JPS61259048A - 冷暖房装置の制御装置 - Google Patents

冷暖房装置の制御装置

Info

Publication number
JPS61259048A
JPS61259048A JP60100300A JP10030085A JPS61259048A JP S61259048 A JPS61259048 A JP S61259048A JP 60100300 A JP60100300 A JP 60100300A JP 10030085 A JP10030085 A JP 10030085A JP S61259048 A JPS61259048 A JP S61259048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
circuit
cooling
heating
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60100300A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hamano
浜野 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO KOKI KK
Original Assignee
TOHO KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO KOKI KK filed Critical TOHO KOKI KK
Priority to JP60100300A priority Critical patent/JPS61259048A/ja
Publication of JPS61259048A publication Critical patent/JPS61259048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室内の冷暖房装置の室温制御装置に関する。
ホテル、病院、オフィスビルなどのように多くの室を有
する建物において、各室の空調を集中的に行う場合は、
水を通過させる熱交換装置にファンが付設されたファン
コイルユニットを各室に設置し、その各ファンコイルに
、屋上などに設置した冷却または加熱装置で冷却または
加熱した水を供給している。この場合、室内の温度制御
装置は、各ファンコイルに設けられたファンモータの回
転数を入室者が切換えることによっている。したがって
、入室者の体感温度でモータの回転数を変えるから、冷
しすぎ、温め過ぎの状態が生じやすく、ファンコイルユ
ニットのモータが消費する電力と冷却または加熱装置の
熱源エネルギーの無駄が大きくなる問題がある。
また、各室のユニットに常に水が流れているから、負荷
が小さくなることによる過冷、過熱の無駄が生じている
本発明はファンコイルユニットを設置した各室の温度制
御を、設置者が上限温度と下限温度を設定し、更に使用
者が該上下限温度を基準とし温度調節を室温に基づいて
行なうことで、過冷と過暖によるエネルギーの無駄をな
くし、かつ室温を適温に維持することを目的とするもの
であって、暖房時上限温度設定器と冷房時下限温度設定
器と、前記再設定器より設定される上下限温度を基準と
し、周囲温度に対し一定の温度幅で調節する設定温度設
定器とから構成される温度設定部と、温度センサとを有
し、前記温度設定部に設定された設定温度に対応して出
力されるデータと、温度センサの出力データを比較し、
両データの差が定められた差以上になると信号を出力し
、ファンコイルユニットのモータ駆動または停止させる
比較演算回路を備えており、ファンコイルユニットのモ
ータの駆動と停止を反復することで、室温をほぼ一定に
しうろことを特徴とする。
本発明の装置を図面の実施例について説明すると、1は
ホテル、病院、オフィスビルなどの各室内に設置される
既設又は新設のファンコイルユニットで、放熱器とファ
ンを備えており、その放熱器に対して、屋外に設置され
た冷却、過熱装置(図示しない)から冷却水または湯が
供給される。
2はファンコイルユニット1と別体に形成され、それに
ケーブルで接続された制御装置ボックスで、これは暖房
用スイッチ4と冷房用スイッチ3と設定温度が変更可能
な設定温度調節器14のつまみ6とがボックス2の外部
より操作可能になっている。
又蓋体を取外し、予め基準温度を設置者が設定可能に正
面に調整用孔を設け、線孔からドライバー等で調整され
る暖房時上限温度設定器13と冷房時下限温度設定器1
2とを設けるとともに、正面中央部に温度計に接続可能
な設定温度調節用コネクタ21を有する。更に修理点検
用にスイッチ16を設けている。(以下これをパススイ
ッチと定義する)7はボックス2に設けられた温度セン
サ7で、これで室温を検出する。但し、温度センサ7は
取り外し可能とし、ボックス2外に用途により取り付け
られるものである。
第3図はボックス2内に設けられた制御装置のブロック
図を示し、ブロック図を大別すると駆動      1
電源に接続されたファンコイルモータ1と該ファンコイ
ルモータ1をスイッチングする無接点リレー回路11と
該無接点リレー回路11を制御する制御回路とより構成
される。
制御回路は更に定電圧電源回路15と演算回路8と温度
設定回路5と比較回路9と冷暖房選別回路10で構成さ
れる。
定電圧電源回路15は、上記演算回路8、温度設定回路
5、比較回路9、冷暖房選別回路10、無接点リレー回
路11の各回路に並列に直流電圧を供給する。
演算回路8は、室温を温度センサ7の抵抗変化量で検出
したデータを電圧変化量に換算する回路で換算した出力
データを室温データとして比較回路9の一方の入力とす
る。
温度設定回路5は、冷房時下限温度設定器12と暖房時
上限温度設定器13と前記上下限温度設定器で設定され
る基準温度をもととし、一定幅の温度設定をする温度設
定調節器14とより構成され、該調節器14で設定した
設定出力データを比較回路9の他方の入力データとする
比較回路9は前記室温データと、設定出力データとを比
較し、その差が定められた差以上になると冷暖選別回路
10に信号を出力する。
冷暖選別回路10は冷房スイッチ3と暖房スイッチ4と
前記冷暖房スイッチ3,4により、冷暖いずれかの信号
を選択する論理回路よりなり、前記冷暖選別回路10よ
り出力された信号で無接点リレー回路11を制御する。
前記制御回路で制御された無接点リレー回路11はファ
ンコイルモータ1駆動電源をスイッチングする回路と修
理、点検用スイッチ16とで構成されファンコイルモー
タをスイッチングする。
以上の構成を更に詳細に実施回路第4図で説明すると、
定電圧電源回路15は外部に設けた変圧器より降圧され
た交流電源を整流平滑し三端子レギュレータで安定した
直流電源を供給しているが安定した直流電源は他の半導
体、トランジスタ、IC等でも構成しうる。
演算回路8は温度センサ7と半固定可変抵抗器で構成し
た入力を電圧変換する回路で実施例は温度センサ7にサ
ーミスタを使用しているが、熱電対、半導体温度センサ
等も使用可能である。次ぎに、温度設定回路5は、温度
設定調節器14と一定の温度幅を拡縮可能とする半固定
可変抵抗器とを並列に接続し、冷房スイッチ又は暖房ス
イッチで選択する冷房時下限温度設定器12又は暖房時
上限温度設定器13のいずれかと直列に接続している。
上下限温度設定器12.13は半固定可変抵抗を使用し
ており、上下限温度を15℃〜30℃としであるが、半
固定可変抵抗器を調整することにより、実施例よりも上
下限温度を拡縮可能としており、又温度設定調節器14
は実施例のスライド型以外に回転形の可変抵抗器でも可
能であり、一定の温度中を実施例では周囲温度に対し体
感温度である+4℃と一4℃との間にあるが、回路では
拡縮調節可能としている。
比較回路9は温度設定調節器14より調節されたデータ
と演算回路8の出力データとを比較し、その差が定めら
れた差実施例0.2℃となると出力信号を冷暖選別回路
10に送る。
冷暖選別回路】0はインバータ17と2つのNAND回
路18.19と負論理OR回路20よりなり2つのNA
NDゲートの入力部に冷暖スイッチを接続している。
暖房中における比較回路9の出力はローレベル即ちイン
バータ17の出力はハイレベルで、NANDゲート18
の一方の入力信号となり、他方の入力は、冷房スイッチ
3が開放された状態においてハイレベルである為にNA
ND回路18の出力はローレベルである該ローレベル信
号を負論理OR回路20の一方の入力信号とする。
次ぎにNAND回路19の入力は暖房スイッチ4がON
状態下にあるため、アースに接続され、ローレベルにあ
り、NAND回路19はハイレベルの出力信号を負論理
OR回路20の他方の入力信号となる。
上記再入力信号により、冷暖選別回路10はハイレベル
で無接点リレー回路11に制御信号を送る。
又定められた温度0.2℃となるとハイレベルを比較回
路9は出力し、NAND回路18の出力は反転してハイ
レベルとなり、負論理OR回路20の両入力はハ   
    1イレベルとなるために、負論理OR回路20
はローレベルで制御信号を出力する。
冷房中は、論理回路18.19が前記暖房中と対称な動
作をする。
以上の冷暖選別回路10は比較回路9の結果を冷暖いず
れかのスイッチ3.4を閉じて待機状態としてあり、比
較回路9がローレベルの信号を出力すると選択回路出力
10はハイレベルの制御信号を無接点リレー回路11に
出力し、比較回路9がハイレベルの信号を出力とすると
、ローレベルの制御信号を無接点リレー回路11に出力
する。
無接点リレー回路11は前記制御信号を増幅するとトラ
ンシタと該増幅された信号を光変換するフォトカプラと
該フォトカプラの信号で双方向性導通素子をスイッチン
グしファンコイルモータを運転停止を行う。
上記のような無接点リレーを使用することによりリレー
のような機械的接点部材の消耗を考慮する必要が無く、
長寿命となる。
実施例ではフォトカプラを使用しているが、パルストラ
ンス等の利用も可能である。
又、双方向性導通素子と並列に抵抗を介してパススイッ
チを設け、制御回路故障時に制御信号を双方向性導通素
子に与えないようにしている。
このように、本発明の装置は、設定者が上下限温度を設
定し、かつ該上下限温度を基準として、使用者が一定の
幅で温度設定を可能とし、常時、室温を温度センサで電
気的に検出し、使用者の設定温度との差が定められた一
定の差、例えば0.2℃よりも大きく、または小さくな
る都度、ファンコイルモータ1を停止または駆動するこ
とを反復し、前記温度差では周囲温度によりファンコイ
ルモータの停止から駆動に要する時間は2〜10分程度
であり、ファンコインモーターの総合停止時間が従来の
温度差の大きい装置よりも長く、設置者が冷暖房スイッ
チを入れ放しにして、入室者を待機状態にしておいても
、使用エネルギーは少ないために、モータ駆動に要する
電気エネルギーを節減することができるうえに室温の設
定を小さな温度幅で調節するから室内を常に快適な温度
状況に保ことができる。
また温度センサの取付位置を、通常は80〜120cm
の高さにして室温を検出し、就寝時には、ベッドの高さ
とすることが可能であるから、室内での生活状態に合せ
た高さを基準として温度調整をすれば、室内の快適度の
調整とエネルギー節減を合せて効率よく行いうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は斜視図、第2図は制御装置の斜視図、第3図は
ブロック図、第4図は回路図である。 l:ファンコイルユニット、 2:ボックス、    3:冷房スイッチ、4:暖房ス
イッチ、 5:温度設定回路、6:つまみ、     
7:温度センサ、8:演算回路、   9:比較回路、 10:冷暖選別回路、 11:無接点リレー回路、12
:冷房時下限温度設定器、 13:暖房時上限温度設定器、 14;設定温度調節器、15:定電圧電源回路、16:
パススイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 暖房時上限温度設定器と冷房時下限温度設定器と、前記
    両設定器より設定される上下限温度を基準とし周囲温度
    に対する一定の温度幅で調節する設定温度調節器とから
    構成される温度設定部と、温度センサを有し、 前記温度設定部に設定された設定温度に対応して出力さ
    れるデータと、温度センサの出力データを比較し、その
    差が定められた差以上になると信号を出力し、ファンコ
    イルユニットのモータを駆動または停止させる比較回路
    を備え、かつファンコイルユニットと別体に設けられた
    冷暖房装置の制御装置。
JP60100300A 1985-05-10 1985-05-10 冷暖房装置の制御装置 Pending JPS61259048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100300A JPS61259048A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 冷暖房装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100300A JPS61259048A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 冷暖房装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259048A true JPS61259048A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14270316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100300A Pending JPS61259048A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 冷暖房装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259048A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114603U (ja) * 1974-07-19 1976-02-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114603U (ja) * 1974-07-19 1976-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060123A (en) Energy saving temperature control apparatus
US5367601A (en) Supplemental heat control system with duct temperature sensor and variable setpoint
US5692676A (en) Method and apparatus for saving energy in circulating hot water heating systems
US5364024A (en) Application independent, portable room temperature and humidity controller
KR910000263B1 (ko) 공기조화기
US4723593A (en) Room temperature control unit responsive to occupancy
JPS61259048A (ja) 冷暖房装置の制御装置
JPS5916185B2 (ja) 空気調和機用制御装置
JPS62268946A (ja) 室温調整方法および室温調整装置
JP3156738B2 (ja) 衛生洗浄装置
KR940006912B1 (ko) 에어콘의 자동풍량 조절방법
JP3637831B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH07260236A (ja) ホテル客室用ファジィ空調制御装置
JPS5938495B2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の自動運転制御方法
JP2814708B2 (ja) トイレ用暖房装置
KR0146118B1 (ko) 수지저항센서를 이용한 에어콘 제어방법
JPS6314032A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0710178Y2 (ja) ファンコイル制御装置
JPS604013Y2 (ja) 空気調和機の制御装置
CA2123173C (en) Multiple-zone air circulation control system
KR840000043Y1 (ko) 공기조화기의 제어장치
JPS586345A (ja) 空気調和機の温度制御装置
JPS629460Y2 (ja)
JPH05187687A (ja) ファンコイルの制御装置
JPS5827294Y2 (ja) 差温サ−モスタツト