図は第1図の構成における電
源制御動作を示したタイミングチャート図である。 1・・・電池      2・・・検出器3.4・・・
発振器 5〜7・・・JKフリップフロ、フ 8・・・アンドーオアゲ−1・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源として電池を用いる電子機器において、電池の出力
    を検出する手段と、装置の消費電力量を切り換える手段
    を設け、電池出力が所定レベルに達したことが前記検出
    手段により検出された際に前記切り換え手段により装置
    の消費電力を通常よりも低減することを特徴とする電子
    機器。
JP60103833A 1985-05-17 1985-05-17 電子機器 Pending JPS61262826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103833A JPS61262826A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103833A JPS61262826A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61262826A true JPS61262826A (ja) 1986-11-20

Family

ID=14364421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103833A Pending JPS61262826A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6535985B1 (en) 1990-03-23 2003-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6782483B2 (en) 1990-03-23 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6535985B1 (en) 1990-03-23 2003-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6782483B2 (en) 1990-03-23 2004-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6792552B2 (en) 1990-03-23 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6795929B2 (en) 1990-03-23 2004-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6804791B2 (en) 1990-03-23 2004-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6839855B2 (en) 1990-03-23 2005-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6882389B2 (en) 1990-03-23 2005-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transflective LCD device with different transmission parts each having a particular transmittance
US6909483B2 (en) 1990-03-23 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transflective LCD device with different transmission parts each having a particular transmittance
US6941481B2 (en) 1990-03-23 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6952787B2 (en) 1990-03-23 2005-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6952248B2 (en) 1990-03-23 2005-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6971037B2 (en) 1990-03-23 2005-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US6990595B2 (en) 1990-03-23 2006-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7006181B2 (en) 1990-03-23 2006-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7024572B2 (en) 1990-03-23 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7062667B2 (en) 1990-03-23 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7073084B2 (en) 1990-03-23 2006-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7080272B2 (en) 1990-03-23 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7079108B2 (en) 1990-03-23 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7120809B2 (en) 1990-03-23 2006-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7213162B2 (en) 1990-03-23 2007-05-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7432921B2 (en) 1990-03-23 2008-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
US7464281B2 (en) 1990-03-23 2008-12-09 Panasonic Corporation Data processing apparatus
US7548235B2 (en) 1990-03-23 2009-06-16 Panasonic Corporation Data processing apparatus
US7821489B2 (en) 1990-03-23 2010-10-26 Panasonic Corporation Data processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005506B1 (ko) 플립플롭회로
US7183825B2 (en) State retention within a data processing system
US7365596B2 (en) State retention within a data processing system
US20090262588A1 (en) Power savings with a level-shifting boundary isolation flip-flop (lsiff) and a clock controlled data retention scheme
CN1321361C (zh) 用于调节数字处理部件供电电平的装置以及操作此装置的方法
JPS61191973A (ja) 試験回路をそなえた半導体集積回路
US5638028A (en) Circuit for generating a low power CPU clock signal
US5606293A (en) Clock generator for microcomputer having reduced start-up time
CN109669524B (zh) 芯片的上电复位电路
JPS61262826A (ja) 電子機器
JPS57101434A (en) Oscillator
US6060955A (en) Voltage compensated oscillator and method therefor
KR100232783B1 (ko) 배터리 전원형 전자 디바이스를 위한 전압 제어장치
US8432201B1 (en) Phase-locked loop (PLL) circuit
KR880014744A (ko) 위상 고정 루프
JPH0321928B2 (ja)
US6202166B1 (en) State machine with a dynamic clock gating function
JPH0224712A (ja) データ処理回路
KR100463246B1 (ko) 저전력 신호 전달 회로
JPH01180024A (ja) 同期式論理回路の制御方式
JPH1188140A (ja) 低消費電力半導体集積回路
JP2000077999A (ja) 半導体集積回路
JPH0865048A (ja) 発振回路
JPS63138594A (ja) ダイナミツクメモリ
JP2005182103A (ja) 制御回路